Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年7月15日 20:56 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月13日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月12日 13:47 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年7月12日 11:34 |
![]() |
6 | 8 | 2013年7月11日 19:38 |
![]() |
5 | 10 | 2013年7月11日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
矢印マークのナビアプリが削除していないのに、いつの間にか消えていました。なぜなのか分かりません。
プレイストアで探してみましたが、同じものが見つかりませんでした。
元に戻す方法はどのようにしたら良いでしょうか。
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
Xperia Tablet Z及びクレードルの購入を考えている者です。
クレードルを使いフォトフレームとしての利用を主に考えているのですが、ソニー製デジタルフォトフレーム専用機のように
曜日と時間を指定して写真を再生することは可能でしょうか?
店頭で触れてみたところ購入状態のままではそのような使い方はできそうにないよう思えたので、曜日及び時間指定の再生が可能になるアプリを探したのですが見つけることができずここに質問した次第です。
時間を指定しての再生だけでもよいので、何かよいアプリがあれば教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします。
0点

上記に補足すると、「曜日と時間を指定しての再生」というのは例えば月曜から土曜日は午後6時から午後11時まで、日曜日は午前9時から午後11時まで自動でメモリ内の写真を再生しそれ以外の時間はスリープ状態になっているということです。
書込番号:16352042
0点

過去レス(Nexusだったかな?)に同じようなアプリについて話題が在りました。
当然、Playストアで探しているとは思いますが、見つかりませんでしたか?
その話題では、相当の物が在ったように記憶していますが、探すのが過去レス探すの億劫です;
書込番号:16352526
0点

prego1969manさん、早速の情報ありがとうございます。
ではネクサスのクチコミ情報やgoogle playを探ってみたいと思います。
書込番号:16352760
0点

http://octoba.net/archives/20120417-android-app-5.html
これとかどうでしょうか。
時計やカレンダーなどの表示も可能なようです。
但し、曜日指定での自動起動ってのは厳しいのではないでしょうか。
ロック機能がある端末に置いて、スリープ時からの自動復帰ってのは厳しいかもね。
開発者次第なんでしょうけど、Androidの使い方と考えると基本は人が操作するものですからね。
高機能が欲しいのであれば、フォトフレーム専用機だと思います。
私は、フォトフレーム専用(docomo版)を持っていたので、気にした事が無かったのです。
が、これを機に私も色々と探してみたいと思います。確かに出来れば便利ですよね。
まぁ、手に取っている時間の方が多いので、基本は専用機の方が良いとは思いまが^^
書込番号:16353556
0点

prego1969manさん、度々の情報提供ありがとうございます。
これからタブレットを購入し、ご指摘いただいたアプリと下記のアプリの起動を監理するソフトを組み合わせて目的を達成できないかいろいろと試してみたいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.android.AppTimerBeta
書込番号:16359556
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
最近、このタブレットを買いました。その際、クレードルも購入しようとしたのですが、在庫切れのため取り寄せに。
クレードルが届くまでは、パッキンの劣化に不安がありましたが渋々直接充電で対応。数える程度(6回ほど)しか充電していないのに、カバーが浮くようになり困っています。このような場合、メーカー保証は有効なのでしょうか?
同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、どのように対処されたのかお聞かせ下さい。
書込番号:16356750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このような場合、メーカー保証は有効なのでしょうか?
多分無理でしょうね
このメーカー特有の仕様ですといわんばかりの電話対応で劣化するのは仕方ない
見たいな事が言われておしまいじゃない
もしかすると、有料でパッキンだけ買えるかもしれませんが
すべてのパーツを保守部品として持っているとは限らないので
何にせよ、ちょっと手間ですがソニーストアから直接購入で無いなら販売店に相談が先かな
ご参考までに
書込番号:16357224
0点

熟女マニア様
先程、購入店舗に行ってきました。今回のケースは対応しかねるということでしたので、SONYに修理依頼をすることにしました。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:16357843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
購入して1ヶ月程になります。気になるというか、イライラすることが一つあります。
何かと言うと必ずゲーム系アプリの表示がされ、どうかしたら知らないアプリゲームが入っていることです。受けつけない設定って出来ない物ですか?それともAndroidでは普通のことですか? 今迄iPhone 4sしか知らないもので…よろしくお願いします。
書込番号:16351706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのゲーム系のアプリ名はわかりますか?
通常、そのようなことはないはずですが。
書込番号:16351823
0点

返信ありがとうございます。
今仕事中なので、帰ってから写メします。
たしか何時もでてくるのは、ゼリービーンズみたいな奴です。
書込番号:16351838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず
・初期化
・問題のないアプリのみを入れる
(必要かどうかは後、怪しい物であれば気に入っていても入れない事)
・変なサイトの閲覧はしない
・自身が無いのならセキュリティアプリを入れる
書込番号:16352511
1点


それって無料アプリの良くある宣伝とかじゃないの?
まぁ、勝手に立ち上がるってのはタチが悪いけど。
それは、勝手に入った(本人はそう思うでしょうけど)のではなく、他に入れてあるアプリを入れると入ってくるものなのかもしれませんよ。怪しいアプリは入れない事ですね。特定できない場合は、初期化して怪しいものは入れない事です。
書込番号:16353491
1点

返信ありがとうございますm(_ _)m
ゲームしないので、余計に腹がたってですね
ウザイというか…なんか対策してみます。
書込番号:16353957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://121ware.com/navigate/support/trd/threat/news201303.html
Google検索
検索ワード:CANDY CRUSH が勝手にインストール
気になるタイトルで気になるキーワードとして探せばすぐに出てきます。
色々と仕組みが判るとトラップ等に引っかかる確率はグ〜ンと減ります。
どんなものでも(ネット閲覧、アプリ導入、メール(個人データ等)の送受信…等々)全てにおいて気を付けましょう。
書込番号:16353988
1点

ご忠告ありがとうございます
アプリストアーで、広告阻止系のアプリをインストールしたら出なくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:16357442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単なる広告であれば良いのですが・・・一応、リンク先は確りと読んでおきましょうね。
気を見て森を見ぬ にならないように。
公告が出なくなったからいいやではなく、問題がない物(正規)だったのかを調べましょう。
貴方の個人情報が、ダダ漏れかも知れませんよ。私は困りませんけどね。(^^b
書込番号:16357511
1点

木 です。
とりあえず、初期化をお勧めします。
書込番号:16357518
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
フルセグ対応にアップデートという記事を見て驚きました。
そもそもワンセグすら搭載してなかったのですね。
nasneでリアルタイム視聴は出来ましたが、フルセグチューナーを搭載していたにもかかわらず、秘密にしていたとは・・・
こういう商品は分解する方が現れますが、フルセグチューナーは発見できなかったのでしょうか??
PS3が3Dにアップデートした時といい、えげつないアップデートをしてきますね。
賞賛します。
欲しいですが、有機EL搭載されるまでは我慢します。
あと、ac対応も。
2点

著作権絡みの認可に時間がかかったのかな・・・ と。
書込番号:16355053
0点

フルセグ対応するのは、最初からワンセグの見れるドコモ版だけ。
WiFi版は関係ないです。
書込番号:16355113
3点

”ソフトCAS”で検索を。
書込番号:16355127
1点

そもそも、Xperia Tablet Zと言う名前だけで、docomo版はガラAndroid。Wi-Fiモデルは、グローバルモデルです。ハードウェアが、そもそも違います。要は別機種と考えて下さい。
docomo版フルセグチューナーを搭載>
B粕カード絡みの大人の事情でしょう。文句があるなら、総務省に。
http://www.soumu.go.jp/
書込番号:16355137
0点

地上RMP方式(不正ではない方のソフトウェアCAS方式)。
地方の地上デジタル放送全局側の対応準備整ったのは、つい最近。この方式を採用した製品がちらほら出始めたのが、6月だから、むしろ先行してハードを用意していたSONYは、評価に値すると想います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130619_604221.html
USBスティックタイプのフルセグチューナー。
書込番号:16355239
0点

皆さんありがとうございます。
見逃していました・・・
NTTドコモと記載されてますね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130710_607153.html
ドコモ版と市販品に違いがあることすら知りませんでした。
ドコモはワンセグ付いているんですね。
でしたらフルセグチューナーも入ってた可能性があるわけなので、すごいアップデートではないですね。
逆になぜ最初からやってないんだレベルですね。
バッテリーの電池食うのでフルセグないほうがいいと言う方も多いですが、
フルセグ搭載は必須条件(nasneで少し緩和したが)なので、譲れないです。
ゆえに驚きました。
お騒がせしました。
書込番号:16355259
0点

確かにそうですね。
今回発売された機種から、スマホもフルセグ搭載しましたね。
そう考えれば先に搭載していたことは誉められますね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16355316
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%94%BE%E9%80%81RMP%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
地上放送RMP管理センター
(NHK)と在京の民放キー局5局(日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)の6団体により設立。
どっかの得体の知れないB粕カードの会社よりは、ましかも?
書込番号:16355374
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
同僚から移動中にタブレットにHDD(1TB,USBオスケーブル付き)を繋げて画像を見たい,と相談を受けました。
自分のNexus7はデフォルトで対応しておらず,USBメス-microUSBホスト対応ケーブルの他に,有料アプリの導入が必要でした。
画面がもっと大きい物が良い,ということで本機に目を付けたのですが,
ホスト機能に対応していますか?
(同僚はファイル閲覧だけで通信はしない,とのことです)
0点

クラウドのストレージに画像を置く、じゃダメなんですか?
書込番号:16333085
1点

ゆきくん。さんへ
> 移動中??
電車の中で,通勤時,出張時,という意味です。
Milkyway1211さんへ
> クラウドのストレージに画像を置く、じゃダメなんですか?
dropbox等を紹介したのですが,
「総計2GBを超える」と,既に1TBのハンディHDDを購入しています。
書込番号:16333109
1点

Xperia Tablet Z自体はusbホストに対応しています。
したがってHDDも使えるはずですが、正確なところはわかりません。
書込番号:16333893
2点

移動中ってことは、フラッシュメモリならともかく電源の問題が1番に有りますよね。
USB端子から、スマホへのおすそ分け供給はできますが、バスパワーは付いてたかな?
Milkyway1211さんの、クラウドという方法が1番簡単な方法だとは思います。
もしくはNASとかで家庭のファイルにアクセスするか?でもそれには通信が必要になりますね。
どれを選らんだにせよ、写真だけならセーフですが、パソコン用の動画の再生は厳しいと思います。
モバイル用に変換しないと音が途切れたりする場合も有ります。Xperia Z SO-02Eでは種類により途切れます。
それだけの容量が必要ということは、カメラマンさんとかですか?
同僚から相談されたら答えたい気持ちは分からないではないですが、こっそり検索しても解決できない、更に他の人に尋ねる程度の知識なのなら詳しくないと答えるべきだと思いますよ。
機能への質問ではありますが、状況に合った最善の答えを出してあげなければ意味が有りませんよね。
書込番号:16334392
0点

P577Ph2m さんへ
> Xperia Tablet Z自体はusbホストに対応しています。
ご教示有り難うございました。
ゆきくん。さんへ
> 移動中ってことは、フラッシュメモリならともかく電源の問題が1番に有りますよね。
> USB端子から、スマホへのおすそ分け供給はできますが、バスパワーは付いてたかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006251/SortID=15985274/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AO%95t%82%AF#tab
>>バスパワーポータブルHDDの場合USB電源が不足して起動しないことがある。
との指摘もありますね。
同僚のポータブルHDDは電源がパスパワー専用なので,少なくともタブレットに接続中は携帯用電源に繋ぐことも出来ないですね。
> どれを選らんだにせよ、写真だけならセーフですが、パソコン用の動画の再生は厳しいと思います。
アドバイス有り難うございます。
画像ファイルです。
(同僚に「こっそり」のつもりはないんですよ^^;。即答できないことは「調べる」と断っています。これも調べているつもり)。
書込番号:16335511
0点

Androidスマホ用カードリーダーを使えば、可能性が有ります。
microUSB端子に加え、電源ケーブルも付属している様です。
ポータブルHDDが、使えそうです。
hpps://androider.jp/s/56bd9976cecc7794/
書込番号:16343532
0点

すみません。リンク先が違うようです。
Androidスマホ用カードリーダーで、検索して下さい。
書込番号:16343538
0点

USB接続のHDDを、本機に接続することは、私の場合はできました。ただし、ACアダプタ付のUSBハブを介してです。バスパワーでは、HDDは、動きませんでした。本情報か、参考になれば、幸いです。
書込番号:16354502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジ亀オンチさんへ
アドバイス有り難うございます。
(コメントに気付かずお礼が遅れて申し訳ありませんでした)
にさぶさんへ
> USB接続のHDDを、本機に接続することは、私の場合はできました。ただし、ACアダプタ付のUSBハブを介してです。
> バスパワーでは、HDDは、動きませんでした。本情報か、参考になれば、幸いです。
貴重な体験談を披露して頂き有り難うございました。
書込番号:16354666
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





