Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年8月15日 16:02 |
![]() |
5 | 3 | 2013年8月11日 06:26 |
![]() |
0 | 6 | 2013年8月7日 22:53 |
![]() |
6 | 1 | 2013年7月28日 15:40 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月28日 08:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月27日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ネットより新規購入。
パソコンは多少いじった経験あり。携帯はガラケーで、ほとんどは電話とメールのみ。、タブレットは全くの初心者。
購入後、一杯に充電。パソコンのLAN接続の親機の無線設定を済ませ(パソコンLANは有線で、無線は初)、何とか接続ができた。
接続したら時計が正確になった。クロームから2〜3のウェブサイトを検索で見ることができた。Mapも雑誌の解説とおり動くことを確認した。
メールは未設定のまま。
こんな状態で食事を済ませ、"さてメール設定などするか”としたら、クロームからウェブサイトが映らないことに気づいた。
・検索することでURLは表示されるが、画像というかサイトそのものが映らない。一面黒いまま。
・クロームのアプリボタンにタッチした時に、素直に反応はしていない(ボタン画が瞬間揺れたようになる)
・時間をおいて何度か試したが状況に変化なし。
・Mapは正常に動いている。
(質問事項)
・タブレットのアプリの問題なのでしょうか?初期不良?
それとも使い方に問題がある?(ネット購入なので簡単に販売店に持ち込むというわけにいかないので)
・タブレットにはパソコンのようなリセットをかけるというような方法はないのでしょうか?
・アプリの再更新?バージョンアップ?のようなものは?
0点

自己解決済み
Sony タブレットのホームページを見たら、発売以来3度のアンドロイドの更新あり。
それに従ったら、問題解決した
書込番号:16472323
0点





タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ボルカノフロー等を購入すればよいと思いますが
自宅のインターネット回線がマンションのポート開放できない回線です。
どうにかして自宅でSDにダビングする方法以外で
インターネットを通じて見る方法はないですかね。
せっかくタブレットを買ったのですが困っています。
0点

> 自宅のインターネット回線がマンションのポート開放できない回線です。
> どうにかして自宅でSDにダビングする方法以外でインターネットを通じて見る方法はないですかね。
ルーターのUPnPを有効に出来ないのですね。
そうでしたら、難しいと思いますよ。
書込番号:16362521
0点

法を犯さないで正規にやる方法は、2通り。UPnP実装済みで且つ有効なのが前提。
自宅パソコンにTVチューナを取り付け、リモートデスクトップで接続する。
但し、TCP3389番ポートの解放がルータによっては必要になります。
DTCP+対応機器を導入する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130614_602737.html
こちらの場合もNAT越えの必要があります。
SIPなど、音声や映像のUDP通信のNAT越えに広く使われるSTUNを利用するが、STUNは、NATの4方式のうちフルコーン、制限コーン、ポート制限コーンには対応できるものの、対象型NAT(Symmetric NAT)では利用できません。対象型NATでは、NAT配下の端末が通信する際に、送信元ポート番号とNATのインターネット向けポート番号がランダムに割り当てられるため、STUNサーバーに通知される端末のポート番号が、NAT配下の端末のポート番号と一致しないケースもあります。
http://www.dixim.net/support/check_index.htm
上記の様なリモートアクセスサービス チェックツールにて事前テストをお勧めします。
ルーターが自身で自由に設定出来ない環境だと、厳しいかも?^^;
書込番号:16363485
0点

具体的にNAT越えが出来ない事が判明した場合。
WiMAX 等、マンションのネットワークとは別のインターネットアクセス環境を構築する必要があります。
LTE回線等を利用した場合は、速攻通信総量制限にかかるでしょうし、通信プロトコルにも制限あります。
一番良いのは、一戸建へ引っ越しをされる事です。
書込番号:16363518
0点

ここからは、あれな方法です。スルーをお願いいたします。
何でもよいので「○○抜き」が出来るチューナを導入して下さい。
後は、適当なサイズにエンコして、動画のストリーミングに対応したクラウドいにうp。
以上
書込番号:16363547
0点

AtermWM3800R が今回のNAT越えの条件を満たす機器に合致するそうです。
書込番号:16368540
0点

>ここからは、あれな方法です。スルーをお願いいたします。
>何でもよいので「○○抜き」が出来るチューナを導入して下さい。
伏せるなら書くな…がここのルール。
書込番号:16447375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ブラウザーなどを寝転がりながら見るとき、縦に固定して見ることはできないのでしょうか。自動回転をOFFにすると、横モードでしか見られません。あー、iPadに比べると使いづらい!
1点

画面縦状態で自動回転offにすると横向きでも縦画面になるんじゃ?
あとPLAYで捜せば「画面、回転・・・」 とかでいろいろアプリがあると思います
他機種との比較は、慣れによるものも多少はあるのでは・・・。
書込番号:16412166
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

SonyTabletSのオプションのSGPWKB1がまだ入手できるようなら、設定が簡単
と安価は満たしてるかもしれません。私は2.8kくらいで買いました。
前のモデルの純正品ですので特別な設定は特にありませんし、見た目もきれいです。
ただし、難点がひとつだけありまして、英語配列(ファンクションキーなし)なんです。
幸いキーボードの印刷どおりに文字は出力されますので、特に困ることはありませんが、
日本語配列じゃないと嫌だと言うことなら対象外でしょうね。
書込番号:16403596
0点

値段はあまりお安くありませんが、私が使っております。
エレコム
TK-FBP049EBK
価格コム製品ページ
http://kakaku.com/item/K0000436344/
メーカーページ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp049e/
立掛けられて、伸縮タイプで、持ち運びと接続がとても便利です。
こちらは如何でしょうか?値段は張りますが、かなり使い勝手はよかったです。
書込番号:16403952
0点

上の書き込みですが、適合表を確認したところ、対応状況してないそうです。
申し訳ありません。
書込番号:16403967
0点

私はSO-03Eの方ですが、ELECOMのTK-FBP018を使っています。
http://kakaku.com/item/K0000275255/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp018/index.asp
3月末頃に6,300円位でした。
このキーボードは、BluetoothのSSPとHIDプロファイルに対応しています。
AndroidではSSPプロファイルを使用するように取説には書かれているのですが、応答が遅いというここの書き込みを見てHIDプロファイルを使って接続しています。
取説によるとHIDプロファイルでは、記号入力がキーボードの刻印と異なり、取説の変換表に従って変換しなければならないことが分かりました。この問題も、いろいろと調べていると、キーボードレイアウトの割り当て変更が可能な「KCM for 日本語106/109キーボード」アプリを見つけました(Android4.1からのサポートですが、Tablet Zは大丈夫です)。
これにより、キーボードレイアウトを「日本語106/109(IME用、Win->HOME)」にしたら、見事、記号も刻印通りに入力できるようになりました。
書込番号:16405923
0点

このタブレット専用のキーボードが販売されていたという事実を知りました。
残念ながら、ソニーストアでは、販売されていないようでした。
しかし、この価格.comで調べたところ、まだ、取り扱いのある店があり、入手が可能であることがわかりましたので、
SGPWKB1
を使ってみたいと思います。
それにしても、ソニーショップでも取り扱わなくなったということは、タブレット端末を使うとキーボードを使用する必要がない人が多いのでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:16411076
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

それは、未対応ですね。(^^ゞ
書込番号:16408776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





