Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
この機種の購入を考えています。
メインの用途は、購入・自炊含む、電子書籍コミック(漫画)のリーダーです。
Androidは3.xから画面下部にシステムバーやナビゲーションバーと呼ばれる
領域ができました。これは通常表示されっぱなしだと思います。
そこで質問ですが、
1.コミックを見開きで表示した場合、システムバーは非表示にされるのでしょ
うか?アプリによって違うのであれば、それが可能なアプリはどれでしょうか?
利用する予定のアプリは、
紀伊国屋のkinoppy、kindleアプリ、i文庫、パーフェクトビューワ
です。これらのアプリはどうでしょうか?
2.非表示で全画面に出来た場合でも、iPadと比べて縦が狭いため、本も一回り
小さくなると思いますが、これに対する感想はどうでしょうか?
主観で結構です。
過去に、Arrows Tab (Androd 3.xだったと思います)を購入したとき、
この領域が見開きでも表示されっぱなしで、そのため本が一回り小さく
表示されてしまい、それがイヤで1日で売ってしまったことがあります。
iPadではどんなアプリでも全画面表示され、iPadを電子書籍リーダーと
して使っていましたが、Xperia Tablet Zの軽さに惹かれて購入を検討しています。
Arrows Tab で試したアプリはたしか、パーフェクトビューワ、i文庫だったと
思います。
みなさま、ご回答よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





