Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP の後に発売された製品Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPとXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを比較する

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月31日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日立HDD付きTVのリモコン設定方法

2013/09/03 09:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 Jack101さん
クチコミ投稿数:10件

日立のHDD内蔵TV(P42-XP05)のリモコン(C-RT1)の
見る(録画内容表示)ボタンがXperiaのリモコン標準画面にないので
マニュアルで記憶させましたが機能しません。
どなたか、上手く出来た方いらっしゃいますか?
コツを教えて下さい。

マニュアル記憶時、Xperiaの画面には認識したと出るのですが、
TVの方は、受信ミニランプも反応しませんし機能もしません。

書込番号:16539228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 ニリアコットの仕事 

2013/09/05 10:14(1年以上前)

これはボクの場合で、参考程度に書いておきます。

ボクの場合は、WindowsMediaCenterのリモコンを覚えさせるときに、認識が悪く、何度もボタンを押していたのですが、どうもそのまま記憶されているらしく、最初は動きませんでした。

全部のボタンが動かないわけではなく、一部のボタンでしたので、記憶のさせ方に問題があると考え、
タブレットとリモコンをきちんと固定し、ぶれないようにしてから、ボタンを一回ずつきちんと記憶させました。
そしたら、うまく動きました。

書込番号:16546959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jack101さん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/07 11:17(1年以上前)

ありがとうございました。
何回かトライしてようやく成功しました。
同じようにやってた積もりですが今回は成功しました。
個別対応しなくても標準でできるようにしてもらいたいものです。

書込番号:16554489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち歩きに適した小型バッグ/ケース

2013/08/30 20:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:90件

どんなバッグ/キャリングケース等に入れて持ち歩いていますか?

本機種と財布、後は細々としたものを入れられるボディバッグ等で
本機種のイメージ(と一口に言っても人それぞれかも知れませんが)に
マッチしたものがありましたら、宜しく御願い致します。

かなり大きめのボディバッグでないと、本機種は入らず
それならもうブリーフケース前提で考えるのか、と。。。

バッグではありませんがケースとしてはエレコムのTBD-SOZ1APVFCWHが
グラファイト模様でカッコ良いんかな、と感じています。

書込番号:16525568

ナイスクチコミ!0


返信する
電食さん
クチコミ投稿数:47件

2013/08/31 16:45(1年以上前)

普段から常用していた、そんなに大きくないメッセンジャーバッグに入れて、持ち歩いています。
普通の服飾ブランドの物で、OA機器向けとかじゃないんですが、なんとか収まっています。
純正カバーだけつけて、無造作に放り込む感じです。

書込番号:16528649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 01:48(1年以上前)

SO-03Eですが、TRコレクションの6867-TRを使っています。
レイアウトのカバーを付けてこの中に入れて使っています。
色々探していたのですが、丁度いいサイズのがあったので、
買いました。同じデザインの6865-TRでは入りません。
http://nakatani-bagstr.com/torin%20collection/torin%20collection%206867.html

書込番号:16538707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのレコーダーからの持ち出し

2013/08/31 15:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

こんにちは。
iPadから買い換えを検討しています。
SONYのレコーダーから録画した番組を持ち出せますが
見るときに倍速で見ることはできるのでしょうか。
ご存じの方いらした教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16528443

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/08/31 16:18(1年以上前)

チャプター移動やシークバーでの移動はできますが、早送り再生はできません。

書込番号:16528572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2013/08/31 16:33(1年以上前)

こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
そうですかー。倍速再生できないんですね。
せっかちな性分なんで家のレコーダーで見るときも
Vitaで持ち出した時も倍速なんで
それができないとなるとちょっと考えちゃいますね。
ありがとうございました。

書込番号:16528617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEの制限になり二台持ちで通信を分散

2013/08/18 20:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

ドコモのxiに機種変更をしてLTEの制限を超過して通信が遅くなりました。

毎月このようになるのであればモバイルWi-Fiか自宅にネットを引くか、それともスマホとtabletの二台持ちでそれぞれ7Gを上限として通信を分散できれば良いのでは?と考えました。

モバイルWi-Fiは月約4千円
自宅にネットは月約6千円
この機種では月約4千円

と見積もりしました。

WiMAXなどのモバイルWi-Fiを契約すると端末はスマホのみで多少?通信が早くなり通信の上限なしというメリットがあります。デメリットは室内だと遅いということです。

この機種を購入すると端末はスマホとtabletになり、今のドコモのキャンペーンでスマホと二台持ちだと月2980円の通信料でタブレットが使えるということ。デメリットはそれぞれの通信に7G上限があるということです。

毎月の料金も同等なのでどちらが良いと考えると手元に残りますしタブレットを購入した方が良いのでは?という結論になりました。スマホ単体ですと月に10Gは使用しています。それを考慮してWi-Fiデザリングでスマホとtabletの通信を調整しながら利用したいと思っています。

みなさんスマホの通信が上限に達した場合どのようにされているのでしょう?

このような自己流のプランは妥当でしょうか?

こちらはWi-Fi版の投稿欄ですが質問させていただきました。

お手柔らかにお願いします(^^

書込番号:16483693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/18 20:24(1年以上前)

上限まで、いかないので・・・
どういう用途で使用するかによるかと。
例えば、PCでオンラインゲームをしてる。
スマホ+タブレットでの使用だが、高解像度で動画をみるのが多くて通信量が増えてしまう。
外出時でも、使用は多い。など

自宅内で、と場所が限定してる。PCでゲームしてとなれば、自宅にネット回線引いたほうが良いでしょうね。

書込番号:16483715

ナイスクチコミ!1


スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

2013/08/18 21:31(1年以上前)

用途によるですか、、、

外出先ではネットとメールと動画をよく利用しますね。動画や音楽をスマホにダウンロードしたりしますし、ドコモのDビデオを自宅や通勤時にtabletで観ることになります。

そうなると二台分の14Gでも足りないような、、、やはりWi-Fiも必要かもしれませんね。

ゲームは一切やらないんですけどね。

どうすべきか分からなくなってきました(笑)

書込番号:16483966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/08/19 11:09(1年以上前)

自宅で使うなら、どう考えても光を引いた方がいいと思いますが。

モバイルと有線だと快適性が全然違いますよ。

書込番号:16485535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/19 12:44(1年以上前)

自宅と外出時の使用、どちらが多いのか。
自宅ではあまり使ってない、であればモバイルルータなどを考えれば良い。
自宅のほうが使用量が多い、となれば自宅にネット回線引いたほうが良い。

私は、後者。
そのため、スマホのテザリング使用などはすれど、使用量が多くないため上限に当たらない。
容量の大きなモノは、自宅で済ませています。そのほうが安定して速いからね。

書込番号:16485782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面に黒い線

2013/08/18 23:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 masakun618さん
クチコミ投稿数:1件

DOCOMOショップにて購入して三日目です。
画面左側に黒い線が入っていることに気づきました。
傷ではなく画面に焼き付いているような感じです。
もちろん画面が白い時じゃなければ目立ちませんが、
気になってしまいます。
購入前に傷などがないか確認はしましたが、液晶までは電源オフだったため確認はしていません。
購入した店に相談には行くつもりですが、返品して新品と交換してくれるような
事案になり得るものでしょうか。
同じ結愛経験された方いればお願いします。

書込番号:16484549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/08/19 01:01(1年以上前)

DOCOMOで購入したならば、この板では、有りません。
DOCOMOのは、SO03Eと言う機種になります。

購入店に持ち込んでご相談下さい

書込番号:16484796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電子書籍の使用がイマイチです。

2013/08/17 11:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:2件

今までipad2を使用していましたが、解像度と日本語入力環境に不満があってアンドロイド・タブレットに乗り換えることにしました。
現状のアンドロイドでは最高と噂されているので本器を購入しましたが、残念ながら失望しました。
何故ならば、電子書籍端末としてはipad2には遠く及ばないからです。
私が使用しているアプリは「マガストア」と「i文庫」です。
「マガストア」については文字が汚く、ページめくりの動きが不自然です。
「i文庫」に至っては動きが遅いばかりか、表示されないページが有ったりします。
アンドロイドの電子書籍はこんなものでしょうか?
因みに、私のよく読む書籍は雑誌が中心です。
ipad2ではスムーズに動きました。

書込番号:16478592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/17 11:16(1年以上前)

「マガストア」と「i文庫」のAndroid対応がイマイチなのが問題であって、
本機に問題があるわけではないです。
iPadと違ってAndroidは販売するメーカーが多いため、
メーカーによってアプリがうまく動く、動かないということが起こります。
うまく動くアプリを探すことが大切です。

単純に電子書籍用、ということなら、本機よりKindleのほうがよいかもしれません。

書込番号:16478636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2013/08/17 11:41(1年以上前)

やはりそうですか・・・本機の問題ではないということですね。
となると、他のアンドロイド・タブレットでも同様ということですかね。
KINDLEは考えたことがありませんが、「マガストア」や「i文庫」はインストール出来ないですよね。
「マガストア」はiOS時代に購入した本が有るので外せません。
「i文庫」については、拘りませんが・・・
やはり、ipad5を待った方がいいのでしょうか??

書込番号:16478707

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/08/17 11:59(1年以上前)

本機で「Book Walker」を使っていますが満足しています。

快適度はアプリによるところが多いのでお試しください。

書込番号:16478760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/17 13:15(1年以上前)

本を読む為にNexsu7とiPad miniを購入し、残ったのはiPad miniでした。
Android用のビューアーは様々な端末用に汎用的に作られているので、イマイチ性能を発揮しきれない不完全燃焼でした。
一方、iPad miniの方はホボ単独機なので、アプリの最適化が進み非常にスムーズに動作するモノが多いです。

iOS用にComicGlassというビューアーがあり、非常に便利でAndroidへの移植希望も多いらしいのですが、iOSに特化して作られているのでAndroidへの同じパフォーマンスでの移植は難しいと言っていました。随分前の事なので今のAndroid機ならばパワーに任せて行けるかもしれませんが、多種多様な端末のあるAndroid機の弱点の一つだと思います。

書込番号:16479002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SONY

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング