M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E のクチコミ掲示板

2013年 3月 1日 発売

M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

「ダークフィールドセンサー」方式を採用したワイヤレスマウス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,191

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/Bluetooth Ver. 4.0 その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:12ボタン 重さ:134g M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの価格比較
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのスペック・仕様
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのレビュー
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのクチコミ
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの画像・動画
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのピックアップリスト
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのオークション

M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EMad Catz

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2013年 3月 1日

  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの価格比較
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのスペック・仕様
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのレビュー
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのクチコミ
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの画像・動画
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのピックアップリスト
  • M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eのオークション

M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E」のクチコミ掲示板に
M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eを新規書き込みM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

親指ホイールで「拡大」ができません。

2015/05/27 09:35(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

クチコミ投稿数:3件

この商品をお使いの方にお伺いします。

表題どおりなのですが、親指部分にあるホイールが
「縮小」はできるのですが「拡大」ができません。

たとえば、デフォルトの設定ですと、ブラウザでサイトを閲覧中に、
左側にホイールを回すと「縮小」はされるのですが
右側に回しても「無反応」です。

マニュアルに従い、ボタン設定を入れ替えたりしましたが反応しません。
例えば他のボタンに「拡大」を割り当てても、「拡大」が反応しませんでした。
なのでボタン(ホイール)の不具合では無いような気がします・・・?

ちなみに、他の「左右クリック」「戻る」「進む」「コピー」
「貼り付け」などの機能は問題ないようです。
(全部の機能設定を割り当てて試したわけではありませんが・・・)

何か私の設定などに手違い・思い違いがあるのでしょうか?
それとも商品の不良なのでしょうか?

解決策をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授くださいませ。

なお、OSはWIN 64Bitで、ドライバーはメーカーサイトより最新版をインストールしてあります。

書込番号:18814083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2015/05/27 11:07(1年以上前)

ドライバーかソフトウェアの不具合かもしれませんね。

とりあえずの対策として、プログラミングに「CTRL」+「+」を登録してみては。(Firefoxの場合)

書込番号:18814275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/27 11:23(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん

ご返信ありがとうございました。

ご教授の通りに、「カスタム」で「拡大」のショートカットを作成して
親指ホイールにそれを設定しましたところ、キチンと機能しました。

少なくてもメカの不具合ではないようです。
ドライバーでの「拡大」のショートカットの設定の不具合なのでしょうかね?
でも、これで問題なく使えそうです。安心しました。

お早いお返事を頂き本当にありがとうございました。

書込番号:18814315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2015/05/27 11:40(1年以上前)

とりあえず、上手くいった様で。

最近のMad catzのソフトウェアは、ショートカットを標準装備していて使い良さそうです。
旧ソフトウェアのM.M.O.7は、全てのボタンでプログラミングでした。

特に問題なければ、解決済にした方が宜しいかと。

書込番号:18814350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/27 11:52(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん

失礼いたしました。
不慣れなものでして・・・スミマセン。

ゲームは全くしないのですが、このマウスは使いやすくて気に入りました。
フォトショや映像編集に使っていくつもりです。

また、何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18814378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

G700や600の代わりになりますか?

2014/10/11 13:18(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

クチコミ投稿数:17465件

希望を言えば電池が持つG700とか、無線のG600で良いのですが、いっこうに出そうにないので、これを考えています。

これは、実行アプリケーションごとに自動で割り当てボタンを変えることが出来るのでしょうか?
あと、マクロに関してロジのマウスと同じような設定自由度があるでしょうか?
最後に、R.A.T.Mと比べた時、、どういう使い方の人がどちらを買ったほうが良いなのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:18038758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2014/10/19 20:21(1年以上前)

実行アプリケーションごとに自動で割り当てボタンを変える
→手動で切り替え、又は左クリックボタンの左のボタンで切り替え

マクロに関して
→マクロは出来るが、遅延設定が出来ないらしいのでゲームには向かないかも。(新しいソフトウエアな為)
※R.A.T.3・R.A.T.5・R.A.T.7・R.A.T.9・M.M.O.7は、旧ソフトウエアなので遅延設定が可能。

M.O.U.S.9・R.A.T.Mは、ボタン数は12個で一緒。
ボタンの位置が違うから、使い勝手が違う。
M.O.U.S.9は、横ホイールで横移動やタブ移動を設定するなどしたり出来るのと、DPIが990 dpiな為、ビジネスや通常使用に向いていると思われます。

R.A.T.Mは、新しいソフトウエアな為、遅延設定が出来ないらしい。
左のボタンが5Dボタンなので、親指を少し動かすだけで5つのコマンドが入力可能。
DPIが6400 dpiな為、どちらかと言えばゲーム用。

私は、ロジのマウスで自動で割り当てが上手く行かず、手動切替が良かったのでこの会社のM.M.O.7を買いました。
切り替えが面倒で無いならこの会社のマウスも良いかと思います。

書込番号:18070204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件

2014/10/19 20:41(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

そうですか…アプリケーションの自動割り当て変更は出来ないのですか。
たしかに、ロジは認識をしない時はたまにありますね。
私の場合ウィンドウの外をクリックして戻れば認識するのでそれで凌いでいます。

遅延設定が出来ないと言うのは、10ms固定とかでしょうかね?
DPIはあまり判らないのですが、数字が大きくなればマウスの移動速度が速いぐらいの認識しか持ってませんが、
もし、そうならある程度大きい方が良いです。

まあ、電池の持ちが良い多ボタンワイヤレスマウスってだけでも検討に値するんですけどね…

書込番号:18070274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2014/10/19 22:55(1年以上前)

私の場合、ロジの自動割り当て変更は、上手く行った試しは無かったです。(MX-R)
ゲーミングマウス用のドライバーで無いせいかもしれませんが。
切り替えに関しては、他のソフト(Autohotkey等)で代用していました。

M.O.U.S.9は、ノートパソコン用に買おうかとは思ってます。
多ボタンのBluetoothマウスは使い勝手が良いと思われます。

遅延設定をしないと(M.M.O.7の場合)、対象のソフトウエアの処理より早くマクロが終了してしまいますね。
結構、重要な要素です。

DPIに関しては、通常は1000〜2000位が適当かと。
FPSの様に高速で画面中を動かさなければいけない時、3000〜6400は必要かと。

あとは、触ってみて使いやすい物を探すしかありません。
まあ、このクラスを使い出すと、3000円以下のマウスは買う気も起きませんが。

書込番号:18070883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2014/10/19 23:58(1年以上前)

ぼーっとウェブマニュアルを眺めていたら、次のような文言がありました。

「プロファイルを手動で有効にしなくても、プログラムウィンドウをアクティブにすると、ソフトウェアが自動検出して、 デバイス上の関連プロファイルを有効にします。」

これが私が思っているような機能なら、M.O.U.S.9購入に前向きになれそうな材料です。

書込番号:18071114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2014/10/20 13:42(1年以上前)

ここのレビューにプロファイルの自動切り替えが出来ると書いてありますね。


マクロに関しては諦めて、ショートカットキーとAutohotkeyでマクロを組めば遅延設定は無視は出来ますし、私もいずれ購入しようと思います。

書込番号:18072344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2014/11/12 11:21(1年以上前)

買いました。

G700と比べてかなり薄いのでどうなのか不安でしたが、かなり良いフィット感です。
各ボタンの歯切れも良いですし、普通に使う分にはDPIの不足は感じません。
アプリ毎のプロファイル変更機能もありますし、
唯一、マクロの遅延が出来るのをバージョンアップで搭載してくれれば、今の所言う事なしですね。

あと、ブルートゥースは4.0じゃないと動作しないみたいですね。
3.0では認識もしませんでした。

書込番号:18159163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2014/11/12 11:22(1年以上前)

Autohotkeyの言語は、わたしは覚えられなそうです^^;

書込番号:18159166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵Bluetoothでの接続

2013/08/12 19:34(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

クチコミ投稿数:288件

プロパティ

Lenovo X220の内蔵Bluetooth(3.0→4.0に換装)で接続した場合にマウスとしては使用できるのですが添付画像のように1つドライバがうまくインストール出来ないようで、ボタンの割当がうまく動きません。
ホームページからドライバをダウンロードしてinfから色々手動インストールを試みましたがどれも合いませんでした。
どなたか同じ状況の方、また解決できた方などいらしましたらご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:16462915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/02/13 18:33(1年以上前)

Windows 8?
7じゃダメよ。

書込番号:17186828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2014/02/15 20:17(1年以上前)

OSはWin7でした。
Win8じゃないとダメなんですね。
それではいくらやってもダメですね。
ありがとうございました。

書込番号:17196060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7だと、Bluetooth4.0接続できない??

2013/08/08 12:54(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

クチコミ投稿数:54件

OSはWindows7 64bitを使用しています。
バッファローのBT-Micro4でBluetooth4.0で接続しようとしたのですが、
ペアリングは完了するのものの、「サービスが見つかりません」
「タイプ:Unspecified」と表示され、マウスとして動作しません。
もしかして、Windows7だと接続できないのでしょうか??
解決策がありましたら教えて下さい。

付属のUSBレシーバーだと問題なく動作していますが、電池消費が激しいので。

書込番号:16449014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件

2013/08/08 13:10(1年以上前)

申し訳ありません。おそらく自己解決しました。
このBluetoothアダプタが対応していないだけですね。

書込番号:16449055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水平スクロールが反応しない・・・?

2013/06/02 22:03(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

スレ主 nomurabutaさん
クチコミ投稿数:2件 M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EのオーナーM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの満足度5

Windows7 64bitです。
他のボタンの割り当ては問題無いのですが水平スクロールだけは右左どちらも反応しません。
反応しないのが仕様なんでしょうか・・・?
解決方法ありましたら教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:16208508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nomurabutaさん
クチコミ投稿数:2件 M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EのオーナーM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの満足度5

2013/06/04 04:23(1年以上前)

専用ソフトMAD CATZ A.P.P.のSETTINGS → Horizontal ScrollのRightとLeftを両方Not assignedに変更することで事故解決出来ました…ありがとうございました。

書込番号:16213215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続時の専用ソフトウェアについて

2013/05/08 20:47(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

スレ主 calmzeroさん
クチコミ投稿数:8件

bluetoothで接続は出来ましたが、専用ソフトでのボタンの割り当てが出来ません。

付属のレシーバーでの接続では、専用ソフトでボタンの割り当てが出来るのですが、bluetooth接続時では専用ソフトが使えません。

どなたか、bluetooth接続で、ボタン割り当てが使えている方いますか?

書込番号:16110571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/08 21:15(1年以上前)

ボタン割り当ての変更はUSBレシーバーでしかできなかったと思うけど。

書込番号:16110710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 calmzeroさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/08 21:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそうなのですね。

何処にも書いていなかったので、付属USB以外でも設定できるのかと思っていました。

書込番号:16110790

ナイスクチコミ!0


氷呪さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/26 21:52(1年以上前)

自分はLet's note内蔵のBluetoothでボタン割り当て普通に使えてます。

付属のUSBドングルでもBluetooth接続なのは変わらないと思いますが、このマウスって付属ドングルとの接続だけ独自電波でしたっけ?

書込番号:16181069

ナイスクチコミ!0


スレ主 calmzeroさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/27 08:59(1年以上前)

コメントありがとう御座います。

内臓Bluetoothで使えてるのですね。

なぜか私の場合、付属レシーバーしかボタン割り当てのソフトが反応してくれません。

書込番号:16182458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E」のクチコミ掲示板に
M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eを新規書き込みM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
Mad Catz

M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 1日

M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング