Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 9 | 2013年3月1日 22:43 |
![]() |
53 | 14 | 2013年2月28日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
不思議な事にメーカーのプレス発表で4月13日発売になっているXperia Tablet Z Wi-Fiモデル
SGP312JPが価格.comに掲載しているショップでは
今、注文すると3月15日頃に出荷が出来るとショップのHP上の注文ページに記載してあります
http://kakaku.com/item/K0000473191/shop1396/?lid=shop_itemview_shopname
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=2001251&mk=1
これが本当ならメーカーの発売予定より1ヵ月も早く手に入ることになりますね
しかも、3月発売予定のXperia Tablet Z docomo版SO-03Eと同じ頃にWi-Fi版が買えることになるので・・・
3点

どう考えても単なるマチガイでは?
書込番号:15834380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月1日のお昼過ぎまでは3月8日頃の出荷と記載されていましたから記載間違いではなく確信犯でしょう
8日出荷を15日出荷に変更
書込番号:15834493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷静に考えて1ヶ月も早く発売できるとは思えませんけどね。
少し落ち着かれたら如何か。
問い合わせてみればよいと思います。
というか、下に問い合わせフォームへのリンクありましたんで、問い合わせてみました。
書込番号:15834552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、価格.comの上位に名を連ねていた常連の掲載ショップで金を振り込ませて倒産した会社が東京や
京都でありましたがいい加減な納期情報を掲載する会社は経営状態を疑われても仕方が無いですね
そういえば価格.comの安値で常連だった兵庫の家電卸屋も倒産して今はないですから昨年1年間だけでも
価格.comへ価格登録をしていた会社でけっこう倒産した会社はあるんじゃないでしょうか
納期目安はあくまで目安ですが最低でも消費者に対して守れる納期目安を掲載してほしいと思います
書込番号:15834836
0点

人間間違えはあるし、入力ミスもあるだろう。
いちいち、それで興奮しているとキリが無いですy
こういうときは、お店に問い合わせるのが一番。間違っていれば訂正入るだろうし、それが正しければ注文しても良いと思う。
倒産した某お店、従業員が出社して初めて知った、前日まで何も言われてない・・・なんてこともあったそうだ。
黒字経営でありながら、支払いのために現金化が間に合わず潰れた店もある。
銀行は金貸してくれないし、問屋も支払い待てないからね。辛いわ
書込番号:15834907
2点

落ち着けと言ったのは、店が胡散臭と言ったわけじゃないですけどね。
確信犯のフライング販売と決め付けているスレ主さんの自己判断が危ういとう意味ですが。
まだ決まったわけでは有りませんが、どう考えても常識外れの判断で勝手に盛り上がって、腹立ち紛れに関係の無い店の話を持ち出すのは如何なものでしょうかね。
書込番号:15835033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

思い込みや腹立ち紛れではないんですけどね
すでに当該のお店には問い合わせ済みで回答を貰ってますけど・・
その回答後にも現状の状態でしたので注意を促したつもりでしたが・・
全ては注文する人がもしいたら自己責任ということで(だから納期が守られなくても店が悪いんじゃ
ないですよ 調べずに注文する人が悪いんですよ)
まあ、特に安いわけでもなく3万円のキャッシュバックありでdocomo版を買う自分には全く関係ない
のでどうでもいいん事ですけど
納期目安も価格.comの掲載基準違反になるから運営側が判断して対処するでしょうけど…
これでこの話題は終了
おつかれさまでした
書込番号:15835212
3点

スレタイと最初の書き込みを見る限り
注意を促しているようには見えませんね。
むしろ注文を煽っているようにさえ見える。
書込番号:15835524
16点

買う気に逸ったスレかと思ったら、ただ単に揚げ足取りのスレだったと言うことですね。
常識ある人には大きなお世話と言った話です。
書込番号:15835567 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ドコモモデルのみかと思いきや、Wi-Fiモデル販売決定!
これは嬉しいニュース。SONYタブレットSで満足していましたが、このZに一目惚れ。
販売日が待ち遠しいです!。ついに本気を出してきたな!SONYと思いました。
9点

ストア限定の16GBが販売予定価格:52,800円(税込)ですね。
防水などの付加価値を考えてもチョット高いか…。
それでも軽さに魅力があるため、自分の購入予定リスト入りです(笑)
書込番号:15821533
6点

場合によってはdocomo版の白ロムのほうが安くなる気がするんですよね。
書込番号:15821885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、かっこいいけど高いよねぇ〜。
けど、この春高1だから親に言って買おうかなぁー^_^
初タブレットだし^_^
書込番号:15822558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozooさん
確かに、高いですよね。
安く買っても、5万円半ばですもんね…
それでも、出てくれて嬉しいです。
選択肢が広がるに越したことはないですし。
書込番号:15822604
2点

高いかな?
自分は価格見た瞬間「お!安い!」と思いましたが・・
このサイズと重量で防水までついて
SOCは現在の最高位だし
画面はWUXGAで5万円台とはかなりがんばったほうだと思いますよ。
富士通や東芝のタブの性能&値段と比較してたら、7万円台でもおかしくないと思ってました。
書込番号:15822679
5点

ソニーも追い込まれるといいもの出してきますね。使い勝手はJelly Beanへアップデート後のXperia Tで経験済みなので、買ってみたいと思います。防水、NFC、外部ストレージへの拡張、筐体の軽さ、カスタマイズ、どれを取ってもiPadには期待できないことなので、価格がこなれてくるとグローバルに売れる機種になるでしょうね。とりあえず日本市場って言うのが面白い。
書込番号:15822721
7点

正直言ってこういうタブレットをもう少し早く出してほしかったなぁ。
もう待ちきれなくて第三世代ipadの整備済み製品を買ってしまった後だからいくら国内メーカー好きでSONYが好きな俺も買えないや。
でもこういうタブレットをwifiで日本企業も出すようになってきたということ自体に意義がある気がします。いい傾向です!
書込番号:15825745
7点

Sシリーズが3タイプで64GBまであったのに、今時分64GBが無いのは何か「鬼門」なのか、後に出るのか。。。
書込番号:15828883
1点

基本的にはSDXCに正式対応なので、それでチャラだろ?ってことじゃないですか?
書込番号:15828919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。あと、SDHCまでのここのスペックは間違っている様ですね。
書込番号:15829042
2点

ああ、そういうことか。
ソニモバの記載は確認できませんでしたがスマホZの公式対応がSDHCらしいので、ひょっとしたらWi-Fi版と02Eでは記載に捻れがあるのかもしれませんね。
書込番号:15829127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正03Eでした。
書込番号:15829606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、バルセロナでXperia ZとXperia Tablet Zのロードショーを大々的にやって、大高評だったようですね。グローバル展開するそうです。前回は防水が鬼門だったので、増産できる体制になったのでしょうかね。防水タブレットは少ないですから、ニッチにはまるかもしれません。私は、ソニーのNFCが気に入っています。イヤホン、スピーカーがかざすだけで音が切り替わるので、すごい便利です。もちろん、Nexus機種もできますが、iOS端末はこういった家電との融合が今後の発展課題でしょうねえ。
書込番号:15829911
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





