『購入を迷っています』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP の後に発売された製品Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPとXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを比較する

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月31日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

『購入を迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を迷っています

2013/03/20 21:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 pierrot909さん
クチコミ投稿数:117件

Xperia tablet Zにするか、他のタブレットにするかで購入を迷っています。

現在、スマホはdocomoのXperia Z(SO-02E)を使用しています。

同じXperia Zで揃えることで、他のタブレットと比べてどのくらいメリットがあるか教えて下さい。

自分で調べた限りでは、かざしてリンクする事くらいしかメリットはないのかなと思っています。

タブレットを持つこと自体が初めてなので、そもそも、かざしてリンクする機能がどれほど便利な機能なのかもよくわかっていません。

購入は、Xperia tablet Zを購入するにしろ、他のタブレットを購入するにしろ、Wi-Fiモデルを検討です。

よろしくお願いします。

書込番号:15917206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/20 22:01(1年以上前)

まずは何を目的でタブレットの購入を検討しようと考えたかを書いたほうがよいと思います。

Xperia Zだけでは何が不満だとか?!

書込番号:15917216

ナイスクチコミ!0


スレ主 pierrot909さん
クチコミ投稿数:117件

2013/03/20 22:08(1年以上前)

目的は、スマホと変わらないです。

ネット、動画、ナビ等ですね。

書込番号:15917263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/20 22:16(1年以上前)

こんばんは

WI-Fiのみで利用することとのことですから、
ほぼご自宅での利用でしょうか。

そうなりますと、あまりバッテリーのことは考えなくともよろしいかと思いますが、
ACアダプタを挿しっぱなしですと残念ですよね。

あとは手に持って使用するのか、テーブルの上に置いて使用するのかにより、
本体の重量も気になりますね。

<余談>
Apple製品をひとつ買うと、次々にApple製品で揃えたくなる。
数年前、SONY-VAIOもこのような現象がありました。

まさか!それだけ(ブランド)ではないですよね(^^;

この製品は同じXperiaZブランドですが、基本はAndroidです。
比較すべきはハードウェアの実装の有無やスペックかと思います。

書込番号:15917308

ナイスクチコミ!2


スレ主 pierrot909さん
クチコミ投稿数:117件

2013/03/20 22:33(1年以上前)

家だけではなく、屋外でのSO-02Eによるテザリングも考えています。

当然、ブランド名等で購入を考えているわけではなく、持ち歩きも考えているので、薄さ(重さ)と、画面解像度に魅力を感じています。

そのうえで、Xperia Zシリーズで揃えた場合のメリットが有るのか無いのかを教えていただきたいと思っています。

あるなら多分即決で購入すると思いますし、ないなら価格等を考慮してもう少し他機種も交えて検討することになるかと思います(^_^;)

書込番号:15917398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/20 22:46(1年以上前)

まだ実機を触った人がいないので確かな情報は得られないと思うよ。
モックアップを見た限りでは薄さに驚いたことくらい。
今現在前機種を持ち歩いてますが、9.1インチで慣れてしまうと、
10インチは持ち歩くにはやや抵抗を感じますかね。
もっともVAIOノートを持ち歩いていた時代もあったわけで、
慣れてしまえばいいだけでしょう。
テザリングについては経費の問題もあるし、
どれくらいの頻度で使うかにもよるでしょう。
前機種はトラブルの報告が多かったこともあり、
新機種はメモリーが倍になったことで改善されているかも知れないけど、
前科が出来てしまったソニーの機種は少し様子見した方が無難かと思いますね。
ソニーの家電を多く所有していると便利なことは便利ですが。

書込番号:15917487

ナイスクチコミ!4


スレ主 pierrot909さん
クチコミ投稿数:117件

2013/03/20 22:52(1年以上前)

確かに・・・

実機発売されてない以上、細かい部分はわからないですよね。

発売されてから様子を見てみます。

ご回答いただいた皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15917525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2610件Goodアンサー獲得:50件

2013/03/21 05:50(1年以上前)

この機種は軽量なので、私も関心を持ちましたが、動画サービスのhuluに対応していないそうなので、見送りました。

書込番号:15918381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/21 06:16(1年以上前)

Xperia Tablet Z SO-03Eが発売前に視聴対応機器に追加されたようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006251/SortID=15863047/#tab

書込番号:15918404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/21 08:36(1年以上前)

Xperia tablet ZとXperia Zでの連携でメリットは…。無いです(^^;
まあ、簡単な所ではSONY製の各アプリの使い勝手が共通化されるので、戸惑う事が少なくなります。
さらにSONY製の機器と組み合わせると本領を発揮し始めます。
最近の旬は「DLNA」です。オススメは「nasne」です。スマホやタブレットで連携すると今までに無い使い方ができます。他のタブレットでも出来ますが、社外のアプリが必要だったり相性があったりします。

Xperia tablet Zの単体の魅力は、やはり軽さです。500gを切って来るとかなり違います。

書込番号:15918621

ナイスクチコミ!1


スレ主 pierrot909さん
クチコミ投稿数:117件

2013/03/21 14:00(1年以上前)

なるほど。

連携によるメリットは特に無いんですね。

まあ、それにしても自分も薄さとフルHD、防水防塵と他にない魅力を感じてるので、購入候補からは外せないですね。

書込番号:15919465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/03/22 12:53(1年以上前)

週アスplus の方では、「Xperia Tablet ZはXperia Zとの組み合わせで最強になる」ってレビューあげてます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125056/

NFC連携と充電しかないようですね。

書込番号:15923062

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/23 14:24(1年以上前)

同じデザインのスマホとタブレットは格好いいと思います。
それに
スマホのZでデザリングするならXperiaリンクでつなげられるのは
便利ではないのでしょうか?
従来のXperiaLinkはブルートゥースでつなげるものなので
NFCでXperiaLinkが使えるかはわかっていませんが

書込番号:15927598

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SONY

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング