ASUS VivoBook X202E
10点マルチタッチ対応の11.6型ノートPC



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
先日、このパソコンを買いまして、Windows8の操作に苦労しながら使用しています。
で、このパソコンでDVDを鑑賞しようと思い、バッファローのDVSM-PC58U2V-BK という外付けDVDドライブを購入しました。
しかし、繋げて見てもDVDを見る事ができませんでした。調べてみたところWindows8にはプレイヤーのソフトが入ってないと分かりました。
質問なんですが、Windows7にもともと入っていたようなプレイヤーをダウンロードするにはどうすればいいんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:16273090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、Windows8ではWindows Media Playerのようなバンドルソフトは入っていません。
自分はこちらからダウンロードして使っています。
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
他にも無料再生できるソフトがいくつかありますので、ググって下さいね。
書込番号:16273159
0点

このことかな???
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/dvd-playback-help
Windows 8 および Windows 8 Pro には、DVD ムービーの再生機能はありません。
Windows 8 または Windows 8 Pro を実行している場合には、Windows ストアで
DVD 再生アプリを検索できます。
Windows 8 Pro を使用している場合は、DVD 再生機能が含まれている Windows Media Center Pack を購入できます。
書込番号:16273171
0点

Windows 8 Pro Packを購入すればDVD-Videoを再生できるようになりますが…
いかんせん値段が高いです。
単にDVD-Videoを再生するだけなら、Media Player Classic - Homecinemaや
GOM Playerなどのフリーソフトでも再生できます。
書込番号:16273211
0点

ちろちろI君さん
ありがとうございます!isoの再生も考えていたので、このソフトをダウンロードしてみました!無事DVDを見る事ができました!
このソフトについて質問なんですが、DVDを入れた時に自動で再生機能などはありませんか??
書込番号:16273403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近藤無線Jr.さん
PROじゃないとダウンロードできないんですねー残念です>_<
書込番号:16273412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朱雀不知火さん
確かに高いですね。
フリーソフトで探してみます!ありがとうございます!
書込番号:16273420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れてよかったです。
自動再生はパソコンの方で設定出来ます。
詳しくは、
http://ryoh1212.blogspot.jp/2013/01/windows8dvd.html
を参照すれば分かるかと思います。ぺこり。
書込番号:16273561
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/10/02 10:39:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/01 16:36:47 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/09 17:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/27 18:17:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/19 13:27:25 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/17 8:01:56 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/11 0:16:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/08 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/11 19:51:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/25 20:11:42 |