Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2013年6月17日 17:22 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月15日 16:18 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年6月30日 09:56 |
![]() |
2 | 6 | 2013年7月2日 22:21 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年6月11日 19:29 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年6月12日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
今月中にも本機を買おうかと思っていたのですが
今月スマホでもフルセグ対応の物が出てきましたが
本機においても次期モデルはワンセグではなく
フルセグ搭載のモデルが出てくるでしょうか。
可能性が非常に高ければそれにしようかと思うのですが
詳しい方知っておられればアドバイスをお願いします。
1点

12セグ(フルセグ)はワンセグに比べ電波強度を必要とするため回路やアンテナ周りを強化する必要があるが、携帯端末ではメリットがあまり無いし、コスト増やバッテリー消費増などのデメリットの方が大きい。
仮に12セグを積んだとしても屋内での視聴はほとんどの場合不可、アンテナ線を外したテレビと同じ状態だから。
書込番号:16250916
3点

今のSONY的考え方はTVはnasneで、
って感じだからwifiモデルにフルセグが
搭載されるかは確率低そうに思います。
docomoモデルの方ならあるかも。
あくまで勝手な予想です。
(^^ゞ
書込番号:16251103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。フルセグってなんですか?
全部のセグメントのことですか?
地上デジタル放送では、ひとつのチャンネルを13のセグメントに分割しています。
ハイビジョン放送では12セグメントを利用します。(これをフルセグというのですか?)
地上デジタル放送は、全部で13セグメントです。
変な質問ですが・・・
書込番号:16252304
0点

タブレット本体にチューナ積んでるとか、既に前時代的考え。
トレンドは、トランスコーダ搭載の「DTCP+」機器。
少し勉強されては?スレ主様?
書込番号:16252462
3点

サムケイさん、ご自身で検索すればわかるような事をあえてここで質問されるのには、何か意味があるのですか?
(^^ゞ
書込番号:16252812
2点

>すいません。フルセグってなんですか?
ごちゃごちゃと細かいことは抜きにして、映像が綺麗かそうでないか。
ワンセグ = スマホなど(最近のスマホにはフルセグが・・・)
フルセグ = 家のTV(ワンセグTVなどもあるにはあるがw)
普通の会話で難しい仕様などを言わずに出てくる言葉では、単純に汚いか綺麗か感覚で使われます。
てか、上の?の後に自分の知識を書かれているけど、そこに辿り着く前にその辺の事は知るはずですが・・・?
書込番号:16254258
2点

みなさんコメントありがとうございます。
とくにRadeonが好き!さん、早速勉強させいただきます。
書込番号:16254413
0点

>すいません。フルセグってなんですか?
全部のセグメントのことですか?
地上デジタル放送では、ひとつのチャンネルを13のセグメントに分割しています。
んなこと一般人に言われてもね。
メーカーからメディアまで普通にフルセグ言ってますもん。
http://getnews.jp/archives/353480
ここで聞くより、それらに片っ端から聞いて回ったら良いんじゃないですかね?
書込番号:16264300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
Wi-Fi版を購入検討していますが、docomo版との違いはあるのでしょうか???
私はWi-Fi環境で利用予定なので、特にSIMとかは不要です。
スペックなどの違いはありますでしょうか???
またXperia Z(so-02e)も使用していますが、液晶パネルの視野角が狭く感じます。このタブレットも斜めから見ると白っぽく見えますか???
色々ご教授お願いします
書込番号:16250841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらをどうぞ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1304/12/news104.html
角度によっては多少白く見えますかね〜?
IPSらしいのでVAのSO-02Eよりはましだと思いますが。
書込番号:16251018
1点

アメリカンルディさん、ご返信ありがとうございます。
Realty Displayと表記がありましたが、IPS液晶で間違いないでしょうか???
ご教授ありがとうございます!
書込番号:16251534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどのリンク先の記事にも、10.1型IPSと書いてありますし、
実物の視野角もバックライトの見え方で多少変わりますが、
ほぼ真横からでもしっかり見えるので、IPSと見て間違いないと思います。
書込番号:16251737
0点

Wi-Fi環境での使用を考えているということはモバイルルーターを持っていたり、屋内で使おうと考えているということでしょうか?それともこれからWi-Fi環境を整えようとしているのでしょうか?
前者であるならWi-Fi版の方が絶対にいいと思います。docomo版だと料金がさらに掛かることになるのでお金がもったいないですし、余計なアプリがほとんど入っていないです。
後者であるなら、スレ主さん次第です。
私は、Wi-Fi版をモバイルルーターと一緒に持ち運んでいますが、モバイルルーターは小さいながらも邪魔になることがあり、モバイルルーターの電池のことの気にしなくてはなりません。モバイルルーターの電池が切れてしまうとタブレットはほとんど使い物になりません。
docomo版の良さはdocomoの提供するコンテンツを利用できたり、モバイルルーターを持ち運ばなくてもいいということです。常に3GかLTEにつながっているということは当たり前のようで結構ありがたいことです。ただし、docomoのロゴがあったり(個人的な主観ですが)、コンテンツもいらない場合はかなり邪魔です。
要はWi-Fi版はハードの面で苦労し、docomo版はソフトの面で苦労するということです。
長くなってすみません。
書込番号:16253931
1点

B-643++さん、ご返信ありがとうございます。
私はモバイルWi-Fiルーターを持っていて、自宅、会社ともにWi-Fi環境です。
となれば、やはりWi-Fi版を購入すべきでしょうか。
確かにドコモのロゴはない方がいいですね(^^)
書込番号:16255088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだけWi-Fi環境が整っているならWi-Fi版をお勧めします。
やっぱりdocomoのロゴいらないですよね。
書込番号:16256100
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
タブレットを購入する予定の者です。
どこで購入すれば最も安くなるのか教えていただきたいです。
Wimaxの契約込みで考えてください。
現在ヨドバシにて、9800円プラス月々5500円のプランをみてきました。
実質59800円プラスWimax代金−一万円くらいなのかなと思っています。
よりおすすめなところがあれば教えていただきたいです。
そして、カバーの購入も考えているのですが、
•開閉による電源オンオフは不要
•クレードルにさすのに取り外しが楽
•シリコンはNG
と、条件を考えています。
皆さんのおすすめを教えてください。
最後に保護シートです。これは好き嫌いがあるので
皆さん自身の好みも込みで考えてもらって結構です。
教えてください、という言葉ばかりで申し訳ありませんが
どうかよろしくお願いします。
書込番号:16248977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acacia1425さん
今なら量販店で54800円(これにポイント)位で買えませんか?
それか価格.comの安い所で買うとか。
これに安いプロバイダでWiMAXを契約するのが一番安いのでは。
カバーですが純正はそのままクレードルに刺せます(カバーの後ろがめくれるので)
純正でなくてもこの方法を使っているカバーがあったはず。
私は純正を使っています。
保護シートは私の場合純正を使っています。
書込番号:16249317
0点

返信がかなり遅れて本当に申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!!
書込番号:16309914
0点

私が使用している物です。
ケース
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B4KS2GE/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
取り外しは意外と簡単です。上部の一点を外せば後は抜くだけです。
マグネットはありませんが、バンドのようなもので止めるようになっています。
は、Nexus7要にはマグネット仕様を使っているので、逆にバンドは煩わしいです。
保護フィルム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B4KS2FU/ref=oh_details_o06_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
私はノングレア派なのですが、今回はグレアを使ってみました。
最近は保護フィルムは不要と考えるようになり、Nexus7では最近剥がしてしまいました。
この端末も剥がしたいと思っていますが、上記ケースを使用しているので躊躇しています。
それは、スタンド使用するために用意されている樹脂製の固い突起があるためです。
これが、閉じたときにtabletのディスプイレイ部に接触します。
開け閉めを何度も繰り返している内に傷が付くのでは?と心配で剥がせずにいます。
剥がしたい理由は、はやり貼っていない方が、綺麗であり操作もし易いからです。
操作だけを考えればノングレアを貼ればOKなんですけどね。(今まではそうでした)
落としたりして傷が入るのは仕方がないのですが、開け閉めのせいで・・・と思うと何かね;;
dtabはケースなしで使っていますが、こちらもグレア仕様にしています。
これも、最近は滑りが気に成り始めたため剥がそうかと思っています。
まぁ、私が使用していない端末なので言われれば、それほど気にしてませんけどね。
要らぬことを多く書き込みました。すみません;;
書込番号:16311302
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
なかなか、良さげなタブレットな気がして
購入を検討しているのですが、ここの板を見ていると、パネル不具合のことが多く書かれているのですが、アップデートで不具合は解決したのでしょうか?
不具合にあった方、その後如何な状態でしょうか?
購入に踏み切れずf(^_^;
書込番号:16246081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもの不具合に合っていない私としては・・・
書込番号:16246294
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000473191/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#16109900
僕が持ってる個体も改善しました。
書込番号:16246929
1点

レスありがとうございます。
↑と言うことは今はタッチパネルは問題なしと言うことですよね。
書込番号:16248758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日購入したのですが私のはハズレだったようでアップデートしても駄目なようです…
左手で持つと画面の左側がタッチされていると認識するようで誤作動を起こします
はぁ、PC関係は必ずハズレを引くなぁ…
書込番号:16320948
0点

と思いましたがダメもとで保護シートを剥がしたら相当改善されました!!
大きく負荷をかけると誤作動しますが通常の使用では気にならないでしょう。
誰か誤作動を起こさない保護シートを教えて下さい…
書込番号:16321006
0点

>誰か誤作動を起こさない保護シートを教えて下さい…
裸の王様。してると思い込めばいいさ。
書込番号:16321825
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
内部ストレージの残り容量が少なくなり、SANDISKのSDSDQUA-064G-U46A並行輸入品のメモリーを購入して内部ストレージからSDカードにデーター転送しようとするのですが、「転送が中断されました。SDカードに転送済みデーターがあるか確認してください」の表示が出ます。
SDカード内データーを削除して再トライするのですが、同じ表示が出ます。
何が原因なのでしょうか。
4点

カラ吉1さん
他のカードはお持ちですか?他のカードで問題なければ今回購入されたカードとの相性が悪いとか、初期不良の可能性とかが考えられませんかね?
あとはタブレットを一旦再起動してみるとか。
私はこのタブレットで Lexar microSDXCカード Class10 64GBを使っていますが今のところ問題なく使えています。
書込番号:16240497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia02cさん
手持ちのカードが無かったので、再起動をしてみました。
ご指示の内容大正解でした。
ありがとうございました。
書込番号:16241050
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP


ありがとうございました
ふつうのアンドロイドとは少し違うんですね
本当に助かりました
書込番号:16245300
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





