Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年10月13日 06:06 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月13日 06:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年10月8日 08:30 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月16日 22:51 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月4日 12:14 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月16日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
あまり活用されている方はいないかもしれませんが、テレビに出力する際の表示サイズが変わりました。android4.1までは、SONY独自技術(カスタマの回答より)で1080pへ切り替わり画面いっぱいに表示されましたが、4.2の仕様変更によりその技術が使えなくなりTabletZのサイズ1200pで表示されるため左右に黒帯が入ります。そのため動画再生時など一回り小さくなった印象を受けます。「ムービー」などの動画再生アプリくらい1080pで表示する様に設定してほしい(新しい技術で可能と思われる)ですが、SONYの開発陣には期待するだけ無駄かも。
0点

android4.2が提供されたのは最近ですから、それと仕様が合わなかったのは仕方ないことかも知れません。
でもそれじゃ困りますので、早急なアップデートを期待するしかないでしょう。
私は、テレビ等への表示を使ってる人が少ないとは思ってません。
この機種は他のデジタル機器との連携をウリにしてますから、使ってる人は多いと思いますよ。
書込番号:16699584
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
別に録画してある番組をTwonky Beamでタブレットにダウンロードムーブして視聴しています。
現在、ダウンロードムーブが完了する時間が録画時間とほぼ同じくらいかかっている状況です。
無線ルーターの速度的な問題なのかと思うのですが、無線ルーターを速度の出る物に変更する事で
時間短縮されますか?
ちなみに現在利用しているのがSBで無料でもらったFONルーターなので時間短縮になるなら
買い替えようかと思っています。
現状で、ストリーミング視聴などは問題なく視聴できている状況です。
参考までにひかりTVのST3200の外付けHDDに録画した番組をムーブしております。
0点

nasneなら1時間の番組でも2〜3分で
ダウンロード出来るから録画機器と
アプリの問題かも。
無線ルーター買い替えるよりnasneを
導入する方が簡単な気がします。
スレ主さんの希望の答えでなく失礼。
(^^ゞ
書込番号:16680023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひかりTVはnasneで録画出来ないから
意味ないですね。
(^^ゞ
書込番号:16680029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひかりTVの録画の容量は大きいですからね。タブレット用に変換してるんだと思います。
ちなみに、私は普通のルーターを使ってますので、他はほぼ同じと思われる条件でダビングしてみました。
ST3200で外付けに録画した1時間10分のものをダビングしてみたら、約40分掛かりました。
そのことから、ルーターを変更しても大きな効果は出ないと考えられます。
ただ、ソフトバンクのFONルーターは、ソフトバンクの機能も含まれてますので負荷が掛かる可能性は有ります。
私は持ってないので確認できませんが、知識が無いとセキュリティ面で不安が有るという意見も有りますのでご注意ください。
セキュリティソフト無しで個人情報の入ってる端末を繋ぐことはしないがいいようです。
パソコンの個人情報なら自己責任ですが、携帯やタブレットは他人に迷惑掛けますからね。
ルーターを変えても時間の短縮は出来ないかもですが、
Twonky Beamの設定で、メディアの品質を調節すれば短縮できると思います。デフォルトは高品質になってるはずです。
書込番号:16699619
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
HP製PC(HPE-560jp)にてStation TV ]を使用して地デジ番組の録画・視聴を行っております。
録画した番組を外出先でも視聴したいのですが、Tablet Zでの視聴方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
調べてみるとSDカードまたはPSP、ウォークマンに書き出しが可能なようです。
SDカードに書き出したファイルが再生可能なのか、またはTablet Zをウォークマンのように認識させて
書き出しファイルを作成できるのか、ご存知の方教えてください。
0点

やり方は下記に詳しく出てる
>http://news.mynavi.jp/kikaku/2010/12/17/003/index.html
これによると、スマホ側も書き出したカードに対応してる必要があるようだよ。
書込番号:16679360
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
PCでレタッチ処理した写真画像をタブレットに転送して持ち運び、出先で表示して見せたいと考えています。表示できる画像ファイルは一般的なJPGファイルなどだけでしょうか? REGZAなどは各種デジカメメーカーのRAWァイル、例えばNIKONのNEFファイルなどを表示できるようですが。
0点

標準の状態ではJPEGやGIGなど一般的なファイルのみかと。
後はデジカメメーカーが個々にタブレット用のアプリを用意しているか確認してみて下さい。
書込番号:16669978
0点

標準状態ではJPEG/GIF/PNG/BMPです。しかしAndroidなので、アプリを追加することで、対応ファイルも拡張出来ます。
例えば、わたしはRawDroid(無料)でNEXのRAWデータを表示しています。これはnefにも対応しているようです。
書込番号:16676082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

特に色に拘りはなく、白、黒と統一感のない構成となっています、私だった、Xperia Tablet Zは黒モデルを購入するでしょう。
書込番号:16664211
1点

私は、ブラックが欲しかったのですが、店頭にホワイトしか無かった為、ホワイトを購入しました。
物凄いこだわりが有れば、色は自ずと決まるはず。どちらか迷っている段階で、どちらでも良いのでしょうね。
その、悩む時間を楽しんで下さい。
今では、ホワイトを購入して良かったと思っています。
店頭で、無ければホワイトに即チェンジって私も、大した拘りが無かったという事ですw
書込番号:16664716
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
Nexus7を二世代とも所有していますが、不具合の多さや、サポート体制があまりに酷いことから、あっちのメーカーには見切りを付けて、この機種への買い替えを検討しています。
実行にあたって気になるのが、次期モデルの発売時期で、買ってすぐ(2、3ヶ月)に型落ちでは、さすがに悲しいです。
このシリーズのモデルチェンジ周期はどんなものでしょうか?
0点

新しい体制になって最初のモデルですから、次がどうなるかは誰にもわかりません。9月に出るという噂もありましたが、空振りです。その後あまり情報はないようですし、どうですかね。
心配なら、しばらく待ってください。来週くらいにはドコモの冬モデルが発表ですから、そのときにLTE版がラインナップされれば、WiFi版も続けて出るでしょう。日本ではiPadに蹴散らされているこのクラスのタブレットで、WiFi版だけ単独に出るとは考えにくいです。
まあ、冬に出なくても、来年春には出るでしょうから、いずれにしても大差はないですが。
書込番号:16659061
1点

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。書き込んだことすら忘れていました。
本当にすいません。
ドコモの冬モデルの中にラインナップされていませんでしたね。
ということは、次期モデルは春と予想し、購入に踏み切ろうと思っています!
書込番号:16715273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





