α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

全画素超解像ズームについて

2013/06/12 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件

この機種には搭載されていますか?

書込番号:16245107

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/06/12 21:28(1年以上前)

付いていますよ〜
ソニーのHPより

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-3N/feature_1.html
ココの下の方を見て下さい。

書込番号:16245137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/13 01:07(1年以上前)

搭載されてます

望遠ズーム持っていない時に標準ズームでもう少し大きく撮りたい場合など便利な機能だと思いますが過信は禁物です
連写できませんし、RAWで撮ることはないかと思いますがRAW撮影時も使えません

書込番号:16246168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/06/14 10:10(1年以上前)

お二人とも早速の回答ありがとうございます!
こちらにもその機能はついているのですね!
全体的な機能はNEX-5RYに惹かれるのですが、5RYに内臓フラッシュがない点だけがどうしても気になります。
めったに使わないとは思うのですが、いざというときにわざわざ装着しなければならないのがちょっと・・・
もう少しどちらにするか迷ってみます。

書込番号:16250695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダストクリア機能

2013/03/08 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:66件

この機種はついてないのでしょうか?

書込番号:15865635

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/08 20:08(1年以上前)

仕様は、アンチダスト機能 ー (無しの意味)。

書込番号:15865848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/09 15:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006247_J0000003973

無いようですね。

書込番号:15869430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/03/10 08:02(1年以上前)

そうなんですか〜ちょっと不安ですね

書込番号:15872700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/05/27 17:11(1年以上前)

ペッタン棒でペタペタ。

書込番号:16183712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 Ti★Amoさん
クチコミ投稿数:16件

仕様を色々みてるのですが、こちらの機種はC3のレンズも使えるのでしょうか?

使えるのであればボディーだけ買おうと思っています。

書込番号:16126111

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/05/12 20:13(1年以上前)

NEXで始まるボディは、レンズ共通ですよ(*^▽^*)

NEX-3でもF3でもC3でも、NEX-5でも使えます(*'▽')

書込番号:16126163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ti★Amoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/12 20:16(1年以上前)

ありがとうございます。 なんか見てると自動ズームが5とこの機種であるってあったので使えるのかなって疑問に思い答えまで辿りつけませんでした。

色々チェックしてオテゴロ価格なボディー見つけてみます!

書込番号:16126169

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/05/12 20:21(1年以上前)

ソニーのHPより
C3との互換表です。
参考にして下さい。


http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-c3/accy.html

書込番号:16126189

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/05/12 20:24(1年以上前)

チョッと間違え。
こちらから
確認してください。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.php

書込番号:16126195

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/05/12 20:30(1年以上前)

NEX-3Nを買って、すでに持ってるNEX-C3の
レンズをつける。。って事ですよね(;^ω^)

3Nのレンズ対照表
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_nex3n.html

C3のレンズ対照表
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_nexc3.html

どちらも同じですね(*^▽^*)

書込番号:16126220

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ti★Amoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/12 20:32(1年以上前)

(笑) さすがにないです! まずは自分で調べて買うってタイプなんで。
たまたま亡くなった叔父(おばの旦那さん)が写真趣味だったので叔母が甥の写真を私が撮ってたら写真でも始めようかななんて言ってて、私のカメラに興味を示してたので、

今後継機種が出てるよって教えてこの機種みて、自分どりできて
いいじゃん!って思い始めたのでレンズ使い舞わせたらボディーだけ買って
叔母に今の機種上げてもいいかななんて思い始めて質問させて頂きました。

みなさんのご丁寧な回答で買う意思強くなりました!
ありがとうございました。

書込番号:16126234

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/13 05:32(1年以上前)

ソニーNEX系は「Eマウント」という規格なので
EマウントレンズであればどんなNEXでも装着可能です^^v

書込番号:16127557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/05/13 06:18(1年以上前)

NEX-3Nはボディのみは売ってませんけど中古やヤフオクで探すんですかね?
レンズを使い回すといっても、標準ズームはそれぞれに有ったほうが良いと思うのですが。

書込番号:16127595

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ti★Amoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/13 11:02(1年以上前)

ボディーだけは売ってないんですね!
たまたまヤフオクチェックしてたら


結構ボディーだけの出品があったので、C3を持ってる自分には"今でしょ!"って思っていますw

勿論まだ買ってないですよ!

書込番号:16128149

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/05/13 12:21(1年以上前)

最近は、ボディ単体より、レンズセットの方が安くなってます。
なので、セールのレンズセットを買って、レンズ単品、ボディ単体
にばらしてオークションに出す人が増えてますね(*^_^*)

それで、オクにボディ単体とか、レンズ単品が出てたりします。

逆に、トピ主さんも、レンズセット買って、レンズをオクに
出す。。という手もありますよ(^^♪

値段次第ですが。。

書込番号:16128343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ti★Amoさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/14 22:42(1年以上前)

ちなみに3NとF3シリーズでは機能的には大差ありますか?

書込番号:16133823

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/05/15 02:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006248_J0000001573_J0000001529_K0000109864

人によってとらえ方は違うとは思いますが、
自分撮りができるようになった以外は
大差ないような。。(;^ω^)
○自撮りができる
○動画がフルHDに(F3からフルHDに)
○内蔵フラッシュがついか(F3から内蔵)
X連写枚数は減った
Xモニタは小さくなった
△ズームレバーは電動ズームレンズしか意味ない。。
△オートフレーミングは余計なお世話。。


私は、初代のNEX-3ですが、買い換えよう。。って気は
今のところないです('◇')ゞ

自撮りに魅力を感じるならありかもですが、機能でいえば、
C3もってるなら、5R・6・7に行った方がいいかも。。
ってのが私の考えです(^-^;

書込番号:16134538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Dレンジオプティマイザーについて

2013/05/04 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

当機種
当機種

OFFならこうなっちゃいまうよね。意図してなら良いのですが...

DRO Lv2 で撮影

オリンパスPENやNikon 1 J1 を使用していまして今回、初ソニーミラーレス一眼を購入してみました。

メインにD600を使用していますのでサブでお気軽カメラとしてこの機種をチョイスしました。

所が最初見た目より『ずいぶん暗く写るなぁ』と思って設定を見るとDROがOFFになっていましたのでONのAUTOで撮ってみても多少改善されますがやはりイマイチって感じでした。

そこでオプションのLv2(見た目と同じ所でLv2を選びました)にして現在使用していますが、所有者の皆様はどんな設定で使用していますか?

もし、こうしたら良いよみたいなアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:16094005

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/04 18:46(1年以上前)

僕はF3使っていますが、ソニーは暗めに写りますね。
露出補正を上げたら良いと思います。

書込番号:16094103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/04 18:51(1年以上前)

α57ですが、DROの設定は撮影状況次第でこまめに切替しています。

AUTOのままの場合が多いのですが、逆光のきつい条件ではMaxのLv.5にすることもありますね。
設定値をどうするか?はプレビュー画面の見た目で判断しています。
慣れてくると適正値が大体予想できるようになりますよ。

書込番号:16094127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2013/05/04 19:07(1年以上前)

okiomaさん
ご回答ありがとうございます。そうですよね露出補正のみだと明るい所もより明るくなってしまいますよね。なのでDROをなんとか活用したいのですが。

dell220sちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか。NEXは元々暗めなんですね。AUTOでも暗いですよね。


ちさごんさん
ご回答ありがとうございます。

やはりその場その場で調整ですかね。
ちなみにこの3Nは液晶画面がダメダメなので実際はPCに取込むまで分からないのが難点です。

書込番号:16094173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/04 19:28(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。

大変参考になり増した。これからも沢山写真撮ってコツを掴みたいと思っています。

書込番号:16094242

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/05 04:58(1年以上前)

時期的にはα57以降の機種から、
ソニーのデジイチ全般のオートモード(Aモード含む)は、それまでの機種より暗めの写真になりますね^^

白飛びしまくりの写真の救済はRAW現像でも難しいので
私的には今の傾向の方がいろいろと楽で助かってます(笑)


因みに、私はDROは常にOFF。。

DROは暗部を持ち上げる機能なので
個人的には、この機能を使うと写真の深みというか重み?がなくなる気がします・・・
暗い(黒い)部分はそのまま黒く写って欲しいので^^;


書込番号:16096029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 06:34(1年以上前)

当機種
別機種

試し撮りしたときのです

D600+TAMRON 24-70で撮ったチューリップです

葵葛さん
そうなんですか?常にOFFでソフトで修正かけるって感じでしょうか?

暗めの方が確かに深みは出ますが、出来ればもう少し明るければ良かったかと思います。

前にこちらにXZ-1が暗く写ってしまうって言う質問をした時と同じ感じに暗いです。こちらは設定がローキーになっていた(メーカーに修理出して解決)と言うものでした。

ですがNEX-3Nは設定隈無く見ましたが、設定は問題無さそうです。


あと液晶モニターがもの凄く見にくいです。購入後初めての撮影が赤いチューリップでしたが撮影後確認したら赤がもの凄く不自然に赤くて『買って失敗したかな』と思いPCに取込んでみると普通に見れたのでほっとしました。それから液晶モニターは信用していません。

D600との比較で貼ってみましたがやはり色濃いですね。撮った場所も違いますしチューリップの種類も違うと思いますが、理想はD600の方向です。

書込番号:16096158

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/05 07:11(1年以上前)

別機種

私はニコンのデジイチはガッツリ使った事ないのでアレですが
ソニーの純正レンズは、他社機と比べるとコッテリした描写のが大半です(*´・д・)(・д・`*)ネー

こういう独特の絵作りが好きなので
私はソニー機を使ってます(´ω`*)


それとソニー付属の画像編集ソフトでDROの追加補正が可能ですが(RAW現像時)
私はほとんどしませんね^^;

後、比較的キレイと言われてるソニーNEXやα機の背面モニター(EVF)でも
構図や露出確認には便利ですが
大きなPC画面で見た通りの見え方はしません・・・どんな機種でも同じだと思いますが^^;

過剰な期待は酷ってもんかとヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:16096223

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/05 07:40(1年以上前)

肉眼では見えるけど写真に撮ると黒つぶれ、だからDROを使うんでしょ。でも、処理が上手くないから全体的に影響が出て白っぽくなるんだよね。でもニコンだとそれがないんだよなぁ、しっかりと暗部だけ持ち上がってくるんだよね。

書込番号:16096282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 07:57(1年以上前)

葵葛さん

なるほどソニーは濃いめなんですね。使って見て大体分かりますけど。

液晶モニターはNEX-3Nは想像以上に見にくいと思います。実際つかって見れば分かるはずです。
設定変更用ですね。

もちろん過剰な期待はどの機種でもしていません。

貼付けて頂いた画像いい感じです。

書込番号:16096336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 08:04(1年以上前)

WIND2さん
そうなんですよねぇ。ニコンやオリンパスは自然な感じに修正してくれるんですよね。たまに露出補正多少変える位でほぼそのままで満足な写真が撮れてましたから。

ですので余計に気になってしまうんです。

ソニーのミラーレス初めてで戸惑いましたが、使い込むしかないって感じでしょうか?

書込番号:16096355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/05 09:46(1年以上前)

DROって、使うたびになんかしらんけど、
いまいちやなぁと思ってて、
よっぽどのことがないかぎり、
OFFにしてるなぁ。

ニコンやオリンパスでは、使えるんやねぇ。
知らんかった。
すごいねぇ。

書込番号:16096681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 09:55(1年以上前)

ほんの少し小さな月さん

オリンパスやニコンは気になる程では無いです。露出補正もせいぜい±0.3で済みます。

ソニーは許容範囲を超えちゃいます。(あくまで私の中の納得出来る範囲内)

書込番号:16096712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/05 10:21(1年以上前)

露出補正は、+0.3から+1.0が多い気がします。
最初は、暗い写真が連発でこまったものでした。
jpeg派という名のめんどくさがりなので。

ソニーは、暗めに撮るのが好きなのかな。。

書込番号:16096802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 13:52(1年以上前)

ほんの少し小さな月さん

やはりそうなんですね。やっぱり露出補正上げて撮る以外になさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:16097488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/05 14:29(1年以上前)

あっ、でもオートの場合明るいところは暗めに写りますが、
かなり暗いところは明るめに写りますね。

書込番号:16097593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/05 14:30(1年以上前)

暗い所というのは夜などの場合ですけど

書込番号:16097599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 15:27(1年以上前)

dell220sちゃんさん

もしかしてDROって露出を上げてるだけだったりして...って事は無いですよね。

書込番号:16097780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 16:35(1年以上前)

当機種
当機種

DRO OFF

DRO ON

さっき試し撮りして来ました。

今回は空が少なめという事もありDRO ONとOFFの差はほとんどなく両方とも全く問題ないです。
レンズはシグマ30mm f2.8

書込番号:16097948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/05 17:43(1年以上前)

別機種
別機種

DレンジオプティマイザーOFF

Dレンジオプティマイザーオート

じゅんくんなんてねさん
試し撮りお疲れ様です。
明暗差があまり無い場合 Dレンジオプティマイザーの効果はほとんど無いと思います。
ちょっと実験しました。
F3には DレンジオプティマイザーオートとOFFしかないですが、
比べて見ました。

白飛びするようLEDライトを使い、フォーカスはライトに合わせました。モードはPです。
データーを見るとF値、ISO、シャッタースピードは同じですが、映し出される
画像には明らかに変化が見られます。

このように明暗差が大きくないと効果は感じられないかもしれませんね。

>もしかしてDROって露出を上げてるだけだったりして...
そうでは無くてきちんとデジタル処理されていると思います。

書込番号:16098159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/05/05 18:45(1年以上前)

dell220sちゃんさん
ありがとうございます。凄く参考になります。

露出補正のみだと光源がもっと白飛びするハズですがしっかりバランスとれてますね。

書込番号:16098389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

海外旅行で

2013/04/08 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:27件

この夏新婚旅行でヨーロッパに行く予定をしています。
ミラーレスに興味があることと自分撮りが出来る(海外で撮っていただくのは声がかけずらい)のにひかれています。
持ち運びで少し苦になりますか?
撮影するものは風景と自分たちです。
よろしくお願い致します。

書込番号:15993650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/08 19:55(1年以上前)

持ち運びで苦になるかどうかは…
その人次第だと思います(;^_^A

吾輩は…一眼レフでも苦にならないですが(^皿^)

書込番号:15993680

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/04/08 21:07(1年以上前)

>海外で撮っていただくのは声がかけずらい

いえいえ、コミュニケーションを取るのにいい機会ですよ。
相手を選んで、ぜひ声をかけてみましょう。

(ただ、ミラーレスとかコンデジは液晶画像が見えないので撮れないといわれたことはあります。)

書込番号:15994004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/04/08 21:49(1年以上前)

小豆さんさん、こんばんは。

同じような理由で本機を購入しようと思っていたのですが、NEX-5Rのほうが性能がよくて値段が変わらなかったので、5Rのほうを購入しました。
(ほんとはピンク色が欲しく、内蔵フラッシュの3Nに惹かれていたのですが、、、)

これにスティック三脚をつけて伸ばし、自分たちに向ければ、だれに頼むことなく距離が取れ、
液晶を反転させておけば自分たちや背景が確認でき、
スマイルシャッターにしておけば、笑顔をすれば自然とシャッター降りてくれるので、
ものすごく重宝すると思います。

先週旅行をしていてこれが大活躍しました。(一部の場所でスティック三脚の使用ができないところもありましたが、、、(・_・;))

書込番号:15994228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/08 23:36(1年以上前)

ヨーロッパは狭いところに名所・旧跡があるため、
35mm換算24mmになるこのカメラは広く
撮れるので良いとおもいます。

それと、レストランで食事する際、料理の写真を
撮るならば、明るいレンズをもう一本用意した方が
ベストです。

書込番号:15994810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/09 13:54(1年以上前)

使ったことはありませんが、小型で良さそうですね。
言葉の壁もありますし、撮影してもらうはずなのに、持って行かれたということが
ないようご注意ください。

書込番号:15996490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2013/04/10 09:43(1年以上前)

ほら男爵さん

どもっともな意見です。ありがとうございます。

杜甫甫さん

そうですね。ただ友達がそのまま・・・ということがあったので。

ペコちゃん命さん

NEX-5Rですか。参考にします。ピンク色はいい色ですね。三脚という使い方もありますね。ありがとうございます。

今から仕事さん

ありがとうございます。明るいレンズというのは・・まったくわからずすいません。ちなみによく背景がぼかしてある写真も撮りたいと思ってますが同じレンズでいいのでしょうか?

じじかめさん

僕は言葉が話せないので一番懸念しているところです。

書込番号:15999533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/14 14:31(1年以上前)

ご結婚おめでとう。

店で触って見るといいけど普通の人なら全然サイズ的には邪魔にならないと思うよ。

折角の新婚旅行、綺麗な写真残したいしこれ以上小さいのとなると画質の低いコンデジになっちゃうから。
RX100なら画質結構良いけど、それでも欧州なら暗い教会の中とか多いと思うからNEXの方が良さそう。

上級機種のNEX5Rと値段変わらないのでどっちにすべきかは微妙だけど。オート以外のS/A/Mモードも良く使うなら5の方が使い易いな。

書込番号:16015081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

5RLと3NLのどちらかを購入しようと考えています。使用目的は家庭内や知り合いの結婚式などに使うつもりです。3NLのほうがフラッシュ内蔵なので使い勝手は良さそうにも思えます。値段は近くのカメラショップで買うつもりですが、5RLと3NLの価格が5千円近く違うので迷っています。ご意見をいただければありがたいです。

書込番号:15903815

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/17 19:36(1年以上前)

吾輩ならば5Rですが…そうですか、5千円差ですか…
3Nは出たばかりで高めですかね(^皿^)

書込番号:15904157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/17 19:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/compare/#nex-3n/nex-5r

高速なAFが必要なければ、NEX-3Lでいいのではないでしょうか?

書込番号:15904177

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/03/17 22:31(1年以上前)

 NEX-5Rかな、やっぱり。
 NEX-3Nは出たばかりで、ちょっと高すぎ。背面液晶、タッチパネル、像面位相差AFなど、どこを見ても価格差以上にNEX-5Rのほうが上。NEX-3Nはイメージセンサーのゴミ取り機能もないですし。フラッシュ内蔵は確かに便利でしょうけど、NEX-5Rの付属フラッシュも、小型でそんなにかさばるわけじゃありませんし。
 どうしても内蔵フラッシュが、というのであれば、今ならNEX-F3のほうがお得じゃないかな。レンズは沈胴型じゃないのと、ボディがちょっと大きくてかさばっちゃいますが、同じくらいの値段で望遠ズームが付いてきますし。基本的な性能も、NEX-F3のほうが良さそう……って、あれ?

書込番号:15904996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/18 08:39(1年以上前)

チャレンジ好きなら、5RL
wifiとか、アプリが楽しめます。
価格優先なら、もう少し待って3RL
一万円以上差はつくと思います。

書込番号:15906292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/18 09:22(1年以上前)

早速のご意見、皆さんありがとうございます。迷っていましたが、購入のタイミングと機能で、まずは5RLを第一候補として近所のお店と交渉したいと思います。今後、他の商品購入の際にはまた皆さんに相談したいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:15906382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング