α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の可愛い表情を写真に残したい!

2013/12/21 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

初めての質問です。同様の質問も過去にあるようですが、よろしくお願いします!

2歳の子供がおります。現在、SONYのサイバーショットを1年前に購入し使用していますが、子供の一瞬の笑顔や、遊んでいるときの自然な表情を写真に残せずピンボケばかり。数か月に一度、300枚程現像して、良いと思えるのは本当に数枚(泣)

活発に動くようにもなり、これでは…と思い、カメラを買い換えようと量販店へ。
NEX-3N、NEX-5Tを進められました(販売員の方がソニーさんだったようで…)
希望は以下の通りです。

予算:ダブルレンズ込で5万円以内
被写体:子供の日常(室内および公園などで遊ぶ姿を収めたい)
 ※年に2回ほどの保育園のイベントもありますが、遠くを取るのはさほど重視してません。
重さ:女性が扱いやすい形状。大きすぎるはNGなので、一眼レフよりミラーレスかと、素人考えですが…
その他:とにかく素人でも扱いやすい!

ソニー以外にも良いものがあれば教えて下さい。
ど素人なので、何を基準に考えればいいのかもわからず、分かりやすいアドバイスだとありがたいです(>_<)
よろしくお願い致します!

書込番号:16983283

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/12/21 21:15(1年以上前)

>300枚程現像して、良いと思えるのは本当に数枚(泣)

写真ってそういうものだと思います(;^ω^)


>子供の一瞬の笑顔や、遊んでいるときの自然な表情を写真に残せず

一瞬の笑顔は基本的にむりかも(;^ω^)
おお、と思ってシャッター押すまでに1秒は経ってますよ(;´・ω・)

自然な表情なら隠し撮りが撮りやすいと思います。
パパと遊んでもらって、カメラを意識させないように
して撮るとか。

あとは、どういう時に一種の笑顔をするのか観察する。


質問のカメラですが、どれでも良いと思います(;^ω^)
まずは、電気屋で触ってみて、見た目とか、色とか、
持った感じで良さそうなのをピックアップしてみると
良いかと思います。
もちろんNEX-3Nでも良いかと思いますけど。

10枚撮って、10枚成功するカメラはないですから、
・気に入ったカメラを使う
・チャンスは待つのではく、呼び込むもの
・工夫する
というのが良いかと思います(*^▽^*)

書込番号:16983338

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/21 21:24(1年以上前)

動き回るお子さんでNEX-3Nでどこまで満足できるかです。
このカメラはコンデジと同じコントラストAFです。
動きものの撮影に関してあまり期待しない方が良いかもしれません。
但し、動きがどの程度かで違ってきますが…
ファストハイブリッドAFを搭載しているNEX-5Tの方が良いかと。

あとは、ミラーレスの中で比較的動きものに強いのはニコン1かと

日中の明るい場所での撮影で背面液晶のみだと非常に見づらいかと
出来ればファインダー付のものを買った方がいいですね。
そうなると予算が問題になってきますね。

本当は一眼レフをお勧めしたいのですけど
キヤノンのKissX7は小さくてよいかと思いますが…
これも予算を考えるとね…

書込番号:16983364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/21 21:30(1年以上前)

ニコンJ2 ダブルズームキットはどうでしょうか。
動体に強く、しかも安いです。
http://kakaku.com/item/J0000001584/
検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:16983386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/21 21:36(1年以上前)

こんばんは

3才5才8才13才の子供を
普段撮ってます^^


子供は、段々と活発になってきますよね(*´▽`*)

そこでまあ普段撮りやすいのは、やはりミラーレスですよね〜^^

一眼レフも気になるが・・・大げさかな〜んんて感じですよね!
NEX-5Tで良いと思いますヨ


ただし走り回る子供を撮るのは、ちょっと苦手ですので、ご注意を(^_^)/~
子供が走り回って飛び回る様を撮りたいならば
一眼レフが向いてます
個人的なオススメは
CANON
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000226438/
ですね・・・

一度ご検討を!

まあ止まっているあいだであれば
NEX-5Tで良いと思います


書込番号:16983412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/12/21 21:38(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

運動会で走るわが子をピシッと撮りたい…とまではいかなにですが、何気なく食事しているときの写真ですら、ピンボケばかりなのが切なく…。カメラではなく捕り手に問題があるのだとは思いますが(-_-)

せっかくミラーレスを購入しても、現状とほとんど変わらない写真ばかりってなると、どうにもこうにも…(汗)
量販店の方に「これはいいです」と言われてしまうと、素人ゆえに「そうかも!」って思ってしまう単純な私です。

うーん、購入すべきかどうか、悩みます(>_<)

書込番号:16983428

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/21 21:56(1年以上前)

こんばんは、NEXユーザーです。
確かに動き回らないまでも、ひとつのシーンを切り出したいのであれば、3より5Rか5Tになってくるでしょう。
ちょっとした仕草程度であるという条件だったらの話です。
これでもコンパクトデジカメよりレスポンスは良いですね。

予算内容からすると、おのずとそうなってきます。
まぁ、ムービーで流すという手もないことはないですが。

撮りやすいのは一眼レフになるでしょう。
そのなかでkissシリーズは「子供撮り」を謳い文句にしているくらいですから、初心からでも充分に撮れるでしょう。

量販店の人は、半ば売らんがためですから100%アテにはできません。
いくらISO感度をあげてシャッタースピードを確保しようとしても、フォーカスが捉えきれなければ今までとおんなじでしょう。
ソニーだったら「α」シリーズのほうがまだましですが…。

書込番号:16983509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/12/21 22:06(1年以上前)

1年前のSONYのサイバーショットなら、そこそこは撮れると思います(;^ω^)
ひとまず、コンデジ工夫して分止めを上げてみるのはどうでしょう(。´・ω・)?

コンデジである程度狙って撮れるようになれば、
ミラーレスで綺麗に撮れると思います(*^▽^*)

書込番号:16983546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/21 22:07(1年以上前)

既に電源を入れてあって…
シーンが来て構えて撮れ無い
…ならば
オートフォーカス(ピント合わせ)が早いカメラが良いかと思います(o^∀^o)
ニコン1シリーズだったりNEX5Tだったり…するかもしれません
…これが早いカメラは実は結構あると思います
パナソニックのミラーレスなんかもコントラスト方式ですが…かなり早いですw

もし
電源をオフで持ち歩いて
シーンが来て
慌てて電源を入れて撮れ無い
…ならば
富士フイルムのX20(コンデジ)
…か
一眼レフが良いと思います
…この場合、吾輩ならばX20を勧めます
電源を入れならがらファインダーでズームを決められて、かつAFが速いからです(センサーが大きいカメラはピントがシビアになっていきますし…)

あるいは一眼レフを電源を落とさずに持ち歩く…かなぁ…?(バッテリーも大きいし映像センサーもバリバリ使っていたりしないので待機させておいてもコンデジ程は消費しません)

あとは…前述された方がいらっしゃいますが…
予測は大事です(^皿^)
どんなにAFの速いカメラでも、向けて、構えて、AF効かして…と、タイムラグは必ず発生しますので…

後は…数打ちゃ当たる、です(笑)
年3百ショットで数枚なら
年3千ショットで数十枚♪
年3万ショットで数百枚です☆

書込番号:16983549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/21 22:21(1年以上前)

高画質コンデジがいいと思います。

書込番号:16983609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/21 22:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

私がよくやるのは、主人や友達と遊んでいるところを、ジッとカメラを構えて「今だ!」と思って何度かシャッターを押しても、あらら…というパターンが多いです。たいていは室内でのことです。

回答を拝見して、KISSシリーズは確かにメーカーの意図とと私の希望があっているような…。
大きさなどを量販店で見てみて、あとはやっぱり価格ですよね(^_^;)

これまで何度とデジカメを買い換えたけど、次回は安いってだけで買って失敗はしたくないので、皆様のアドバイスが大変参考になります!

書込番号:16983644

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/12/21 22:45(1年以上前)

とりあえず3つ考えてみました(;^ω^)

・カムフラージュ?
 レンズを避けて、しまじろうをカメラに付ける。
 テグスをつけて、しまじろうを動かせると良いかも(;^ω^)
 カメラは動かさないように。。ブレますから。

・ノーファインダー
 http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph03.html
 撮ってないふりして撮る('◇')ゞ

・隠し撮り
 パパと遊んでるところを望遠で( *´艸`)


子供の写真館ありますけど、機材の善し悪しじゃなくて、
子供をあやすテクの善し悪しみたいです(;^ω^)

書込番号:16983712

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/12/21 22:49(1年以上前)

ピンボケばっかりの写真をコンデジで撮るって、なかなか高難度ですよ。
おそらく…被写体ブレばかり = シャッタースピードが遅い、の間違いじゃないかなぁ…と予想します。
もしくは、アップで撮ろうとしすぎ…つまり撮影距離が近すぎか。

あと、室内で遊んでる(遊びもイロイロですが動いている)子供を撮るってのは、難しいんデスヨ。人の目には明るく見えても実はカメラ君には暗いからなんです。
だから瞳をグアッて見開けるよな、そんなレンズが
必要な撮影なんです。
要するに、初めに付属してるレンズじゃ昼間の窓際は撮れても夜間の蛍光灯下ではキビシイデス。

だから、予算5万円だとできないことがある…取捨選択が必要なお買い物になります。

外だけなら、一番楽チンに撮れるミラーレスは、ニコン1各種かと。
ただ、暗いとこは弱い方なんで、室内撮りだと交換レンズ必須だと思います。

キットレンズで室内で遊んでる子供を少しでも撮りやすくって考える際は、イワユル高感度に強いカメラってことになって、廉価なミラーレスって条件下では、ソニーかオリンパス辺りを勧める人が多いと思います。
ただ、強いっても、レンズの力を借りないで撮れる写真は多くないことは前述の通りです。

んで、オススメは、『デジカメ』『教科書』で検索かけて出てくるDVD付きのイロハ本を今すぐ買って、明後日までにとりあえずDVD見ることデス。
そしたら、クリスマスはキレイな写真が撮れるかもしれませんよ。

書込番号:16983729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/12/21 22:52(1年以上前)

>たいていは室内でのことです。

シャッター速度遅いのでは。。(;´・ω・)
室内撮りでフラッシュなしだと、ほとんどぶれるんじゃないでしょうか。。

コンデジの再生画面で、情報表示オンにすると、
撮影時の絞りとシャッター速度、ISO値が出てると
思いますが、どんな設定になってますか(。´・ω・)?

書込番号:16983741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/21 22:53(1年以上前)

コンデジになりますが、カシオのZR-1000などの機種にはパスト連写という機能があり、シャッター半押し中ずっと高速連写をし、シャッターを離した瞬間の約1秒前までの静止画を記録するという機能があります。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr1000/function/

シャッターチャンスを逃しやすい方に便利な機能だとおもいますよ。

書込番号:16983747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/21 22:56(1年以上前)

吾輩もシャッタースピードが疑わしいかと…(;^_^A

撮影データと現在の機種名を希望します
(`・ω・´)キリッ

書込番号:16983760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/21 23:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ソニーサイバーショットの「DSC-WX100」とういう機種です。
試行錯誤で色々と設定は変えているのですが、基本的にはオート撮影です…。

なんだか、カメラを変える前に、もっと勉強しなきゃいくら買い換えてもダメですよね(・_・;)

書込番号:16983892

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/12/21 23:32(1年以上前)

いや、買ったら買ったで得るものはあるんですよ。
(あっ、これ、自分へのエールです(笑))
でも、予算が5万円の場合は、ちょい慎重論が出ますよね。

書込番号:16983920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/21 23:53(1年以上前)

WX100ですか…
良いカメラだとは思いますが…
室内向きでは無いでしょうね(;^_^A

やっぱり被写体ブレかな?(/ ̄∀ ̄)/
…という前提で(苦笑)

買い足しで良いと思いますが…(小型高倍率のWX100も外の明るい場所では便利です)

5万円の予算だと

大きなセンサーのミラーレス一眼や一眼レフで
ISO感度を上げて対応

明るい(F値の低い、集光効率の良い)レンズとWX100より一回り大きなセンサーの低倍率の高級コンデジで対応

大きく分けて上の二つの方向があると思います

今後、追加予算でより良く…なら
ミラーレス一眼や一眼レフが良いと思います

今回でとりあえずおしまい!
ならば
低倍率で明るい(集光効率の良い)レンズの高級コンデジが良いかな?と吾輩は思います(サイズが小さいので持ち出し率も下がりにくい)
低倍率なら
先に勧めた
富士フイルムX20の他
キヤノンG16
オリンパスXZー2
パナソニックLX7
ペンタックスMX1

辺りがズーム全域で明るいレンズで良いかなぁ〜と思います

書込番号:16984020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/22 08:47(1年以上前)

>試行錯誤で色々と設定は変えているのですが、基本的にはオート撮影です…。

私もピンボケではなく、室内でシャッタースピードが遅いことによる被写体ブレ・手ブレの可能性が高いと思うのですが‥ WX100の小さな1/2.3型センサーでピンボケさせるというのは、かなりの技術を要求されるテクニックです。

このあたりが理解できないと、一眼レフを購入されても満足できるかどうかは微妙です。

問題点を切り分けるために、プレミアムおまかせオート・おまかせオート・かんたん撮影は使わず、プログラムオートに設定して、ISO感度を6400に上げて撮ってみてください。たぶんノイズでひどい画像になるとは思いますが、十分なシャッタースピードが確保できてちゃんと撮れるはずです。

で、一眼レフならWX100とはセンサーサイズが圧倒的に違いますので、ISO6400で撮ってもそんなにひどい画像にはなりません。購入を検討されるのはそれからでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16984815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/22 09:11(1年以上前)

ミラーレスは、AF遅いです。
一眼を勧めます。

書込番号:16984857

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAX Qと迷っています>_<

2013/12/09 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

海外旅行を控えているため、2週間以内にカメラの購入を考えているのですが、こちらとPENTAX Qで迷っています。

用途は旅行やお出かけの時に持ち歩き思い出をキレイに残したいといった感じです。
PENTAX k-xも持ってるのですが持ち歩きには重すぎるため軽いものを探してました。

初心者ながらに迷ってる点はPENTAXはインターバル撮影が出来るので星が好きな私は惹かれます。
こちらのSONYは画面が動くので旅先でささっと自撮りする時にかなり便利だと思いました。

星のインターバル撮影に憧れますが、やはり使用頻度の高い自撮りが出来るこちらにするのが正解なんでしょうか?

一生懸命調べてもそれくらいしか違いがわからなかったので質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

書込番号:16937078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/09 22:23(1年以上前)

ソニーNEXですが、5Rならタイムラプスというアプリを入れることによって、擬似的にインターバル撮影をすることができます(ただし最大1分間隔、990枚まで)

候補にいれてみてはどうでしょうか。

書込番号:16937137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/09 22:24(1年以上前)

主な違いはセンサーサイズかと…

NEX3NはKxと同じAPSーCサイズセンサー
Qは普及コンデジと同じサイズの1/2.3センサーです
13:1位のセンサー面積の差がありますね〜

…だからといってQがダメなカメラとは全く思いませんが(笑)
高感度等は比較にならないでしょうね〜(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16937140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/12/09 22:48(1年以上前)

アナスチグマート様
早速の回答ありがとうございます!
調べて見ましたらちょっと予算オーバーでした…
標準レンズで2.5万位、ダブルレンズで4.5万位の予算で考えおりまして…
説明不足ですみません。

書込番号:16937276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/09 22:51(1年以上前)

ほら男爵様
回答ありがとうございます!

センサーサイズ…初心者は大きい方が良いと聞きました…
そんなに違うんですね!
やはり星は諦めるべきか…

書込番号:16937293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/09 23:05(1年以上前)

星空撮影なら機材が少し大きくなってもいいと思うので、K-xにエツミのタイマーリモートスイッチを使ってみてはどうでしょうか。
対応機種にK-xが入っていないので要確認ですが、多分つかえると思います。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=364&pid=1269

旅行用にはNEX-3Nということで。

書込番号:16937371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/09 23:31(1年以上前)

アナスチグマート様

こんなリモコンが存在するのですね!
でもk-xはバルブ撮影が出来ないなら対応してないとかなんとか…
みなさん装置を自作されてるみたいです。
うーんショック………

書込番号:16937524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/09 23:44(1年以上前)

調べてみたらK-xはレリーズが使えないんですね。
バルブ撮影はできるみたいですが、ちょっともったいないですね。

やっぱり本命はNEX-3Nかなぁ。

書込番号:16937582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/09 23:45(1年以上前)

マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版)というものを発見しました。
これなら国内製品?のほとんどのカメラ対応のようです!
これを使ってインターバルを楽しもうかな!
ということで3Nにほぼ決まりです!
ありがとうございます(^-^)

書込番号:16937589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/10 07:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Qで腕時計

NEX-5Nで腕時計

Qでミニカー

NEX-5Nでミニカー

スレ主様
元PENTAX Qのオーナーで、レビューも書いております、3回使用して防湿庫の中に・・・先週下取りに出しました。

NEX-3では有りませんがNEX-5NとPENTAX Qの比較写真を載せてみますね。

書込番号:16938396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/12 06:06(1年以上前)

労力士様
回答ありがとうございます。
写真までわざわざどうもありがとうございます!けっこう違って見えますね。
参考にさせていただきます。

書込番号:16946470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/13 13:38(1年以上前)

アナスチグマート様
度々すみません。

いろいろ調べていたら予算少しオーバーしますが5Rも気になってしまって現在3Nと5Rで迷ってます。迷ってる点はアプリの有無です。特にタイムラプス。

ドライブモードの連続撮影とシャッタースピード20秒などで写真を合成し星が線になった写真を作れると聞きました。これは3Nでも可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16951248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/13 14:15(1年以上前)

機種不明

比較明合成ですね。添付したような写真ですかね。

やったことありませんが、NEX-3Nはレリーズケーブルが使えるので、レリーズロックして連写で放置しておくことはできると思います。(NEX-5Rはレリーズケーブルが使えません)

合成するにはソフトウェアが必要ですが、フリーウェアであるようなので探してみてはどうでしょうか。

書込番号:16951354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/16 22:16(1年以上前)

アナスチグマート様

素敵な写真!!そうですこのような写真が撮りたいです。
繋げて動画にもしたいです。
レリーズケーブルも調べてみたり、店頭で実際に触ってみたら想像以上に5RのAFが早かったのでその後も散々悩み結局5RYが5万以下であったのでそちらを購入することになりました。
とっても楽しみです。
いろいろありがとうございました(^^)

書込番号:16964876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮った写真をテレビ

2013/12/14 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件



このカメラで撮った写真を、SONYのテレビ(BRAVIA?)に表示することはできますか?
このカメラじゃなくて他のカメラならできますか?
他に機械は必要ですか?

これで撮った写真をパソコンに移すにはどうすればいいのですか?
どのメーカーのパソコンでも大丈夫ですか?

撮った写真はどこに保存されるのですか?SDカードですか?
そのSDカードをパソコンに入れて移すのですか?そしたらSDカードの中身は空になり、またカメラに入れて使うのですか?

無知ですみませんm(_ _)m

書込番号:16954925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/14 12:59(1年以上前)

>このカメラで撮った写真を、SONYのテレビ(BRAVIA?)に表示することはできますか?

 可能です。

>これで撮った写真をパソコンに移すにはどうすればいいのですか?

 ケーブルで直接PCに接続するか、メディアを取り出してカードリーダー経由(あるいはPC内臓のカードリーダー)でPCに取り込みます。本体からの接続ですとスピードも遅いしバッテリーも食うのでカードリーダー経由の方が多いと思います。

>どのメーカーのパソコンでも大丈夫ですか?

 今時のPCならWINDOWS、MACともにメーカーに関係なく可能です。ただし、極端に古いOSや低性能のCPUを使っていると問題があるかもしれませんが、よほど古いものでない限り大丈夫だと思います。

>撮った写真はどこに保存されるのですか?

 人によって様々ですが、ハードディスクに保存する方が多いように思います。なお、ハードディスクにしろSDにしろ、あるいはDVDなどにしろトラブルで使えなくなる可能性は常に存在するので、できれば同じものを2か所以上に保存したほうがいいと思います。

>またカメラに入れて使うのですか?

 私は、データを転送したら、カメラ側で初期化して繰り返し使っています。

書込番号:16954999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 16:58(1年以上前)

どのパソコンでも取り込めるはずですので、パソコンに取り込み後にデジカメでカードを
フォーマットすれば、また撮影できます。
パソコン取り込み時に、画像の移動かコピーにするかを選べますが、コピーにして
デジカメでフォーマットするほうが、トラブルが少ないようです。

書込番号:16955681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/14 17:20(1年以上前)

>このカメラで撮った写真を、SONYのテレビ(BRAVIA?)に表示することはできますか?
ヨドバシカメラやビッグカメラなどの量販店で「ミニHDMIケーブル」を購入してください。1000〜2000円前後です。で、カメラとテレビをつなげば見られます。

>これで撮った写真をパソコンに移すにはどうすればいいのですか? どのメーカーのパソコンでも大丈夫ですか?
撮ったSDカードをUSBカードリーダーかPCのカードスロットに挿せばOKです。

>撮った写真はどこに保存されるのですか?SDカードですか?
そのとおりです。

>そのSDカードをパソコンに入れて移すのですか?そしたらSDカードの中身は空になり、またカメラに入れて使うのですか?
データをPCに移しても、SDカードにはそのまま残ります。次に使う場合はカメラでフォーマット(初期化)する癖をつけましょう。

書込番号:16955744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/14 17:58(1年以上前)

> このカメラで撮った写真を、SONYのテレビ(BRAVIA?)に表示することはできますか?
> このカメラじゃなくて他のカメラならできますか?
たいていのテレビにSDカードスロットがあります。そこにカードを差し込めば、テレビのリモコン操作で見られます。
HDMIケーブルでカメラとテレビを接続する方法もあります。このケーブルはたぶん別途購入が必要。

> これで撮った写真をパソコンに移すにはどうすればいいのですか?
> どのメーカーのパソコンでも大丈夫ですか?
ノートパソコンの多くにSDカードスロットがあります。そこにSDカードを差し込んでコピーします。
スロットがなければ「USB接続のSDカードリーダー」と「USBケーブル」を買えば、できます。
カメラの付属ソフト(CDが付属しているはず)をパソコンにインストールしておき、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続しておこなう方法もあります。

> 撮った写真はどこに保存されるのですか?SDカードですか?
> そのSDカードをパソコンに入れて移すのですか?そしたらSDカードの中身は空になり、またカメラに入れて使うのですか?
撮った写真はSDカードに保存されます。
パソコンに読みこむ際、「コピー」と「移動」の選択ができる場合、前者ではSDカード内にデータが残ります。後者では残りません。選択できないときは残ります。

必要なデータをパソコンに移動したあとカメラに再びSDカードを挿入し、カメラを操作して「全画像消去」または「フォーマット(初期化)」すれば、再びSDカードが使えます。

こうやっていくとパソコン内にデータがどんどん溜まります。一定量溜まったところでCDRやDVDRなどにデータを焼くとよいでしょう。

書込番号:16955872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2013/12/14 18:33(1年以上前)

HDMIマイクロ端子がついているので
HDMIマイクロと普通のHDMIのついたケーブルを購入すれば、カメラに直接ケーブル繋げてテレビに
出力できます。

純正品ならこちら。
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/DLC-HEUA/
ユーザ登録していたら500円引き、クーポンを持っていたら10%引きで購入できます。

書込番号:16956014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/14 18:54(1年以上前)



答えてくれた皆様、ありがとうございます!!!!
全員goodアンサーですm(_ _)m


完全に分かりました。ありがとうございました

書込番号:16956090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 sony nex 3nlとcasio ex zr1000で悩んでいます!

2013/10/24 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 stellahrさん
クチコミ投稿数:2件

上記の機種で悩んでいます!
7年前に買ったニコンのcoolpix s9があまり綺麗に写らなくて今回新しくカメラを買おうとしています!
卒業式や海外旅行がこれからあるので綺麗に撮っておきたいです。
さて、二つの機種自分撮りが楽にできりところに魅了されて絞りました!
カメラについての知識は浅く...デザインで選んじゃったりします。笑
ミラレスが機能がいいともよく言うし引かれますが焦点を合わせにくいのかなとかジュムしにくいのかなとか色々悩みます。
どちらがおすすめでしょうか。
カメラを買うとしたら日常生活でよく使うことになるとは思います!
あと海外旅行はクリスマスにニューヨークを行くのでできれば
夜景やイルミネーションが綺麗にそして初心者でも簡単に写せるものがいいなと思います!
上記の機種じゃなくてもおすすめがありましたら教えてください!
読んでいただきありがとうございました!

書込番号:16748941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/24 18:00(1年以上前)

ジュム?は良くわかりませんが…

写りで選ぶなら…吾輩ならばNEXを選びます

書込番号:16748984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/24 18:15(1年以上前)

>綺麗に撮っておきたいです。

ということでしたら撮像素子が大きい方が有利なので
NEX-3Nの方がいいと思います。

書込番号:16749041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/10/24 18:17(1年以上前)

stellahrさんこんばんは。

ジュム=ズームですかね?

ほら男爵さん、フェニックスの一輝さんに続きNEX−3Nをオススメします。

NEX−3Nのパワーズームレンズはレンズ側にズームレバーが付いているので片手で持っているとズーム出来ませんが、片手持ちは不安定でブレやすいですからしっかり両手でカメラを構えましょう。
「手持ち夜景モード(プレミアムおまかせオートでも可)」がありますので夜景やイルミネーションはこのモードに設定して撮れば、コンパクトタイプのデジカメより綺麗に撮れると思います。

出来るだけ早期に購入して操作やバッテリーの持ち具合を確認してから海外旅行に持って行きたいですね。

書込番号:16749053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/10/24 18:27(1年以上前)

げ!NEX−3Nはボディにズームレバー付いてる!!これならコンデジと同じく片手ズームも出来そうですね。
stellahrさん、早とちりで不適当な回答をしてしまいすみませんでした。

書込番号:16749095

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/10/24 19:36(1年以上前)

迷わずNEXに一票。
キャンペーンにつられてNEX3NLをヤマダで購入しました(ネットと同じポイント1750&キャッシュバックを含めて、27750円でした)。
5の手抜き版?なのですが写りはなかなかいいです。
ズームリングがフォーカスリングを兼ねているので、おやっていう感じですがすぐ慣れました。
DMFがずいぶん使いやすく気に入っています。
初代NEX5に比べると暗いところにもつよいです。
時間はかかりますがUSB充電は便利ですし、ミラーレスとしてはバッテリーのもちも優秀。
リモコンが使えなくてもよければおすすめです。

書込番号:16749387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 19:51(1年以上前)

私もNEXに一票! 大きさがOKなら。

書込番号:16749451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/24 20:11(1年以上前)

画質なら文句なくNEXだけど....大きさ大丈夫?

coolpix S9xxxは 25〜450mm相当(35mm換算)の高倍率便利ズーム
EXLIM ZR1000って 24〜300mm相当(35mm換算)の12.5倍ズームだからあまり使い勝手変わらないけど

NEXはズームキットで27〜82.5mm相当(35mm換算)の3倍標準ズームだから、全然望遠側足りない
ダブルズームなら82.5〜300mm相当(35mm換算)の3倍望遠ズーム足すから トータルでは変わらないけど、望遠ズーム大きくて重いよ。標準→望遠に変えるとき、カバンから望遠ズーム取り出してレンズ交換が必要だし。
一度、店頭でNEXの望遠ズーム含めて試してみることをお薦めします。

望遠をあまり使わないならNEXでいいけど、よく使うなら、高画質コンデジのほうが向いていると思う。

書込番号:16749535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/24 20:24(1年以上前)

高画質コンデジで高倍率で稼動液晶でコンパクト…と吾輩が呼べるサイズだと…

P7700かP7800(光学7.1倍ズーム)ぐらいしか思い付きませんが…
これ↑とNEXだと少々悩みますね〜(;^_^A

無線LAN内蔵のLF1(光学7.1倍ズーム)も入れると…
更に悩みますね〜(;´皿`)

書込番号:16749592

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/24 20:35(1年以上前)

こんばんは、NEXユーザーです。

綺麗に撮っておきたいのと初代から夜景に強いので、NEXでしょうね。
「3」のタイプだけとは限りませんが初心者でも扱いやすいし、コンデジからの移行しても違和感は少ないでしょう。
逆に一眼レフに慣れている人のほうが、難しく感じたこともあったようでした。

デザインで選んでも間違いはないし初代からは薄れましたが、それまでのカメラらしいスタイルを打ち破り「ぶさかわいい」スタイルは独特のものでした。
それでもって見かけ倒しではなく、初心者が使ってもよく写りました。

うちにも「ねくす」の愛称で、元気いっぱいです。

書込番号:16749650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 stellahrさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/24 22:35(1年以上前)

皆さんとても優しく丁寧に教えていただき本当にありがとうございます!また心配してくださってありがとうございます!カシオの方は店舗で実物をみたことがありますが、ソニーの方はまだ見てなくて今回はっきり自分の目で確かめておきます!皆さんカメラについてとてもお詳しいですね!ズームのことをジュムって言ってた自分が恥ずかしいです!(*_*)
殆どの方がNexの方に投票してくださったんですね!
今キャッシュバックもあってラッキーかなとも思ってました!皆さんのご意見をきいてNexの方に傾きましたがきちんと店舗でみてキャッシュバックのキャンペーンが終わる前に決めておこうと思います!予め慣れておいた方がやはりいいですね!
もしNexに決めることになったらちゃんと感想を書くようにします!そのときは同じくNexユーザーのかたはNex仲間として〜そしてまたまた質問などで迷惑をかけてしまうかもしれませんがどうぞよろしくお願いします!ご丁寧なお答え本当にありがとうございました!\(^-^)/

書込番号:16750388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2013/12/14 01:10(1年以上前)

小型軽量で写りが良いカメラなら、ソニーのRX100も良いですよ。
旅行にはぴったり、NEX-3NLよりもふたまわり小さい。レンズが引っ込むから。

写真の画質は NEX-3NL > RX100 > カシオ でしょうね。
夜景はNEXが良いが、RX100でもギリギリ撮れる。これより小さいセンサーでは画質が悪くなる。

書込番号:16953445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

買うか迷っています

2013/11/19 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 xiaxia3468さん
クチコミ投稿数:1件

NEX-3NLを買おうかと迷っているのですがクリスマス近くになったらもっと安くなるのかなと思ってしまいなかなか買えません。
2月に台湾に行くのでそれまでには買いたいです。
いつごろに購入するのがおすすめですか?

書込番号:16854384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/19 09:39(1年以上前)

今でしょ!

もう古い(汗)

書込番号:16854453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/19 10:03(1年以上前)

欲しい時♪

レンズ単体との差も少ないので大して下がらないかも?
場合によっては上がるかも?

書込番号:16854533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/19 10:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001529_K0000109865_J0000001572

過去異常な値下がりを記録した、NEX3を見るとこの辺ですね。
C3Kに至っては2.3万まで下がりました。
しかし流石にこの機種はパワーズームだし、ここまでは無いと思います。

恐らく2万円後半半ばの2万7〜8千円位じゃないのかなと思います。
3万円切ると相当買いかと思います。
スレ主さんが旅行に行かれる頃が、3万切りの頃じゃないかなと思います。
この手の新しい機種は、年末年始セールにはかかりにくいと思います。
セールになるとすると、上に挙げたような型落ちの可能性が高いです。

従って淡々と価格推移を見守り、最低1ヶ月くらい前までに購入し少し練習した方が良いと思います。
・・・とすると、12月1月頃なんですよね・・・笑
僕の見立てはそんな感じです。

書込番号:16854538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/19 11:20(1年以上前)

あと10日くらいで(12月1週or2週が多いですから)
ボーナス商戦が始まるかもしれません。
(始まっても対象になるかどうかはわかりません。)

書込番号:16854722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/19 11:32(1年以上前)

>スレ主さんが旅行に行かれる頃が、3万切りの頃じゃないかなと思います。
・・・
間違っていました!
今三万でしたね。
2月には2.8−2.9万は期待できそう!
でもこの位なら3万切ったタイミングで買うのが良いと思います!

書込番号:16854751

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/19 13:11(1年以上前)

こんにちは。
安くなるといっても、大きくは下がってこないかと思います。
もうしばらく様子を見ての購入が良いでしょうか。

買ってからも使い慣れるまで、少し時間も欲しいでしょうから今年中の購入が良いかと思います。

書込番号:16855057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/19 19:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000434054/

レンズだけでこの値段ですから、ダストリダクション不要ならお買い得かも?

書込番号:16856080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/19 20:41(1年以上前)

>>2月に台湾に行くので

買ってすぐに使いこなせれば良いけど、普通は1ヶ月くらいかかると思うので
遅くとも1月10日までには買いましょう。お正月大セールあると良いですね。

書込番号:16856411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/28 11:10(1年以上前)

それより何よりどんどん下がってますね!
素晴らしい下降線!

書込番号:16890311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/30 23:55(1年以上前)

レンズだけとほとんど変わらないにゃ。

書込番号:16900878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/12 14:50(1年以上前)

>恐らく2万円後半半ばの2万7〜8千円位じゃないのかなと思います。
・・
今んとこ僕の予想ジャスト!
止まってるジャン!笑

書込番号:16947727

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2013/12/14 01:03(1年以上前)

前から、電動ズームがほしかったのです。NEX-5Nに付けるために。
今日、なんとなくNEX-3NLを見たら2.7万円。  やったー、即ゲット。
ボディーはおまけと思ってたら、写真の写りはNEX-5Nと変わらなさそうで、さらに小さいので旅行向きかも。
良いですね。

しかし、電動ズーム付きでこの値段、儲けが出るのかなと心配してしまう。
ソニー様、頑張って儲けてくださいね。

そうそう、今日もう一つの電動ズームが届きました。E18-105F4Gズームです。
これはレンズが大きくて良さそうです。
見た目から判断して、E16-70F4ZAよりも良いかもしれない。Gレンズも良いからねー。
NEX-3NLなら、本体のズームレバーも使えるのかな?
なんだか、この機種は意外と電動ズームレンズ向きで良いですねー。

書込番号:16953427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤ちゃん撮り

2013/12/11 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 華倫さん
クチコミ投稿数:4件

2月に出産予定で、おもに赤ちゃんを撮るのに購入を考えています。
パナソニックのLUMIX DMC-GF6と迷っています。
持ち運びしやすいように軽量なことと、自分撮りしやすいことが希望です。
もし、他におすすめがあれば教えてください。(一眼レフ初心者です)

書込番号:16944401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/11 18:39(1年以上前)

個人的にはタッチパネルのあるGF6ですかね。
予算がもう少しあるならNEX-5Rもいいと思います。
http://kakaku.com/item/J0000003973/

書込番号:16944460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/11 20:01(1年以上前)

NEX-3Nはダストリダクションシステムがありませんが、大丈夫でしょうか?

書込番号:16944802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/11 23:10(1年以上前)

もうすぐですね〜
α NEX-3NL パワーズームレンズキット で良いと思います。

赤ちゃんに まぶしいフラッシュを当てなくてもキレイに
撮れる為に追加レンズをオススメします。

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
http://kakaku.com/item/K0000434056/

カメラ本体よりも高いので、ちゅうちょするかも知れませんが、
室内ではその威力を発揮すると思います。

ではお身体に気をつけてくださいませ。

書込番号:16945730

ナイスクチコミ!1


スレ主 華倫さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/12 09:30(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

アナスチグマートさん 
NEX−5Rも気になっていました。予算内なのでこちらも検討してみます。

じじかめさん
やはりダストリダクションシステムはあったほうがいいのでしょうか?

ワインとチーズさん
パワーズームレンズキットはじめて知りました。
赤ちゃんを撮るときフラッシュは気になっていたので、教えてくれてありがとう
ございました。

書込番号:16946834

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/12/12 09:44(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。
これは最終的に好みで判断するしかないんですよ…
みな、一長一短ナもんなんで。

例えば…

・赤ちゃん抱えての自撮りだと、NEXのキットレンズの方が広角に広く撮れるので撮りやすい

・顔認識とかは、GFの方がスパっと決まる

・暗いとこでも、GFのピント合わせが優秀

・でも、暗いとこでキレイに撮りやすいのはNEX

などなど、イロイロですし、個人の感じ方で上記も反対だって言う人がいるかもしれません。

また、これらは交換レンズ式のカメラなもんで、キットではなく広くシステムで見るとまた見え方が変わります。
だから判断は難しいですね。

まぁ、今時のカメラはよい条件だとどれでもキレイに撮れますから、最初の一台は触った感触で決めてもイイかなと思いますよ。

ちなみにご予算は?

前述しましたが、レンズ交換式のカメラはシステムで考えた方が簡単なんで、総予算を書くともうちょい突っ込んだ回答が来ると思いますよ。

書込番号:16946861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/12 09:55(1年以上前)

ダストリダクションは…無いよりあった方が良いですが、決定打にする程では無いと思います

ちなみにセンサーの微細なゴミ落とし機能の事です

書込番号:16946884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 13:41(1年以上前)

多くのレンズ交換式デジカメでダストリダクションが無いのは、キヤノンのX50と
NEX-3Nぐらいしかないということは、必要ではないかと思います。

書込番号:16947550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/12 22:41(1年以上前)

あ、誤解されているかもと思い、
レスさせて頂きます。

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 は単体(レンズのみ)で
購入する、交換レンズです。

レンズキットに追加するかたちになります。
普通の付属レンズは、屋外や動画撮影で使って頂いて、

室内の暗いところ(明るい所でも使えますが、、)は、
この追加レンズに付け替えて撮影すると、とても良い画質で撮れます。

書込番号:16949372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 華倫さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/13 17:11(1年以上前)

不比等さん
それぞれ一長一短ってとこですね。
予算は7万円以下です。

ほら男爵さん
説明ありがとうございました。
初心者なので助かります。

じじかめさん
ワインとチーズさん
再びありがとうございます。
大丈夫です、追加レンズとして購入するということですよね。
あれば写真をとる幅が増えて楽しめそうです。

書込番号:16951815

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/12/13 17:40(1年以上前)

ご予算と用途からすると、私個人は…

NEXとGFならNEXを。
NEXは、5に格上げせずに3を。
交換レンズを2本…35mmマクロと50mmF1.8を。

以上をオススメとさせてください。
でも、お子さんが1歳過ぎる頃に不満が出てくると思いますので、これから毎月1万円、旦那の小遣い削って貯めておくか…
今回の予算を手元に置いといて、ジジババに買わせるかが良いと思います。

書込番号:16951895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 華倫さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/13 18:02(1年以上前)

不比等さん
なるほどNEX-3で交換レンズを追加で考えてみたいと思います。
旦那のこづかいを削るですねー(笑)、アドバイスありがとうございました。

ワインとチーズさん
今から購入して出産までに練習しとこうと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:16951962

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/12/13 20:50(1年以上前)

>旦那のこづかいを削るですねー(笑)、アドバイスありがとうございました。

いえいえ(笑)
おっさんなんてね、夫や父親という称号を与えられるだけで行動範囲が広がる生き物なんですよ。
だから毎月1万円なんて称号台と考えれば安い安い。

ついでに2つおススメしときますね。

1.子供写真の作例をよく見て、気に入った写真の構図と“設定”に関心を持つ

http://photohito.com/tag/%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AE%E8%BC%AA/
ここに親バカ写真が満載されています。
写真を選択すると、たいてい使用機材や設定が見れますので。

2.設定の意味を理解できるように、最低限の座学

「デジカメ」「教科書」って検索かけるとイロイロと出てきます。
私は多分トップでヒットするDVD付きのがお勧めです。
もしかするとゲゲゲっっってルックスのオッサンが登場するかもしれませんが、できれば気を悪くせずに見続けて下さい。交換レンズを買っても、できることに違いが分からなければ特長を活かせないですからね。

では、私は明日のお遊戯会の席取りがありますので、これにて失礼します。

書込番号:16952434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-3NL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング