Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2014年5月18日 23:31 |
![]() |
2 | 0 | 2014年5月11日 11:33 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月22日 12:48 |
![]() |
5 | 2 | 2014年3月7日 14:41 |
![]() |
11 | 5 | 2014年2月6日 20:13 |
![]() |
8 | 4 | 2013年12月11日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
以前は、ムービーアプリでリモートでテレビが見れたのですが、いつからかアプリのバージョンアップで見れなくなりました。
アプリTVsideview?のオプションで500円だか払えば見れるようですが、無料で見れないですかね。
書込番号:17516457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

500円なら、本当に必要なソフトなら買う。
書込番号:17517015
1点

http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/
>Xperia Z UltraはRECOPLA非対応のため、プリインストールされている「ムービー」アプリでご利用ください
?
サポートしてもらえば
書込番号:17517208
1点

うちではこのタブレットからRECOPLA使ってnasneのTV放送や録画番組を普通に視聴していますけど?
RECOPLAで観れませんか?
書込番号:17524471
0点

RECOPLAで見れます。
RECOPLAで操作したらムービーアプリのTVプレーヤーが起動されます。
ムービーアプリで機器が検出されなかったのですが、その後は機器が表示されるようになります。
書込番号:17530876
1点

RECOPLAは、著作権保護のついている映像が保存されている外部のレコーダーを、タブレットから普通に映像読み込みできるよう認識させるためのアプリで、認識させた後の再生エンジンとして既存のムービーアプリを用いている と考えれば分かりやすいかも。
だからムービーアプリ単体起動ではレコーダーを認識できないじゃないかな。
書込番号:17531488
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
いつのまにかソニーストアでは、Z専用の液晶保護シート(SGPFLS4)が入荷終了になっていますね。
安くなったら予備として購入しておくつもりだったのに、既に無くなっていました・・・。
Z2の発表に伴い、そろそろアクセサリー類もなくなっていくのでしょうかね。
他ショップなどでは、まだまだ入手できるので、必要な方はお早めに!
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
風呂場でテレビ見たくてブルーレイレコーダを買い増ししました。BDZ-EW1100、ヤマダ電機で5年保証付実質52千円。
2009年だったかな〜ソニーのBDZ-A70、一度壊れてヨドバシカメラの延長保証で無償修理しました。DLNA対応なのでリモートで録画の視聴は出来るのですが、HDD容量小さいし、動作が遅く、また壊れそうだったので買い増ししましたが。
ソニーのnasneと言うレコーダ?HDD1TBタイプがネットで2万円?でも良かったかも。
書込番号:17326244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナスネの画質悪すぎ!変換してるのか?DRモードでも画質悪い。タブレットZで見てますが悪い。まだパナレコで録画している番組の方が綺麗に映る。DLAN対応のテレビは、問題なく綺麗に映るがタブZでナスネで録画した画像を見ると悪い。困った! まあ気にしてませんが! ファームUPで改善出来れば・・・
書込番号:17329364
0点

>DRモードでも画質悪い。
でも?
いや、DRだから画質が悪いんだろうがw
3倍で撮りなはれ。それでも我慢できないのなら他を選ぶ。
UPでは良くならんよ。
仕組みは幾らでもネット上に溢れてるから調べてみ。
※誤解してないとは思うが 基本は DR > 3倍
書込番号:17331649
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
Android 4.4 KitKatへのアップデートの情報なかなか来ませんね。
いつ頃開始されるのでしょうか?皆さんの予想は?
個人的にはホームアイコンを左に戻して欲しい(^^;
1点

アルバムに更新通知がありました。
説明を見ると、android 4.4の話が、さりげなく
記載されてました。
期待してもいいのではないでしょうか。
書込番号:17160001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機種のAndroid 4.4 KitKatへのアップデートが予定されているの
かどうかは知りませんが、KitKatではmicroSDカードやUSB接続
の外部ストレージへの、総てのアプリからの書き込みが禁止され
ますので、アップデートには慎重に対応する必要があるでしょう。
書込番号:17275214
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ソニー、同社6.4インチファブレットサイズスマートフォンとしてグローバル販売されている
「Xperia Z Ultra」の Wi-Fi タブレットモデルが2014年1月24日より日本で発売。
家電量販店などにて案内中。価格54,800円前後。
http://gpad.tv/tablet/sony-xperia-z-ultra-wi-fi-sgp412jp/
結構やすいー!
1点

流石に、今更感が在りますね。
昨年、同時発売されていれば、話題性も在っただけに良かったと思います。
正直、昨年の発表時は非常に興味津々な気になって仕方が無い端末でした。
しかし、スペックといい画面サイズといいなんか中途半端です。
まぁ、タブレットでは無いので、電話機能を重視する人には良い端末だと思います。
ソニー製品って結構好きなんですけどね。
本当に昨年だったら・・・
書込番号:17097850
1点

安い…かなぁ?
明日発表があるau版の価格次第ではありますが、ストレージ等で不利になる可能性も。
同じくらいで買えますし、tablet使い目的ならtabletZか、夏に登場する新型tabletを待ったほうが良いかも…
>電話機能を重視する人には良い端末だと思います。
Wi-Fi版は電話機能ありますかね?
MVNO用SIMとか刺さるのでしょうか?
SIMフリー版になっちゃいますが…
書込番号:17097974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ高いですね…
少なくともこの価格ならカメラ性能をXperia Z1並にアップしてもらわないと割高感はあると思います。
せめて後1万円は安く発売して欲しかったな…
SIMフリー版をぱんつで買った方が、送料や消費税を考えても安いですし。SIMフリー版ならMVNOの各社格安SIM運用も出来れば、通話も出来ますから。
54,800円じゃ売れないと思う。おそらく価格.comで3ヶ月ほどでXperia Tablet Zくらいの価格、46,000円前後くらいに値下がりすると予想してます。
書込番号:17099048
2点

ACテンペストさん
「Ultra」のを見て、6インチファブレットの方と勘違いしていました;;
で、改めて10インチ版として考えますと・・・
やはり高いですし、余り必要性を感じなくなっています。
てか、本端末を持っていますが、それすらも寝る時ぐらいです。
今は、Nexus10の次世代機を狙っています。
Nexus7(2012&2013)が素晴らしかっただけに、非常に期待しています。
フラッグシップ機ですし、値段の差も魅力です。
書込番号:17115169
2点

昨日30分程操作してみましたけど、片手に収まるってだけでスペックも中途半端だし興味なし!
書込番号:17159576
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
こんにちは。情報です。
関西限定ですが、eoスマートリンクにこのXperia Tablet Zが追加されました。
毎月の値段は少々高くなりましたが、お得ではないでしょうか?
私は前機種のSの支払いが残っているので無理なんですが、これからの方は、ねらい目ではないでしょうか?
欲しい...けど我慢です。
2点

eoからのセールス電話で聞いた内容のまとめ。
1、Sの分割の残りがある場合、残りを一括に変更して払うことが可能らしい(eoにTELしないといけない?)
2、(分割でも一括でも)Sの支払い終了した翌月、Zの購入が可能(逆のZ購入後、Sの購入も可能らしい)
3、2のパターンで2機種目を購入する際は、2機種目の注文月から2年プレミアムパック延長しなければならないこと
4、一度に1機種しか購入できず、支払い完了後の翌月に別機種(同機種はどうか不明)が買えるらしい
だそうです。
書込番号:16933929
2点

今晩は、eo仕様で16GBですが、OS他でどれくらいの容量使っているんでしょうか?
iPad16GB使っているのですが、結構カツカツで。
月々、980円、2年契約で約24000円
HDフォトフレームとしても高いですかね。
書込番号:16940527
1点

>>テトラポット!さん
このZだと1380円(+300円)×24回払いですよ
Sが680円(+300円)×24回です
書込番号:16943653
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





