α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi機能の代替に

2013/09/05 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

本機種には、Wi-Fi機能はありませんが、撮影したSDカードを、同じSONYでWi-Fi機能のついているコンデジ(WX200など)に差し込めば、Wi-FiでiPhoneなどに送ることはできるのでしょうか?

書込番号:16548807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/05 20:55(1年以上前)

そうゆう特殊な使い方はサポートで確認してもらうのが一番正確だと思います。

あっ、でも、ここなら裏技もあるのかも?

書込番号:16548849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/05 21:04(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html

こういうの使うとか、カードリーダー使うとかは拙いんでしょうかね?

書込番号:16548889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/07 22:22(1年以上前)

微妙な感じですね・・・画面表示できれば、可能なような気もしますが・・・
airstashという商品も代替として候補になろうかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:16556800

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種、迷い中です。

2013/09/03 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1619件

1. 昔、α7を使っていたころの単焦点レンズが数本(近景中心)あるのですが、このカメラで使えるのでしょうか?

2.子どもの成長記録が中心ですが、たまに海や山に持ち出します。偏光レンズをかけて河川の石なんかを綺麗に撮りたいです。
うまく撮れますでしょうか?

3.210mmにあまり魅力を感じていないのですが、このズームレンズってお買い得なんでしょうか。

4.DSC-RX100M2が使いやすそうなので、こちらも候補です。
買うならどっち?
また、その理由を教えてください。

予算、七万円以内。
m(_ _)m

書込番号:16539994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/03 14:04(1年以上前)

>α7を使っていたころの単焦点レンズが

マウントアダプタ↓を使用すれば使用できます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA2/


>210mmにあまり魅力を感じていないのですが、

もし望遠ズームが必要だけど、ということでしたら、あまり選択肢はないと思いますが。
サードパーティ(TAMRONなど)を含め、あまり種類は出ていません。


書込番号:16540018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/03 15:25(1年以上前)

1.
ピントあわせがMFでよいならこちらのマウントアダプター
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forsonyNexad.htm
http://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA1/

2.
川の表面の反射を除去して川底の石や魚を撮るには変更フィルターは効果ありです
ケンコーやマルミのPLフィルターを買われるのが良いでしょう

3.
Eマウントのレンズでは今のところ210mmが最長の望遠ズームです
それ以上長い望遠はマウントアダプター経由で一眼レフ用のレンズを使う必要がありますが、手ブレしやすくなるので三脚が必須になってくると思います

4.
携帯性はDSC-RX100M2ですし、DSC-RX100M2だと追加投資が必要ないです

書込番号:16540212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 15:27(1年以上前)

>このカメラで使えるのでしょうか?
LA-EA2というアダプターを使えば使用できます。
しかもEマウントレンズと違い、位相差AFでのAFが可能になりなかなか便利です。
ただし焦点距離はフィルムの1.5倍になります。

>うまく撮れますでしょうか?
腕次第・・・です。

>このズームレンズってお買い得なんでしょうか
ダブルズームの望遠レンズは単品で買うと3万円くらいしますので、お買い得なのは間違いありません。
ただ使うかどうかは・・・使う人次第ですね。

>買うならどっち?
大きさを気にしないならNEX-3Nですね。
NEXの方が画質も良い上に安いですから。
RX100M2もかなり高画質ですけどね。価格が・・・まだ高いです。
狙うなら旧型のRX100でしょうかね。

α-7を使っていらしたのならα57はどうでしょうか。
こちらならLA-EA2を使わなくても昔のレンズが使えて経済的かもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000353883/

書込番号:16540222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/03 16:39(1年以上前)

望遠が不要ならRX100M2もいいと思いますが、望遠も使いたいなら、
マイクロフォーサーズのほうが対応レンズが多いようです。

書込番号:16540397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1619件

2013/09/04 21:56(1年以上前)

皆様、親切なコメントをたくさんいただきまして本当にありがとうございます。
まとめて返信で申し訳ありませんが、それぞれに大変参考になりました。

早速、ヨドバシで実機を見てきましたのでその印象を。

まず、α-Aマウントと言うのですね。
既存のレンズが使えるというのは嬉しいことなので、CANONやNIKONも気になりますが、
ここはSONYでいこうと思います。

それもあって、RX100M2のコンパクトさには大いに惹かれますが、今回は無しです。
また、自分にはちょっと持ちにくかったです。
手ブレさせずに撮る自信も無いので、これは今回見送ります。

αNEXはマウントアダプタでAタイプレンズが使えるという事なので、魅力的です。
もう少し検討してみたいと思いました。

また、α57は良さそうですがちょっと重いので手軽では無いですね。
まだここまでの機能は必要なさそうですから、αNEXで足りなくなったら買いまし
したいと思います。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16545407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5Dと比べて

2013/08/31 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:37件

この機種はNEX-5Dと比べて解像度も上がってますが、やはり3年ほど前に発売されたNEX-5Dより総合的に優れてますでしょうか。
買い替えを考えていて、この製品も良いかなと考えております。

NEX-5Dより良い所、悪い所を知りたいです。
詳しい方、アドバイスお願い致します。

書込番号:16528733

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/01 06:08(1年以上前)

デジイチはボディよりレンズを買い増す方が結果的に効率的です(=゚ω゚)ノ

書込番号:16531096

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショーで綺麗に撮りたいです。

2013/08/25 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:19件

娘が来月ファッションショーに出演することになったので、思い切ってこちらを購入しました。

そこで、綺麗に撮れる設定などあればアドバイス頂きたいのですが。

ショーなので、周りは暗くステージだけに照明が当たっていて、歩いてポーズをするので動きがあります。
私は暗い客席から撮影します。(三脚NG)

数10秒のことなので、連写でパシャパシャ撮るつもりですが、どういう設定が1番ブレずに綺麗に撮れるでしょうか?

フラッシュはした方がいいのかな、でもフラッシュすると連写が遅くなりますね。

本当は試し撮り出来れば良いのですが、ショーの照明のような環境がないので…。

初心者なので、詳しい設定教えていただけると助かります。
ヨロシクお願いします。

書込番号:16504208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/25 02:32(1年以上前)

ミラーレスでは極めて難しいかもしれない…

とりあえずオーソドックスなファッションショーでは
ランウェーの先端でポーズ決めて止まるので
そこを狙って写して

後は動画が無難かもしれないですよ

書込番号:16504396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/25 02:50(1年以上前)

購入済みとのことですけど、

これで事足りるか、ちょっと・・・・・・・

まず、
どれくらいの距離から撮れるのでしょうか?
会場の広さなどにもよりますが、
このレンズ(望遠側で50o)では小さくしか撮れないかも。


>周りは暗くステージだけに照明が当たっていて

1、測光モードを「中央重点測光」か「スポット測光」にすることで
ステージの照明が当たっている、明るい部分の露出で撮れますから
シャッター速度を多少速くできます。
「中央重点」「スポット」どちらにするかは、画像に対する明るい部分の割合で判断する必要があります。

2、ISO感度の設定を「AUTO] ではなく、許容範囲で高く設定しておく。
どこまで上げるかは、ノイズなどによる画質の低下をどこまで許容できるかによるので、
これは個人差が大きいですから、
ご自身で事前に確認していただくしかありません。

3、露出補正を−(露出不足め)に設定して、シャッター速度を多少稼いで撮っておいて、
あとでソフトで明るさを補正する。

くらいでしょうか。

>フラッシュはした方がいいのかな

距離が遠いと光が届かず、ほとんど意味がなくなる可能性も。
そうなると、くら〜い写真を量産、という結果にもなりかねません。


>試し撮り出来れば良いのですが

ほかのモデルさんの時に撮って、モニターでチェックすることは可能かと。
(出番が一番最初でなければ、ですけど。)

書込番号:16504419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/25 06:32(1年以上前)

どのくらいの距離で撮影されるのでしょうか?
スポットライトが当たっているはずなので、スポット測光で1/250秒。
RAWで撮って現像。失敗は成功の元。頑張って撮ってみて下さい。

ちなみに、パナソニックのFZ200でステージを撮られている方の作例。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=16387893/ImageID=1624873/
レンズの明るさがF2.8あれば、デジカメでもこのくらいは撮れます。

書込番号:16504585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/25 07:31(1年以上前)

明るさにもよりますが、とりあえずプログラムモードでホワイトバランスはオート、
ISO800〜1600ぐらいで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16504666

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/08/25 07:59(1年以上前)

この機種では動き者は無理
NEXのビデオでとってください

書込番号:16504711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/08/25 08:00(1年以上前)

uranuranuranuranさん おはようございます。ご購入おめでとうございます。

全てオートで撮影するのであれば、娘さんが一番近くに来た時にフラッシュ使用で1枚撮りが確実だと思います。

もし色々操作出来るのであれば娘さんの出番の前に試し撮りをして、絞り優先絞り開放で遅くともシャッター速度が1/125秒以上になる様にISO感度を調整して連写すると言う方法も有ると思います。

暗くてISO高感度が許容出来ない位なら1/60秒以上なら止まった瞬間に撮られれば何とか見られますが、歩いていると被写体ブレしますし動きが速い場合はシャッター速度は速ければ速いほど良いですが、ISO高感度の許容とどちらを優先されるかはあなた次第だと思います。

書込番号:16504715

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/08/25 08:31(1年以上前)

会場がどの位の明るさかによって、何ともです。
更には被写体までの距離で…

娘さんが出る前に、他の人で撮り設定を決めていくのが良いかと思いますが…
カメラのスキルが分かりませんので何ともです。
設定をその場で考えて出来るのでしようか?
もし、できないのであれば。。。

設定ですが
ISOはオート
AFモードは、AF-C
測光モードはスポット測光
シーンセレクション機能はスポーツとかですかね…

ある程度、カメラの露出なんかを知っていれば
素掘り優先とかしながら、露出補正をしたり、RAW撮りとか、
出来るだけより良い撮影条件に合わせることもできるのですが…



ただ、
このNEX-3Nはコンデジと同じコントラストAFですので動きもにピントを合わせるのが苦手です。
ですから、満足の出来るものが撮れるかですね…


ただでさえ室内の動きものは、非常に難易度が高く機材もそれなりのものが求められています。

通常、許容範囲までISOを上げ、でダメなら
外付けストロボを使う。但し光が十分届く距離でないとだめ、更にはNEX-3Nに外付けストロボは装着できない。
明るいレンズを使う。NEXではEマウントで明るいレンズが少ない、あっても焦点距離が足りるか…
マウントアダプターLA-EA2を付けてAマウント用の明るいレンズを付けるか…

連写をすると、ある枚より書き込みが遅くなって連写が止まることも。
連続撮影可能枚数はJPEG Lサイズ ファイン:9枚、JPEG Lサイズ スタンダード:9枚、RAW:5枚、RAW+JPEG:4枚
ですが、条件によってはそれより少なくなることも十分考えられます。
むやみに連写すると、肝心なシーンで撮れなくなってしまうことも考えられます。


設定に迷うのであれば
せっかく買ったカメラですが、静止画より動画で撮った方が良いかもしれません。


書込番号:16504783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/08/25 09:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全身を入れます

足が切れてしまってますので、少し引き気味のほうがいいです

目線は足元ではなくて、まっすぐ向くようにしてください

照明なく厳しいですが、撮るだけならなんとか撮れると思います。

uranuranuranuranさん、おはようございます。

ファッションショーを撮るにはなによりも位置取りが一番ですね。
客席からとなると、サイドからになることが多いと思いますが、なんとかして正面に潜り込んでください(笑)
ただ、真正面は難しいと思いますので、向かって左側がいいです。
私は主にキヤノン機で撮ってますが、ミラーレスでも撮れないことはない感じです。(NEXも持ってますが、レンズがないので、ファッションショーで使ったことはありませんが、同じミラーレスのオリンパスのE-M5で何度か撮ったことがありますので、そのときの写真をアップしてみます)

>ショーなので、周りは暗くステージだけに照明が当たっていて、歩いてポーズをするので動きがあります。
はい。歩いているだけとはいえ、1秒に1メートル以上は移動してますし、正面からとなるとこの動きがもろに影響してきます。普通は手前まで来て止まってポーズをしますが、それもわずか1秒くらいのことなので、これも動き物と考えたほうがいいです。ただ今回は娘さんとのことなので、ここは打ち合わせをしておいてください、3ポーズくらいして3秒は止まってください、と(笑)

>数10秒のことなので、連写でパシャパシャ撮るつもり
登場は1回だけなんですかね?
それまでに他のモデルさんで練習するしかないと思いますが、どういうシーンか予想できないのなら、連写のほうがいいと思いますが、スポットライト下の歩いてるところを撮るのは意外と難しいので、止まってポージングしたときを狙ったほうがいいと思います。(私は歩いてるところを撮るのが好きなのですが)
娘さんの登場の前に何人かのモデルさんが演技をすると思いますので、それで止まる位置がわかります。そこにピントを合わせておき、娘さんがその位置に来たときに撮るのがいいと思います。AFは使いません。いわゆる置きピンというやつです。タイムラグもありますので、連写で撮っていたほうがいいでしょうね。

>フラッシュはした方がいいのかな、でもフラッシュすると連写が遅くなりますね。
付属のフラッシュでしたら、あまり意味がないので、しないほうがいいですね。
スポットライトの光量には勝てないので、写りに差はでないからです。
それと仰せの通り、連写ができなくなりますので、1枚しか撮れない可能性が高いです。

設定に関してはピントは前述の通り、AFではなくて、MFで置きピン。
露出はシャッタースピードは止まっているところですが、最低でも1/125、できたら1/160〜1/250、絞り(F値)は開放(一番数値が低いところ)で、これでISOを調整すればいいと思います。
会場全体が明るいのであれば、ISOはオートでも構いませんが、モデルさんのみスポットライトがあたってる場合は任意で設定したほうがいいです。測光にはいろんなモードがありますが、この場合はオートだけではダメですね。どれくらいが一番いい感じに写るかは娘さんの前もモデルさんで確認してみてください。照明が当たる場合は意外とISOは高くしないでいい場合が多いです。

あとはやはり動画ですかね〜(動画撮影は許可されてますよね?)
それもこの機種ではなくて、普通のビデオカメラのほうがいいと思います。
このカメラだとピントの合う範囲が狭いので、結局は難しいです。

では、よい結果をえられますように。

書込番号:16504883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/25 09:27(1年以上前)

とりあえず

ランウェーのあるタイプのステージなら
ランウェーの一番先のとこだけの撮影に徹したほうがよいですよ

間違いなく、止まって何ポーズかとってくれるので

歩いているところはあきらめましょう

測光はマニュアルがベストです
創作的なアート色の強いショーでないなら
基本的にスポットライトの明るさはかわらないので

でも設定できないなら普通にオートで露出補正をー1〜−2くらいかけて
RAW&JPEGで撮っておけばなんとかなります

ランウェーの先端付近に陣取って撮っとくのが無難ですよ


僕は依頼されて撮るから基本壁際に脚立の上から70−200/2.8とかで撮りますけどね

書込番号:16504938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/08/25 09:56(1年以上前)

おはよーございます♪

いつものワンパターン(長文)レスで失礼いたします。

室内照明の下で、動く被写体を静止画(写真)撮影する事は困難です。
少なくとも・・・ボタンとダイアルをソコとココに合わせて、スタートボタンをポンと押せば、チン!と料理が出来上がる。。。
この様に撮影する事は出来ません。

自分で市場やスーパーに材料を買いに行き・・・自ら包丁を振るって下ごしらえして、鍋やフライパンを振るって調理しなければなりません。。。
モチロン、食材の種類や、量、状態によって・・・「火加減」「サジ加減」を自分で調整しないと・・・
料理はおいしく出来ないワケです。。。
「調味料は【さしすせそ】の順番で」「煮モノは中火、弱火」「焼き物は遠火の強火」
「野菜は押し切り」「刺身は引き切り」・・・
こー言う基本的な知識と・・・そのメニューによって「レシピ」と「調理法」を覚えた上で・・・
「火加減」「サジ加減」を臨機応変に対応させないと・・・

残念ながら・・・室内照明の下で動く被写体を上手に「ブレずに」撮影する事は出来ないと思われます^_^;
モチロン!数打ちゃ当たる!・・・偶然、1〜2枚上手く撮影出来るかもしれませんが・・・^_^;

写真(静止画)というのは、ビデオの動画の様に、今見ている映像をストップボタンで止めて、その止めた映像を切り抜くように写るモノではありません。。。

小学校で習った「青写真(日光写真)」と同じように、太陽の光を感光紙に丁度良い「時間」当てる事で丁度良い青さの写真が写る=フィルムやセンサーに丁度良い時間、光を感光させる事で、目で見た明るさの映像が写真に写ります。
つまり・・・あぶり出しの絵のように、ジワジワと浮かび上がる様に写るイメージです。

だから・・・
1)太陽光が燦々と降り注ぐ、眩しい位に明るい場所では「短時間」で写真が写る
=動く被写体でも、瞬間で動きを止めてブレずに写す事が可能。
2)室内照明や夜景等、光の乏しい場所では、写真が写るのに「時間が係る」
=映像を感光させている時間の間に、映像が動くとブレブレ写真になる(動いた軌跡=残像が写る)。

この2つの法則があって、コレに逆らえません。
古今東西万国共通の法則で・・・デジタルでもアナログでも・・・一眼レフでも、コンデジでも、スマホでも・・・キヤノンだろうが、ニコンだろうが、SONYだろうが・・・
同じ法則(ルール)で写真は写る仕組みです。

なので・・・
動く被写体を撮影する時は、出来るだけ短時間(瞬間的)に撮影したい・・・
出来るだけ速いシャッタースピードで撮影したいワケですが・・・

室内照明の様な光が乏しい場所では、チョロチョロと少しずつしか光を感光できないので、写真が写るのに時間が係る。。。
シャッタースピードを遅くしないと写真が写らないので、動く被写体を写すとブレブレ写真を量産する。。。
という、「ジレンマ」の中で撮影するので・・・難しい。。。^_^;

カメラ君が自動でナントカ出来ない撮影シーン・・・って事です。。。

だから・・・我々も「ズバッ!」と簡潔に対策を説明できないんです。

「決めポーズ」等・・・なるべく「止まっている所」を狙って撮影する。。。
ってのが、最もシンプルで的確なアドバイスと思います。

ご参考まで

書込番号:16505015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/08/25 11:39(1年以上前)

みなさん、詳しく教えてくださりありがとうございます!

このカメラではなかなか厳しいんですね…。
購入した電気屋さんで、暗所に強くブレにくいと言われ購入したのですが、先にこちらで相談すべきでした。。

ビデオ・動画はNGで、席もチケットがくるまで分からないんです。

みなさんのアドバイス通り、フラッシュなしで、歩いているところは諦めてポーズ中を狙って撮るようにします。

娘の出番まで数人の出番があるので、みなさんに教えて貰った設定で試して、なるべく最良の設定を選ぶように頑張ります!

ペコちゃん命さん、写真ありがとうございます。
凄いですね〜!
私はこれぐらい撮れれば感激ですが、ペコちゃん命さんの腕があるからなのでしょうね。
お手本にさせていただき、頑張ります。

書込番号:16505386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:59件

先日、コンデジを買い替えようと、色々探していましたが、これ!と思える機種がないまま、店頭で色々試していました。
今使用しているのは5年前のコンデジとkiss-x2です。
運動会や少年野球の時はタムロンの70-300のレンズを使用しています。
なので、今回は近くを撮影する用に携帯性に優れたコンデジを探すつもりでした。
センサーサイズが大きく、レンズの明るいものを検討したのですが、予算に合いませんでした。
それならいっそ、一眼のレンズを買い替えようか迷ったのですが、近くを撮る時は、家族で出かけてる時が多いので、やはり気軽にカバンに入れられる程度の大きさが良く、迷いに迷って、ふと店頭で手にしたのがこちらの機種でした。
大きさもギリギリ許容範囲で、センサーサイズも大きい、値段も38800円と4万以下の予算内。(田舎なので価格コムよりは高くなります)
書き込みの時間もそんなに遅くないので、パシャパシャ撮れて、かなりいい感触です。
コンデジを持つのをやめて、一眼とミラーレスの2台でいこうかと思っています。
そこで、最後に購入に踏み切る前に、この機種のここがイマイチ(使い勝手が悪い)というところがあれば、教えていただけると助かります。
お店で少し触っただけではわからないことをユーザーさんならご存知かと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16493171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/21 19:20(1年以上前)

NEX-3Nは価格の割に高機能で、特に目立った欠点はないように思います。

しいてあげればハイアングルに液晶が対応していないことと、タッチパネルでないこと、上位機種のような像面位相差AF、Wi-Fiおよびコントロールダイヤルを搭載していないこと、くらいじゃないでしょうか。

画質は上位機種と同等ですから、いいカメラだと思いますよ。

書込番号:16493194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/21 19:28(1年以上前)

レンズは少々大きいですが、ボディはコンデジサイズなので
コンデジの代わりなら良いと思います。
画質も良いみたいです。

書込番号:16493213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4 Grafica.tokyo 

2013/08/21 19:50(1年以上前)

自分も先日一眼レフのサブ機としてこれを買いました。まだ1000カット程撮っただけですが、街のスナップには何も問題なく快適に使用してます。
唯一イマイチと感じるのはベース感度がISO200だということ。ただこれについても、基本的にはキットのズームレンズ使用が基本で大口径などは使わない予定なので大きな問題ではないです。
これまでOVFまたはEVFの無い機種は避けてきましたが、キットレンズで半ばノーファインダー的にパシパシ撮るのも楽しいです。
APS-Cセンサーのカメラがこの価格で買えるんですから、それを考えたら文句ないです(笑)
私はオススメしますよ〜

書込番号:16493274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/21 20:14(1年以上前)

おーミラーレスっすね♪
ミラーレスもレンズ次第なんで大変だからコンデジにしたのかと思って案内しませんでした(^^ゞ
レンズ引っ込まない分コンデジより大きいっすが、これなら画質もバッチリでセンサーも大きいから普通のコンデジより暗所に強いでしょうね
いいの見つけたと思われます(*^^)v

書込番号:16493326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/21 20:48(1年以上前)

重さ・大きさがOKなら、コンデジよりこの機種のほうがいいと思います。

書込番号:16493444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2013/08/21 20:58(1年以上前)

追加の質問です。
以前使っていたコンデジが28-140mmなので、今回はキットレンズの16-50mmになることで、使いづらくなるかも気になっています。
5年前のコンデジなので、画質が格段に上がる予定なので、トリミングもありでしょうか?

書込番号:16493484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/21 21:04(1年以上前)

NEX-3Nにもあると思うのですが、NEX-5Rでは画像サイズをSにするとズームしたとき、50mmからさらにシームレスに2倍まで画像劣化なく撮影できます。
これで35mm換算24-150mmをカバーできるので、画像サイズが小さくなってもいいなら気にしなくてもいいかと思います。

書込番号:16493509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/21 21:26(1年以上前)

NEXの16ー50mmは
24ー75mm相当ですよ(^皿^)

トリミングで大雑把に…
1インチセンサー400万画素で150mm相当ですかね〜
満足いくかどうかは人によりますが…(使い方によっては)充分綺麗♪…とも言えます

書込番号:16493591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/21 22:20(1年以上前)

α NEX-3NLの撮像素子(センサー)はミラーレスにしては大き目でTOMO(。・_・。)さんのkiss-x2とほぼ同じAPS-C機ですので、焦点距離の画角もほぼ同じっすよ〜

35mm換算の計算は
キヤノンが×1.6倍
他メーカーが×1.5倍
で、だいたいあってるそうっす
なので、ほら男爵さんのおっしゃる様に24ー75mm相当なので使いやすいっすね♪

書込番号:16493826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4 Grafica.tokyo 

2013/08/21 23:23(1年以上前)

アナスチグマートさんのおっしゃるように、スマートズームという機能
(本体側ズームレバーでのズーミングで使用可能)の場合JPEGのSサイズ(400万画素相当)で
換算150mmまでカバーできます。この機能はカメラ側でトリミングする機能なので
画像の劣化がない代わりにSサイズのJPEGに限られてしまいます。
比較されるお持ちのコンデジが5年前の機種とのことで、その機種の画素数などはわかりませんが、
出力形態または鑑賞形態によっては充分な画質を持っていると思われます。
またJPEG引き延ばし処理のため画質の劣化はありますが、デジタルズーム機能によって×4=標準ズームなら
換算で300mm相当の画角が使えますね。但し自分は買ったばかり&基本RAW使いでスマートズームや
デジタルズームは試していませんので数値などに間違いがあったらご容赦ください。
SDカード持ち込みで店頭実機でお試しになって決めるのもいいかと思いますよ。
このカメラなら量販店なんかにも展示は多いでしょうしね。

書込番号:16494075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/08/22 13:01(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

ニコイッチーさん、前回もありがとうございました。
小さく持ち運びやすいことと画質を天秤にかけた時に、最近、一眼ばかり使っていたので、コンデジでは物足りなくなってしまったようで、ミラーレスという選択になってしまいました(^^)
段々当初の予算からオーバーしていて、自分が怖いです。

ズームの件ですが、一眼を持っているので、35mm換算で考えればいいことは知っていたのに、慌ててしまっていました。お恥ずかしいです。
スマートズームもカタログで確認しました。この機能は知らなかったので、これで150mmまでOKということで迷いも吹っ切れました。

もう、買う気満々で、再度電気屋さんに行ったのですが、近くに2件お店があって、
1店舗目、NEX-3NL 37800円、NEX-3NY 54500円
2店舗目、NEX-3NL 49800円、NEX-3NY 49800円
望遠はkiss-x2があるから、と思っていたのに、揺れています。
本当は節約しないといけないのですが(^◇^;)

望遠、使うでしょうか?
売ってもいいのかもしれないですが、まだまだ悩んでます。

書込番号:16495375

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/22 13:40(1年以上前)

別機種

ねくすで撮影

こんにちは、NEXユーザーです。
まぁ、マウントも違うことだし、望遠はあっていいかもです。
また、遠くのみを撮るとは限りません。

最短撮影距離というものがあり、それより長ければ近くでも撮ることができますし、標準のズームでは表現できない場合もあるかもなので、最初は解らないかも知れませんが、使い分け次第で撮影表現が広がります。

だから、よくダブルズームのキットに組んでいるわけです。
使いよう次第といっておきましょうか。
これで表現できない場合や、表現を広げたい場合に次のレンズを選べば良いわけです。

画像はSEL55−210で撮っています。

書込番号:16495451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4 Grafica.tokyo 

2013/08/22 18:38(1年以上前)

>2店舗目、NEX-3NL 49800円、NEX-3NY 49800円
そのお店のダブルレンズキット安いですね。単純に価格差を考えたら55-210mmが
+1.2万で手に入る計算ですので買ってみてもいいかもしれないです。
ちなみにこのレンズの買取価格はマップカメラさんだと1.5万円。
(あくまで上限なのでキットでついてきたレンズがこの価格になるかはわかりません:参考程度に考えてくださいね)
不要であれば売却してもプラマイゼロくらいになる可能性はありますしね。

書込番号:16496162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/22 18:43(1年以上前)

望遠はなくてもいいと思います。
望遠を使うときはそれなりの目的があるはずですから、その時はX2を持ち出すのがいいです。
ダブルズームにすると当初の目的の小型・軽量・携帯性からはずれてしまうように思いますので。

書込番号:16496179

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2013/08/22 21:31(1年以上前)

本当にありがとうございました!
思わず、ダブルズームの安さに、心揺れてしまいましたが、確かに、写真を撮る目的で出かける時はkissがありますから、ここは、差額の1万2000円で、ストラップやケースを買ったりしたいと思います。
こちらのカメラは家族のお出かけメインで、思い出も今までよりは綺麗に撮りたいなぁって感じなので、今日は試合だ激写するぞ!って時はカメラバッグかついで出かけてます(^_^;)
だったら、予算内で3NLにしておく方が私には良さそうです。
みなさんのおかげでやっとカメラが決まりました。
あとは、価格みて、どこで買うか決めたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16496701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/27 19:46(1年以上前)

8/28から5000円キャッシュバックキャンペーンが始まるそうです

書込番号:16514088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2013/08/27 20:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
実はとっくに買いに行ったのですが、白か黒で迷ってて、黒は在庫があって、白はなかったんです。
それで迷った末に白を注文しちゃってたんですが、明日くらいに届く予定です。
会計がまだなので、レシートや保証書は明日の日付になると思います。
黒を選んでたら、泣いてたところです。5000円の差は大きいです。
ということは、実質31700円。
この金額でaps-cサイズのカメラが買えちゃうんですね。
早く色々撮ってみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:16514325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4 Grafica.tokyo 

2013/08/28 23:11(1年以上前)

そう言えば、と思いスレッドを覗いたら‥‥
いや、気に入った白で初志貫徹されてよかったですね〜
私などは3週間弱の差で5000円逃しちゃいました。。
こればっかりはしょうがないですけどね(笑)
おめでとうございました。

書込番号:16518807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/08/29 00:03(1年以上前)

その節はお世話になりました。
私もキャッシュバックが始まる少し前に、レンズ買ってしまったことがあります。
こればかりはわかりませんよね。
カメラは本日購入できました。
早速、家の中で試し撮りしてみましたが、我が家は北向きのリビングで暗いのですが、ISO1600位ならノイズも気にならないし、明るく、綺麗です。
技術の進歩に感激しました。
お店で見るより、重くて、大きく感じましたが、少年野球の試合をタムロン70-300mmで手持ちで撮影してるので(^_^;)
それに比べたら、可愛いです。
これからまた何年か大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16519038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

初めまして☆
初めての質問になりますがよろしくお願いします。

昨日、SONY α NEX-3N を購入しました。
...いや、購入したつもりでした。

家に帰ってルンルンで中身を確認してみると、なんとα NEX-5Rだったんです!
店員さんのミスで違うものを購入してしまったようです。。

すぐに電話をして交換に応じてくれるとのことだったのですが、今ネットで色々調べてみると、値段もα NEX-5Rのが高いし(値段はα NEX-3Nの値段で購入できました)Wi-Fiが搭載されているし、このままの方がいいのでは?と思ってきました。

しかし、新しいのはα NEX-3Nだし、Wi-Fi付きのSD?も購入したので迷っています。

ド素人なので見た目もそんなに変わりなく見えるし問題ないのですが、なにか決定的な違いやメリットなどがありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:16417540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/30 02:00(1年以上前)

僕は会計をする前に、現物の傷などをチェックします。

なにか不具合があった時にその場で店員に確認してもらい交換してもらいます。

自宅に帰ってから、不具合を見つけるとイライラするので!

お互い嫌な思いをするのは嫌なので!

書込番号:16417576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/30 02:12(1年以上前)

3Rの値段で購入できたのならラッキーでは?

5RだとファストハイブリッドAF対応でAFが速い
比較表です
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/compare/#nex-3n/nex-5r

書込番号:16417598

ナイスクチコミ!3


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/30 02:55(1年以上前)

買い替えしなくて良いのでは!?

SDだけ、普通のやつに変えるといいです。
オススメはサンディスク製のもの。

書込番号:16417651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/30 03:37(1年以上前)

5Rが3Nにスペックダウンしてたら当然クレーム言いますが
その逆でスペックアップしてたら
「ラッキー!!天からの贈り物だぁ☆」と解釈して、私ならそのまま使うと思うヾ(・ω・o) ォィォィ


まぁ、正直に交換するしないは、スレ主さんのポリシー次第でしょう!

交換した場合は、お詫びの品としてSDカードとかの小物が貰えるかもしれませんし(笑)



ていうか、

RX100を注文したのに間違えてRX1が届いたりしないかなぁ〜┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

書込番号:16417676

ナイスクチコミ!11


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2013/07/30 04:20(1年以上前)

5Rは液晶パネルがタッチパネルになっていて、稼働範囲も自分撮りだけではなくて下側(ハイアングル)にも稼働します。

3Nは液晶パネルはタッチパネルでは無いし、稼働範囲も自分撮り側だけだったと思います。


確かに3Nの方が発売が新しく(今年の3月)、5Rの方が古い(去年の12月だった様な…)ですけれど、ランク的には3Nがエントリー向けで、5Rの方が少し上級者向けだと思います。

ただ、3Nはフラッシュが内蔵型で、5Rは外付けです。

3Nのどの辺りの機能(デザインも含む)が気に入られ、納得して購入されたのかわかりませんけれど、機能的には3Nはどちらかと言うと初心者や女性をターゲットに開発されているみたいです。
(長いネイルでも持ちやすいグリップやカラーリングなど…)。

私的には、液晶パネル(タッチや稼働範囲)だけをとっても5Rの方が楽しそうなのですけれど…。

一応、3Nを納得して購入されているので、もう一度カタログなどで両機の違いを確認された方がいいと思います。
ボタンの位置など操作性も違いますので…。

書込番号:16417701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/30 06:05(1年以上前)

再度スレします

中身が異なると言う事は何処かで出し入れした事になりますよね。
メーカーか販売店ですが、恐らく販売店だと思います。

その用途が何かが気になります。

書込番号:16417753

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/30 06:36(1年以上前)

おはようございます。NEXユーザーです。
いやはやなんと羨ましい。それこそルンルンでしょ〜(笑)

タッチパネルの有無はさておき、機能的に充実しているのは「5」のほうだし、「3」はベーシックモデルの位置づけ。
基本的には「3」でも充分ですが、ちょっぴり欲張った機能というか使い勝手は、代々「5」のほうにあります。

新しい・古いというより、自分にとって便利で欲しかった機能もあるようですから、このままで良いのでは?と思いますよ。

どちらにせよ、大切に使われてください。
ちなみにうちでは「ねくす」という愛称で、親しまれています。

書込番号:16417807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/30 07:07(1年以上前)

5Rを3Nの値段で買ったのならお店も困っているでしょうし、本来買うはずだった機種に
交換してもらうべきだと思います。

書込番号:16417860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2013/07/30 07:38(1年以上前)

残念ですが、スレ主様がそのまま交換に応じなければ、詐欺罪が成立します。
このようなところで書くべき内容ではないような・・・。

書込番号:16417914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/30 08:01(1年以上前)

>店員さんのミスで違うものを購入してしまったようです。

店員さん(店側)では"NEX-3N"を販売した事になっているのか
それとも"NEX-5R"を販売した事になっているのか?

これがスレ主、あっすー*さんの書き込みでは、もう一つはっきりしませんね。
もし、あっすー*さんが"NEX-3N"を購入されたのに、
包装時の手違いなどで、"NEX-5R"が手渡されたのなら、
もし店側に交換を求められたのなら、選択の余地なく本来の"NEX-3N"に交換になりますね。
この辺りはどうなのでしょう?
それともしそうなら、それと店側はどういうスタンスなのか?

書込番号:16417951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/30 08:06(1年以上前)

まぁ、スレ主さまには故意又は不法領特の意思はなく、欺罔行為もないので詐欺罪は成立しないと思いますよ。

それよりも、保証書がNEX-3Nのものだった場合、初期不良・自然故障に対する1年間のメーカー保証は当然受けられません。また、お店でも新品交換には応じてくれない可能性が大です。

いくらお店側のミスとはいえ、今のうちに交換しておくのが社会人としての常識だと思うのですが。

書込番号:16417959

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/07/30 08:13(1年以上前)

普通なら迷うことなく返却。後ろめたい気持ちで撮っても楽しい思い出は残せない。

書込番号:16417975

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/07/30 08:32(1年以上前)

>このままの方がいいのでは?と思ってきました。

問題は、保証書に印が押されているかと、押されていない場合はレシートで代用する場合が多いのですが
レシートにきちんとNEX-5Rと記載されているかどうかですね。
どちらも違う場合は、メーカー保証が受けられなくなるのではないかという心配があります。

逆に保証問題が大丈夫なら、NEX-5Rを使う方がいいです。


>なにか決定的な違いやメリットなどがありましたら教えていただきたいです。

NEX-5Rの方が優れている点

位相差AFが組み込まれているのでAFが高速(3Nには位相差AFはありません)
連写速度が10 コマ/秒(3Nは4コマ/秒)
背面液晶が1ランク上のもので92万ドット(3Nは46万ドット)
動画撮影時1920*1080で60P可能(3Nは60iまで(iはインターレスで半分のデータしかありません))
撮像素子のゴミ取り機能あり(3Nはありません)
WiFi機能あり(3Nにはありません)
背面液晶が上に180度、下に50度稼動(3Nは下には動かないのでハイアングル撮影が難しい)

NEX-3Nの方が優れている点

ストロボ内蔵(5Rはストロボ同梱)
撮影枚数が480枚(5Rは330枚)

書込番号:16418016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/07/30 08:50(1年以上前)

いやいや、2項詐欺罪か占有離脱物横領罪が成立することは明らかですよ。

書込番号:16418055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2013/07/30 09:04(1年以上前)

お店側が返却交換を要求したら、の話ですよね。>詐欺罪(かどうかわからんけど)

「ご迷惑おかけしましたのでもしよろしければそのままお使い下さい」(あるいは本来の3Nがよろしければ交換にも応じます)ならば、問題は無いと思いますが、どうなんでしょうね。

書込番号:16418088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/30 09:16(1年以上前)

手持ちブタさんさん
別に法律論議をするつもりはありませんが・・
スレ主さまには購入時不法領得の意思も欺罔行為もなく、お店側も欺罔行為による錯誤におちいってNEX-5Rを交付したわけではありません。2項詐欺は「前項の方法により財産上不法の利益を得」と明記されていますから、欺罔行為と処分行為とがなければ2項詐欺罪は成立しません。無銭飲食や無賃乗車が一律に詐欺罪に問えないのも同様の理由です。占有離脱物横領罪も成立しません。

あくまで一般の商取引における瑕疵の問題です。

管理者さま
この書き込みが問題あるなら、削除していただいてけっこうです。申し訳ありません。

書込番号:16418106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/30 10:16(1年以上前)

>いやいや、2項詐欺罪か占有離脱物横領罪が成立することは明らかですよ。

スレ主さんわ逮捕されちゃうの?  (・_・?)

書込番号:16418262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/30 10:17(1年以上前)

まずは、箱などもNEX-5Rだった、
ということですよね?

中身だけNEX-5Rということなら、
なにをした結果そうなったのかが???????????????

考える余地もないでしょう。

お店の人がNEX-5Rと取り違えたにしても、
もうすでにお店に連絡をしているんですから、
お店が「それでも構わない」といわないかぎりは
交換でしょう。

でも,NEX-5Rの箱と取り違えたなら、
量販店とかなら
NEX-5Rの価格がレジには出てくるはずですけど?

レジは手打ちのお店ですか?

代金もNEX-5Rの代金で支払った、ということはないのでしょうか?
それなら、5Rにするなら、
Wi-fiカード分は払い戻してもらえるかもしれませんけど。

専門家ではありませんが、個人的には法律用語を持ち出すなら、
せいぜい「不当利得」くらいしか頭に浮かびませんが・・・・・・・。
(本件内容で横領、詐欺が成立するんですか・・・・・・・・・・)

書込番号:16418264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/30 10:40(1年以上前)

「中身」というのは箱の中身ではなく、袋の中身ということでは?
レジも大きなお店の場合、バーコードを読んでレシートを打ち出すと思います。

その辺りがはっきりしない中、ワァワァ騒いでも無駄だと思いますが?

スレ主さ〜ん・・・・

書込番号:16418320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/30 10:48(1年以上前)

>値段はα NEX-3Nの値段で購入できました

と、書かれてましたね。

まさか、5Rと3Nを同じ値段で売っていた、とかないですか?

または、値段交渉されて、その価格に手で打ち直し、とか?

書込番号:16418340

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/30 11:04(1年以上前)

α NEX-5Rの掲示板に注目
>昨日、SONY α NEX-5R を購入しました。
>家に帰ってルンルンで中身を確認してみると、なんとα NEX-3Nだったんです!
という書き込みが、孔子先生はどんなアドバイスを?

書込番号:16418380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/30 11:10(1年以上前)

お店に確認して、「そのまま使っても良いよ(まず無いけど)」って言われたら
そのまま使ったほうがお得です。

僕は以前特売のエーさーのパソコン買って、初期不良で交換してもらい
家で開けたらオフィスが入っていて良く見たらグレードがUPしたパソコンでした。
そのまま使おうかと思いましたが、連絡したら、交換しに行きますって言って
家まで交換しに来ましたよ。

お店の人も困ると思うので、連絡してあげてね。

書込番号:16418388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/07/30 12:31(1年以上前)

そうですね、はじめの購入の段階では犯罪は成立しませんね。
その後の気づいたあとの話です。

ま、どなたかがおっしゃる通り、お店がよいと言ってくれれば何も問題はないですね。

書込番号:16418553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/30 13:21(1年以上前)

>α NEX-5Rの掲示板に注目



書込番号:16418677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/30 14:03(1年以上前)


別のお客さんに両機種を同時に見せて、その後本体を箱に戻す時取違えたので、もう一個中身の違うのがある
・・・という意味でしょう。

このままだとメーカー保証が利かなくなるのでは?


書込番号:16418767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/30 18:32(1年以上前)

NEX-5Rの箱を開けてみると、NEX-3Nじゃないまた別のが入ってたりして・・・

そんなことは無いわな・・・

書込番号:16419284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 20:57(1年以上前)

ありがとうございました。
今後は確認するようにします。

書込番号:16419774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 21:30(1年以上前)

みなさま、たくさんの返答ありがとうございました。
大変参考になりました。

みなさんの意見を全部読みました!
その後、またあちらから電話がありまして、赤字になって本部がお怒りなので、商品を交換しに伺います、とのことで、先ほど自宅まで交換に来ました。

昨日問い合わせた際には、店に行く時間が作れないので郵送での交換でもいいかと聞くと、お客様が来店してください、の一点張りでした。
しかし今日になって、いきなり自宅まで訪ねて良いか、すぐに交換すると。。
いざ交換にきても、箱に入った商品を袋にも入れず持ってきて、担当者でもなんでもない人があっさり謝って帰っていきました。
なんだかその対応にがっかり...

電話も担当者が対応したのだから、直接その人が来るか、何か用があるならその旨を伝えるなりあったような。
やっすいお茶菓子一つ持ってくるのでも全然違ったような。

長々書きましたが、そういうことでモヤモヤはしていますが手元には3Nが届きました。
正直、最初に問い合わせをしていなかったらそのまま使っていたかもしれません。どなたかも書かれていましたが、ラッキー☆と使っていたかも。
そして詐欺と書かれていた方もいたようなのですが、安心してください。


たくさんのご意見、ありがとうございました!

書込番号:16419927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 21:39(1年以上前)

ちなみに私の書き方が悪かったので混乱している方もいたみたいですが、箱と中身は5Rでした。レシートにも5Rと記載されていました。

しかし、値下げをして手打ちで値段を打ち込んでいたので、間違いに誰も気づかなかったのです。

なので、箱と中身が入れ替わったということはありません。書き方が悪くてすみません!

書込番号:16419972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/30 22:41(1年以上前)

いやはや、実際はきちっと確認して店側と、わだかまりをなくしたほうがって、夜勤の合間に書こうとしたら終わってました。
後々、気がかりに なるということが、いちばん避けるべきですからね。


書込番号:16420266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/30 23:00(1年以上前)

一件落着は良かったですね!

しかし、・・・

>お客様が来店してください、の一点張りでした  とか
>赤字になって本部がお怒りなので、商品を交換しに伺います  とか

自分のミスを棚に上げて勝手な事をヌカス店は「商売」のイロハも知らない不良店舗だと思います。
私だったら店の名前をここに晒してしまうなあ・・・。

この場合は、黙って5Rを貰ってしまっても道義的にはともかく、法的には何の問題も無いと思います。

書込番号:16420338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/30 23:33(1年以上前)

なんという店でしょう?

とくに量販店なら店名教えてください。
今後の参考まで。

書込番号:16420493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 23:42(1年以上前)

あーあ。。
黙って使っておけば良かったと、あの店の対応を見て後悔してます。笑

お店は変に名前を出して、それこそ法に触れるようではいけないので店名は控えますが...

でーんでんでんきは〜♪
って歌ってる、大手の量販店です。

書込番号:16420529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/31 00:07(1年以上前)

なんか、5Rのレシートで代金を支払って受け取った商品も5Rだと、普通に売買成立してますね。

>お客様が来店してください、の一点張りでした。

それならば、結構ですとお断りされてしまえば、お店側は何も言えなくなってしまいそう。
だから、慌てて家まで来たのかな。

書込番号:16420609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/07/31 00:16(1年以上前)

追記。

あの後担当者から電話がきて、所用のため行けなくて代理の者に行かせてすみません、追加料金払えば5Rお渡しします、という旨を話していました。

今更?と思い、「え?もう商品交換して持って行かれましたけど。」と言うと、ご希望であればまた届けますとのこと。

うんざりして、もういいです、としか言えませんでした。
思い出すとじわじわ腹が立ってくる。

書込番号:16420650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/07/31 00:20(1年以上前)

>Rising.Sunさん

たしかに言われてみれば、売買成立してますよね。
しかも、3Nの新しいレシートもらえなかったなぁ。。ちょっと適当すぎますね。

書込番号:16420658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/31 09:03(1年以上前)

まあ、たしかに感情的な不満は残ると思いますけど・・

ところでNEX-3Nのレシートがもらえなかったとのことですが、保証書に購入年月日のスタンプは押してありますか? もし押してなければ、レシートがその代わりになります。購入年月日が不明だと、購入後1年間の初期不良等に対するメーカーの無償保証が受けられませんよ。

書込番号:16421341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/31 09:50(1年以上前)

>追加料金払えば5Rお渡しします
>新しいレシートもらえなかったなぁ

もー開いた口がふさがりませんネエ……。

領収証(レシート)は正規のものを届けるように要求した方が良いと思います。
レジの打ち直し(誤り分を戻して、正しい分をインプットする)を怠ると、
結果として店の隠し利益が増える(脱税)事になります。

ここは今後のためにも厳しく対応した方が良いと思慮します。

書込番号:16421444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/31 10:20(1年以上前)

3Nのレシート忘れるほど、焦ってたのかな。。。

>担当者から電話がきて、所用のため行けなくて代理の者に行かせてすみません、追加料金払えば5Rお渡しします

多分、担当者が直接行くと色々と面倒くさくなりそうとか思われてたりして。
初対面の人が「交換だけで来ましたー」とかなら、スムーズですからね。
交換後は、追加料金の話とか、立場が逆転したように感じます。

デーンデンデンキは♪
って歌ってる、お店の人が持ってきた3Nを見るたび思い出しそうなので、私なら返品して別のお店で購入しなおすかもしれません。
お得な金額で3Nを買えたなら、返品前に3Nのレシート貰って、3Nのレシート写真撮って別のお店で、この金額にしてとか言ったら、それよりも安く購入できるかも。

書込番号:16421503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/31 10:32(1年以上前)

いろいろ考えさせられる部分はありますが、気を取り直して
写真撮りましょ。

カメラちゃんには罪がないから。

書込番号:16421533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング