![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ヘアドライヤー > 東芝 > uLos HDH-900X
配達されるのは、約2週間後のようですが、我が家に来てくれる事になりました。
uLos HDH-900X(PN) + 5年間の長期保証。
購入候補だった、SHARP製のIB-HD92-Pを急遽取り止めた理由ですが、
ドライヤーに必要な性能が、uLosの方が少し良さそうに感じたから、
私の理想に叶っているから、という理由で、決定しました。
温風での試験結果も決め手の1つになりましたね(うるおい/キューティクル)。
SHARPの試験結果は「冷風」、東芝の試験結果は「温風」ですからね。
@温風で使う事が多いですから、私にとっては、温風での試験結果が大切です。
特徴がライバル他社製品よりも上と言う事も決め手でしたね。
温度切替5段階、3つの風量切替、頭皮ケアモード(SCALP SOFT)、
大風量1.4m3/分、ピコイオン、、全てで文句無し。素晴らしいと思いました。
デザイン、カラーリングなども、わたしの好みにピッタリで、言う事無いです。
とにかく、ホッ..としました。 とても嬉しいです。
やっと買えたわ..(笑)
書込番号:16251556
1点

家電製品ミニレビュー - 東芝「ヘアードライヤー ウルオス HDH-900X」 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20130328_593348.html
プロの方が、既にレビューされていました。
安心して購入する事が出来ます。
到着する日が、本当に楽しみです。
[ペールピンクゴールド]は、どんな雰囲気なんだろう〜〜
書込番号:16267771
1点

今日、帰りに、難波のヤマダ電機LABI1に行きました。
カタログが欲しかったので、チョイと寄った訳です。
そうしたら、な、な、何と..
TOSHIBA製のドライヤー自体が殆ど展示されていない(旧世代の品だけ展示)。
東芝製ドライヤーのカタログも無い(店員さんも 無いですねと...)。
分かってはいましたが、シェアが偏っているらしく
「Panasonic製」「SHARP製」のドライヤーが、突出して売れるとの事..。
これだけの超大型店舗でも、展示されていない。
最高峰の機種でも「展示無し」なのには、正直、驚きましたね。
だから、地元の東芝のお店で、カタログを1つ頂いてきました。
@ですが、ヘアドライヤーのカタログは無く、お店の価格がのるカタログを頂いてきました。
東芝が、家電から撤退する方向だから..と、溜息まじりで嘆いていらっしゃいました。
いろいろ有るんだなぁ〜と、しみじみと考えさせられましたね。
私に出来る事は小さいなんてもんじゃないけど、精一杯、応援していくぞ〜〜〜。
書込番号:16302945
0点

さぁ〜〜 使用開始です!。
無事、使用者の1人になりました!。
使ってみて感じる色々な事などを、これから書き込んで行きます!!。
どうぞ、宜しくお願い致します!!。
先ほど、初めて使用しました。 その事については、これからと言う事で。
書込番号:16306828
0点

快適に使用中です!!!。
-------------------------------
次期、新作に「改善点の要望」させて頂くとすると..
ピコイオンのシンボルマークが、LEDで光ってくれたら良いのになぁ〜と、思いました。
イオン放出されているんだなぁ〜と、目でも感じたいですし(特別な気持ちにもなれるので)。
LEDの輝き(小さなアクセント)で、より一層、魅力的な雰囲気にもなるでしょうし。
ドライヤーは、美容器具的な家電品ですから、見た目に もっと「特別感」を付加させてもいいと思いますね。
LEDは、決して無駄にはなりません。
---------------------------------
本体の中のお手入れで...。
勝手に開けて、中を掃除してはいけませんし、何とかならないかなぁ〜と思いました。
ファンを逆回転させたり、
吹き出し口を4分割にした形(+)で、1区切りずつ、オモイッキリ風を吹き出せば、
中がキレイにさせられそうに思うんですが、どうでしょうか?
お掃除モード搭載!
---------------------------------
S字フックなどを使って、吊しておけるように、グリップエンドの部分に「輪っか」が、設けられていますが、
そのまま吊るしておくと、どおしても「埃」が付着してしまいます。
なので、静電気防止加工+防臭加工+抗菌加工をされた、
雰囲気満点の 専用の「埃よけの布」を、1枚添付されていたりすると、有難いですし、嬉しいですよね〜。
もちろん「お洗濯可能」でなければ駄目ですね(中性洗剤+洗濯ネット使用ならOKとか)。
---------------------------------
贅沢な要求は尽きないけれど、大満足して使用中です。
早くレビューしたい! ワクワクした気持ちで使ってますよ!!。
自分で言うのもなんですが、私の、お買い物上手力には、本当に感謝!!。
急遽、候補機になって、購入した訳ですが、実力が突き抜けているNo.1が欲しかったので、ただただ大正解。
大満足。これに尽きるわなぁ〜〜〜。。 どうしたって2大シェアの製品に向かうもの...
書込番号:16310904
0点

1つ前の書き込みで、
次期、新作に「改善点の要望」させて頂くとすると..
ピコイオンのシンボルマークが、LEDで光ってくれたら良いのになぁ〜と、思いました。
イオン放出されているんだなぁ〜と、目でも感じたいですし(特別な気持ちにもなれるので)。
-----------------------------------
このLEDに「機能を持たせば良い」んです。
◎温風が出ている時は、赤(温度で色の濃さを変える)
◎冷風が出ている時は、青
◎SCALP SOFT(頭皮ケアモード)、白
一目で分かる、雰囲気の有るアクセントにすれば、無駄にはなりません。
------------------------------------
TOSHIBAの文字も、LEDで光らせてほしい (素晴らしい製品だからこそ思う)。
書込番号:16310933
0点

次期新型に対しての「要望」を、もう1つだけ... ( 私の我儘な、お願いです )
ピコイオンの効果の1つに「静電気抑制」の効果がありますが、
ぜひ、帯電している「静電気」を無くす & 軽減する事が出来る、
特別な運転モードを搭載して頂きたいですね。
ON/OFFスイッチで切り替え出来ると良いですね。
ON ⇔ OFF ⇔ 静電気抑制運転(冷風のみで動作)
静電気抑制運転中は、ファンの回転を抑えて動作させられれば良いですね。
(静電気対策なので微風が良いので)。
ぜひ! 他社に無い 快適な機能の実装を、お願いします!!!。
@@贅沢な要望ですよね。
書込番号:16312447
0点

次期新型に対しての「要望」を、もう1つだけ... ( 私の我儘な、お願いです ) ☆3回目。
赤外線センサーを使って動作する「お任せ運転」モードを、搭載して頂きたいです。
@DRY運転の場合のみ動作可能になる、特別な運転モードとして。
○温度を検知して、最適な温度に、瞬時に可変させながら運転し続けてくれる、便利な運転モードです。
髪の毛を熱くさせ過ぎてしまう事への防止にも繋がりますし、有ると助かると思います。
@熱くさせ過ぎてからでは遅いですから、有ると、安心して使う事が出来ると思います。
絶妙な温度の調整、風量の最適化。
Wの制御をする「お任せ自動運転」の実装は、
なかなか難しい事なんだろうと思いますが、ぜひ搭載して頂きたいですね。
@TOSHIBAさんなら、余裕で出来る事だと思いますので。
○無駄な電力が抑えられるので( eco )ですし。
書込番号:16312582
0点

|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東芝独自の機能「温度調整」用のボタンです。やさしいタッチで切り替えて行けます。 |
運転モードの切り替えスイッチです。絶妙のタッチ感で、素早く切り替えて行けますよ。 |
ON/OFFのスイッチです。キレが良く、気持ちよくスライドさせられます。 |
動作を覚えるのは、思ったよりも簡単です。早い段階で、自然に指が覚えてくれますよ。 |
昨日、大阪は難波の超大型家電販売店の売り場で、驚いた訳ですが、
2大シェア会社に、売り場を占領されているという事実は有りますが、
「温度を5段階に切替え」して使う事が出来るのは、東芝製品だけです。
思い通りに乾かし、スタイリングをし、頭皮のケアも出来る訳です。
とにかく「使えば良さが分かります」。
この素晴らしさは「使わないと分かりません」。 当然の話ですが。
書込番号:16313069
1点

髪を乾かすと、ふんわりシットリとして、髪の毛を触るとツルツル。
素晴らしいですねぇ〜〜。 自分の髪の毛とは思えないほど、ふわふわ(笑)。
指先、手触りで、ハッキリ分かる艶々感も、ほんと素晴らしいぃ〜〜〜〜
艶と共に、シットリ感も十分に出てきているので、セットがし易いんです。
これだけ髪の毛を激変させてくれれば、レビューも近いうちに出来そうです。
あああ〜〜感動だわぁ〜〜〜〜〜。。
書込番号:16314243
0点

温度切り替えをした途端に、温度が素早く切り替わるのが分かるのって感動出来ますね。
当然の事なんでしょうが、毎回そう思います(使い始めて日が浅いから、余計に そう感じるのかも..)。
温度をUPさせる時も、素早く温度がUPされ、温度がDOWNされる時も、素早くDOWNされる快感。
言葉に言い表せないぐらいに凄い!。
この温度調整が、効くんですよ。
思い通りに、髪の毛を乾かしたり、セットしたりが出来るんですよね〜。
(自由自在に、髪の毛をあしらえ、持っていきたいように持っていける)。
指の先で、手の平の上で、たなびき 舞う感じ(乾かすとき)。
温度5段階の調整 = 他社製品では、真似出来ない特別な機能ですし、この使い心地は、味わえません。
@多分ですが、東芝さんが、内部の構造的な面で「特許」抑えしているのではないですかね(私の勝手な想像)。
直ぐ真似する事で有名な会社が、これ見よがしに真似してきても、東芝「uLos」が、当然No.1ですがね。
本体の見た目(製品の持つ雰囲気)+ 多くの機能で考えて、「uLos HDH-900X」が、一番ですよ。
2大シェア会社が、製品の持つ魅力&機能の面で、負けてます。
uLos HDH-900Xを、選んで間違いなし(ライバル不在の別次元のドライヤーです)。
書込番号:16322779
0点

即、髪の毛&頭皮の健康状態(調子)が、変わります。
ただ... 店舗にuLos HDH-900Xが、無い場合が多いと思います(残念)。
あれだけ大きい、難波の「ヤマダ電機LABI1」にも、展示していなかったですからね。
@梅田のヨドバシカメラならば、有るかも分かりませんが...(行ってないので分かりません)。
uLos HDH-900Xと、私とは「相性ピッタリ」でした。 使う度に、感激してますもの。
先程、レビューしました。
今後は、季節毎の変化を含めて、細かな事も書き込めたらと思っています。
ピコイオンの効果に関しても、色々実感してみたいですし..。
耐久性とかも気になりますし、不満点が出てくるかも分かりませんし..。
----------------------------------
私は、タイトルを付けて書き始めた「スレ主」ですから、
今後も遠慮なく、包み隠さず、ありのままを書き込んでいきます。
宜しくお願いします!。
書込番号:16322957
0点

コードの色を、次期ニューモデルで、変えてほしいですね(来年)。
本体の色に合わせて、センス良く変えるか、全てオフホワイトに変えるか。
*個人個人の好みが有るというのは、十分に分かっていて書き込んでいます。
汚れが目立つとかは、この際考えず、
製品の持つ雰囲気&美容家電品として「こうあるべき」で考えてます。
汚れに気付けば、拭けば良いんです。 何て事ありませんし、苦にもなりません。
(加工で、汚れを付き難くする事も、容易に出来ます)。
@お手入れするのは「当たり前の事」ですからね..。
@販売価格が上がっても、良いですから、変えてほしいです。
スレ主ですから、書くべき事は、遠慮なく書き込みます(何度も書くようですがね)。
書込番号:16323142
0点

○東芝 東芝ヘアードライヤー[ウルオス]HDH-900X:家電製品 Toshiba Living Doors
http://www.toshiba.co.jp/living/cosmetic_health/pickup/hdh_900x/movie.htm
uLos 商品紹介ムービー
○東芝:空気の未来へ ピコイオン お肌にうるおい、髪を美しく
http://www.toshiba.co.jp/eco/pico-ion/effect6.htm
○東芝 東芝ヘアードライヤー[ウルオス]HDH-900X:家電製品 Toshiba Living Doors
http://www.toshiba.co.jp/living/cosmetic_health/pickup/hdh_900x/index_j.htm
書込番号:16324851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > uLos HDH-900X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/12 11:29:12 |
![]() ![]() |
25 | 2013/09/20 7:40:18 |
![]() ![]() |
14 | 2013/07/05 1:22:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





