α NEX-3NY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-3NY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-3NY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-3NY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

LCS-EB32T アクセサリーケース

2014/02/27 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

NEX-3NのLCS-EB32Tのケースを探していますが、ネットはどこも完売で手に入りません。どうしても購入したいですが、情報ある方教えてください、よろしくお願いします。ソニーのホームでも売っていません。

書込番号:17243602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/01 07:34(1年以上前)

ジルルナさん、おはようございます。
LCS-EB32Tですが、確かにどこにも在庫が無いですね。

そこで、提案と言いますか、私が過去に行った方法です。
近所のビックカメラさんでのお話です。

お店に問い合わせしたら、もう売っていない(扱っていない)と言われました。
どうしても欲しいので、何とかなりませんか?とお願いしたら、各店舗の在庫を調べます
との回答を頂きました。
幸いにして、他県の店舗に在庫があったので、取り寄せて頂きました。

ネットでヒットしない場合には、お店に直に聞いてみる(相談する)のが一番かと思います。

ご参考まで。

書込番号:17249856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/03/01 10:30(1年以上前)

電気屋さんに1度聞いてみます、最近ネットで購入していて。その手がありました。

書込番号:17250356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/27 01:34(1年以上前)

僕は昨日購入したばかりでしたが値引き交渉の際展示のところにあったケースをこれもつけてくれたら買いますっていったら無料でもらいました、メーカーからの提供品で開封したものでしたが後でケースの金額が4200円もするんんだと知ってびっくりしました。ちなみにカメラは税込み25000円にしたもらいました。ケースとSDカードつきでした。

書込番号:17453230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ネイル撮影には?

2014/02/23 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 れい0309さん
クチコミ投稿数:2件

このカメラは、ネイル撮影に向いているでしょうか?
ネイルをしている所を動画に撮ってYouTubeに投稿しているのですが、三脚を立てて近距離撮影でも大丈夫ですかね?
全くのカメラ初心者なので、レンズとかもわからなくて…
できれば、最初からついているレンズで撮影できたらいいのですが…

書込番号:17226875

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/23 11:59(1年以上前)

こんにちは。

>三脚を立てて近距離撮影でも大丈夫ですかね?

どれくらいの接写がしたいのかわかりませんが
最短撮影距離も短いレンズですので大丈夫だと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000434054/spec/#tab

書込番号:17226955

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/23 12:02(1年以上前)

こんにちは、・NEXユーザーです。
向いていますよ。

ただ付属しているレンズよりマクロレンズを使われたほうが、更に寄れて綺麗に撮ることはできると思います。
キットのレンズでうまくいかなかった場合、ご検討されてください。

http://s.kakaku.com/item/K0000260289/

書込番号:17226967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/23 12:06(1年以上前)

ネイルの参考になりますかどうか、関連スレッドです。


http://s.kakaku.com/bbs/J0000006247/SortID=17102308/

書込番号:17226984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 れい0309さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/23 12:15(1年以上前)

やっぱり、別にレンズは買わないとダメみたいですかね?
いつも、こんな感じで動画を撮っています。
これは、iPadで撮った物ですが…

書込番号:17227021

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/23 12:52(1年以上前)

う〜む、こちらの端末では再生できませんので、何とも。
キットのレンズは寄れても、最大撮影倍率が小さいですから厳しいですね。

まぁ、PCに取り込んでトリミングなどの加工をすれば静止画としては良いかとは思いますが、
動画にするのでしたら、マクロレンズのほうが無難ですね。

書込番号:17227148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/23 13:09(1年以上前)

機種不明

こんにちわぅわん♪

こちらのキットレンズ結構寄れます。
全高16cmのフィギュア(手の大きさ位?)に一番寄った画像です。
参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:17227199

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/23 13:26(1年以上前)

れい0309さん こんにちは

このレンズの最短撮影距離 ズームの位置にもよりますが 25cm-30cm位寄れると思いますので 三脚に付け撮影出来るとは思いますが 最大拡大率が0.215倍の為 写る大きさは少し小さいかもしれません。

書込番号:17227256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/23 13:46(1年以上前)

どのクオリティで撮りたいのか分りませんが、
十分ですよ!

レンズは暗めですが、照明を当てて明るくすれば良いですし
http://www.amazon.co.jp/ELPA-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-SPOT-CR40-BK-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B002IT69BA/ref=pd_cp_k_2

あまりズームは出来ませんが
仕上がりは写真で撮って、好きにトリミングして、
動画編集で写真を差し込めばOKじゃないですか?
(windowsのムービーメーカーで出来ますよ)

もちろんセッテングに手間はかかりますけどね。
道具も大事ですけど、
腕、工夫次第でかなりきれいに撮れますよ!

ではyoutuber頑張って下さい!

書込番号:17227312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/23 14:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

古いキットレンズで。キーの横幅1.5mm。

マクロレンズE30F3.5だとこのぐらい

画面いっぱいにネイル一枚だとマクロレンズがいるけど
そうじゃなければキットレンズで十分?

書込番号:17227363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/23 14:15(1年以上前)

1.5mmじゃなくて15mm(t-t)

書込番号:17227399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新品未開封品の梱包について

2014/02/22 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 sadacciさん
クチコミ投稿数:8件

価格.comでついにソニー nex3nを購入して、商品が届きました。もうメーカー製造終了ということで、ギリギリ安く買えてよかったのですが、ちょっと疑問点があり、購入された方に質問したい事項があります。
購入前、「新品未開封ですか?展示品、整備品ではないですか?」という質問に対して「新品未開封です。展示品、整備品ではありませんのでご安心ください」ということだったのですが、最近のソニー製品の梱包は下記の感じなのでしょうか?


届いた商品にパッケージの開封シールがされていないこと
USB,バッテリーの包装にシール(テープ)がされていないこと
マニュアル類もややよれていて、そのまま箱にダイレクトに梱包されていたこと
ストラップも新品の折しわが曖昧で、白い紙で巻かれて、テープ止めされていたこと
バッテリー残量が0になっていたこと

以上、新品購入された方で、開封時の状態を教えて頂ければ幸いです。
バッテリーやショット数の確認方法があるのでしたえら、それも教えてほしいです。

書込番号:17222771

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/02/22 14:12(1年以上前)

梱包については同じだったと思います。
ずいぶん簡素化されたという印象でした。

書込番号:17222810

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 14:40(1年以上前)

下のスレッドで、アウトレットを今週初めに買った報告をしましたが・・

 パッケージの開封シールは元々無かったかと(痕跡なし)
*保証書に販売店名印を押すので、その時点で開封されるからシールの意味なし

 個々の同梱品にもシールは無かったですね

 ストラップも紙テープ束ね
*私はハンドストラップで使用のため、同梱品は手つかず

 バッテリーは空 開封後、すぐに充電へ
*手元に既にNEX−5,5Rがあるので、そちらの電池で設定作業
 リチウム電池は満充電状態での長期保存は事故の危険もあるのでは?

そんなことで、欠品がなければ、良しとしてます。

 ご参考になるかどうか・・ では・・」」

 

書込番号:17222896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadacciさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 14:54(1年以上前)

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
なるほど、最近、Sony製品? はかなり簡易包装なんですね。久しぶりのSony製品購入で、「おや?」と思いましたが安心しました。
ありがとうございます。昔は保証書も青い袋に入って丁寧に扱われていたし、マニュアル類も梱包されていて、商品にも固定シールが貼られていたり、開封にも購入の喜びと期待と緊張感があったのに、ちょっと残念ですね。
時代の流れですかね。

書込番号:17222933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/22 14:56(1年以上前)

キタムラで)購入しました(NEX-6L)は、開封シールは無かったと思います。
おみせを信用してますので、詳しく覚えてませんが、電池はすぐに充電しましたので
開封時の残量も見てません。ストラップは手持ちのものを使いました。

書込番号:17222941

ナイスクチコミ!0


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 15:20(1年以上前)

 >>価格.comでついにソニー nex3nを購入して、

価格.com 自身でショップをやってましたっけ?

 いや、ちと気になりましたので・・(^_^;)

書込番号:17223030

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadacciさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 15:38(1年以上前)

書き方が変でしたね。
「価格.comで登録されているショップで購入」です。
まぎらわしくてすみません。

書込番号:17223088

ナイスクチコミ!0


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/22 17:48(1年以上前)

NEX-6Lの場合です。

> 届いた商品にパッケージの開封シールがされていないこと
→そもそも開封シールはありません。

> USB,バッテリーの包装にシール(テープ)がされていないこと
→ USBはむき出しです。バッテリーはビニールに包まれていたかもしれません。

> マニュアル類もややよれていて、そのまま箱にダイレクトに梱包されていたこと
→私のは特によれてはいませんでしたが、袋はなくダイレクトに入っていました。

> ストラップも新品の折しわが曖昧で、白い紙で巻かれて、テープ止めされていたこと
→使っていないので折りしわはわかりませんが、白い紙で巻かれてテープ止めされています。

> バッテリー残量が0になっていたこと
→残量ゼロではないと思いますが、もしかしたら、すでに持っていたバッテリーを最初は使ったかもしれません。
ただ、他の機種の記憶では50%前後が多かったと思います。
50%前後が一番持つらしいので、出荷時はあえてフル充電はしないはずです。

ただ、さすがに残量ゼロとすると、長期間置かれていた在庫かもしれません。

書込番号:17223597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/22 17:49(1年以上前)

その状態は、少し気に成る感じですね。
シャッター回数を確認する方法は、ソニー機の場合はフリーのソフトほか無いです。
ソニーSCに、持って行けば判る筈ですが…
ボデイに、使用感が無ければ良し!としましょう。

書込番号:17223602

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadacciさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 20:30(1年以上前)

このたびは、いろいろと参考情報頂きましてありがとうございます。使った感じ問題なさそうですし、このまま使おうと思います!

書込番号:17224255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター

2014/02/22 04:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

初一眼でα NEX-3NY ダブルズームレンズキットを購入しました。
主に山行のお供に使用しようと思っています。
安いので保護用に「Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター」を
付けようかと思っていますが、このフィルターを使用してケラレなどの
問題はありませんか?
また、こんなものを買っておいた方が良いというものがあれば教えてください。

書込番号:17221286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/22 05:41(1年以上前)

こんにちは

先ずはご購入おめでとうございます

標準レンズに限ってケラレの心配は
マズ無いですよ^^

ただし、薄暗い中で強い光源がフィルターに
当たるとゴーストが発生する可能性があるので
ご注意を!
まっ、外せばいいだけですけどね


※ゴースト
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow15.html

またこちらも参考に(^O^)/v
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/




書込番号:17221332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/22 05:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/22 06:04(1年以上前)

バッグも・・・有るといいかも?
山で万が一のことが
有るカモしれないので・・・

つまり転倒した場合にカメラを保護するのに
有る方がいいかと・・・

ケンコー
aosta アバントEX ズームバッグ (AOC-AVX-ZBSS-BK)
http://kakaku.com/item/K0000440409/

書込番号:17221349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/22 07:16(1年以上前)

薄型のフィルターなら大丈夫だと思いますが、私はフィルターの代わりにドームフードを
つけています。ニコン1用ですがケラレは無いようです。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVB20101.do?cid=JDANS001793

なお、フード先端に34mm径のレンズキャップをつけています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-c-a-a-34.html

書込番号:17221434

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/22 10:19(1年以上前)

そうゆうふうにできているさん こんにちは

標準ズームの方は フィルター径も小さいですし 純正も薄型のようですので なるべくでしたら薄型の方が安心のような気がします。

後 他に購入する物ですが 背面液晶保護用にフィルムは必要ですが 後は 必要に応じて 追加購入するのが良いと思いますよ。

書込番号:17221940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/02/22 12:04(1年以上前)

別機種

撥水タイプのプロテクター レンズ面で雪が融けて水滴に

一枚だけだとワイドタイプの薄型でなくても問題無いと思いますよ。 NDやらCPLなどを2枚重ねた時は要注意です。 超広角レンズだと、ケラレの確認してから購入した方がいいかもしれません。

ケンコーよりも高くなりますが、水や汚れをはじくタイプのフィルターもありますよ。
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/

ハクバのレンズペンはおすすめしときます。
液晶保護フィルムは既製品を 安いのを自分で裁断する場合は面取りきちんとしないと手を切ります。
あとは必要に応じて買い揃えてください

書込番号:17222361

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 α NEX-3NY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-3NY ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/02/22 13:26(1年以上前)

別機種
別機種

フィルタのケラレは心配ないです。かなり余裕があります。

一点、ラバーフードをおすすめしておきます。
私は他機種との共用、および光路の余裕を考えてステップリングをつけ52mm径にして使っています。

広角側ではけられるので畳んで使います。ガラス窓にくっつけて撮れるので便利が良いです。

書込番号:17222662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/02/22 14:48(1年以上前)

皆さん、色々と情報ありがとうございます。参考にしてこれから一眼へ第一歩を踏み出したいと思います。
これから暖かくなるので、山行が楽しみですが、いきなり傷つけないようにアクセサリー揃えていきます。
明日到着予定です。

書込番号:17222914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プレミアムAUTO撮影後の画像について

2014/02/19 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

質問です。
私が使ってきた機種のDSC-HX10VやWX170において、プレミアムおまかせオートで撮影した画像をパソコンで拡大して見た時に分かりやすく言うと、人間の顔のところですが、塗り絵や油絵みたいな感じでベタッとした色合いの感じで写っているものが何枚かありました。
これはデジカメの画像記録時の処理において発生している事だと思います。
上記の様な現象は、ソニー製の一眼レフでも発生しますか?
実際にサイバーショットとαを持っていて、体験された方いらっしゃいましたら教えて下さい。

こちらに質問したのは、一応NEX-3Nが購入予定です。

書込番号:17210592

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/19 10:01(1年以上前)

HX30VとNEX3とα700使ってます(^◇^;)

ノイズリダクションのアルゴリズムは似たような感じかと思いますよ(;´Д`A

コンデジが一番きついですけど。
センサーが大きくなるにつれ、あまり目立たないかも。

書込番号:17210619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/19 10:15(1年以上前)

画質の感じ方は、好みも有り人それぞれですので、使って見てこうしたいが有りましたらカメラの設定で変更も可能だし、
画像ソフトで任意に調整も可能です。
彩度、コントラストを、輪郭強調とかを一般受けするように強くしているのだと思います。
画像の傾向は、ソニーサイトのサンプルやWebにあるフリッカーとかの画像を参考にされたらよいです。
比較は
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:17210670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2014/02/19 10:21(1年以上前)

>sk1100さん

コンデジでオート撮影の場合、ISOが上がった時にノッペリした感じになりますね。
特に裏面照射型センサーは、その傾向が強いように感じます。
持ち歩き用にと、DSC-HX10Vを購入した事がありました、動画は良かったのですが、
写真の写りに納得できず、さっさと手放してしまいました。
今は、NEX-5N + SIGMA 19mm F2.8 が持ち歩きようのカメラです。

NEX-3N購入予定との事、コンデジと比べると、かなり改善されると思います。

書込番号:17210686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/19 10:47(1年以上前)

こんにちは。NEXユーザーです。

やはりオートである以上、平均的な写りといいますか、ブレにより台無しになるよりは多少画質が落ちても、画像を保つほう優先的になるかもです。

特にそこまで見る目を持つことなく、写っていることだけで充分と経過してるいきさつで、起きているのかと。
これは、裏面照射型が登場してから指摘されていた事柄でもあるようです。
サイバーショット以外でもIXY等でもありました。

NEX等においては、裏面照射型は使われてないようですので、起きにくいかと思いますが、やはり高感度に振ってノイズリダクションを大きくかければ同様な「のぺっとした平面的な画質」は起こりえるかと考えます。

まぁ、オートに頼らずに設定ができるようになれば必要以上の高感度が使われることなく、ノイズリダクションも任意で強弱ができるようですので、大きく悩まされることはないかと考えます。

書込番号:17210741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/20 02:45(1年以上前)

>ソニー製の一眼レフでも発生しますか?

ソニーだけって訳ではないです。
PENTAXでもNIKONでも、CANONでも同じです。

>これはデジカメの画像記録時の処理において発生している事だと思います。

ノイズを消すための処理です(;^ω^)
機種によって、ノイズリダクションを切ったり、弱くしたり
できますが、逆にノイズが出やすくはなります。

すっぴんだとそばかすだらけなので、
厚化粧してます状態(。´・ω・)?
化粧落とすと、そばかすが出てくる
という感じです。

書込番号:17213960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/20 03:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α700

NEX-3

Q10(PENTAX)

EOS M

塗り絵ってソニー機だけ話題にのぼりますが。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=15888331/#15904718
ちょっと古い機種ですが、GF1はパナのミラーレス一眼、
PM1はオリのミラーレス一眼です。


どれも条件の悪いものです。
ノイズがでるような状況で撮ってるので、塗る
という事なので、低ISOでしっかり光のある状態
だとまったく気にならないかもしれません。

ノイズリダクションを切るか弱にする。
そもそもノイズが出ないような状況で撮る
かな。。

書込番号:17213984

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk1100さん
クチコミ投稿数:138件 α NEX-3NL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/02/20 14:34(1年以上前)

回答して下さった皆様有難う御座いました。
また写真掲載や比較の為のHP紹介など参考になりました。
私はDSC-TX10を今でも持っていますが、ベタッとなる現象はおきなかったと思います。
画像を掲載したかったのですが、人の顔ですから、アップロードは避けました。
DSC-HX10VやWX170でその現象が確認出来たので、TX10以降の機種では、設計上での関係だと解釈していました。
ベタッとなる現象回避は、プレミアムおまかせオート以外のモードに切り替えればよいだけの話ですが、なぜかプレミアムおまかせオートで感心した事が何回かあったので、このモードを多用するようになりました。
NEX-3Nはズームレンズキットが安くなっており、手軽に購入できる価格帯になって来ていますが、ちょっと自動車の修理費用で回せなくなったので、ヤフオクにて本体やズームレンズを落札して、約2万円位で入手しました。
これでいろいろと試してみようと思います。

書込番号:17215295

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/21 00:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DSC-T99 2010年製CCD機

DSC-T10 2006年製CCD機

DSC-U10 2002年製 CCD機

NEX-3 室内 ストロボあり

DSC-HX10V:2012年 3月16日:1890万画素:CMOS:ISO100〜12800
DSC-WX170:2012年 8月 3日:1890万画素:CMOS:ISO100〜12800
DSC-TX10 :2011年 3月 4日:1680万画素:CMOS:ISO125〜3200


>DSC-TX10以降の機種では、設計上での関係だと解釈していました。
昔は暗いところに弱かったので、ストロボ使うか諦めてた
ところ、暗いところでも撮れる、ということで使いだした
とか、撮影スタイルが変わったのでは(;^ω^)

DSC-T99 :2010年 8月 7日:1450万画素:CCD :ISO80-3200
DSC-T10 :2006年 8月25日: 740万画素:CCD :ISO80-1000
DSC-U10 :2002年 7月20日: 130万画素:CCD :ISO100-400
これらの機種も塗り絵になります(;^ω^)



>ベタッとなる現象回避は、プレミアムおまかせオート以外のモードに切り替えればよいだけの話ですが

どのモードでもなります。
プレミアムおまかせオートでHDR合成すると出やすい
というのはあるかも。。
iPhoneでもHDRオンにするとベタッとなりますし。


>撮影した画像をパソコンで拡大して見た時に分かりやすく言うと、人間の顔のところですが
コンデジはあまりPCで拡大しない方が良いです('◇')ゞ
Lサイズプリントする時に一番綺麗に見えるようには
なってるはずです。

人間は、室内とか、夜に撮られてないですか?
晴れた昼の外では綺麗に撮れるはずです。


>これでいろいろと試してみようと思います。
そうですね(*^▽^*)
光が充分にあれば、ノイズもあまり出ないので、
塗りつぶしもあまりない綺麗な写真が撮れます(*'▽')

あまり気にせず、楽しんだ方が良いですよ(*^▽^*)

書込番号:17217425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ー

2014/02/17 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット

スレ主 flower27さん
クチコミ投稿数:3件

素朴な疑問ですがデジタル一眼はシャッター音は消せるんですか??

書込番号:17204328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/02/17 19:09(1年以上前)

静音モードがある機種もありますが、シャッター音は消せません。

書込番号:17204340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/02/17 19:16(1年以上前)

内部で、部品が動いている音なので、その音は消せないです。

書込番号:17204374

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/17 19:17(1年以上前)

因みに、この機種はミラーレスですが、音は消せないかと(^◇^;)

電子音は消せますが、機械の音がします。

書込番号:17204383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/17 19:19(1年以上前)

ミラーレスで電子シャッターなら消せますが、デジ一はメカシャッターなので消せません。

書込番号:17204391

ナイスクチコミ!2


スレ主 flower27さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/17 19:22(1年以上前)

そうなんですね(´・ω・`)
コンデジと迷い中です…☆

沢山のお返事ありがとうございました♬

書込番号:17204399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/02/17 20:15(1年以上前)

パナソニックの一部に、電子シャッターモードを搭載したモデルが、有ります。
ただ、電子シャッターモードの場合、被写体によって歪む事が有ります。
シャッター音を消して、静止物を撮影するなら問題有りません。
動きが速いと、露光中(高速シャッターでも)に動く分歪みます。
実質上60分の1秒の露光時間(1万分の1秒の表示でも)です。(厳密では、有りません概念です)

書込番号:17204611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/18 01:09(1年以上前)

ニコン1も電子シャッターついてますよね♪

書込番号:17205968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/18 01:21(1年以上前)

シャッターボタンを押さなければ音はしませんよ!ご安心を。

書込番号:17205988

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-3NY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3NY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-3NY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-3NY ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング