α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件


SONY NEX-3N と OLYMPUS PEN Lite E-PL5 で悩んでいます。

初めての購入です。
調べてみたのですが、あまりよくわからなくて…
詳しくないので難しすぎなくてよいのですが、
せっかく買うのでそれなりのものがいいなと思っています。

目的
・人物・景色撮影(夜景もきれいに撮りたい)
・気軽に持ち運びができる


そんなにこだわりが強いわけじゃないので、
値段が一般的に安いSONYのほうにしようかな…とも思っています。

レンズは標準レンズのみの購入を考えています。

絶対にこの二つのどちらかでというわけでもないので、
他にお勧めがあれば書いていただけるととてもありがたいです!!

書込番号:16429357

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/02 18:57(1年以上前)

どちらでも、気に入ったほうで良いかと思いますよ(^O^)/

安い方でも、形が好きとか、好きな色があるとかでも

他に、こんなのが良いい、とか
こういう使い方したいとか
ありますか~(・・?))

書込番号:16429484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/02 19:09(1年以上前)

夜景はカメラの性能よりも、手ブレしない為に三脚や安定した場所にカメラを置いて撮る事が重要です。

ソニーはレンズの種類が少ないですが、オリンパスは当然オリンパスのレンズに加えて規格が同じパナソニックのレンズも使えるのがメリットだと思います。

書込番号:16429520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/02 19:21(1年以上前)

ぽこぴょんさん、こんばんは。

SONY NEX-3Nはエントリー機なので、オリンパスで比較するとPM2になります。
http://kakaku.com/item/J0000002793/
PM2レンズキットはカメラのキタムラの実店舗では「何でも下取り有」で3万円
切ってます。

画質的にはPM2もPL5も同じです。
とにかくPM2は軽いので手持ちで花火を撮っても楽勝です♪
http://www.youtube.com/watch?v=B77kMOthUcY

書込番号:16429545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/02 19:22(1年以上前)

どちらでも好きなほうでいいと思いますが、お店で両方とも触ってみたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:16429549

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/02 19:27(1年以上前)

こんばんは、両方持っています。

まぁ、店頭に実機があればさわってみて、操作性などは好みがありますので最終的なご確認はお任せしますが、どちらも難しいというとこはないでしょう。
それぞれの特長もありますので、自分にあったと思われたほうで良いかもしれません。
強いて言えば、E−PL5のほうがボタン類が小さいくらいが難点でしょうか。でも、スタイリッシュなものはこちらになりますね。

目的内容からすると、持ち運びしやすさはE−PL5のほうになりますが、撮影品質でわかりやすさはNEXとなります。
撮影などでの持ちやすさは、しっかり感があるほうはNEXです。E−PL5のほうは軽く持てますから、スナップ感覚のほうが強いようです。

また、夜景とありますが夜景モードというものより、三脚でしっかり設置してレリーズタイマー等での基本的な撮影のほうが確実に綺麗なようなので、これも大差はないでしょう。

どちらも優劣はつけがたいので、ぽこぴょん さんが直感的に「これ」といったもので、間違いはありません。
やや、NEXかなぁ〜という気もしますね。

書込番号:16429570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/02 20:00(1年以上前)

別機種
別機種

NEX-3Nの兄弟機のNEX-5Rを使っています。
NEX-3Nについてくる電動ズームは小型で携帯に便利ですよ。
参考までにこのレンズで撮った夜景写真を貼っておきますね。

E-PL5も良い機種ですから、触ってみてしっくりくる方で選んでいいと思います。
オリンパスはレンズラインナップが豊富なのが魅力ですね。

書込番号:16429656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/02 21:21(1年以上前)

アナスチグマートさん、こんばんは。

ISO3200で手持ち夜景ですか!綺麗に撮れてますね。
もしかしてマルチショットNRですか?
私もα57で良く使いますよ!

書込番号:16429946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/02 23:19(1年以上前)

他……
GX1も楽しいですし☆
K30、K5も楽しいと感じます♪
αも楽しいです♪
コンデジもお気に入り♪

…高性能が全てでも無いですし〜(^皿^)

沢山置いてあるお店に行って
値段を見ずに触って…
気に入ったのが良いかと思います(o^∀^o)

値段で妥協すると結局、いつまでも気になりますし(^Q^)

その時はお気に入りの洋服で出掛けてコーディネートも考えると良いと思います♪

パーティードレス?も考慮しておくと…
そういう時に良いと思います☆

…とか、言い(書き)ながら
決められない吾輩の部屋はカメラだらけです(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16430418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/03 07:21(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
NEX-5RのマルチショットNRはなぜか有料アプリ(500円)なので、使ってません。
すべて一枚撮りです。
手持ち夜景モードにするとマルチショットになりますが、ISO感度や露出補正が使えないので使ってません。
マルチショットNRは標準装備にしてほしいですね〜。

書込番号:16431056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

初めまして☆
初めての質問になりますがよろしくお願いします。

昨日、SONY α NEX-3N を購入しました。
...いや、購入したつもりでした。

家に帰ってルンルンで中身を確認してみると、なんとα NEX-5Rだったんです!
店員さんのミスで違うものを購入してしまったようです。。

すぐに電話をして交換に応じてくれるとのことだったのですが、今ネットで色々調べてみると、値段もα NEX-5Rのが高いし(値段はα NEX-3Nの値段で購入できました)Wi-Fiが搭載されているし、このままの方がいいのでは?と思ってきました。

しかし、新しいのはα NEX-3Nだし、Wi-Fi付きのSD?も購入したので迷っています。

ド素人なので見た目もそんなに変わりなく見えるし問題ないのですが、なにか決定的な違いやメリットなどがありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:16417540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に20件の返信があります。


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/30 11:04(1年以上前)

α NEX-5Rの掲示板に注目
>昨日、SONY α NEX-5R を購入しました。
>家に帰ってルンルンで中身を確認してみると、なんとα NEX-3Nだったんです!
という書き込みが、孔子先生はどんなアドバイスを?

書込番号:16418380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/30 11:10(1年以上前)

お店に確認して、「そのまま使っても良いよ(まず無いけど)」って言われたら
そのまま使ったほうがお得です。

僕は以前特売のエーさーのパソコン買って、初期不良で交換してもらい
家で開けたらオフィスが入っていて良く見たらグレードがUPしたパソコンでした。
そのまま使おうかと思いましたが、連絡したら、交換しに行きますって言って
家まで交換しに来ましたよ。

お店の人も困ると思うので、連絡してあげてね。

書込番号:16418388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/07/30 12:31(1年以上前)

そうですね、はじめの購入の段階では犯罪は成立しませんね。
その後の気づいたあとの話です。

ま、どなたかがおっしゃる通り、お店がよいと言ってくれれば何も問題はないですね。

書込番号:16418553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/30 13:21(1年以上前)

>α NEX-5Rの掲示板に注目



書込番号:16418677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/30 14:03(1年以上前)


別のお客さんに両機種を同時に見せて、その後本体を箱に戻す時取違えたので、もう一個中身の違うのがある
・・・という意味でしょう。

このままだとメーカー保証が利かなくなるのでは?


書込番号:16418767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/30 18:32(1年以上前)

NEX-5Rの箱を開けてみると、NEX-3Nじゃないまた別のが入ってたりして・・・

そんなことは無いわな・・・

書込番号:16419284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 20:57(1年以上前)

ありがとうございました。
今後は確認するようにします。

書込番号:16419774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 21:30(1年以上前)

みなさま、たくさんの返答ありがとうございました。
大変参考になりました。

みなさんの意見を全部読みました!
その後、またあちらから電話がありまして、赤字になって本部がお怒りなので、商品を交換しに伺います、とのことで、先ほど自宅まで交換に来ました。

昨日問い合わせた際には、店に行く時間が作れないので郵送での交換でもいいかと聞くと、お客様が来店してください、の一点張りでした。
しかし今日になって、いきなり自宅まで訪ねて良いか、すぐに交換すると。。
いざ交換にきても、箱に入った商品を袋にも入れず持ってきて、担当者でもなんでもない人があっさり謝って帰っていきました。
なんだかその対応にがっかり...

電話も担当者が対応したのだから、直接その人が来るか、何か用があるならその旨を伝えるなりあったような。
やっすいお茶菓子一つ持ってくるのでも全然違ったような。

長々書きましたが、そういうことでモヤモヤはしていますが手元には3Nが届きました。
正直、最初に問い合わせをしていなかったらそのまま使っていたかもしれません。どなたかも書かれていましたが、ラッキー☆と使っていたかも。
そして詐欺と書かれていた方もいたようなのですが、安心してください。


たくさんのご意見、ありがとうございました!

書込番号:16419927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 21:39(1年以上前)

ちなみに私の書き方が悪かったので混乱している方もいたみたいですが、箱と中身は5Rでした。レシートにも5Rと記載されていました。

しかし、値下げをして手打ちで値段を打ち込んでいたので、間違いに誰も気づかなかったのです。

なので、箱と中身が入れ替わったということはありません。書き方が悪くてすみません!

書込番号:16419972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/30 22:41(1年以上前)

いやはや、実際はきちっと確認して店側と、わだかまりをなくしたほうがって、夜勤の合間に書こうとしたら終わってました。
後々、気がかりに なるということが、いちばん避けるべきですからね。


書込番号:16420266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/30 23:00(1年以上前)

一件落着は良かったですね!

しかし、・・・

>お客様が来店してください、の一点張りでした  とか
>赤字になって本部がお怒りなので、商品を交換しに伺います  とか

自分のミスを棚に上げて勝手な事をヌカス店は「商売」のイロハも知らない不良店舗だと思います。
私だったら店の名前をここに晒してしまうなあ・・・。

この場合は、黙って5Rを貰ってしまっても道義的にはともかく、法的には何の問題も無いと思います。

書込番号:16420338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/30 23:33(1年以上前)

なんという店でしょう?

とくに量販店なら店名教えてください。
今後の参考まで。

書込番号:16420493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 23:42(1年以上前)

あーあ。。
黙って使っておけば良かったと、あの店の対応を見て後悔してます。笑

お店は変に名前を出して、それこそ法に触れるようではいけないので店名は控えますが...

でーんでんでんきは〜♪
って歌ってる、大手の量販店です。

書込番号:16420529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/31 00:07(1年以上前)

なんか、5Rのレシートで代金を支払って受け取った商品も5Rだと、普通に売買成立してますね。

>お客様が来店してください、の一点張りでした。

それならば、結構ですとお断りされてしまえば、お店側は何も言えなくなってしまいそう。
だから、慌てて家まで来たのかな。

書込番号:16420609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/07/31 00:16(1年以上前)

追記。

あの後担当者から電話がきて、所用のため行けなくて代理の者に行かせてすみません、追加料金払えば5Rお渡しします、という旨を話していました。

今更?と思い、「え?もう商品交換して持って行かれましたけど。」と言うと、ご希望であればまた届けますとのこと。

うんざりして、もういいです、としか言えませんでした。
思い出すとじわじわ腹が立ってくる。

書込番号:16420650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/07/31 00:20(1年以上前)

>Rising.Sunさん

たしかに言われてみれば、売買成立してますよね。
しかも、3Nの新しいレシートもらえなかったなぁ。。ちょっと適当すぎますね。

書込番号:16420658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/31 09:03(1年以上前)

まあ、たしかに感情的な不満は残ると思いますけど・・

ところでNEX-3Nのレシートがもらえなかったとのことですが、保証書に購入年月日のスタンプは押してありますか? もし押してなければ、レシートがその代わりになります。購入年月日が不明だと、購入後1年間の初期不良等に対するメーカーの無償保証が受けられませんよ。

書込番号:16421341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/31 09:50(1年以上前)

>追加料金払えば5Rお渡しします
>新しいレシートもらえなかったなぁ

もー開いた口がふさがりませんネエ……。

領収証(レシート)は正規のものを届けるように要求した方が良いと思います。
レジの打ち直し(誤り分を戻して、正しい分をインプットする)を怠ると、
結果として店の隠し利益が増える(脱税)事になります。

ここは今後のためにも厳しく対応した方が良いと思慮します。

書込番号:16421444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/31 10:20(1年以上前)

3Nのレシート忘れるほど、焦ってたのかな。。。

>担当者から電話がきて、所用のため行けなくて代理の者に行かせてすみません、追加料金払えば5Rお渡しします

多分、担当者が直接行くと色々と面倒くさくなりそうとか思われてたりして。
初対面の人が「交換だけで来ましたー」とかなら、スムーズですからね。
交換後は、追加料金の話とか、立場が逆転したように感じます。

デーンデンデンキは♪
って歌ってる、お店の人が持ってきた3Nを見るたび思い出しそうなので、私なら返品して別のお店で購入しなおすかもしれません。
お得な金額で3Nを買えたなら、返品前に3Nのレシート貰って、3Nのレシート写真撮って別のお店で、この金額にしてとか言ったら、それよりも安く購入できるかも。

書込番号:16421503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/31 10:32(1年以上前)

いろいろ考えさせられる部分はありますが、気を取り直して
写真撮りましょ。

カメラちゃんには罪がないから。

書込番号:16421533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 出産に向けて

2013/07/25 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 yuka0817さん
クチコミ投稿数:8件

カメラの知識が全く有りませんので場違いでしたら申し訳有りません

現在妊娠中で、出産に向けてカメラを買おうかと思ってます。
普段はほとんどスマホのみしか使わず、デジカメも苦手なくらいですが、やはりアルバムなど作ってあげるのには少しでも良いのを…と思ってます。

こんなカメラ知識がないので、予算も四万くらいを考えてます。あまりサイズも大きいのは嫌なので…
このミラーレスは私の使い方や目的には合わないでしょうか。
またその他いいミラーレスがあればお教え下さい。

書込番号:16403392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/25 23:04(1年以上前)

NEX-3Nは小型で使いやすいカメラだと思いますよ。

もっとコンパクトなカメラというのであれば、ソニーのRX100というカメラもいいです
http://kakaku.com/item/K0000386303/
一眼では無いですが、画質はかなり良いカメラです。

書込番号:16403427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/25 23:13(1年以上前)

特殊な環境下でなければ1万円程度のコンデジでもよく写りますよ。

高価な機種と安価な機種の差について店頭で確認されることをオススメします。

書込番号:16403471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/25 23:16(1年以上前)

良いと思いますよ♪
その内 明るいレンズ(F値1.8以下)を一本足して欲しいですが♪

書込番号:16403482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/07/25 23:20(1年以上前)

カメラよりまずは出産ですね。

取りあえずスマホで充分じゃないですか?
後は子供の成長に従ってステップアップして行くのもいいもんです。

書込番号:16403502

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/25 23:28(1年以上前)

フジのXF1も良いと思います。

フジは昔から肌の色が綺麗だと言われています。

レンズ交換は出来ませんが、持ち運び等で荷物にもなりません。

十分に綺麗な写真が撮れると思います。

書込番号:16403544

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/07/26 00:30(1年以上前)

 うーん、標準ズームレンズのみで行こう、というのなら、アナスチグマートさんのおっしゃるように、RX100なんかのほうが小さくて軽いし、ズームも利くし、写りも負けてないので良いように思えます。
 NEX-3Nももちろん良いカメラですが、ほら男爵さんがお薦めされるように、将来的には明るいレンズを追加する、などとしないのであれば選ぶ意味がないかな。

書込番号:16403768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/26 04:00(1年以上前)

良い選択じゃないですか

ISOを高めにすれば付属の標準ズームでも大丈夫でしょう
ただし、赤ちゃんがハイハイし始めるとシャッター速度が遅いと被写体ブレが問題になってきます

ISOをさらに上げればシャッター速度も上がりますが、同時にノイズも増えますから、ISOを低く抑えてシャッター速度を稼ぐには明るい単焦点が欲しくなってくるかもしれませんね
カメラ買った時と同じくらいの値段になっちゃいます
http://kakaku.com/item/K0000434056/

それを考慮するとアナスチグマートさんオススメのRX100の方がトータルコストは安いかもしれません。
ただ、これからレンズを増やしていくつもりならミラーレスの選択は間違ってないと思います

書込番号:16404065

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/07/26 07:23(1年以上前)

赤ちゃんの撮影となると当面の間は室内メインになるし
出来ればフラッシュも炊きたくないでしょうから
暗所性能の高いデジカメを選ぶのはいい選択です。

スマホやエントリークラスのコンデジではブレブレ写真を量産してしまうでしょうから・・・

という事でお勧めなのは
NEXの3NL(35,000位)
E-PM2レンズキット(33,000位)
RX100(45,000位)
でしょうか

書込番号:16404242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/07/26 09:11(1年以上前)

スレ主様、初めまして。

出産に向けカメラをご準備されるとの事、いいですね。
このカメラはモニターが180度可変できるので自分撮りも簡単で高画質で撮れます(赤ちゃんとのツーショットもしやすいです)

レンズに関しては標準レンズでの室内撮りも幅広くできると思います。
室内は暗めなのでISOもオートにしておいたり手振れ補正もONにしておく事でブレにくい写真を撮影しやすいです。(小さいながらもストロボもありますから)

とりあえず、ズームレンズを使用してみて不満が出てきたらレンズを追加する事もできます。

ふんわり優しく撮したい時には50mm F1.8のレンズあたりを使うとそういう写真を撮りやすいです。

応用力もありますから、まずはこのセットを使われてみてからでいいと思います。
コストパフォーマンス含め、いいセットだと思います。

書込番号:16404457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuka0817さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/27 06:18(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
色々なご意見を頂き、これでいいかな?と思っておりますが、家電店に伺い話を聞いて決断します!
自分撮りができるのは、友人達と写真撮るにも便利なので、きっとこちらのカメラを買うと思います(*^^*)

書込番号:16407302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

たびたびすみません。

旧モデルですが LEDレグザに HDMIミニ端子 (タイプC) 経由でカメラを
繋いで、撮った動画ファイルなどを再生し眺めています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109865/SortID=11895283/ImageID=739605/

α NEX-3N は、-7 / -6 / 5R 等の HDMIミニ端子 (タイプC) と違い HDMI
マイクロ端子 (タイプD) のようですが、タイプD からタイプC への変換
アダプターって存在するでしょうか?
テレビのリモコン操作で繰り返し再生出来るから 楽していたのですが、
NEX-seriesをなんとか混在させる手はないかと考えています ( ・ ・ ;

書込番号:16373002

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/17 10:51(1年以上前)

「HDMIマイクロ変換」で検索すると多くの商品が見つかると思いますが
変換アダプターを介さず、片方が標準(タイプA)もう片方がマイクロ(タイプC)のケーブルで
直接つないではどうでしょう。 一例としてソニー製品だと、
http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HEU10A_DLC-HEU15A_DLC-HEU20A_DLC-HEU30A/

書込番号:16375028

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/17 11:26(1年以上前)

↑間違いました。
X:片方が標準(タイプA)もう片方がマイクロ(タイプC)のケーブル
○:片方が標準(タイプA)もう片方がマイクロ(タイプD)のケーブル

書込番号:16375110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2013/07/17 18:07(1年以上前)

HDMI 変換アダプタ とかで検索したら、ELE COM
HDMI変換アダプタ [タイプC - タイプD] MPA-HDCDBK
receptacle / plug が逆かも知れませんが 出てきました!

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-hdcd/

Mini(タイプC オス plug) を Micro(タイプD メス receptacle)
に変換する変換アダプタケーブルが、本当は必要って事 !?
間違えそうですし、店頭で聞いた方がイイの … かな。

書込番号:16376089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2013/07/19 02:50(1年以上前)

vsoelectronics co., ltd. VSO HDMI - 250 - 1.5 他 台湾 (?)
HDMI-Mini (タイプC) Male to HDMI-Micro (タイプD) Female じゃ
なくて Standard HDMI A to D Cable ですが

http://vsoelectronics.com/products_4.php?bgid=2&gid=4&sgid=39&did=52
コジマでんき (府中店) で 2,000円くらい (4,000円の約半額) だったかも?

C to D 変換アダプタケーブルは、タブレット用なのか TB-HDCDBKなど
female male のが多すぎるので諦めます!

書込番号:16381055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのミラーレスで悩んでいます

2013/07/10 06:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

現在使用しているのはコンパクトデジカメのニコンCOOLPIX S630です。
最初は一眼レフのα57かα37を購入しようと検討していたのですが、旅先に持ち運ぶにあたり
やはり小さい方がいいと思い、ミラーレス一眼の購入を検討しています。

第一希望はNEX-3NYなのですが、NEX-C3Dが価格的には安くて
いいなぁと思ってしまいます。(出来れば安いほうがありがたいので・・・)
主な目的は旅先での撮影と子供たちの撮影です。
なので夜景や動いているものを撮ってもブレないのがいいかと思っています。
レンズは2本使ってみたいです。

NEX-3NYとNEX-C3Dとで2万円近く差があるので悩んでしまいます。
スペックの違いは比較してみましたが、NEX-C3Dでもいいような気がして・・・
ただ、やはり新しい方が画質が目に見えて違うのでしょうか?
楽しめて長く使うにはやはり新しい方を買ったほうが
後悔しないでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:16350142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/10 06:46(1年以上前)

3Nはダブルズーム…標準ズームと望遠ズーム
C3は単焦点(ズームしない)と標準ズーム(3倍)

のキットですね

暗い所ならC3に単焦点(ズーム無し)を吾輩は選びます

…2択ならばですが(^皿^)

書込番号:16350160

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/10 06:50(1年以上前)

私はNEX-3とα57ユーザーですが
ぶっちゃけ
両者の持ち運ぶ際の大きさ・重量の差は大した違いは無いです(爆)

なので、使い勝手の良さはα57が圧倒的に便利で、NEXはほとんど出番がないです・・・。


>夜景や動いているものを撮ってもブレないのがいいかと思っています。

この条件ならα57が良いかも(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16350166

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/10 06:51(1年以上前)

こんにちは

NEX-3Nの売りは自分撮りです
画質はそれほど差がないかと思いますからNEX-C3Dで良いように思います

書込番号:16350168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/10 06:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006248_J0000001530

C3Dは、望遠レンズがありませんし、16mm単焦点は使いにくいと思います。
標準ズームも3Nのほうが小型です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434054_K0000110071

書込番号:16350184

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/10 07:16(1年以上前)

おはようございます。
ここではNEXー3NYのほうが良いかと思います。
NEXーC3Dは、確かレンズの収差補正が搭載されていなかった気がしましたので、とりわけ16ミリ単焦点の画質があまり良くなかったかと思います。

後発のモデルは改良されてきているので、その分高いのは仕方ありませんね。

旅行先でもちょっとした望遠などが必要なこともあるかと思いますので、NEXー3NYが良いかと思います。
一眼レフほどかさばらないわりに、いい絵を出しますので、必ず持っていってます。

書込番号:16350210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/07/10 07:19(1年以上前)

望遠欲しいならアルファ57、望遠いらないならNEX3Nだよね。レンズが小さいもん。

書込番号:16350215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/10 07:20(1年以上前)

おはようございます。
COOLPIX S630(37〜260mm)をお使いとのことですが、このカメラで広角〜望遠のどのあたりをメインに使っていますか?

すでに諸先輩が書かれていますが、付属するレンズは
○NEX-C3D 広角単焦点16mm(24mm相当)と標準ズーム18-55mm(27-82.5mm相当)
○NEX-3NY 標準ズーム16-50mm(24-75mm相当)と望遠ズーム55-210mm(82.5-315mm相当)

NEX-C3Dだと望遠、つまり離れたお子さんをアップで撮りたい、といった用途には向きません。また風景を広く写したいといった場合は16mm(24mm相当)側を使うことが多いと思います。その際、NEX-C3Dだとレンズを付け替えることになりますが、NEX-3NYなら標準ズームのままで撮れます。

夜景などの暗所性能については、新しいNEX-3NYのほうが有利かと思いますが、もともとNEX系は高感度に定評がありますので大差はないでしょう。

動画についてですが、NEX-C3DはMP4形式なのでレコーダーを選ぶかもしれません。NEX-3NYはAVCHD形式なので、ほとんどのレコーダーでそのまま使えます。

書込番号:16350219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/10 08:42(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません。
みなさんのアドバイスから自分に必要なのは、C3Dと3NYなら3NYかな?と
思います…ただα57も大きさから候補に入れなかったのですが、やはり
3NYよりも私の使用目的には合っているのでしょうか??

書込番号:16350380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/10 10:25(1年以上前)

こんにちは。α57ですか。一応ユーザーです。

大きさがそうネックでないなら、こちらのほうが汎用性は大きいと思いますよ。

特に動いているものをブレにくく撮るには、α57のほうが有利かと思いますよ。
私、これも使っていますが、楽なのはこちらと言えます。

店頭などで実機がありましたら、試してみてください。
比較的大きいほうが撮りやすい場合もあったりします。

書込番号:16350590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/10 11:55(1年以上前)

もし大きさ・重さが許せるのなら・・
私もα57をお勧めします。

やはりファインダーがあったほうが撮りやすいケースも多いですし、他社の一眼レフと違って液晶を見ながらのライブビュー撮影も速いです。

ファインダーがあると、目と両手の3点でカメラを支えられるので手ブレの軽減につながりますし、グリップも安定したホールドに役立ちます。ミラーレス機で液晶を見ながらだとけっこう手ブレするんですよ。

α57は子供さん撮りに向いていると思います。
http://www.sony.jp/ichigan/introduction/SLT-A57/

書込番号:16350774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/10 12:09(1年以上前)

追記です。
液晶部分が可動式ですので、お子さんとのツーショットも撮れます。
少しやりにくいですが・・

書込番号:16350806

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/10 13:03(1年以上前)

動き回るお子さんの撮影は、AF 速度が速い α57 の方が良いです(位相差 AF)。
MEX は、コントラストAFになります。
価格差は、その物の現在の価値を表しています。

書込番号:16350966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/10 16:17(1年以上前)

またまたアドバイスありがとうございます!
自分撮りもやろうと思えばできるんですね!!子供と撮りたいときもあるので
良いですね!
やっぱりα57のがいいのかなぁと思ってきました(^-^;
やはりネックになるのは大きさなのでもう一度お店で実機に触れてみたいと思います。
(一度お店では見たのですが、ミラーレスと比較してみたいと思います!)
たくさんのアドバイスありがとうございました!!

書込番号:16351340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/11 15:45(1年以上前)

私なら子供との旅行にα57は持っていかないです。
一人旅ならα57でも良いですけどね。
子供の荷物考えたら…。できるだけ軽い方が旅行を楽しめるかな。。。

NEX-3NYを買うつもりでNEX-C3D買って、差額分の2万円でおいしいもの食べたいです^^

書込番号:16354711

ナイスクチコミ!2


sato^^さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 17:49(1年以上前)

こんにちは〜
初志貫徹…と言うか
最初「なぜ一眼レフじゃなくミラーレスにしようと思ったか?」
の考えを重視した方が良いと思いますよ〜
自分も全く同じスタートでして
(自分はペットが被写体で、ペットとの移動も多く、荷物も多めなんです;)
それで
小さい程良い…と思いミラーレスを…と考えていたのですが
やはりアドバイスを頂き「大きさはあまり変わりませんよ」と言われ
自分はEOS kissを購入したのですが
重さはそれ程重くはないものの、このカメラの為にバッグが一つ増える事になりました;
最初は頑張って持ち歩きましたが
段々持ち出す機会が減って来て、ついにはコンデジを購入し今に至りますが
今は外出時はほとんどコンデジを持って出掛けます。
写りの結果は雲泥の差ではありますが
何の為の外出なのか?が問題で、
ペットと楽しく外出した思い出を残したい…ならコンデジ、
ペットの写真を撮りたいから外出…なら頑張ってEOSを持ち出します。
(この頑張らなきゃならない所が問題ですね〜^^;)

今、自分も古くなったコンデジの買い替えを予定してまして、
今度こそ あの時より更に小さくなったミラーレスを…と思い物色中であります^^
(今のミラーレス機なら本体だけ、もしくは薄い単焦点レンズ付きなら腰にぶら下げる事も可能なので)

よりキレイな画を撮る事はそれは大事…重要な事ではありますが
どんなシーンで使うのか?どんなケースで持ち出す事が多いのか?
などもとても大切な選択理由であります。
持ち歩かなくなってしまったら宝の持ち腐れですからね〜
カメラは選び出すとドンドンドンドン高性能な物へと気持ちが揺れて行くものです。
が、その形状を持ち歩く自分をよく想像しながら選択してみて下さいね^^

実際にお店で見比べ、一緒に持ち歩くレンズやアクセ、バッグなども
考えながら選択すると良いのではないでしょうか?

書込番号:16355019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/12 07:43(1年以上前)

goodアンサーを選んだ後にも、コメントありがとうございます!!
実機見てきたのですが、大きさはともかく重さが・・・^^;
やはりミラーレスかな?というほうに気持ちが傾いています。
ミラーレスも価格のことを考えると未だにC3Dにするか、3NYにするか悩んでます。。
やっぱり20000円は大きいかなと・・・
みなさん本当に親切に色々教えて下さってありがとうございます。

書込番号:16357079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2013/07/12 20:01(1年以上前)

初めまして、こんばんは。
初代 α NEX-3 ユーザーです。


> ミラーレスも価格のことを考えると未だにC3Dにするか、3NYにするか悩んでます。。


迷っている間もいろいろ楽しめるのではないでしょうか?
カメラを選ぶのに 何を基準にするかはヒトそれぞれだと思っていますが、
私は使いたいレンズが使えるカメラを買うようにしてきました。

Old Nikkor はその1つです。
小は大を兼ねる … レンズ名の頭文字 E はフランジバック18mm だった、
かも ( ・ ・ ;

NEX-seriesは、 E-mount αレンズだけでなく A-mount αレンズもマウント
アダプター経由 (別売 マウントアダプター LA-EA2 / -EA1) で使えて 拡張性は
意外と高いのでオススメです。。

書込番号:16358646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/14 16:35(1年以上前)

レンズのことまで考えてませんでした(^-^;
みなさんのご意見、本当に参考になります。

で、カメラ買いました!
C3Dが自宅近くで29800円で売っていまして…悩んだのですが、みなさんのアドバイスと
今の自分に必要なカメラは…と考えて、買っちゃいました!
5年くらい前に買ったデジカメ→C3Dだったので、画質にも満足です(^-^)
α57や3NYには劣るかもしれませんが、このカメラで練習して、
上達して、レンズの扱いに慣れたら、もっと良いカメラ、もっと良いレンズを
買おうと思います。

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました!

書込番号:16364797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

先日、実機を触ってきました。
背面の AVC HD の表示が気になりました。
既出だったらごめんなさいm(_ _)m!!

AVC HD の HD は、(フル) ハイビジョンの事だと思っていますが …
このミラーレスの動画での最高画質は (約30fpsの?) 1080×1920 px
なのでしょうか?
α37 など d-SLR の (60fpsの 1080×1920 px) フルハイビジョンと
違って、フレームレートが低い代わりに 録画される動画ファイルの
サイズは小さくなるのでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006247_K0000376653_K0000353883_K0000281269_K0000140388_K0000109847&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:16322863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 06:31(1年以上前)

NEX-3Nの動画のサイズはメーカーの仕様表に書かれていますよ
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-3N/spec.html

>動画記録 撮影モード(AVCHD)
>1920 x 1080(60i, 24M, FX) (30fpsイメージセンサー出力) Approx.24Mbps(Average bit-rate)
>1920 x 1080(60i, 17M, FH) (30fpsイメージセンサー出力) Approx.17Mbps(Average bit-rate)
>1920 x 1080(24p, 24M, FX) Approx.24Mbps(Average bit-rate)
>1920 x 1080(24p, 17M, FH) Approx.17Mbps(Average bit-rate)

書込番号:16322969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/03 17:09(1年以上前)

NLとα37と動画の仕様は同じですね。

書込番号:16324607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2013/07/03 19:52(1年以上前)

ああ、すみません、レスありがとう御座いますm(_ _)m!!
Nikon D90 60th で AVI形式で撮った動画ファイルならホームページに
載せた事があるくらいで、全然詳しくはないのです。

見慣れない「1920 x1080 (60i, 24M, FX) 30fps イメージセンサー出
力 」なんとなく直感ですが、60i って インターレースの意味で 実質
30fps ( ? ) なのでしょうか ( ・ ・ ; )

書込番号:16325132

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/06 12:14(1年以上前)

質問者の知りたいことあまり答えられていないようなので

AVCHD は世界の動画関係のものリードするソニーとパナソニックが定めた規格で今のビデオカメラはほとんどこの規格に合わせて作られています
しかしカメラメーカーが作っているデジタルカメラの動画にはあまり採用されていません、それはAVCHD使うには使用料払わないといけないし、また動画に関するノウハウがあまりないのでソニーやパナに負けてしまうということと、デジカメでは動画はおまけというものだからです

質問者さんはなじみがない言葉のようですが、今動画関係でAVCHD抜きには考えられない状態ですし編集などもAVCHDが中心に考えられています

>60i って インターレースの意味で 実質 30fps ( ? ) なのでしょうか ( ・ ・ ; )

そのように考えられていいと思います、普通の人が使うのにはあまりインターレースがどうのこうの考える必要ないと思います

AVCHDは圧縮率の高い今の時代にあった規格だと思います、圧縮率が高いのでファイル容量は少なくてすみます、ただ業務用などにはソニーもパナソニックも圧縮率の低い別のやり方のビデオカメラ等用意しています

書込番号:16335865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2013/07/06 15:30(1年以上前)

ありがとう御座いますm(_ _)m!!

カタログを貰ってきました。

動画記録時間 ( 累計, 4GB SD card)
1920 x 1080(60p, 28M, PS) 約28Mbps : 約 15分 (α NEX-7/6/5R)
1920 x 1080(60i/24p, 24M, FX) 約24Mbps : 約 20分
1440 x 1080(30fps) : 約 40分
640 x 480(30fps) : 約145分
だと分かりました。

書込番号:16336493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2013/07/09 04:45(1年以上前)


個人的には 動画は 9:16 のアスペクト比にこだわっていますし、初代
α NEX-3の 720 Fine (約30fps) ハイビジョンがいまでも好きだと感じ
ます。

(60fps / 30fpsの) 1080 フルハイビジョンとは違って、録画される動画
ファイルサイズが小さくて済みますし ここのレビューや掲示板に一分
以上の動画を楽々アップ出来るのも理由の1つ。
一番の理由は、私が使っているスマートフォンの解像度が720×1280px
で Xi 非対応だから … 720/1080の選択肢がないのは 寂しいと思います。

勿論 α NEX-3N は USB2.0 , HDMI の他 マルチ/マイクロ端子が新設され
たから 座ったままMOVIEが簡単に押せて便利になったのは魅力です。

書込番号:16346503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング