Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年4月9日 18:28 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月12日 23:16 |
![]() |
13 | 4 | 2013年4月6日 17:54 |
![]() |
11 | 16 | 2013年4月8日 03:56 |
![]() |
0 | 7 | 2013年4月6日 00:31 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月5日 03:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
この機種の保護シートやカバーを購入したいのですがドコモ版Z用の商品でも問題無く代用出来ますか?また、皆さんは保護シートや延長保証は今回どうされてますか?宜しくお願いします。
0点

>この機種の保護シートやカバーを購入したいのですがドコモ版Z用の商品でも問題無く代用出来ますか?
外装のサイズは一緒&センサーの位置も一緒らしいので、特に問題ないと思います。
(センサーの位置は自分で確認したわけではありませんが…)
>皆さんは保護シートや延長保証は今回どうされてますか?宜しくお願いします。
保護シートは外に持ち出すならあった方が良いかと。宅内利用であれば、さほど気にせず好みで。
延長保証は保険みたいなモノなので、予算に余力があれば。個人的には延長保証は使った事はありません。
壊れた時は次を買う理由になるので(^^;。
書込番号:15992602
0点

≫この機種の保護シートやカバーを購入したいのですがドコモ版Z用の商品でも問題無く代用出来ますか?
保護シートに関しては、画像を見比べる限りは違いはないので問題ないと考えられます。
カバーに関しては、3G版にはあって、WiFi版にはないUIMスロットやアンテナはあっても、その逆はないので問題ないとは思いますが、余分な切欠きが気になる方には向いていないかもしれません。
3G版は、microSDスロットとUIMスロットが隣り合わせているので、WiFi版のmicroSDスロットと微妙に位置が違っているとカバーをつけたままではmicroSDにアクセスできないなんてことがあるかもしれません。
コストダウンを図るためにできるだけ同じ型になるように設計するでしょうから、位置が違うってことはないと思いますけどね。
最悪ずれていてもmicroSDを頻繁に出し入れすることはないと思いますのであまり気にする必要もないとは思って、自分はSO-03E用のケースをすでに購入してしまいました。
≫保護シートや延長保証は今回どうされてますか?
SO-03Eには、工場出荷状態で飛散防止のシートが貼ってあるようなので保護シートの方は保留しています。
延長保証は、今までどんな製品にもつけたことはないので、今回ももちろん入りません。
延長保証は、約款をよくチェックしないと意味のないものもあります。
加入するのであれば十分チェックしてくださいね。
書込番号:15995862
0点

今仕方予約店から連絡があり12日に確実に購入出来るとの事でかなりテンション上がっています(゜∀゜)保護シートと保障の件ですが、保護シートは念の為購入し保証は3年で2500円+との事なので此方も加入しようと思います皆様有難う御座いました。
書込番号:15997164
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

HDMI端子は無いからTVとの接続はWiFi経由になる。バスパワーポータブルHDDの場合USB電源が不足して起動しないことがある。
書込番号:15985692
0点


星の第二王子さん
MHL変換アダプター(写真矢印)を使ってHDMIでテレビに接続できますがmicroUSB端子を使うため端子は塞がってしまいます。
動画については例えば無線LAN経由でESファイルエクスプローラー等を使ってPC等にアクセスして動画を見るとか。
書込番号:16008964
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
WiFi仕様の9〜10インチタブレットを買おうと思っています。
現状は、スマホはiPhone4S(iOS6)、Nexus7のWiFiモデル16Gを使っていますので、OSはiOSでも、Andoroidでもいちおう大丈夫です。
使用目的は、家族皆がネット検索や配信動画の閲覧程度で、他のSONY製品も所有していないため、特に画像、動画を転送することはありません。
また、浴室などで使用することもありません。
自分にとっての魅力は、microSDが使用できてメモリーが増設できることと、なんとなくSONY製にあこがれがある程度なのですが、iPad第4世代を差し置いて、このモデルを選ぶメリットはありますか?
ただ、メモリーもNexus7が16Gでも十分足りているので、増設も不要かもしれないくらいです・・。
あとは、発売後、価格がどのくらい下がるかも気になるところです。
4万円台なかばくらいにはなるでしょうか?
1点

その手の使い方なら、iPadに限らず、どんなタブレットでも大差ないです。
画面の解像度にこだわらなければ、2〜3万程度のタブレットでも十分なくらいです。音楽や動画をPCなどから転送して使うのでなければ、SDカードも無用です。
あとは、デザインやブランド、サポートに価値を認めるかどうかで決めてください。値段はいずれ下がりますが、いつどの程度まで下がるかは、売れ行き次第です。現時点ではメーカーを含め、誰にもわかりません。
書込番号:15983775
4点

OSに関して言えば、iOSとAndroidの両方を使ったことがある上でどちらでも良いというのであれば、iOS(ipad)のほうをお勧めします。
安定性、動作速度、セキュリティの硬さ等はまだiOSのほうが有利です。
Androidの利点は汎用性、つまり出来る事の幅が広いことですが、iOSをつかってて不満がないというのであれば恐らく必要ありません。
ハード面に関しては、実機や写真やスペック表を比べて自分で判断していただくしかないかな。
価格は発売前の今ですら52000円台(ポイント分を含んだ実質)で買える位だから、4万円台半ばくらいなら割とすぐではないでしょうか。
書込番号:15984076
4点

>あとは、発売後、価格がどのくらい下がるかも気になるところです。
>4万円台なかばくらいにはなるでしょうか?
意外と売れそうなので、発売直後は高値安定な気がします。前モデルのTabletSも割と高値安定だったので…。
iPadはリニューアルのサイクルに入っているので、今は買い時ではありません。
TabletZの最大の利点は軽量である事なので、長時間の動画閲覧などがあるのであればこちらが良いかと思います。
書込番号:15984140
3点

P577Ph2mさん GEN8823さん 爆笑クラブさん
レスを下さり有り難うございます。
お三方の内容には少々違いがあっても、だいたい言わんとしておる部分は共通に感じました。
自分の使い方では、このモデルの真骨頂は味わえないけど、それなりにいいモデルであるというところでしょうか。
店頭に並んだら、触って決めようと思います。
お付き合い下さり、誠に有り難うございました。
書込番号:15985142
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

田中かがみさん
私は黒です。
理由は黒のほうが見た目がかっこいいのと汚れが白のほうが目立つかなという理由です(iPad2の白を持っているのも理由の1つです)
書込番号:15983002
0点

私はホワイトを予約しています。
理由は今まで購入したタブレットがブラック系と言うだけですが(笑
来週の日曜日が待ち遠しいです。
書込番号:15983102
0点

有難う御座います実は私は既に一度ある店で白を予約していたのですが、ドコモでモックを見比べているうちに黒が締りがあって良いから黒にしよう・・・ああでも・・・白の方が指紋が目立たないからやっぱり白に・・・いや、待て黒は黒でもマットタイプならそんなに指紋も目立たないよな?うん、黒に決めよう。・・・けど・・・予定ではスマホのZパープルを買うつもりだから紫カラーに合うのは白か・・・黒か・・・うーん無限ループ〜(。>д<)
と、迷って白をキャンセル後未だに決められずにいます・・・でも最近では黒なら外出時のどの色の服にも合いそうかなと思っています。
書込番号:15983177
2点

まあ、黒は指紋でぎとぎとに…。でも、Xperia Tablet Zの白は汚れやすいです…。
指紋と汚れ…どっちが…。ってあんまり比較したくないですね(^^;。
個人的には黒の方がSONYっぽい。でも白の方が軽やか?な感じがします。
最後はお好みで決断を!
書込番号:15983392
1点

ソニーさんは「このデザインは性能だ」などといういささか自虐的なキャッチコピーでこのタブレットを売り出しているようなので、iPadカラーっぽい白は避けて、黒にしておいたほうがクールであるかもしれません。
書込番号:15983427
1点

白です。
XPERIA Zが白だし、もともと白が好きなので。
書込番号:15983993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒ですね。
理由を聞かれると、好きだからとしか^^;
汚れやすさとかはあんまり気にしないです。使ってりゃ汚れるのは当たり前だし。
書込番号:15984311
0点

黒ですよ
大きめのタブレットで白は論外通り越してあり得ません
動画を見るときのことを考えてください
書込番号:15984374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>どっと抜けどっと欠け!さん
すいません。
白モデルだと動画見るときに何のデメリットがあるのでしょうか?
考えたけど解らなかった。
書込番号:15984385
0点

私は黒にしました。私の場合はカバーをつけるつもりなので、ほとんどどっちでもよかったのですが黒の方がソニーらしかったからです。
田中かがみさん
スマホがパープルでも黒と合うと思いますよ。
個人的にソニーは黒で、アップルが白というイメージがあります。皆さんはその様なイメージはないですか?(すみません。これって当たり前ですか?)
書込番号:15984516
0点

動画を見ると、ものによっては上下、または左右に黒帯ができますよねぇ
そういうことです
○○らしいなんて理由は理由になりません
伊達や酔狂でタブレットやるわけじゃないんです
色はどの色が実用的かで選びましょう
書込番号:15984646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>どっと抜けどっと欠け!さん
返信ありがとうございます。・・・がやっぱりよくわかりません。
白フレーム+黒帯が気に入らないということでしょうか?
一般的かつ致命的なデメリットであるとは思えないのですが。
たぶん私だったら気にもしません。
さらにこの機種に限って言えば、白モデルでもディスプレイ面のフレームは黒ですよ?
白いのは側面と背面だけです。
ついでに言えば、タブレットなんて伊達と酔狂で買うものだと思ってます。
100%趣味の品ですから。
書込番号:15985603
3点

別に白でも黒でも自分の中で「これがいい」と思った色を選べばいいんじゃないかな。
私も始めは黒にしようかと思ったけど、黒ばかりじゃつまらん気がしたので白を選んだ。
書込番号:15985746
1点

GEN8823さん
どうやら僕の見落としだったようですねぇ
僕としたことがどうも申し訳ないですね
このタブレットは白のモデルもフレームが黒いようです
こういう場合は、実用に差し支えないのでどちらでもいいでしょう
書込番号:15985801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後も散々悩んだのですが私もソニーは黒のイメージを強く持っていますのと、皆さんの意見を参考にさせて頂く内に色んな意味でも黒が無難と思う様になり黒に決める決心が付きました しかし・・・出来れば物損保障付きの店で買いたいのですが予約受付中の店はあるものの今からの予約だと納期が遅れる店が殆どで中々注文が出来ません・・・最低でも延長保証は付けておきたいですし、納期も成るべく遅れたくないのですが(現在タブレットが無い状態なので不便です・・・)良いお店はあるでしょうか?何方か御紹介頂けると幸です。
書込番号:15986495
1点

お店の件ですが何とか無事に購入出来そうです(3年保証付き)お騒がせ致しました。
書込番号:15991651
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
すみません、このタブレットでブルートウースキーボードを使用して、マイクロソフトのワードを使用したいのですが、使用できる端末なのでしょうか?
どなたか、ご教授お願いいたします。
0点

OSがAndroidなのでマイクロソフトのワード自体はインストール出来ません。
Office互換ソフトかネットサービス利用しか無いですね。
書込番号:15980749
0点

タブレットでMSOfficeを使用する場合は、Windows8タブレット、マイクロソフトのSurface RTしか選択肢はありません。
書込番号:15980775
0点

ひまJIN様ご回答ありがとうございます。実際互換ソフトはどのような者があるのでしょうか
ご教授お願いいたします。
書込番号:15980797
0点

ひまJIN様、実際どのような、互換ソフトがあるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
書込番号:15980853
0点


Office互換ソフトに多くを期待しないほうがいいですよ。
こちらの意見が参考になると思います。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/12531/14466/75420227
書込番号:15981436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Office互換」はOfficeではないという意味です。Word、Excel、Powerpointで作成したファイルを別の互換ソフトで編集するとレイアウトが破壊されることが多いです。Experiaには別の用途を期待して、Officeが使いたければ、Surface RTにすることです。私もいろいろ渡り歩いてSurface RTを購入しました。
Office 2013 RTがプレインストールされ、Excelでのマクロ、Powerpointでのビデオ再生組み込みができないぐらいで、通常使用に何ら問題はないです。キーボードはオプションでTouch coverとType coverを買うと便利ですが、短時間であればソフトウェアキーボードでも十分です。Officeが付いて5万円と思えば安いです。
問題点は2つ。Xperiaより重い。Xperiaより画像が粗いことです。これが許容できれば、Wordが自在に使えるSurface RTがお勧めです。
書込番号:15982536
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
それは、スマホのZ
書込番号:15978110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia ZのPerpleですね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/color.html
Tabletは白と黒だけです。
書込番号:15978127
1点

そ、そうだったんですか・・・失礼しました・・・てっきりソニーストアの限定カラーの様な物があるのかと・・・。
書込番号:15979245
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





