M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
「ダークフィールドセンサー」方式を採用したワイヤレスマウス
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EMad Catz
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2013年 3月 1日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2017年7月6日 23:06 |
![]() |
10 | 3 | 2015年5月3日 03:35 |
![]() |
8 | 4 | 2014年12月7日 21:13 |
![]() |
25 | 9 | 2014年6月23日 03:40 |
![]() |
40 | 17 | 2014年5月3日 12:13 |
![]() |
7 | 8 | 2014年2月19日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

商品売れて利益出なかったら淘汰される。
資本主義&市場経済の世界なのだから、こればかりは仕方ないですね。
PGAなCPU搭載機種が無いのも、これはこれで寂しいけどさ('A`)タノシミガヘッテキタトジッカンスル
書込番号:21023950
1点


こんばんワン! お2方
>ガリ狩りくん
営業力も不足でありましょう。
>ありりん00615さん
な〜る 情報サンクス∠(^_^)
書込番号:21024050
2点



マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
今日ソフトウエアバージョンのチェックしましたら
ver7.0.38.0にアップされていました♪
ドライバーバージョンは変わらずver7.0.29.22でした。
モノクロの感じのIFになりましたかね。
いつも感心 スムース動作で精度や作りも最高なM9Eは
私めの超お気に入りマウスであります。
他のマウスに浮気心が湧きませんね。
新ソフト現在挙動不審なし安定しています(*゚v゚*)
6点

形に可愛さが全くないですが、面白そうですね(*^▽^*)
精密ターゲットって、ピクセル単位で選択できるとかですか?
クロップ範囲をピクセル単位で選びたい時、うちのだと
苦労するんですよね。。
書込番号:18741258
1点

こんばんワン!
>形に可愛さが全くないですが、面白そうですね(*^▽^*)
何を言ってるのかしら〜
このミレニアムファルコン号のような容姿がステキでしょう(笑)
本体パーム部分が伸縮自由で ボタン数も文句なしですよ。
チルト機能も装備が良いですね
MA★RSさんもおひとついかが (^-^)
書込番号:18741269
2点




マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
日本語対応 Ver7.0.29.22
下記投稿のZ97マザーボードとの相性はやはり出ますね。
オークさんはアップしたのかしらね。
http://madcatz.com/downloads/index-jp.html
4点

亀〜レス。
私も買ったド。赤。
電池が入れられない。ケース蓋が開かない、・・開いた。
何とか使用中。X79 M/Bでは、支障なしの模様。・・Driverが違うか・・。
書込番号:18245418
1点

あはははは〜<("0")>
パパも同志になりましたか(笑)
ここの製品は最高に品質が良いです。
G700も必要なしです。
私めは画像のようにボタン割り当てしていますが
MadCatzロゴマークの(ダブルクリック等)4ボタンは
カスタム設定が必要ですので画像2のサポートセンターで
懇切丁寧に教えてくれますよ。
http://madcatz.co.jp/support/
(サポートも安心で最高に良いです)
お楽しみあれ d(-_^)ガンバ!
書込番号:18245665
1点




マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
優れ物の このマウスですが
今回システムを最新のZ97マザーボードで構築したところ
相性が出ましたね。
詳細探索をやった結果
このマウスのドライバやソフトではなく
レシーバーの問題のようです。
このレシーバーをUSBに挿してると
OS起動が極端に遅くなりました(Win7でもWin8.1でも)
デスクトップ画面になってからも
マウス使えるまでにかなりの時間が掛かります。
Z87システムでは問題なし。
このマウスだけではなく
Z97マザーになってから ロジクールG700も
G700のレシーバー挿してると同じ症状が出ました。
以前と同じく問題なく使えてるのは
ロジクールのUnifyingレシーバーのM510マウスのみ
で不便な状態です〜w
このマウスやG700愛用のゲーマーは当分困るでしょうね。
現在サポートセンターに連絡済みで 対応待ちの状態です。
ここのサポートは信頼しています。
6点

どうも、ご無沙汰です。
そうなんですか、私もG700を使っているので相性というのは
困りましたね。
書込番号:17532621
4点

おひさです〜!
いや〜 相性出まくりで悩んでます〜(笑)
MACがメインのあなたがうらやましい。
がんばります∠(^_^)
書込番号:17532830
2点

そういうことなら、名人にケンカを売れるように有線のですあだーかなんかにでもしてしまえばいいのではないかにゃ。
書込番号:17532843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出た! ですあだー
名人にケンカ売るどころやおまへん
当分M510でおとなしくしていますよ〜(-_^)
書込番号:17532853
2点

>MACがメインのあなたがうらやましい。
Mac Pro に挿したUSB3.0カードが原因でBluetoothマウスがフリーズしました。
Unifyingレシーバーのは問題なしです。
http://www.mathey.jp/MEPI-4PU3M.html
メーカーでも認めてます。
複数のメーカーのを試しましたが同じでした。
書込番号:17533090
4点

お〜す!
USB3.0もに関しても
まだまだ 未完成なように思いますね。
USB3.0メモリでも 時々挙動不審ありですね。
それは ご苦労様でした∠(^_^)
書込番号:17533125
2点

おはようございまーす←あれっ?
検証が速いですなぁ。御苦労様です。
書込番号:17535212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もマウスの挙動がおかしくなったので、Logicoolのサポートサイトを見ていたら
記載されていましたので、抜粋します。
USB 2.0 2.4 GHz ワイヤレス周辺機器 (マウス、キーボード、ヘッドフォンなど) を、
USB 3.0 周辺機器が接続された PC で使用すると、干渉によって動作が不安定になる
場合があります。これは、USB 3.0 リモートハードドライブまたはフラッシュドライブ
の使用時に特に発生する可能性があります。
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/39470/section/troubleshoot/crid/399/lt_product_id/7365/tabs/1,3,2/cl/jp,ja
うーん、困ったもんです。
書込番号:17656856
1点

うわっ あなたも遅くまでおきてるわぁw
検証ご苦労様です。出ましたかあなたも
私め状況は9シリーズで挙動不審が顕著ですね。
G700が壊れるというおまけも付きましたね。
この後テストでMX1100はレシーバー(UNIではない)共
使用できました。
書込番号:17656926
1点



マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
このマウスをGetして3ヶ月近くになりました。
機能や作りに関してはゲームしない私には
申し分のないマウスであります。
塗装のラバーコーティングも剥げる様子もなく
2回デスクから落としましたが びくともしませんタフです。
また電池消耗も少なくて助かっています。
構造上で下部からホイルに ゴミや髪の毛(犬の毛も)が
巻き付きやすい構造なので気を付けています。
巻き付くとホイル操作時にゴロゴロ音がしたり鳴きます。
私めは ブラシやエアーブローをこまめに実行していますね。
最近 少々ショックな事が発生しました。
マウスドライバとソフトですが
CyberLinkのPowerDirector12ソフトと 相性が悪いのが判明です。
PowerDirector12使用で 一度目は起動し使用できますが
再度起動しようとすると出来なくなり
原因究明を時間を掛けてしました ところ
このマウスのドライバソフトとの相性と判明。
少々がっくり
ロジのG700ではドライバソフト問題なく
PowerDirector12は使用できました。
という事でPowerDirector12は現在 他のサブ機で使用しています。
PowerDirector9までは問題なく使用できますが11,12はOUTですね。
PowerDirector12を使われる方は注意が必要です。
私めはこのマウスは12ボタン使い安くて必須なので
手放せません。
たぶん マウスは他に浮気する事はないと思います。
精度や作り サポートも含めてMadCatzさん大変に良いです。
という事で 現在までの使用状況でした。
6点

いちもつやめ〜いw
書込番号:17475437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(個人のイメージです)一見して「ガンダム・マウス。」
なぜメーカーはサンライズとコラボしないのかな。w
赤はシャア専用w
オリエントブルーさんはガンダムカラーの白でしょうか。
ゲーマー向けで無線って珍しいと思うけど(落ちやすいしw)、ソフトウェアと相性が悪いのは厳しいですね。
書込番号:17475449
2点


>オリエントブルーさん
>PC ブレイカーさん
エロ脳ですねw(/ー\*)
私はむしろ「腹に一物」のイメージでした。
書込番号:17475459
1点

おは〜! お2方
>ソフトウェアと相性が悪いのは厳しいですね
少々ショックでしたね。
書込番号:17475463
1点

インストールの順番を変えたりOSごと再インストールすると改善されたりもするよね。
まあそもそもPowerDirectorなどのこの手のソフトは相性が出やすいぽ。
書込番号:17475464
1点

いちもつ→読んだ嫁が「いやらし」と一言。
書込番号:17475465
1点

ロジクールのG300も褒めて〜。
マウス本体に操作記憶してくれるので、互換性はかなりのもの。一般向けに使うにはかなり便利なのv
書込番号:17475474
2点

案外【ディスクのクリーンアップ】と【スタートアップ有効無効切り替え】を調整で改善されないかな?
私は稀にプログラムやソフトの互換性をWindows7へ変更し使う場合もあるから、その辺を確認されているのでしょうけど('A`)ムダナドリョクハサイゼンノドリョクノチカミチ
書込番号:17475489
2点

おは〜! 皆様方
>この手のソフトは相性が出やすいぽ
次一回やってみるかな再インストール 確か一回したな〜変化なし。
>いちもつ→読んだ嫁が「いやらし」と一言
あはははは〜<("0")>
それはいかんですな〜 失礼しました。
女性に言われると グサッときますね〜(笑)以後改めます。
書込番号:17475490
1点

お〜す!
>調整で改善されないかな?
すべて実行済み。
Windows7、Windows8.1でもOUTでしたね。
ま〜 サブ機も多いのでどれかで使用できるのでOKよ。
書込番号:17475516
1点

【重厚な質感を醸し出す逸品】または【重厚な質感を醸し出す一品】で卑猥な表現は皆無('A`)ニホンゴハムズカシイヨネ
書込番号:17475526
2点

オリブルさんマウス何個目ですか?
つまり
>いちもつ
>卑猥な表現は皆無
ムズカシクテヒラガナデシカカケマセンデシタw
書込番号:17475538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オリブルさんマウス何個目ですか?
う〜ん
若かりし頃からだと 現存してない物もいれて
100はいってるでしょうね。
書込番号:17475568
3点

>100はいってるでしょうね
レスありがとうございます。俺の25倍も持ってて吹きそうになりましたw←あれっ?
書込番号:17475630
2点

オリさんは情熱溢れる探究者だからそれくらいマウス所持していようと私は驚かない('A`)オレハジョウネツタリナイ
書込番号:17475747
4点

>若かりし頃からだと 現存してない物もいれて
>100はいってるでしょうね。
目指せ1000個!末は千手オリブルさんですね。神々しい(-人-)
書込番号:17475770
2点



マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
なんか背中ドンと押されてるような気がする、気のせい?
書込番号:16520119
2点

オークさん 質問です。
電池はどれくらい持つのでしょうか?
私め毎日15時間はONします。
G700はほぼ毎日電池交換です。減りすぎ
エネループ20本あるからよいけど かないませ〜ん
書込番号:17211406
0点

そっかぁ〜〜〜、オリエントブルーさん狂った猫で揃えるのかぁ〜〜〜〜。
でも、オリエントブルーさんといえばわんこ好きだったような・・・・・・にゃんこ好きでしたっけ?
「どっちも好き」かもしれないけど・・・・・・。
書込番号:17212134
1点

情報感謝! ただいま発注完了!
>オリエントブルーさんといえばわんこ好きだったような
ひひひw
メーカーにMad Dogzに変更してもらおう (*゚v゚*)
書込番号:17212217
0点

>ただいま発注完了!
どこでも使えるダークフィールドレーザーが売りのマウスだけれど、同社のマウスパッドも導入したらいいと思います。
なんかいい感じだし。オーク大師匠も使ってたような気がするし。
書込番号:17212282
1点

キーボードは今のところ家内にばれてないし
パッドが ハデハデになったらばれるでしょ。
steelseriesの黒のままでいくよ〜。
あ〜 マウスは ばれるかもね (^^;)
書込番号:17212314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





