α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi対応のSDカード

2013/10/26 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

先日購入しました。
予算の都合でこちらの機種にいたしました。

撮った写真をスマフォ(i phone)へ転送したいので
wifi機能付きのSDカードの利用を検討しています。

メーカーや種類があり
どれを選んでいいのか迷っています。

処理速度はあまりこだわらないので
低価格(5000円前後)でおすすめがあれば教えて下さい

書込番号:16754938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/26 00:21(1年以上前)

東芝製SDHC Class10 16GB FlashAir W-02は、どうでしょうか。
4,980円です。
http://kakaku.com/item/K0000535496/

書込番号:16754964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/26 00:36(1年以上前)

撮った写真を全部転送したいなら、Eye-Fi

好きな写真だけ選んで転送したいならFlashAir

どっちかから選べば間違いないと思います。
このふたつは性格が異なる(上記の通り)ので、好みで選んでください。

書込番号:16755007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/26 01:23(1年以上前)

アイファイ Eye-Fi Mobi
(8GB class10)4431円〜
NEX-3N対応
http://s.kakaku.com/item/K0000522547/

東芝 FlashAir
(8GB class10)4140円〜
NEX-3Nでの対応は未確認
http://s.kakaku.com/item/K0000586787/

以上、ご参考までに(^_^)

書込番号:16755135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2013/10/26 23:26(1年以上前)

MiEVさん>ありがとうございます。カメラを買った際のヨドバシのポイントがあったので
16G購入しました。

到着まで楽しみです

書込番号:16759397

ナイスクチコミ!0


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2013/10/26 23:28(1年以上前)

makotzuさん>選んで転送したいので東芝にしました♪
ありがとうございます。

書込番号:16759410

ナイスクチコミ!2


jamaisさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 18:06(1年以上前)

花小様

花小様と同じくNEX-3Nを持っており、wi-fi対応のSDカードを検討しております。
東芝のFlashAirを買われたということで、メーカーHPでは未対応となっておりますが、実際に購入されて利用可能だったでしょうか?
普通に使える、もしくはなにか工夫をすれば使える、それとも使えなかった等、実際どうだったか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16839593

ナイスクチコミ!2


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2013/11/18 13:14(1年以上前)

jamaisさん>返事が遅くなってすいません。

東芝 FlashAirですが特に特殊な設定等必要無く(私はi phoneで利用しているので通常のi phone 用アプリ)
利用出来ていますよ

書込番号:16851061

ナイスクチコミ!3


jamaisさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/18 16:48(1年以上前)

花小様

情報、ありがとうございます!
問題なく使えるなら安心して買えそうです!
メーカーのHPにちゃんと書いてあれば不安に思わずに買えるのですが。
早速買ってみようと思います。

書込番号:16851593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3NLか3NYどちらがおすすめ?

2013/10/21 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 23℃さん
クチコミ投稿数:2件

現在写真はスマホ(xperia acro)で撮っているのですが、夜景が上手くとれず限界を感じてNEX-3Nを購入しようと考えています。
(NEX-5シリーズも購入検討しましたが使いこなせるか分からないので入門としNEX-3にしました。)
そこでダブルズームレンズキットかパワーズームレンズキットどちらにするか迷っています。
用途としては旅先での風景と食事の記録を撮るのがメインになると思います。

基本的な質問で申し訳ないのですが、何かアドバイスいただけると助かります。

書込番号:16735702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/21 16:02(1年以上前)

望遠ズームが必要かどうか?
…です(^皿^)

書込番号:16735979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/21 17:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006247_J0000006248

予算があって、今後望遠レンズも使うつもりなら、ダブルズームキットがお買い得だと思います。

書込番号:16736221

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/10/21 20:03(1年以上前)

>>そこでダブルズームレンズキットかパワーズームレンズキットどちらにするか迷っています。
用途としては旅先での風景と食事の記録を撮るのがメインになると思います。

上記の用途なら3NLでいいような気がします。


>>NEX-5シリーズも購入検討しましたが使いこなせるか分からないので入門としNEX-3にしました。

使いこなす点は、 3N/5シリーズ さほど差はないかと。

NEX-5シリーズの方が基本性能(特にフォーカスの速さ・精度)が高いので、こちらを選んだ方がいいと思います。
(RL/TL)



書込番号:16736760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/21 21:33(1年以上前)

 3N と5シリーズ(特に5N・5R・5T)を比較するんでしたら、大いに差がありま
す。同じ画素数ながら大変な差です。

 使い勝手も5シリーズの方が上、価格もそれほど違わない。ここに書く必要もない
くらいの差です。

 もっとも、出来上がる写真は同じですが・・・・。

書込番号:16737164

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/21 22:09(1年以上前)

私も5シリーズに一票!!(=゚ω゚)ノ

書込番号:16737373

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/10/22 00:21(1年以上前)

 カメラの入門機って、入門しやすいように機能を抑えたものではなくて、購入しやすいように機能を削って価格を抑えたものだったります。
 で、その削る機能は、初心者が使わなさそうなもの。要らないわけではなくて、本当はあったほうが良いのに、知らないから使わない、と言ったようなもの。
 なので、実際には入門機とされるものよりも、その上のクラスのものを買ったほうが使いこなしが楽だったりして。

 ダブルズームにするかレンズキットにするかは、そのレンズを使うかどうかなんですが、基本的なレンズなので、価格差がそんなに大きくなければ、ダブルズームを選んでおいても良い気もします。
 望遠ズーム、改めて買うと高いし。
 望遠ズーム、遠くのものを撮る時ばかりではなく、狭い画角と浅い被写界深度を生かして、被写体を引き立たせるような使い方もできますし、あればあったで使い用はあるのかな、と。

書込番号:16738061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 23℃さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/22 10:22(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

NEX-3Nで検討していたものの5R・5Tに心が傾きかけています^^;

月歌さんの
「カメラの入門機って、入門しやすいように機能を抑えたものではなくて、購入しやすいように機能を削って価格を抑えたものだったります。」
こちらの書き込みと、
86ですさんの
「NEX-5シリーズの方が基本性能(特にフォーカスの速さ・精度)が高いので、こちらを選んだ方がいいと思います。
(RL/TL)」
こちらの書き込みで、
長く使うのだったらNEX-5がいいのかなと。
キャッシュバックキャンペーンも残り期間少ないのでそれまでに決めたいと思います!

書込番号:16739057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体がホワイト、機能の比較

2013/09/28 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

コンデジから一眼にステップアップしようかと思いどれにしたらいいか迷いに迷っています。

こちらの機種のような本体がホワイトのものでコンパクトな一眼を探しています。

こちらが電気屋の広告に載っていたのでこちらに質問させていただいてるのですが、こちらの機種は同じような形、価格の物と比較して機能の良い点、足りない点を教えていただきたいです。

あともし似たようなホワイトの本体で選ぶときに総合的にこちらよりおすすめのものがあるようでしたら教えてください。

主に人、風景(夜景)メインで使用予定です。初心者でも出来るだけ簡単(わかりやすく)使えて、携帯に送信?機能も付いてるものを探しています。

宜しくお願いします!

書込番号:16640330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/28 06:00(1年以上前)

無線LAN内蔵だと
パナソニックのGF6
パナソニックのG6
オリンパスのP5

ソニーならば NEX5R NEX5T等
ですかね♪

無線LAN対応のSDカードを使う…と、言う手もあります

NEX3Nに足りない物は…主観ですが
拡張性です♪

書込番号:16640772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/09/30 07:58(1年以上前)

エントリークラス前機種のNEX-F3の液晶モニターが92万画素からNEX-3Nは46万画素とスペックダウンされてます。それとグリップが小さくなっています。
それ以外はパワーズームレンズ装着でコンパクトになりズーム操作などもデジカメと同様だし、ステップアップするにはちょうど良い機種だと思います。
でも資金的に余裕があればNEX-5Rの方を勧めます。


書込番号:16648794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

4月末に購入したSONY NEX-3Nのレンズが故障しました。全く外的要因はなく、通常使用で何度もレンズがおさまらないことがありました。

なのにSONY側の対応は18000円レンズ修理になります。とのこと。
六年前くらいにサイバーショットのコンデジも半年たたずして壊れたので、私はもう二度とSONY製品は買いません。

いいものもあるかもしれませんが流石に二度続くともう買いたくなくなります。
勿論保証は期限内ですが自然故障ではないと言われました。
でも明らかにおかしいのと、買ったばかりなのでとても悲しいです。
こういうことってありえるのでしょうか?
またもうこのデジイチを修理する気が起きないのですが、このSONYから変えるのにちょうど良いデジイチがあれば教えてください。

ちなみに持っているコンパクトカメラは、
CanonのIXY、富士F900EXR、OLYMPUS XZ-1、RICOH CX4です。。

書込番号:16602281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/09/18 13:31(1年以上前)

販売店を通して交渉してみたらいかがでしょうか?

書込番号:16602298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/18 13:33(1年以上前)

残念でしたね(´^`)

ミラーレスのAPSーC(NEX同等センサーサイズ)だと
富士フイルム XーM1等
キヤノンEOSーM
ペンタックスK01
…かな?

μ4/3(APSーCの6割ぐらいのセンサーサイズ)だと
パナソニック
オリンパスから多数出ています

撮影対象や扱い方や予算が解らないと何とも言えませんが…参考までに

書込番号:16602302

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/18 13:49(1年以上前)

こんにちは
そのレンズも、補償期間中ですよね?
故障が少なくて、アフターサービスの良い会社はニコンだと私は思っていますが、ニコン、キヤノンの
予算の範囲の一眼レフにされたらどうでしょうか。
ニコンは、土日祭日もオープンしているサービスセンターも有り電話も可能です。
このカメラは、貴方のものですがニコンのものでも有る!そんな気持ちの伝わる応対です(私見)。

書込番号:16602334

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2013/09/18 14:14(1年以上前)

よかおごじょさん、こんにちは。かごんまの方ですか。

災難ですね。
都市伝説 ソニータイマー発動?かと思いました。
ミノルタカメラ・レンズを使用していたことから、その流れでソニーNEX-5,α900を使っていますが、いまのところ快調です。

さて、交換レンズのみの故障なのでしょうか。落下したりぶつけたりしたのではなく通常使用での不具合は保証期間内ならば無償修理対応すべきです。徹底的に主張すべきものです。不具合の再現ができていないということでしょうか。
>4月末に購入したSONY NEX-3Nのレンズが故障しました。全く外的要因はなく、通常使用で何度もレンズがおさまらないことがありました。なのにSONY側の対応は18000円レンズ修理になります。とのこと。
六年前くらいにサイバーショットのコンデジも半年たたずして壊れたので、私はもう二度とSONY製品は買いません。


私もrobot2さんがいうように、ニコンはカメラの専業度合いが高く、品質フォローでトップの表彰を何度かされていたこともあるのでお勧めのメーカーかと思います。


どのようなメーカーのカメラにしても長期保障に加入しておくのが無難だと思います。製品寿命が短く、開発サイクルが早いので、隠れた不良が存在しやすいと思うからです。(あくまで私見です)



書込番号:16602394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/18 14:19(1年以上前)

こんにちは。

SONYの対応は最低ですね。
保証期間内の通常使用での故障に対して「自然故障ではないと言われました」
もう、保証してないのと同じ ヽ(`Д´#)丿
SONYの自然故障の基準は、どうなっているんだ (--;)

工業製品だから、たまに故障するのは仕方ない、だからこその保証なのに SONYの対応が酷すぎる。

よかおごじょさん、他のメーカーにしましょ!

ミラーレス(レンズ付)安い順
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14,29,58,63,65,70,251,308,311&pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=2&pdf_so=p1

一眼レフ(レンズ付)安い順
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14,29,58,63,65,70,251,308,311&pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=1&pdf_so=p1

書込番号:16602408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/18 14:21(1年以上前)

ご愁傷様です。
このソニーのレンズは、不具合の報告が多く出ているのに、
未だに欠陥品と認めないのですね、残念です。

パナソニック
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001566/
後継機種が出たので、格安となっています。

もしくは、パナソニック
LUMIX DMC-GX1X レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001556/
が良いかもですね。

私はソニー製品を多く愛用しているので、こんな事を聞くと残念でなりません。
ソニーは非を認めて無償修理にすべきです。

書込番号:16602411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/09/18 14:56(1年以上前)

ざっと見ただけでも、このレンズに関しては通常使用での故障の報告が目立ちますね。
ソニーとしてはユーザーの気持ちを考えて 無償で直したほうがいいんじゃないでしょうかね、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15695962/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003973/SortID=16561396/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003974/SortID=16471486/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003973/SortID=16542516/#tab

書込番号:16602495

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/18 15:30(1年以上前)

このレンズに関しては、
誰か出るところに出ないんですかね?

同様の書き込みがちょっと多い気がします。
(わたしはこの機種は使っていないので出ようがありませんが。)

二度あることは三度ある
と、とるか?

三度目の正直
と、とるか?

わたしは今のところαで故障の経験はないんですけど。
(SONYになんの拘りもないですけど。)

以前にノートPCなら、2代連続で買ってすぐ故障したメーカーはあります。
(でもそれ以降も買うことはあります。)

書込番号:16602557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/18 16:45(1年以上前)

マイクロフォーサーズとの競争の為か、小型にしすぎた感じですね。
電動式でない手動ズームレンズは、あまり壊れたと言う書き込みは見ない気がします。

書込番号:16602713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/18 17:28(1年以上前)

災難ですね。
過去のスレでごねたら無料になったとか見た記憶がありますが、
もう少しサポートとお話して見てはどうでしょう。
担当者が変わると対応も違う場合もありますので。

それでも駄目なら、他のメーカーも検討しても良いかも知れません。

でもこのレンズこのような問題が多いですね。

書込番号:16602788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/18 18:02(1年以上前)

このレンズは確かに壊れたという書き込みをよく見ますね。
本体がなんでもないなら単焦点の中古レンズでも安く入手して使い倒すという
手はありますが,SONYがイヤになったのなら本体を売っぱらえばいいでしょう。

一応確認ですが,
>SONY NEX-3Nのレンズが故障しました。

>またもうこのデジイチを修理する気が起きない

故障したのはレンズですよね?

書込番号:16602867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/18 18:08(1年以上前)

連騰失礼します。
細かいことですが,スレ主さん,4年前のスレッドは閉じておいてはいかがでしょうか。

書込番号:16602885

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/18 18:56(1年以上前)

ボディは壊れてないみたいだから、新しい交換レンズ(単焦点レンズ)でも買ってみたら如何かしら♪

デジイチは、単焦点レンズ使ってナンボですよ(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー



てか、スレ主さんは鹿児島の人??(゚∀゚)ニヤリ

書込番号:16603010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/18 19:48(1年以上前)

やっぱりソニーアンチもRX100やRX1だと一蹴されちゃうんで、他の製品でのアンチ活動が多いですね。

書込番号:16603192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/18 20:08(1年以上前)

操作性も写りもいまひとつのレンズ(補正前提のレンズでRAW使用時の補正が面倒)
なので単焦点レンズ購入にもう1票。他社を買ってもハズレはあるし対応も不具合次第。
(自然故障保証期間内で18000円はないと思うけど)

ソニーの35と50とが手振れ補正もあっていいけど
2度あることは3度あるになってしまいそうだし、
ソニーの思う壷に嵌ってしまっているようにも思えるので、シグマなんていいかも。

旧モデルの19mmと30mmの中古なら8千円ぐらいで売っていたりします。
http://review.kakaku.com/review/K0000355024/#tab
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000505822_K0000476451_K0000476455_K0000355023_K0000355024

書込番号:16603273

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/09/18 20:52(1年以上前)

消費生活センターに連絡して相談すると
いう方法もあるかと思います。


http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:16603499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/18 21:09(1年以上前)

ドライに言えば…気に入らないカメラでは楽しめないでしょう。
PEN EーPL5なんかが安くてよいですよ。
XZー1ユーザーのようですし、馴染むのも速いかと。

書込番号:16603615

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/09/18 22:07(1年以上前)

>勿論保証は期限内ですが自然故障ではないと言われました。

ここでもレンズ収納不良の報告は多いので、保証対応するのが正しいような気がします。
納得がいかない場合は、きちんとサポートに対して主張したほうがいいと思います。

まずは、今回の故障した部品名を教えてもらい
その原因は何なのかを教えてもらうのがいいのではないでしょうか?
そして、多分、レンズに外的力が加わったのが原因となると思いますので
一切力は加えていない旨を主張し、価格comで同様の故障の報告が多数あることを話し、
こんなに故障例がある以上、欠陥の可能性があるので、有償修理というのは納得できない旨をきちんと言ったほうがいいと思います。

どうしても、相手が有償対応という場合は、その人の上司と代わって貰うのがいいと思います。


さて、ソニー以外のミラーレスでAPS-Cサイズの撮像素子採用となると
キヤノンEOS Mしかありません。

同じ大きさの撮像素子なので画質は互角と思っていいと思います。

もうすぐモデルチェンジという噂があるので、新型が好きな場合は後悔してしまうかもしれませんが
それでも、当初の半額程度の価格になっているので、買ってもいいような気がします。
(急いでいないなら、1週間程度だけ新型の発表を待ってみるのもいいと思います。ただ、もし発表があったとしても発売はもっと先になってしまいます。)

http://kakaku.com/item/J0000001581/

書込番号:16603955

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/19 00:35(1年以上前)

サービスステーションでヾ(メ`ω´)ノ暴れてー
ずばっト解決ーv(。・ω・。)ィェィ♪
http://www.youtube.com/watch?v=H2RXAOmiMfs

書込番号:16604650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 00:55(1年以上前)

皆々様方、返信が遅れまして申し訳ありません!こんなに返信をいただいて、今まで覗く専門だったのですが、これまでの購入前に色々相談してくれば良かったと思っております。勉強不足ですみません!皆様本当にいい方ばかりですね(((;╥﹏╥;)))


jjmさん
販売店はヨドバシでなかなか行けないので、キタムラから修理依頼しました。ヨドバシにも連絡することも考えてみます!

ほら男爵
EOS-Mは気になってます!撮影対象は人、風景などの日常利用です。予算は8万くらい。良いものにはお金は惜しまないので、超えても気にしません!!


robot2さん
Nikonさんそんなにサポートがいいのですね!一通り持っている中で唯一持ってないのがNikonなのです。一眼でNikonデビューもいいかもしれませんね!サポートの重要性を特に感じましたので…


セントリカーさん
SONYタイマーなんて信じたくないと思ったのですが今度ばかりは…
保証の大切さは感じましたが結局保証されないならあんまりメリット無いのかなと思ったりしてます。

書込番号:16604721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会の撮影について

2013/09/16 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

やはり、3NYでは運動会などの動体撮影は難しいでしょうか?
高速性と動体への追従性にすぐれた5RYと迷っています。
(一眼ではなく、ミラーレスの選択で考えています)
運動会などで撮影されたことのある方、アドバイスをお願いします。

書込番号:16593574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/16 11:09(1年以上前)

ミラーレスなら、Nikonが高速。

書込番号:16593598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/16 11:10(1年以上前)

運動会ぐらいなら、5Rでも3Nでもそんなに違いは無いと思いますが、
出来ればファインダーが付いているα57ぐらいが使いやすいかも知れません。



書込番号:16593605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 11:21(1年以上前)

3NYとか
5RYとか
5R、3Nとかで

呪文で書かれたら、
一般参加型じゃないと思うが
どうかな?

書込番号:16593659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/16 11:37(1年以上前)

カップセブンさん
すみません、つい。。。。
そうですよね、他の方からしたら分かりづらいですよね。

SONYミラーレス一眼 α NEXー3NYと α NEX-5RYのことでした。

書込番号:16593714

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/16 12:22(1年以上前)

まあ、動体撮影であれば
3Nよりは像面位相差AFも搭載されている5Rの方が良いでしょう。
でも、シーンによっては5Rでどこまで満足するかですね。


また、日中の屋外での明るい場所で背面液晶だけだ非常に見づらいですよ。
ただでさえ同じような格好をしていると、どの子が我が子なのか…
それに、望遠になるほど被写体を捕らえるのも大変になります。
ましてや動きものとなるとさらに…カメラの保持もね。
出来れば外付けのファインダーなり、
初めからファインダーが内蔵されている機種を選んだ方が使い易いかと。
NEXであれば6ですかね。

あとはニコンのニコン1V2とかですかね。

でなければ、パナソニックのコンデジのPZ200ですかね。

書込番号:16593913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/16 12:33(1年以上前)

ハイブリッドAFの5Rだからといって一眼レフ並みの動体撮影には及ばないと思いますが、3Nよりは動体には向いていると思うのでできれば5Rの方が良いと思う

書込番号:16593956

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/16 13:08(1年以上前)

>高速性と動体への追従性にすぐれた5RYと迷っています。
こんにちは
いろいろ調べられて、判っておられるのですから 5RY にされた方が良いです。
良いと思う方を、外すといつまでも後悔しますからね。

動体撮影の、カメラ選択で大事なのはAF方式(AFの速さ)と対象の視認性になります。
日中明るいところでは、ファインダーが無いと見にくいですよ。

AF方式には、コントラストAFと位相差AFが有り位相差AFの方が速く動体の撮影に向いています。
ハイブリッド式は、最終的にはコントラストAFで合わせますので位相差によりは遅いです。

目的のあるカメラの選択は、重さよりも機能、性能を優先することが大事です。
普通に、ニコンかキヤノンの光学ファインダーのある一眼レフのほうが良いのですが…
動体の追尾ノウハウは、ニコン、キヤノンに一日の長があります。
例えば、ニコンの予測駆動AF 。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

書込番号:16594105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 14:53(1年以上前)

小学校の運動会ぐらいなら、大丈夫だと思います。
コンデジで撮影している人もいます。

書込番号:16598689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/17 15:18(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!!
色々、情報を集めていくと、ミラーレスは動く被写体は全然撮れない
など否定的な方が多かったのですが、
デジカメで撮った運動会の写真ですら、それなりに満足している
私なので、じじかめさんの一言で安心、納得しました。
私はプロではないので、それなりに撮れていれば十分です。


さきほど、SONYのサポートセンターでお聞きしたところ、
NEX-5RYの方がAFや追尾機能に優れているものの、
そこまでの雲泥の差はないと言われたところでした。


ありがたいお一言、私にとって大変貴重なアドバイスになりました。
じじかめさん、ベストアンサーとさせて頂きます。
どうもありがとうございました!!

書込番号:16598751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CANON EOS KISS X5の画質と比較して

2013/09/12 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

CANON EOS KISS X5の画質と比較して、どちらが画質がよいのでしょうか?
画質がさほど変わらなければ(センサーは若干SONYがおおきいようです)
どちらがおすすめでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16576095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 17:35(1年以上前)

状況
対象
使い方

…で、全く意見が変わります(/ ̄∀ ̄)/

写り自体は…そんなには変わらない…かなぁ?
高感度はNEXが上かも?

何を撮るんですか?
運動会?
ディズニー?
赤ちゃん?
風景?
草花?
夜景?
結婚式?

機材選びはそれから…が失敗が少なくなると思いますよ♪

書込番号:16576180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 18:12(1年以上前)

前の板にもお邪魔してましたね…すみませんm(__)m
あちこち出没してまして…(;^_^A

画質…は難しいですが
やはり写りはセットのレンズでの大差は無いと思います

ただ、3Nのピント合わせは早い方ではありません
5RならばKISS程かはわかりませんが、ピント合わせが早いと思います
運動会とかまで考える様だと3Nの方が技術を必要とする、と思います(/ ̄∀ ̄)/
…方法はありますが

また…正直、運動会はファインダーが有利ではありますm(__)m

書込番号:16576293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/12 18:19(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

画質???
画質は良いですが・・・
kissX5と、比べると発色傾向が違ってくるので
併用されるならば、多少の注意が必要になります

つまり、両カメラで撮り比べや同時に撮ると
お子様の肌色の発色に違いがでます
なので
こっちの写真とあっちの写真で顔色違うネって
なります

その、色見については個人の好み等もあるので
一概にこっちのカメラが良いとは言いきれませんが・・・

逆に、携帯性などを最優先に考えて
同じ画質同じ色合いで撮れるEOS−Mっていう
選択肢も・・・
ダブルレンズキットならば
kissX5で使ってた望遠レンズもアダプター使用で
使えます^^

http://s.kakaku.com/item/K0000401903/



書込番号:16576320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/12 18:48(1年以上前)

こんばんは。
どちらもパッと見ただけでは、そう大きく変わらないと思います

強いて言うなら、NEXは中間色持ち上げタイプで極端に言うなら、パステル調。
kissは、全体的にナチュラルでやや物足りないかな的ですが、目で見た色合いに忠実ですね。
こちらが違和感はないかと思います。

一応、kissとNEXは持ってはいますが、ここまでは意識したことはありません。
あくまでも私的であり、見方は変わるかということを付け加えておきます。

書込番号:16576427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 19:17(1年以上前)

50歩60歩だと思います。

書込番号:16576572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/09/12 19:57(1年以上前)

> 50歩60歩だと思います。

どっちが60歩?

書込番号:16576754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/12 20:22(1年以上前)

ほら男爵さん
いつもありがとうございます。
えーとですね、子供メインで運動会やら発表会、TDLやらスナップ撮影などです。
KISS X5は購入済ですが、やはり使い慣れないせいか、携帯性、発色など、
気になる点がいくつかあり、こちらのミラーレスも検討しております。
なるほど、ピント合わせはKISSの方が早いのですね!!
いつも、参考になる情報、ありがとうございます!!

書込番号:16576874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/12 20:29(1年以上前)

うちの4姉妹さん、Hanami4さん
すでにKISS X5は購入済なのですが、携帯にやはり不便なのと、
色の発色は、やはりKISSの発色はナチュラルなのですね??
KISSは色鮮やかな写真がすきな私には若干物足りないきがしておりました。(
彩度などは調整していますが)
はっきりした鮮やかな色合いという意味では、SONYの方が得意なのでしょうか?
現在、コンデジSONY DMC−HX9Vを持っているのですが、
発色は好みです。
そう考えると、わたしの好みの画質はSONYなのかもしれません。

書込番号:16576904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/12 20:33(1年以上前)

じじかめさん
いつも書き込みありがとうございます。
やはりスペック的にもかわりませんしね・・・


乙種第4類さん
書き込みありがとうございます。
どちらでしょうか?

書込番号:16576920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/12 20:37(1年以上前)

そうですね

一度SDカード持参で
お店で試し撮りされると
良いですよ

そして判断されると失敗が少ないかもです^^





書込番号:16576938

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/13 09:51(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。

一眼レフとミラーレスは、良いところが違うと思いますので…
気になる場合は、サクッと買い足してよいと思いますよ。

色見ですが…
キヤノンは並みレンズがあっさり気味で、Lレンズだと艶とか色気とか強めに出ますね。

書込番号:16579248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/13 13:31(1年以上前)

こんにちは。
自分のkissも、調整して少し濃い目にしてはあります。

しかしNEXは基本色はそのままで、中間色を持ち上げて色味を良く見せています。
特に花撮りでは、NEXの色味も大事なのですが全体のバランスも大事なので、種類など場合によって使い分けています。

キヤノンの場合は鮮やか目を抑えるかわりに、平均的ナチュラルで不自然なく見せていますので、これはこれで良いと思っています。

まぁ例えば、私的なんですが個々というか一輪の場合はNEXで、群生して…あるいは花畑のように多い場合はkissでといったあんばいでしょうか。

書込番号:16579881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 14:00(1年以上前)

うちの4姉妹さん
ありがとうございます!!
なるほど、SDカードを持ち込む、なかなかいい方法ですね〜
とっても参考になります!!

書込番号:16579957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 14:03(1年以上前)

不比等さん
ありがとうございます!!
レンズによっても違うのですね、、、
なるほど〜おっしゃるとおりかもしれません。

書込番号:16579965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 14:12(1年以上前)

Hinami4さん
こんにちは、度々ありがとうございます!!
やはり、Canonは色味が抑えぎみ、ナチュラルな感じで、
SONYは発色が鮮やかということですよね??

発色が鮮やかなものが好みなので、Canonはもったいないですが処分しても
よいかなという気になってきました。
他にもCanonのファインダーがはっきり見えない(視力の問題?)、SONYの3NYは
全画素超解像ズームで画質を落とさず、本来の2倍、ズームが効く、携帯性からも
かなり魅力的に思えてきました。
そして、今日は午前中のマラソン大会で撮ったはずの写真が撮られておらず、
ますますKISSから心が離れてしまいました(笑)
それにしても、今日も一眼のママさんいましたが、KISS使ってる方、多いのですね〜
なかなか、ミラーレス使ってる方、田舎なのか見かけません・・・・

書込番号:16579989

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/13 15:37(1年以上前)

え"っ?
マラソンが撮れてない?
そういう動きものに関しては、NEXを含むミラーレスタイプは得意ではありません。
だから、見かけなかったのでは?

確かにファインダーは見やすくはありませんね。
自分も目が悪いのですがそれはさておき、ちょうどタイミングが合わなかったのでしょうか?
スポーツモードとかにしてもダメだったのでしょうか。

まぁ、処分はいつでもできますが見方を変えて、kissではないと撮れないもの、またはkissでなくても撮れるもの。
ミラーレスが得意、あるいは不得手とするもの、相互に補完しあうのが理想的なんですがね。

書込番号:16580223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/13 15:50(1年以上前)

撮れてない…のは気になりますね(;^_^A

ぶれてる…という事でしょうか?

もしかして…液晶撮影ですか?

書込番号:16580259

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/13 16:34(1年以上前)

私もHinami4さんに同意で…

>…相互に補完しあうのが理想的なんですがね。

と思います。
ま、ただ…

KissX5は高性能なモデルではないので、ミラーレスと使い分ける一眼レフは、もうチョイ撮り易い…
ファインダーが見易いとか、AF追従能力が高いとかの方がいいかもしれませんね。


ただただ…

>他にもCanonのファインダーがはっきり見えない(視力の問題?)、
>そして、今日は午前中のマラソン大会で撮ったはずの写真が撮られておらず、

↑この部分は、X5の基本性能に関係していませんよ。

個体の問題か、にこにこちゃん。さんの問題か、どっちかです。


書込番号:16580389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 17:08(1年以上前)

HInami4さん・ほら男爵さん
走っている姿を液晶を見て、シャッターを押して、シャッター音がしていたのですが、
全く画像が残って居らず。シャッターチャンスやピントも合っていたので
シャッターの押し方がおかしかったのかもしれません。
その後、静止してスナップ撮影したものはなぜかきちんと撮れていましたが。。。

ファインダーはある程度、調節しているのですが、あまり見やすくないのですね。
運動会でファインダー越しに自分の子供を探すのに苦労しました・・・

たしかに、足りない部分を相互に補完するのがよいと思いますが、
一眼の方はサブ機の2台持ちが多いのでしょうか?素朴な疑問でした。

書込番号:16580518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/13 17:13(1年以上前)

不比等さん
たしかに、記録が残っていないのは、わたしのシャッターの押し方かもしれません。
シャッター音がしたので撮れているかと。。。でも、なぜか静止している子供の写真数枚は
撮れていたので謎です。
ファインダーは調整しましたがやはり見づらく、視力というよりも、ファインダー自体
こういうものなのかもしれませんね。

書込番号:16580535

ナイスクチコミ!2


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング