α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者

2013/10/08 08:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件 いろいろ 

昨日、カメラを落としカメラエラーとディスプレイにひょうじされ
一緒についてきた、レンズもズームできなくなりました。

高校生でまだ買って日にちも立っていません。
直すお金もありません。
しかし、保証はあります。
どうにか、嘘でもついて無料で治したいんですけど、意見をください

書込番号:16679324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/08 08:20(1年以上前)

それなりに外傷もあるのでは?

それならムリだと思います。

正直に修理に出しましょう。
修理代は親にでも相談しましょう。

修理代は見積もりを取って、高いようであれば買い換えたほうがいいと思います。

ちなみに、他のレンズではどうなのでしょう?

他のレンズを持っていないのでしたら、購入店で試させてもらっては?
レンズのみの異常であれば、レンズだけ安いのを買ってもいいかも。

あと、親御さんが携行品の保険に入っていませんか?
入っていれば保険がきくかもしれません。

書込番号:16679337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/08 08:41(1年以上前)

それは犯罪に等しい行為♪

書込番号:16679381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/10/08 08:45(1年以上前)

ひろトンカツさん  おはよう御座います。  大事な一眼レフカメラ。 壊してしまいましたね。
画面の文字面と相談するのではなく、生身の人の目を見ながら気持ちを伝えて下さい。

この先、失敗もあればうまく行って自慢したくなることもあるでしょう。
偽りを一つつくと、その言い訳にいくつもついていくことになりかねませんよ。

書込番号:16679390

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/10/08 08:52(1年以上前)

嘘のつき方が下手だね^^

書込番号:16679412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 08:52(1年以上前)

消費増税と同じ匂いがする。弱者に厳しい。電動機構が付いているの承知で買ったんですよね、自己責任とかね。政治家や官僚マスコミなど力強い者は想定外と言い訳をする。そんで社会弱者だから18~55の手動ズームをオクで探そうね

書込番号:16679413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2013/10/08 08:57(1年以上前)

つりだろう

書込番号:16679423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/08 08:58(1年以上前)

残念ですが、落下させたデジカメを無料で修理することはできません。(有効な保証に加入してない場合)
アルバイトで修理代を稼ぎましょう!

書込番号:16679427

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/08 09:05(1年以上前)

ご愁傷さま

落下させて歪みが出てズームも出来なくなったんでしょうから、嘘ついても衝撃があって故障したと分るだろうね

書込番号:16679446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/08 09:21(1年以上前)

親御さんや家族から修理代借り受ければどうです?
利息支払えとは言われないでしょう?

書込番号:16679480

ナイスクチコミ!1


凸チンさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/08 09:26(1年以上前)

昨年の9月9日に、私が転けてカメラをブツケて壊れました、レンズ交換タイプではなくて
5年使用の高倍率ズームのコンデジでしたが、火災保険の携行家財で最新機種が買えました
(もし故意じゃない破損なら出る保険(新価)に加入してれば新しいのが買えますよ)

嘘で保険金詐欺はしない方がいいですよ、、

ついでですが、私のカメラは1年チョットの13ヶ月でいつの間にかシャッターボタンが外れ
て落ちてました、SONY製でしたが、1年保証の有効期限切れでしたが、無償で修理して
もらえて、ある意味ではラッキーなカメラです、、

書込番号:16679493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/08 09:45(1年以上前)

その歳から、犯罪行為をしてはいけません。

書込番号:16679536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/08 10:00(1年以上前)

…(;^_^A

どの歳でも犯罪行為は駄目です
(`・ω・´)キリッ

…と、言っておきます(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16679565

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/10/08 10:40(1年以上前)

社会科の教科書にも出てくるアダム・スミス(英)の国富論にこんな風になことが書かれてますよ。

あなたがパンを食べたいなら…
パン屋に『腹へった』と訴えるんじゃなく…
パン屋の欲しいものを与えな。

うちの3歳の娘をが毎日見ている機関車トーマス(英)は、毎話10分程のストーリーですが…
『役に立つ機関車であることが最重要』で、怠けたり嘘ついたりした機関車はひどい目に遭うって感じのまとめかたで構成されています。

まあ、実態経済はそれほど単純じゃないんだけれど…
カメラの修理代くらいは、貴方が法令遵守で誰かの役に立てば捻出できるんじゃないかな?

書込番号:16679657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/08 10:56(1年以上前)

嘘をつかずに修理代を捻出する為には、先ずは親に相談

購入時に親のクレジットカードを使っていれば、ショッピング保険を適用できる可能性あり


また、あなたのために親が学生総合保障制度の契約をしていた場合は、生活用動産の保障が使えるかも

学生総合保障制度の一例はこちら
http://www.aiu.co.jp/service/contact/insurance/school_doc.htm

書込番号:16679701

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/08 13:32(1年以上前)

こんにちは
修理担当者は、落としたものかどうかは直ぐ判りますので嘘は直ぐばれます。
ご両親に相談。
たぶん、嘘をつけとは言わない筈だし、修理代位は出してくれるでしょう。
写真は、人となり_性格が出ますがお考えがよく無いですよ。

書込番号:16680162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体がホワイト、機能の比較

2013/09/28 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

コンデジから一眼にステップアップしようかと思いどれにしたらいいか迷いに迷っています。

こちらの機種のような本体がホワイトのものでコンパクトな一眼を探しています。

こちらが電気屋の広告に載っていたのでこちらに質問させていただいてるのですが、こちらの機種は同じような形、価格の物と比較して機能の良い点、足りない点を教えていただきたいです。

あともし似たようなホワイトの本体で選ぶときに総合的にこちらよりおすすめのものがあるようでしたら教えてください。

主に人、風景(夜景)メインで使用予定です。初心者でも出来るだけ簡単(わかりやすく)使えて、携帯に送信?機能も付いてるものを探しています。

宜しくお願いします!

書込番号:16640330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/28 06:00(1年以上前)

無線LAN内蔵だと
パナソニックのGF6
パナソニックのG6
オリンパスのP5

ソニーならば NEX5R NEX5T等
ですかね♪

無線LAN対応のSDカードを使う…と、言う手もあります

NEX3Nに足りない物は…主観ですが
拡張性です♪

書込番号:16640772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/09/30 07:58(1年以上前)

エントリークラス前機種のNEX-F3の液晶モニターが92万画素からNEX-3Nは46万画素とスペックダウンされてます。それとグリップが小さくなっています。
それ以外はパワーズームレンズ装着でコンパクトになりズーム操作などもデジカメと同様だし、ステップアップするにはちょうど良い機種だと思います。
でも資金的に余裕があればNEX-5Rの方を勧めます。


書込番号:16648794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CANON EOS KISS X5の画質と比較して

2013/09/12 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

CANON EOS KISS X5の画質と比較して、どちらが画質がよいのでしょうか?
画質がさほど変わらなければ(センサーは若干SONYがおおきいようです)
どちらがおすすめでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16576095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 17:35(1年以上前)

状況
対象
使い方

…で、全く意見が変わります(/ ̄∀ ̄)/

写り自体は…そんなには変わらない…かなぁ?
高感度はNEXが上かも?

何を撮るんですか?
運動会?
ディズニー?
赤ちゃん?
風景?
草花?
夜景?
結婚式?

機材選びはそれから…が失敗が少なくなると思いますよ♪

書込番号:16576180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 18:12(1年以上前)

前の板にもお邪魔してましたね…すみませんm(__)m
あちこち出没してまして…(;^_^A

画質…は難しいですが
やはり写りはセットのレンズでの大差は無いと思います

ただ、3Nのピント合わせは早い方ではありません
5RならばKISS程かはわかりませんが、ピント合わせが早いと思います
運動会とかまで考える様だと3Nの方が技術を必要とする、と思います(/ ̄∀ ̄)/
…方法はありますが

また…正直、運動会はファインダーが有利ではありますm(__)m

書込番号:16576293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/12 18:19(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

画質???
画質は良いですが・・・
kissX5と、比べると発色傾向が違ってくるので
併用されるならば、多少の注意が必要になります

つまり、両カメラで撮り比べや同時に撮ると
お子様の肌色の発色に違いがでます
なので
こっちの写真とあっちの写真で顔色違うネって
なります

その、色見については個人の好み等もあるので
一概にこっちのカメラが良いとは言いきれませんが・・・

逆に、携帯性などを最優先に考えて
同じ画質同じ色合いで撮れるEOS−Mっていう
選択肢も・・・
ダブルレンズキットならば
kissX5で使ってた望遠レンズもアダプター使用で
使えます^^

http://s.kakaku.com/item/K0000401903/



書込番号:16576320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/12 18:48(1年以上前)

こんばんは。
どちらもパッと見ただけでは、そう大きく変わらないと思います

強いて言うなら、NEXは中間色持ち上げタイプで極端に言うなら、パステル調。
kissは、全体的にナチュラルでやや物足りないかな的ですが、目で見た色合いに忠実ですね。
こちらが違和感はないかと思います。

一応、kissとNEXは持ってはいますが、ここまでは意識したことはありません。
あくまでも私的であり、見方は変わるかということを付け加えておきます。

書込番号:16576427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 19:17(1年以上前)

50歩60歩だと思います。

書込番号:16576572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/09/12 19:57(1年以上前)

> 50歩60歩だと思います。

どっちが60歩?

書込番号:16576754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/12 20:22(1年以上前)

ほら男爵さん
いつもありがとうございます。
えーとですね、子供メインで運動会やら発表会、TDLやらスナップ撮影などです。
KISS X5は購入済ですが、やはり使い慣れないせいか、携帯性、発色など、
気になる点がいくつかあり、こちらのミラーレスも検討しております。
なるほど、ピント合わせはKISSの方が早いのですね!!
いつも、参考になる情報、ありがとうございます!!

書込番号:16576874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/12 20:29(1年以上前)

うちの4姉妹さん、Hanami4さん
すでにKISS X5は購入済なのですが、携帯にやはり不便なのと、
色の発色は、やはりKISSの発色はナチュラルなのですね??
KISSは色鮮やかな写真がすきな私には若干物足りないきがしておりました。(
彩度などは調整していますが)
はっきりした鮮やかな色合いという意味では、SONYの方が得意なのでしょうか?
現在、コンデジSONY DMC−HX9Vを持っているのですが、
発色は好みです。
そう考えると、わたしの好みの画質はSONYなのかもしれません。

書込番号:16576904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/12 20:33(1年以上前)

じじかめさん
いつも書き込みありがとうございます。
やはりスペック的にもかわりませんしね・・・


乙種第4類さん
書き込みありがとうございます。
どちらでしょうか?

書込番号:16576920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/12 20:37(1年以上前)

そうですね

一度SDカード持参で
お店で試し撮りされると
良いですよ

そして判断されると失敗が少ないかもです^^





書込番号:16576938

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/13 09:51(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。

一眼レフとミラーレスは、良いところが違うと思いますので…
気になる場合は、サクッと買い足してよいと思いますよ。

色見ですが…
キヤノンは並みレンズがあっさり気味で、Lレンズだと艶とか色気とか強めに出ますね。

書込番号:16579248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/13 13:31(1年以上前)

こんにちは。
自分のkissも、調整して少し濃い目にしてはあります。

しかしNEXは基本色はそのままで、中間色を持ち上げて色味を良く見せています。
特に花撮りでは、NEXの色味も大事なのですが全体のバランスも大事なので、種類など場合によって使い分けています。

キヤノンの場合は鮮やか目を抑えるかわりに、平均的ナチュラルで不自然なく見せていますので、これはこれで良いと思っています。

まぁ例えば、私的なんですが個々というか一輪の場合はNEXで、群生して…あるいは花畑のように多い場合はkissでといったあんばいでしょうか。

書込番号:16579881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 14:00(1年以上前)

うちの4姉妹さん
ありがとうございます!!
なるほど、SDカードを持ち込む、なかなかいい方法ですね〜
とっても参考になります!!

書込番号:16579957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 14:03(1年以上前)

不比等さん
ありがとうございます!!
レンズによっても違うのですね、、、
なるほど〜おっしゃるとおりかもしれません。

書込番号:16579965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 14:12(1年以上前)

Hinami4さん
こんにちは、度々ありがとうございます!!
やはり、Canonは色味が抑えぎみ、ナチュラルな感じで、
SONYは発色が鮮やかということですよね??

発色が鮮やかなものが好みなので、Canonはもったいないですが処分しても
よいかなという気になってきました。
他にもCanonのファインダーがはっきり見えない(視力の問題?)、SONYの3NYは
全画素超解像ズームで画質を落とさず、本来の2倍、ズームが効く、携帯性からも
かなり魅力的に思えてきました。
そして、今日は午前中のマラソン大会で撮ったはずの写真が撮られておらず、
ますますKISSから心が離れてしまいました(笑)
それにしても、今日も一眼のママさんいましたが、KISS使ってる方、多いのですね〜
なかなか、ミラーレス使ってる方、田舎なのか見かけません・・・・

書込番号:16579989

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/13 15:37(1年以上前)

え"っ?
マラソンが撮れてない?
そういう動きものに関しては、NEXを含むミラーレスタイプは得意ではありません。
だから、見かけなかったのでは?

確かにファインダーは見やすくはありませんね。
自分も目が悪いのですがそれはさておき、ちょうどタイミングが合わなかったのでしょうか?
スポーツモードとかにしてもダメだったのでしょうか。

まぁ、処分はいつでもできますが見方を変えて、kissではないと撮れないもの、またはkissでなくても撮れるもの。
ミラーレスが得意、あるいは不得手とするもの、相互に補完しあうのが理想的なんですがね。

書込番号:16580223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/13 15:50(1年以上前)

撮れてない…のは気になりますね(;^_^A

ぶれてる…という事でしょうか?

もしかして…液晶撮影ですか?

書込番号:16580259

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/13 16:34(1年以上前)

私もHinami4さんに同意で…

>…相互に補完しあうのが理想的なんですがね。

と思います。
ま、ただ…

KissX5は高性能なモデルではないので、ミラーレスと使い分ける一眼レフは、もうチョイ撮り易い…
ファインダーが見易いとか、AF追従能力が高いとかの方がいいかもしれませんね。


ただただ…

>他にもCanonのファインダーがはっきり見えない(視力の問題?)、
>そして、今日は午前中のマラソン大会で撮ったはずの写真が撮られておらず、

↑この部分は、X5の基本性能に関係していませんよ。

個体の問題か、にこにこちゃん。さんの問題か、どっちかです。


書込番号:16580389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 17:08(1年以上前)

HInami4さん・ほら男爵さん
走っている姿を液晶を見て、シャッターを押して、シャッター音がしていたのですが、
全く画像が残って居らず。シャッターチャンスやピントも合っていたので
シャッターの押し方がおかしかったのかもしれません。
その後、静止してスナップ撮影したものはなぜかきちんと撮れていましたが。。。

ファインダーはある程度、調節しているのですが、あまり見やすくないのですね。
運動会でファインダー越しに自分の子供を探すのに苦労しました・・・

たしかに、足りない部分を相互に補完するのがよいと思いますが、
一眼の方はサブ機の2台持ちが多いのでしょうか?素朴な疑問でした。

書込番号:16580518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 17:13(1年以上前)

不比等さん
たしかに、記録が残っていないのは、わたしのシャッターの押し方かもしれません。
シャッター音がしたので撮れているかと。。。でも、なぜか静止している子供の写真数枚は
撮れていたので謎です。
ファインダーは調整しましたがやはり見づらく、視力というよりも、ファインダー自体
こういうものなのかもしれませんね。

書込番号:16580535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/13 17:32(1年以上前)

むぅ…(;´皿`)
X5の液晶でのピント合わせは遅いです
たぶん3Nよりも…

動く相手では…辛いでしょうね〜(/ ̄∀ ̄)/

X5(…というか一眼レフ)で動く相手を撮る時はファインダーが必要だと思います(;^_^A

見づらいのは…わかりません、すみません

書込番号:16580597

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/13 17:52(1年以上前)

>走っている姿を液晶を見て、シャッターを押して、シャッター音がしていたのですが、
全く画像が残って居らず。シャッターチャンスやピントも合っていたので

↑もしやミラーアップの音かな?

けっこう騒々しいんですよ、(最新は知りませんが)EOSでライブビュー撮影するのは(笑)
半押しだけでウィーガシャっって鳴るんですよね。
ファインダー撮りの時はシャッターと同時なんで…

あ、メカニカルなこと全然詳しくないんで、実体験からのテキトーコメントです(汗)

えぇぇぇ…と…

そのX5とは相性が悪いんだと思います。
走っている姿をライブビューで追いかけながら撮るのは、X5くんにはほぼ無理ですし…
ライブビューで確実に撮れるのは、ハイチーズ!ってのと、子供がボケェェェェーってしてる感じの時だけかな(汗)

とにかく、カメラのことが気になるってのが子供撮りには一番よくないと思いますので、まずはNEXにいっちゃいましょー。パパママがリラックスして楽しみながら撮らないとアレですからね。

ファインダーも、Kissより見易い光学ファインダーはたくさんあるんですけど、見づらいファインダーは少ないですしね。

書込番号:16580657

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/13 18:00(1年以上前)

このファインダーは、確かに見やすいとはいえませんね。
被写体を、シルエット的に、覗き穴的に捉えてみるというのはどうでしょう。
そうすれば、どちらかにずれることはあっても撮ることができますよ。

そういえば、持っているX4もx6i も見やすいとはいえないですけど、これは液晶を見て撮るNEXの印象が強かったのかもしれませんね。
故障・トラブルのたぐいではないようです。

ひょっとして、動いているものをライブビューといって、液晶で撮ろうとしたのかな?
それでは捉えることはできません。
これが実用的といえるのは「α」しか思い付きません。

静止しているものはちゃんと撮れたということから、「!」と思いましたが、違いましたでしょうか?

書込番号:16580682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 19:26(1年以上前)

ほら男爵さん
ほら男爵さんのおっしゃるとおりで、KISSの液晶の
ピント合わせ遅いですね。
せっかく一眼なのに、シャッタースピードはコンデジより
早いのに、ピント合わせるのが遅かったら意味ないですね・・・
やはり、3Nの方、検討してみます!!

書込番号:16581025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 19:35(1年以上前)

不比等さん
そうかもしれません!!そのミラーなんとかの音とシャッター音を
勘違いしてしまったのかもしれません。
間違えた私が悪いですが、こんな紛らわしさがあるとは、
なんだかがっかりです。
そして、さらに、えーーーー!!
>走っている姿をライブビューで追いかけながら撮るのは、X5くんにはほぼ無理ですし…
ファインダーにいまいちピントこないのに、ライブビューで走っている姿を
撮るのは難しいなんて、衝撃です↓↓やはり、いろんなことを試さないと分からないものですね。
こんなこと、電気屋さんでは教えてくれませんし、ますます、KISSを手放そうか、
3NYに傾いています〜

書込番号:16581067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 19:40(1年以上前)

Hinami4さん
ファインダー、ほんと、わたしにとっては、まさにのぞき穴程度でした(笑)
そうなんです!走っている姿を液晶で撮ろうとしたのです↓↓
不比等さんも書かれておりましたが、やはり、動いているものをKISSの液晶で撮ることは
不可能なのでしょうか?
だとしたら、まだ、3NYの方が動いているものを撮影する点では
KISSより優れているという意味でしょうか?

書込番号:16581083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/13 20:10(1年以上前)

こんばんは。

KISS X5はライブビューでの撮影は不向きですね。。。

動体撮影はファインダー撮影の方が良いのですが、ライブビューで追っかける撮影スタイルがお好みならソニーなのかなぁ??

ただ、スポーツ写真が撮りたいならNEX-6以上でないと厳しいのでは。。。。。

書込番号:16581224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/13 20:16(1年以上前)

3Nの方がましかもしれませんが…

その使い方であれば
X5を下取りに
『NEX5R』をお勧めします

NEX5R・NEX5T・NEX6…は
X5でファインダー内に設置されていた
位相差(ピント合わせ専門の)センサーが…
画像センサー面内にセットされています

このために、X5でファインダーを使った状態に近い速度でピント合わせが出来ます
…つまり、NEX3Nより早いです

いかがでしょうか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000434045

…ついでにWifi内蔵です
スマホをお使いであれば役に立つ機能かもしれません
吾輩はガラケーなので使用感は不明ですが(笑)

書込番号:16581246

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/13 20:47(1年以上前)

やっぱりそうだったんだ。それで辻褄あってきます。

動いているものをを撮るのであれば、NEXでも不可能とはいいませんが、難しいです。
AF方式というものが、素早く撮影するのには向いていないからです。

動くもの以外でも、撮影するものっていっぱいありますよね?
そういった用途に使うのがこのAF方式の機種で、これで必要にして充分ということから製品として流通しているわけです。
我が家にも「ねくす」という愛称で、小さいくせに自己主張!と頑張ってます。

ところで、液晶を見ながら動きものを撮りたいのであれば、α57とかはどうでしょう。これも持っていますけど…。

色合いは物足りないことはなく、ねくすと違って中間色ではなく基本色を持ち上げた傾向ですから、ちょっと好みの違いが出てくるかもしれません。

でも使いかたを見ていると、こちらが良いのかな〜という気もします。

書込番号:16581371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/13 20:58(1年以上前)

そ、そこでしたかぁぁぁぁ


>だとしたら、まだ、3NYの方が動いているものを撮影する点では
KISSより優れているという意味でしょうか?

↑これなんですが、石ちゃんと森久美さんとどっちがやせてますか?…

みたいなこと質問されてますよ(汗)どっちだろ?(笑)


運動会くらいの動きものは、私など普通のパパママにも撮れる程度のレベルですので、そんなに難しくはないんですが…
それは撮影者がカメラ君に正しい指示を出して、正しい撮り方をした場合なんですよぉ。

『はい、オー任せ、撮りなさい!』だと、カメラ君が『あーわーわーわーワカリマセン』ってなっちゃうんです。

ピントを合わせる『点』を選んであげて(X5の場合は、9個点があるので真ん中の1点です)…
AFモードをAIサーボ(一般的にはAF−C)に設定して…
ファインダー覗きながら、その点に子供を合わせ続ける…

って作業が必要なんです。

これを背面液晶でやろうとすると、構図の真ん中に子供を収め続けること自体が簡単じゃなくなるので…
カメラの性能以前に、作業として難しいんですよ。

だからスポーツカメラマンさんって、覗いてるでしょ?

で、次に…

動いているモノにAFを合わせるのが得意なのは、位相差式っていうAF方式でして…
これが標準装備されているのが、まあ一眼レフってやつです。

一方、背面液晶で撮る場合は、一般的にはAF方式がコントラスト式ってのになりまして、
この方式だと、ピントを合わせて、外して、合わせて、外して…の繰り返し方式なんで、
まあ、動きものを撮るのが得意ではないんですね。撮れることもありますけど、得意じゃないんです。

例外機もあるんですけど、まずカメラには得意不得意ってのがあるってことです。

で、どっちにしても、ミラーレスと一眼レフは使い分けできる機材なので、X5がどーであれ、買われるのは賛成です。液晶撮りするならなおさら。


・まとめ

ファインダーで撮るX5は、位相差式。
NEX3Nとか背面液晶で撮るX5は、コントラスト式。
X5のコントラスト式は、激遅。

書込番号:16581424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 11:32(1年以上前)

サンディピーチさん
ありがとうございます。やはり、動きがあるものを撮るには、
ファインダービューではなかなか、難しいのですね。
予算が限られており、3NYかな〜と思っていました。
動きがあるシーンを撮るのは、運動会、発表会、マラソン程度で
まあ、それなりに撮れればいいかな程度なのですが、
みなさん、動く被写体に関しては同じご意見なので迷って来ました。

書込番号:16583978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 11:39(1年以上前)

ほら男爵さん
5RYも考えたのですが、全画素超解像ズーム機能がなく、
その点で却下されていました。予算の関係上、6は厳しいですね〜
運動会や発表会もそれなりに(最低でもコンデジと同じ程度)撮れる
程度でかまわないのですが、それでも難しいのでしょうかね?
ちなみに、メーカーの方は運動会などスポーツシーンも対応できる
話でした。携帯性をとるか、α57などで、写真のクオリティーをとるか
迷って来ました。

書込番号:16584006

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/14 11:40(1年以上前)

予算が限られているのは、誰もそう(^^;

だとしたら、kissのファインダーでもシルエット的に覗いて、ここに映っているときにシャッターを切れば撮れる的みたいなことは、練習してみればできると思います。

やはりkissとはいえ、一眼レフクオリティは充分にありますから、なんとか活かしてみたいものですよね。

書込番号:16584009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 11:49(1年以上前)

Hinami4さん
そうなんです、みなさんに動きのある被写体を液晶で写すのは、
KISSにしてもN3Yにしても厳しいと言われ、昨日からα57と迷っていました。

とは言え、我が家は動きのある撮影は運動会、発表会程度なので、
α57が必要かどうなのかな?と思っていました。
もともと、KISSからミラーレスに買い換えようかと思ったのが、発色と
携帯性からでしたので。

せっかく回答頂いて、私がよく分かっていないのですが、
発色が鮮やかという点では、NEXがα57より派手な発色という意味でしょうか?

Hanami4さん、いろんなカメラをお持ちなんですね!!うらやましいです!!
1番使い勝手がよく、頻繁に使うのはNEXでしょうか?参考にさせてください。

書込番号:16584051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 12:01(1年以上前)

不比等さん
くわしい説明ありがとうございます。
いしちゃんともりくみの例え、分かりやすいです(笑)
なるほど、カメラにも得意不得意があるのですね。
ファインダーの役割は大切ですね〜

万能にこなすということでは、携帯性を除けば、
ミラーレスより、一眼が万能ということですよね?

うーーん、そうなると今、α57もいいかな?と・・・
連写のコマ数や、発色、全画素超解像ズームなども
魅力的かと・・・

書込番号:16584099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 12:06(1年以上前)

Hanami4さん
度々ありがとうございます。
もちろん、KISSを活かしたいのですが、
発色の好みと、全画素超解像ズーム、シャッタースピードなどの
点からα57もいいなあと、もちろん、3NYもまだ検討していますが・・・

書込番号:16584125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/14 12:37(1年以上前)

NEXとαは似てるんじゃないですかね?
同じソニーだし…

α57は…急いだ方が良いです
流通、店頭在庫限りのはずですので…

吾輩は少し欲しいですが…
α55とα77あるしなぁ〜、と

書込番号:16584231

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/14 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

遠くなら動きものでもねくすで撮れるが

X4で撮影。近いと一眼レフが良いようです

ねくすで撮影

α57使用。これだけでは判断は難しいですが

こちらこそ、度々愚案ばかりで迷わせてしまったようで。

α57だと確かに全ての条件を満たしてくれそうですが、携帯性だけはNEXに劣ります。
発色や超解像ズームでしたっけ?
そういうものがよろしければ、動きものにも瞬時にシャッターが切れる一眼レフクオリティを持ったα57が良いでしょう。
その程度とはいっても大事な写真となり得るのですから、譲れないとこがあるはずですので、決断は可能かと。

ただし、もう一度は実機がありましたら確認をされてください。
α57に対して、ねくすは同じボタンを数回押すぶんだけ操作性は落ちます。が覚えやすいです。
これに対して57は、いくつか独立していますが、その分複雑に見えてしましまいます。

発色は、kissよりは派手目の傾向はありますが、どちらが良いかどうかは好みが別れるでしょう。
けれども破綻するような色合いではありません。比べてみてわかる程度です。

尚自分は、ニコンユーザーでもあるので、kissよりまだ性能が劣りますが「ニコンD40」を使っています。
ここのニコンD40の投稿スレッドを受け持っていますし、比較のため他機種ものせていますので、ご参考に。

表示されているかと思いますがPCではないので、時間がかかることもございます。
が、見てはいますので、なんとかしてはいきたいですね。

書込番号:16584236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 14:36(1年以上前)

ほら男爵さん
ほら男爵さんも色々、お持ちでうらやましいですね!!
そうですね、今、決算セールなどで電気屋さんでは、
在庫も動いているので、いづれにしても、
早めに決断したいと思います。

書込番号:16584592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/14 14:46(1年以上前)

Hinami4さん
御親切に画像、ありがとうございます!!
ねくすでも、静止しているものには十分、きれいですね!!


>(α57について)ねくすと違って中間色ではなく基本色を持ち上げた傾向です
とありますが、
発色が鮮やかなのはNEXがα57より鮮やかな発色という意味でしょうか?
発色が1番気になるので、すみませんが、教えていただけますか?


今日、夕方、電気屋さんに行って、実際に見てみたいと
思います。

書込番号:16584622

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/14 15:09(1年以上前)

そうですね、中間色だと気持ち薄目だけど柔らかい色調ですし、基本色だと気持ち濃い目だけどちょっと固いかな〜といった感じです。
これは、両方を比べてみて初めて解ってくるかな〜という程度です。単体だとどちらがどうかわかりにくいレベルです。

α55対比だと分かりやすく出てくるかもですが、α57だと幾分マイルドに振られているようです。
実際はkissよりはメリハリある発色であることは共通です。

尚、αなら55、57、77を持っています。
一番使いやすいのは57でしょうね、

書込番号:16584679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/14 22:55(1年以上前)

コッテリ感はソニー機の特徴に感じる描写ですね。

ただ、CAモードやポートレート設定で近しい雰囲気はKISS X5でも出る気はしてます。
レンズを付け替えるだけでも雰囲気が変わります。

ただ、あくまでもカメラは道具だし、使用者との相性もあると思います。

是非、馴染めるお気に入りを見つけてください(^ ^)

書込番号:16586696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/15 03:08(1年以上前)

Hinami4さん
実際に触れてきました。
操作性は、Hinami4さんのおっしゃる通りでした。デジカメに慣れているせいか、ネクスの方が覚えたら楽かもしれませんね!
画質については、店員さんにお願いして、同じものを撮影してみましたが、ほぼ同等で、大きな差は素人目には分かりませんでした。(気持ち、α57の方がいいかもしれませんが)やはり、発色は、好みの色あいでした!!

あとは、携帯性をとるか、一眼の万能性をとるか、
決められず....
ふ一一、どうしようか、悩みますね〜
ちなみにお店では、ネクスの方が売れていて、男性はα57で、女性はミラーレスを購入する割合が多いようです。男性店員さんには一眼を勧められました。サイズ的に小さい方が使う機会も多い気がして迷いに迷ってます....あと、運動会などは最低限コンデジ並に撮れればいいかなと思っているので、ネクスでも十分なような、いや、せっかくなら一眼をという気もあったりで。優柔不断ですみません。
ん〜、今日明日で思いっきり悩むとします(笑)

書込番号:16587459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/15 03:45(1年以上前)

そうですね〜プロの方は、より自然な色あいを好むと思いますが、あえて、自分の好みで(笑)
そうなんです、絶対にカメラとの相性があると思います!!
最初は安易にシェアの多いCanonのKissに走りましたが、全然しっくり来なくて(よい商品だと思いますが)....昨日、NEXとα58を店頭で見ましたが、SONYのコンデジを使っていたせいか、やはりしっくりと来て、まわりはCanonだらけですが、自分はSONYがよいなあと改めて思いました。
あとは、携帯性をとるか、一眼の万能性をとるかで悩んでいます...
男性店員さんには一眼を勧められましたが、女性目線では携帯面でNEXも捨てられず....さあ、どうしようかと....

書込番号:16587496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/15 09:13(1年以上前)

A.先にNEXを買う。撮れない場面にストレスを感じ、αを買い足す。

B.先にαを買う。大きさにストレスを感じ、NEXを買い足す。

C.財布にストレスを感じながら、両方買う。

どれがいいって訳ではないので、腹のくくり方の問題ですよ(笑)

書込番号:16588128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/15 09:37(1年以上前)

不比等さん
まさにAとBの選択で、悩み、戦ってます(笑)
一眼お持ちの方は、結局、サブ機持ってしまうのですかね〜?
女性で一眼持ってらっしゃる方多いと思いますが、
場を選ばないと若干浮くシーンもあるようなないような。。。。

書込番号:16588204

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/15 09:54(1年以上前)

私ならC!…あ、AorBでしたね(笑)

改めて、私ならAですかね。
ちなみに、ダブルレンズじゃなくて標準レンズだけのキットにします。

どっちみち中望遠域の子供撮りは一眼レフの土壌…百歩譲ってもファインダー撮影の土壌ですし…
私がEOSユーザーってこともありますが、選択肢が多く残っていますからね。
私の主観では、この距離は、X5残して70-200とか70-300とかLズームの買い足しでもいいんじゃない?って思います。

でもキヤノンのAPS-Cは広角側のレンズ選びが難儀する、と、私は思っているので…
16mm(換算24mm)スタートのNEXの標準ズームは、まさにミラーレスと相性の良い焦点域かなぁって思います。

私も5Rを買う直前までいったんですけどね…
ご縁でミラーレスはパナ機に落ち着きました。

書込番号:16588273

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/15 10:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ねくすで撮影

kissX4使用。ねくすに比べて緑が沈みがち

α57で撮影。こんなことも…

これもα57使用

私の場合はC.だった。
しかもα77を買いに行ったときに、α57のオリジナルキットが処分特価だったので、つい……。

やはり「A」が良いのかな?
何となく、ねくすに未練が残りそうだから。女子カメラでも人気は高かったですからね。
AF−Cにして外撮りであれば、シャッタースピードが遅いことはないと思うので、なんとかいけるのではないかなと。
また、動画という手もあるし……。

kissも、動きものだけに限定して練習しておけば、大きな出費はまぬがれそうですし。
色合いはすこしくらいなら、kissに同胞されていたCDの中に、「Digital Photo Professional」で加工可能ではなかったかな?
自分は、ニコンの「View NX」で大概は済ませていますけど。

また周囲で浮くということは、少し前からはさほどでもなくなってきていますし……地域にもよりますけど…。
女子カメラの雑誌でも小脇に挟んでおくとかしたら、ブームなんだなと周囲はゴマかせ…いや納得させられると。
逆に男のほうが、こういったものが苦手というか得意でないのが増えてはきていますが。

ミラーレスなら、ねくすとオリンパスのE−PL5を使っています。
m4/3のという規格になるようですが、これもこれで面白いです。

書込番号:16588471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/16 11:22(1年以上前)

不比等さん

えーと、まだ迷っているのですが、不比等さん、Hinami4さんにアドバイス頂いた
通り、心は、NEXに傾いております。もちろん、まだα57に揺れている部分も
ありますが。。。。
X5は金銭的な問題と画質のこのみにより、処分することにしました(涙)
衝動買いしてしまい、反省していますが、もう少し、お店で色々いじってから購入すべきでした。

5RYもよいですよね〜3NYを買うなら5NYにすべきか、悩んでいます。
運動会などでは、やはり3NYでは厳しいのかと。。。




書込番号:16593663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/16 11:33(1年以上前)

Hinami4さん
どれも素敵な写真ですね〜!!
言葉よりもやはり、画像で比べると分かりやすいので、大変助かります。


アドバイス頂いた通り、心は、NEXに傾いております。
もちろん、まだα57に揺れている部分もありますが。。。。

やはり、気兼ねなく、ストレスなく、写真を撮るということでは、女性の自分には
NEXが向いているような気がします。1眼だとどうしてもサブ機と使い分ける場面も
出てきたる、、自分は金銭的にそこまでお金をかけれないので、
1台にしぼった方が永く、大切に使えそうかなと。。。。
Hinami4さんのようにたくさんのカメラを所有できればよいのですが。
ちなみにHinamiさんはカメラのお仕事されいるのですか?

ただ、3NYに決定まではいかず、5RYにも揺れています。
運動会なども考えると、より動体に強い5RYの方がよいのかと揺れています。
どうなのでしょうね??

書込番号:16593701

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/16 11:57(1年以上前)

ん〜と、やはりねくすが気になるでしょう。
女子カメラで人気がありますから。

別スレを立てたようなので、様子を見ましょう。
といっても、見放したわけではありませんよ。ひとつのとこに拘って固まってくると、別のいい意見があってもわからなくなってしまうので、全く別の考えもあってしかりということで、それから判断していっても良いのかなと考えました。

自分は仕事は別なんですけど、ここ2年ほどで始めた素人ですよ。
ただ持っている機種に関して、愚案でも役に立てればとここに居るだけです。

ねくすは「3」で育ってきている?ので「5」のことはわかりかねますが、きっといい案が出てくることでしょう。

動かないものを撮る割合のほうが大きいようなので、ねくすの気に入ったほうで楽しまれるのが良いかと思います。
登場したときはカメラのスタイルらしからぬ「ブサかわいい」というので注目されていましたし、実力も夜景が強いとかで人気がありましたから。
OLYMPUS PEN LITEよりはアドバンテージがありました。
ただ、現行のPEN LITEはスタイリッシュに生まれ変わり、おしゃれになっていますね。

「5」がよければ「5」でも良いし……ただ、ご面倒でしょうが再度の確認はお忘れなく。
決めるのは本人ですから。後悔のなきようにということです。

書込番号:16593797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/19 22:04(1年以上前)

Hinami4さん
お返事遅くなりまして、ごめんなさい。
色々迷いましたが、3NYに決めかけていて、
店頭で確認したところ、液晶であれ?と感じました。
なんだか、2年前に購入したコンデジサイバーショット
DMC-HX9Vの方が液晶がきれいな感じがしました。

その時用事があって、細かく店員さんに聞けず、ちらっと
見た程度でしたが、帰宅後、家で確認すると
3NYは、5RY、α57、HX9Vの液晶の半分の画質?表示ドットでした。

印刷結果は変わらないようですが、やはりきれいな液晶の方が
上手に写真を撮った気になる気がします、気持ちの問題ですが(笑)

ということで、週末、5RYを購入しに行きたいと思います。
AFの機能の部分からもやはり、運動会で不安な部分があったので、
予算オーバー(ちなみにお店では、64800円でした。少しでもお安く買えるといいのですが。)
ですが、永くおつきあいできるカメラが買えたらうれしいです。

最後になりましたが、Hinami4さん、初心者で何も分かっていない私に
色々アドバイス頂き、大変参考になりました!!
そして、Hinami4さんのおかげで、ねくすの良さが分かりました。
毎回、御親切にお返事くださり、本当にどうもありがとうございました。


書込番号:16608077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会の撮影について

2013/09/16 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

やはり、3NYでは運動会などの動体撮影は難しいでしょうか?
高速性と動体への追従性にすぐれた5RYと迷っています。
(一眼ではなく、ミラーレスの選択で考えています)
運動会などで撮影されたことのある方、アドバイスをお願いします。

書込番号:16593574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/16 11:09(1年以上前)

ミラーレスなら、Nikonが高速。

書込番号:16593598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/16 11:10(1年以上前)

運動会ぐらいなら、5Rでも3Nでもそんなに違いは無いと思いますが、
出来ればファインダーが付いているα57ぐらいが使いやすいかも知れません。



書込番号:16593605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 11:21(1年以上前)

3NYとか
5RYとか
5R、3Nとかで

呪文で書かれたら、
一般参加型じゃないと思うが
どうかな?

書込番号:16593659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/16 11:37(1年以上前)

カップセブンさん
すみません、つい。。。。
そうですよね、他の方からしたら分かりづらいですよね。

SONYミラーレス一眼 α NEXー3NYと α NEX-5RYのことでした。

書込番号:16593714

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/16 12:22(1年以上前)

まあ、動体撮影であれば
3Nよりは像面位相差AFも搭載されている5Rの方が良いでしょう。
でも、シーンによっては5Rでどこまで満足するかですね。


また、日中の屋外での明るい場所で背面液晶だけだ非常に見づらいですよ。
ただでさえ同じような格好をしていると、どの子が我が子なのか…
それに、望遠になるほど被写体を捕らえるのも大変になります。
ましてや動きものとなるとさらに…カメラの保持もね。
出来れば外付けのファインダーなり、
初めからファインダーが内蔵されている機種を選んだ方が使い易いかと。
NEXであれば6ですかね。

あとはニコンのニコン1V2とかですかね。

でなければ、パナソニックのコンデジのPZ200ですかね。

書込番号:16593913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/16 12:33(1年以上前)

ハイブリッドAFの5Rだからといって一眼レフ並みの動体撮影には及ばないと思いますが、3Nよりは動体には向いていると思うのでできれば5Rの方が良いと思う

書込番号:16593956

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/16 13:08(1年以上前)

>高速性と動体への追従性にすぐれた5RYと迷っています。
こんにちは
いろいろ調べられて、判っておられるのですから 5RY にされた方が良いです。
良いと思う方を、外すといつまでも後悔しますからね。

動体撮影の、カメラ選択で大事なのはAF方式(AFの速さ)と対象の視認性になります。
日中明るいところでは、ファインダーが無いと見にくいですよ。

AF方式には、コントラストAFと位相差AFが有り位相差AFの方が速く動体の撮影に向いています。
ハイブリッド式は、最終的にはコントラストAFで合わせますので位相差によりは遅いです。

目的のあるカメラの選択は、重さよりも機能、性能を優先することが大事です。
普通に、ニコンかキヤノンの光学ファインダーのある一眼レフのほうが良いのですが…
動体の追尾ノウハウは、ニコン、キヤノンに一日の長があります。
例えば、ニコンの予測駆動AF 。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:16594105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 14:53(1年以上前)

小学校の運動会ぐらいなら、大丈夫だと思います。
コンデジで撮影している人もいます。

書込番号:16598689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/17 15:18(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!!
色々、情報を集めていくと、ミラーレスは動く被写体は全然撮れない
など否定的な方が多かったのですが、
デジカメで撮った運動会の写真ですら、それなりに満足している
私なので、じじかめさんの一言で安心、納得しました。
私はプロではないので、それなりに撮れていれば十分です。


さきほど、SONYのサポートセンターでお聞きしたところ、
NEX-5RYの方がAFや追尾機能に優れているものの、
そこまでの雲泥の差はないと言われたところでした。


ありがたいお一言、私にとって大変貴重なアドバイスになりました。
じじかめさん、ベストアンサーとさせて頂きます。
どうもありがとうございました!!

書込番号:16598751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入時期について

2013/08/31 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 neko85さん
クチコミ投稿数:1件

NEX-3NLを購入予定です。
10月末頃に自分の誕生日プレゼントとして買ってもらおうと思っているのですが、、
家電は入れ替わりが激しいと聞き、店頭からなくならないか不安です。

1. 10月末頃まで家電屋さんの店頭に残っていそうでしょうか?

2. 9月末の決算期or10月末の購入
どちらがより安く購入できそうでしょうか?

家電にお詳しいみなさんにぜひ教えてきたいです!
よろしくお願いします!

書込番号:16529306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/31 20:07(1年以上前)

>1. 10月末頃まで家電屋さんの店頭に残っていそうでしょうか?
NEX-3Nは今年3月発売で、まだ一年経ってませんから販売終了にはならないでしょう。
むしろ後継機が出ているNEX-5Rの方が買い時だと思います。

>2. 9月末の決算期or10月末の購入
こちらに関しては詳しくは分かりません。
店舗販売なら決算期の方が交渉しやすいかもしれませんが。

書込番号:16529358

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/31 20:22(1年以上前)

1. 10月末頃まで家電屋さんの店頭に残っていそうでしょうか?

確かに入れ替わりは早い(お手軽機種は特に)ですが、大抵は1年サイクルが基本だと思います。

2. 9月末の決算期or10月末の購入
どちらがより安く購入できそうでしょうか?

期待するほど値段が下がる事は無いと思います。発売日から月日が経つと値段が下がるのが一般的ですが、最近は値段が上がった物もあるようです。

買ってからは値段を見ないようにする事が一番大切です。

書込番号:16529413

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/31 20:50(1年以上前)

こんばんは、NEXユーザーです。
この機種は発売後に、ようやく半年が過ぎたくらいですから慌てることはありません。
在庫を切らすことはあるかもしれませんが、商品としてのラインナップは途切れることは考えにくいです。

また、9月決算で「処分市」とかやることもありますが、惑わされないよう。
むしろ、その時に付属してくるかと思われますサービス品…いわゆる販促品に注目して、良いものがあるようでしたら購入されても良いかと考えます。気に入ったものが何もなければ見過ごすのもひとつの手でしょう。

どちらにせよ、何かの機会で販売にてこ入れする時期はありますが、都市部の競争が激しいとこはともかく、地方などでは強気でなかなか下がりませんね。

まぁ、買ってもらおうと書かれていますので、10月半ばくらいのほうが良いかもしれませんね。
年明けまでは大きく下がってくることはないかもしれません。

また、上にも書かれていますが、NEXの5Rがモデルチェンジのようなので、この5Rと比較して価格が安いほう…という手もありますが、3NLがお気に入りであれば、ここに書きました状況を見極めての購入が良いかもです。

書込番号:16529521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/31 21:07(1年以上前)

1.まだモデルチェンジの時期もきていないですし、後継機種も発売されていないので、家電屋さんの店頭に残っていると思います。

2.どちらの時期もそれほど価格は変わらないと思います。

ただ、その時期の購入されるのでしたら、上位機種のNEX-5Rの方を購入したほうがお買い得かなと思います。
理由は後継機種NEX-5Tが発売され、NEX-5Rの価格が底値に近くなるからです。

もっとも買ってもらう立場で、1万円以上高い機種をねだるのは大変かもしれませんね・・・
万が一値段が同じくらいになったらNEX-5Rでといった感じでしょうか?

書込番号:16529604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/01 11:55(1年以上前)

9月と10月でそれほど値段が変わることはないと思いますので、9月にNEX-3NLの購入でいいのではないでしょうか?

書込番号:16532021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件 Vidiot5 デジタルガジエット日記 

2013/09/02 17:15(1年以上前)

\5,000キャッシュバックの対象ですので値上がりや、在庫切れに
なる前に購入したほうがいいと思います。
http://www.sony.jp/ichigan/campaign/cashback/
実質3万ちょっとでAPS-C機がパワーズームレンズ付きで
購入できるというのはずいぶんお得ですね。

書込番号:16536665

ナイスクチコミ!0


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/14 21:01(1年以上前)

今、キタムラの週末セールで\34,800で売ってます。
キャッシュバックと合わせて実質\29,800です。

これは安いです。
私は買いました。

書込番号:16586059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi機能の代替に

2013/09/05 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

本機種には、Wi-Fi機能はありませんが、撮影したSDカードを、同じSONYでWi-Fi機能のついているコンデジ(WX200など)に差し込めば、Wi-FiでiPhoneなどに送ることはできるのでしょうか?

書込番号:16548807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/05 20:55(1年以上前)

そうゆう特殊な使い方はサポートで確認してもらうのが一番正確だと思います。

あっ、でも、ここなら裏技もあるのかも?

書込番号:16548849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/05 21:04(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html

こういうの使うとか、カードリーダー使うとかは拙いんでしょうかね?

書込番号:16548889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/07 22:22(1年以上前)

微妙な感じですね・・・画面表示できれば、可能なような気もしますが・・・
airstashという商品も代替として候補になろうかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:16556800

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング