Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP の後に発売された製品Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPとXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを比較する

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月31日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

(2196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのケース

2013/04/22 15:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

おすすめのケースってないものですかね?

◆純正キャリングカバー SGCPV5
装着したまま、クレードルに装着することができる点はいい。
価格の割につくりがチープ。
操作の合間にフラップを閉じると、ゴムバンドが邪魔。
ゴムバンドが2本付いているのはいいが、このタイプはゴムが切れるのが早そう。
ただ単にフラップの溝に引っ掛けるたいぷのスタンド機構の場合、ケース自体がへたって来たら一般にべちゃっと潰れてスタンド機能は使えなくなる。

◆レイアウト フラップタイプレザーケース(本革/合皮)
クッション性からは、純正ケースより保護機能は高そう。
本革の物は、純正ケースと価格的には同じだが、こっちの方が見た目はよい。
合皮の物も、見た目は純正よりいいと思う(個人的主観だけどね)。
スタンド機能は、裏側のペラに差し込んで支える構造なので、純正よりは持ちがよさそう。
抑えのゴムはベルトタイプなので純正のゴムバンドよりへたりは少なそう。
またフラップに裏っかえしにはめることができるので不使用時も邪魔にならない。
クレードル使用時にはケースから外さないといけない。
しっかり止めるタイプなので頻繁に外すと本体に傷がつきそう。
本革製はブラウンしかない。

どうも一長一短でもう一つしっくりきません。
なんといっても一番気に入らない点が、両製品ともスタンド機構のためにあるフラップの溝の跡がぺりタブの画面にくっきり残ることです。
気にしなけりゃいいことだけど動画鑑賞やお絵かきとかの時にはどうしても気になるので画面を拭きとることになります。

いっそのことスロットインタイプのケースも考えましたが、移動中に使用する場合、本体を取りだした後にケースをもう一度鞄に仕舞わないといけないなぁなんて考えると二の足を踏んでしまいます。
鞄から出す時に一緒にスロットインケースからの出しゃいいんじゃないとも考えましたが、ショルダーバッグとバックパックの場合を考えると縦位置でも横位置でも引っ張り出せる必要がありますから、考えちゃいます。

なんかこれぞベストのケースってのいうのをご存じではないでしょうか?


書込番号:16046303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/22 20:08(1年以上前)

私は、バッファローの
キーボード付きケースの発売を待っています。
いつ出るんですかね?

書込番号:16047165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/23 02:05(1年以上前)

純正キャリングカバーを使っています。

私の場合、外に持ち出すとき以外はカバーを外しているので消耗は少ないかなと思っています。


ふたを開け閉めすると勝手に画面ONOFFになってくれるのはとても便利ですよ♪

書込番号:16048601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/23 08:38(1年以上前)

ぽぽんた25さん>

せっかくの軽量機の良さをスポイルするなんてと文句を言う人もいますが、軽量機だからこそ、便利な周辺機器を追加しても総重量が抑えられるって考え方もできると思います。
特にタッチ制度に問題ありと言われているペリタブなら、いざという場合にちゃんと入力できるキーボードは役に立つかもしれませんね。

女の子の第六感さん>

オートスリープ機能付とは知らずに購入したNexus7用のケースが非常に便利だったので、ペリタブでも購入しました。
開いたときに目が覚めてくれるのがすっごい便利ですよね。
電源ボタンを押すっていう、たった一つの操作が省略されるだけなのにすごく便利に感じるのってなんででしょうね?
でもやっぱり画面に残るフラップの溝の跡は気になります。

書込番号:16049055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/14 17:11(1年以上前)

harryさん

本日、Bluetoothキーボード付きカバー到着したのでつけてみました。
このカバーは、全然ダメでした。かなりいただけません。
無駄にでかいし重い。本当に専用として作られているのか疑います。
このカバーを使用したら、正直『Xperia Tablet Z』本来の良さが完全につぶされています。
ですので、これから購入を考えている方は、買わないほうがいいです。
もし、どうしても検討したかったら、実物を確認してから購入を検討してください。
キーボードはお勧めしますので、キーボード単体の発売を期待したほうが良いです。

いろいろ検討した結果、もともと所有していた、SONY純正のカバーを使用して、
外したキーボード単体をはさんでを持ち歩く方向に決めました。

キーボードは、『Enter』キーが小さいので押し間違えが出る以外は、非常に使いやすいです。
メール等のファンクションキーもすごく便利です。
キーボード自体は結構薄いのに、キーストロークがかなりあるのもいいです。

カバーに関しては、専用という言葉にかなりだまされた感じで残念です。

私は、自分で選んだので諦めますが、
私の発言で失敗する方がいると困りますのでご報告まで。

書込番号:16132497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

交換

2013/04/27 14:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 red222さん
クチコミ投稿数:51件

昨日購入したけど、画面中央に真っ黒なドット抜けでショック。連休明けに交換だそうです。

書込番号:16065136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/30 09:36(1年以上前)

それはアンラッキーですね。ま、良品と交換してくれれば問題はありませんが。

書込番号:16076175

ナイスクチコミ!0


スレ主 red222さん
クチコミ投稿数:51件

2013/04/30 22:01(1年以上前)

本日良品が到着しました。
これでやっとタブレットライフが送れそうです。

書込番号:16078592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/14 10:08(1年以上前)

交換後はどうですか〜?

書込番号:16131599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

すいません、ネットでいろいろと調べていたのですがどうしても分からず、こちらに質問させていただきました。
最近気付いたのですが、wifiでインターネットをしている時、たまにステータスバー(リターンやホームのアクションボタンがある所)に赤いドット抜けのような斑点が出てきます。(今のところネットをしている時のみ発症しています)
出てくる場所はリターンボタンの左側の方に出てきます。
数は1つの時もあれば2つの時もあります。
最初はドット抜けだと思ったのですが、リターンボタンを押したり、タブレットを回転させたりすると消えてなくなります。
消えた後はネットをしていても出てこなくなるのですが、長時間スリープして再びネットをはじめると、たまに出てきます。スクリーンショットを撮って見てみると、画像に赤い斑点が映っていたのでドット抜けではないとは思うのですが。
タブレットを購入してまだそれほど触っていないのでほとんど初期の状態です。
アプリも初期の状態でダウンロードはしていません。
これはアンドロイドのバクかなんかなのでしょうか?

書込番号:16118869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/11 02:30(1年以上前)

そういう症状聞いたことありませんね。画像を添付していただけると助かります。もしかしたらわかる人がいるかもしれません。

書込番号:16119444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/12 10:16(1年以上前)

スクショまで撮って画像貼らない意味が解らない。

個人情報が映ってるとかなら、ペイントなんかで消して上げれば?

書込番号:16124403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/12 11:16(1年以上前)

向きは縦でも横でも同じですか?

書込番号:16124567

ナイスクチコミ!0


スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 11:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、やはりスクリーンショットを撮らないと意味がわからないですね。
私もこういった現象は聞いたことないですし。
今度赤い点が出たらスクリーンショットを載せたいと思います。

タブレットは普段横にしてみているので、縦でこの現象が起こるかどうかはまだ確認できていません。

書込番号:16124680

ナイスクチコミ!0


スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 21:35(1年以上前)

赤い点が出たので、スクリーンショットで撮って投稿させて頂きました。
画面左下のリターンボタンの横の所にたまにこういった点が出てきます。
これって何なんでしょうか?

書込番号:16126492

ナイスクチコミ!0


スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 21:46(1年以上前)

何度もすいません。
画像がどうもぼやけて分かりずらくなったので、こちらにアップロードしておきます。

http://uploda.cc/img/img518f8e5f5054f.png

書込番号:16126557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/12 21:49(1年以上前)

ごめん、何か全然解らんね。
マーキングしたらどうよ。

書込番号:16126573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 22:43(1年以上前)

左下の戻る付近のことですかね。問題ないと思いますよ。普段使って支障はないわけでしょ。そうならば問題ではないと思いますよ。
もしかしたら液晶焼けかな。わからないけど。マーキングしたほうが分かりやすいかもしれません。

書込番号:16126805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/13 00:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
赤い点の場所が分かりづらいとの事でしたので、マーキングした画像のURLを貼り付けておきます。

http://uploda.cc/img/img518fb24cd73dd.png

確かに普段使っている分には全然問題はないのですが、度々マーキング付近にこの赤い点がいくつか出現するとどうも気になってしまって・・・
リターンボタンを押したり画面を回転させたりすれば赤い点は消えるのであまり気にしないようにはしているのですが、解決方法があればそれに越したことはないと思い、今回ここに投稿させていただきました。

書込番号:16127259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/13 18:15(1年以上前)

赤の常時点灯ですね。

液晶の常時点灯には、「薄膜トランジスタに故障がある」場合と、「液晶シャッターの液晶に拡散ムラがあってシャッター動作に十分な液晶がドットに充填されていない」の二種類があります。「長時間スリープして再びネットをはじめると、たまに出てきます。」と言う事から、おそらく後者の方だと推測します。

ぶっちゃけ気にしないのが一番ですが、液晶の充填不良で常時点灯になっている場合は、一般的なPCモニタならマッサージで直る事もあります。

常時点灯ドットの周りを、液晶が破損しない程度の強さで液晶表面に傷が付かないように薄い布などを挟んで少しずつ押します。で、押す場所によって常時点灯が消える場所があったりするので、その場所を重点的に押したり押したまま電源の入り切りを行ったりします。

上記は一般的なPCモニタでの話なんで、カバーガラスで被われたタブレットでは無理なんでやはり諦めて下さい。

書込番号:16129148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/13 18:34(1年以上前)

常時点灯の可能性を完全には否定できませんが、主さんの画像がスクリーンショットによるものだとすると、その情報からでは絶対に常時点灯ではありません。常時点灯とは物理的なディスプレイの不具合であって、スクリーンショット(実際の画面画像)に影響するものではありません。例え常時点灯で20カ所に発光部があったとしても、スクリーンショット画像は正常なものとなります。

添付写真を拡大して見たのですが、横並びに2カ所の赤い点がありますが画像だけでは理解し難いですね。私も同様な感じになった事があるのですが、特殊なUIと10インチ画面変換アプリを利用すると上部にゴミが見えていました。色々調べた結果、私の場合は埋込アプリの表示が壊れていただけだったのですが、それとは違うようです。

初期化しても不具合が直らないのであれば、私なら直ぐにお店に新品交換前提で相談します。このようなものは長引かせても自分が損をするだけですので、確認して貰っては如何でしょうか。

書込番号:16129198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/13 19:22(1年以上前)

そうですね、常時点灯ならスクショに映るハズ無いですね、失礼いたしました。

書込番号:16129320

ナイスクチコミ!1


スレ主 bs-monkeysさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/13 21:07(1年以上前)

返信頂いた皆様ありがとうございました。

とりあえず初期化して様子を見ようと思い、今し方初期化しました。
しかし様子を見る間もなく直ぐに赤い点が出てきました。

一応、こんな感じで

http://uploda.cc/img/img5190d3f1a9447.png

しかも今まで出てきた所ではない場所に2箇所も(1箇所はスクショを撮ったとき何故か消えました)

もう初期化しても無理だったので、一度ソニーにこの画像を見せて交換前提で相談しようと思います。

書込番号:16129701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット購入で悩んでおります。

2013/05/12 10:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:2件

皆さんのお知恵をお借りしたく投稿させて頂きました。

主に仕事で使用を検討しており、色々と条件がある為どの機種を選んで良いのか分からなくなりました。

既存品や今後発売予定の機種でお薦めがありましたらアドバイス頂ければ助かります。

以下の使用条件があります。

・液晶サイズ10インチ前後
・手書き入力にスタイラスペン使用
・PCのデータをUSBにて転送
・PDFファイルの閲覧
・Googleplay使用希望
・出来ればエクセルやワードを使用(閲覧編集)したい
・極力安価なもの
・BluetoothやWi-Fi、microSDスロット搭載
・出来ればインカメラ搭載
・出来ればイヤホンジャック搭載

宜しくお願い致します。

書込番号:16124409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/05/12 10:48(1年以上前)

>・出来ればエクセルやワードを使用(閲覧編集)したい
アンドロイド機となると互換アプリで閲覧は可能ですが、編集となると
windows RT搭載かwindows8搭載となります

書込番号:16124490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/12 10:56(1年以上前)

ここに書いてある時点で、android限定?
各性能は気にしなくても良いのですか?

10インチディスプレイやカメラの解像度は低くてもOK?
ストレージの容量などは気にしない?(SD搭載で増設?)
などなど

エクセルの編集は高度な事をやろうと思うのであれば、androidはお勧めできません。

ドコモ限定となりますが、条件にあるという意味ではdtabが安価に手に入ります。
数か月のdビデオ契約など多少の条件があります。1万円強程度


>・極力安価なもの
これは人により程度が違います。
想定している金額を言えば色々と候補が出てきそうですね。

書込番号:16124517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/12 11:24(1年以上前)

>出来ればエクセルやワードを使用(閲覧編集)したい
これがネックだね。
Officeの互換ソフトしか無いので、Excelでマクロが動かなかった、Wordで文字ズレとかを許容出来るなら選択は出来ます。
ですが、不具合あっては困るというなら、Androidは避けたほうが良いですね。

Win8搭載機がベター。
Office以外のソフトは追加しないというなら、WinRTも候補入り。

書込番号:16124594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/12 11:32(1年以上前)

Googleplay と エクセル の比重がどうなのかってところが一番の分かれ目でしょう。
態々、こちらに掛かれている事を前提にすると、GooglePlayのような気もしますがどうでしょうか?

書込番号:16124616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/12 12:03(1年以上前)

皆様、早々のご回答ありがとうございます!!

私の知識不足で回答しにくい質問で申し訳ございません。

・エクセルに関しては閲覧のみでも問題ないです。
・液晶や容量やスペック等を考えると、XperiaタブレットZが一番理想に近く、価格も少々お高いですが仕事で使用する為問題ないです。
しかし、スタイラスペンが使用しにくい?と言うのがネックで他機種で良いものがあればと考えておりました。

もしお手数でなければ再度アドバイス頂ければ有り難いです。
優先順です。
・10インチ前後(写真や動画も閲覧予定)
・スタイラスペン使用(手書き入力が可能)
・PCからデータを転送
・PDFやエクセルデータの閲覧
・microSDスロット搭載
以上です。

こういった質問は初めてさせて頂きましたが、こんなに早く的確に回答頂けると思っていなくて大変感激しております。

書込番号:16124706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/05/12 12:41(1年以上前)

スマートフォンサイトから書かれてるのでスマートフォンはお持ちなのでしょう。
Android端末でしょうか?
それで希望用途が満たされるかどうかで、ある程度の判断はご自身で出来ると思います。

業種が不明なので仕事で使えるかは答える事が出来ませんが
経験則からほぼ仕事のパートナーには不向きですね。

理由として
Windows等PCとの互換性の低さ
操作に不慣れだと業務効率が格段に下がってしまい使わなくなる。
仕事とプライベートを分離し難いので、仕事中にスマホを弄ってるのと同じ視線で見られる。
などなど、一部のサービス業以外では職場で普及しない理由は多々あると思います。
まずは、格安なNexus7かNexus10あたりでお試しになると良いのかと。

書込番号:16124808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/13 00:57(1年以上前)

toranosukenさん、こんにちは。

参考意見は色々あっていいかと思います。
私は数ヶ月タブレットを業務使用していますが、もう手放せません。

もちろんデスクトップPCやノートPCなど母艦があっての話です。

AcerのA700という機種を一度見てみてください。
今なら3万円ほどで購入可能です。

ご希望のほとんどが実現可能だと思います。

図面の2点間距離を測るために今日スタイラスペンを買ってきましたので、手書き入力をアプリで試してみましたが、結論としては指先のほうが認識率が高かったです。
ただペン先が丸いタイプでしたので、いずれ尖ったものも試すつもりです。

私の用途としては目論見通りで購入した甲斐がありました。

タブレットはキーボードで長文入力しなければ、非常に使える機械です。
マイク精度がいいのでグーグル検索もほとんどキー入力しません。

エクセルファイルもシンプルな見積書や写真を貼り付けた計画書程度でしたらレイアウトも崩れず重宝しています。

見ることに特化すれば、こんな便利な機械を利用しない手はありません。

ファンやHDDのモーターなど回転体がありませんので、壊れることもなく乱暴に扱う私の期待に応えてくれています。


手書き入力というのが、どのような場面で使われるのか、またその比重がわかりませんが、まずは3万ほどの投資で試されることをお勧めします。

書込番号:16127308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:4件

僕はdocomoのスマホしか有りません。
docomoのクロッシィを契約したら、このタブレットでインターネット出来ますか?

書込番号:16120394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/05/11 11:28(1年以上前)

Xiは使えません。

Wi-Fi受信端末としてテザリングを利用して外で使うことはできます。

書込番号:16120413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/11 11:51(1年以上前)

デザリングではなく,端末のみで直接Xiを使いインターネットをしたいのでしたら,このWi−Fiモデルでは無くdocomoショップでSO-03Eをお求め下さい.

書込番号:16120495

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/11 16:24(1年以上前)

このような質問をされる方では、先のお二方の説明では、理解しずらいでしょうから整理します。

まず基本的なこと、こちらのWiFiモデルは、単独ではインターネットに接続できません。
単独でインターネットに接続するのであれば、DoCoMo版のSC-03Eにしてください。

主さんはdocomoのスマホをお持ちだということですが、スマホの場合、テザリングという機能を使って無線LANの親機のような形で他のWiFi機器でのインターネット接続を可能にする環境を作ることができます。
スマホのテザリング機能を使えば、こちらのWiFi版のXperia tablet zもインターネットに接続することができます。

≫docomoのクロッシィを契約したら、このタブレットでインターネット出来ますか?

というご質問ですが、現在は3G契約しかしていないということでしょうか?
DoCoMoの場合、テザリング可能なスマホであれば、3G契約でもXi契約でもテザリングでのインターネット接続は可能です。
ただし、3G契約の場合、テザリングで他の機器をインターネット接続するとパケホの基本料金が高くなります。
Xi契約の場合は、テザリングしてもしなくても基本料金が変わりません。
この結果テザリングする場合には、データ通信に関する料金はXi契約の方が3G契約より安くなります。

しかしながらXi契約には通話料金の無料分がないので、DoCoMo以外に長時間通話する場合には3G契約の方が総額が安くなる場合もありますので、この辺はドコモショップでご自分の使い方だとどっちが安くなるかは確認してください。

最後に余計なことですけど、テザリングは「繋ぎ止める、縛る」を意味する英語の動詞 tetherの動名詞形です。
いまだに「デザリング」と濁点をつけている方がおられますが、これは間違いですのでお気を付けください。






書込番号:16121416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/05/11 17:35(1年以上前)

フィーチャーホンしか使っていないならいざ知らず、スマホを使っていて簡便な説明を追えないなら、長く説明しても同じことですよ。

書込番号:16121643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 18:36(1年以上前)

お答えありがとうございます。
僕の友達がディスクトップのパソコンにクロッシィをUSBでつないでインターネットをやっているので、このタブレットのUSBにクロッシィをつないでインターネット出来るかな?と思ったのですが、、、やはり甘かった。
3G回線でインターネット出来るのはiPadくらいですか?
他に有れば教えてください。

書込番号:16121900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/11 19:08(1年以上前)

ん。。。かなり見当はずれな質問です。
前の方が書いてらっしゃる内容が理解できないなら、理解できるよう学ぶのが質問して答えてくれた人への最低限のマナーだと思いますよ。

お友達が、あえて有線で繋いでいるのには意味が有るのかもですが、それを無線で繋ぐことをWi-Fiと言います。
3GとXiの違いも理解するべきですね。

書込番号:16122038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/05/11 19:22(1年以上前)

USBテザリングのクライアント機能は無かったんじゃないかな。

今使っているスマホを書いたほうが具体的なアドバイスが来るはずですよ。

あくまで3Gのスマホを使い続けて、Wi-Fiタブレットを使いたいのか?

スマホはXiに変えることも辞さないのか?

Xiタブレットを別回線で契約できる余裕があるのかイマイチ要望が判然としませんね。

書込番号:16122081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/11 19:42(1年以上前)

はじめまして、よろしくお願いします

>僕はdocomoのスマホしか有りません。

文面から察するにアニメ太郎さんは現時点で3G回線(大きい白いFOMAのSIMカード)のスマホしか持っていないということでよろしいでしょうか?
出来れば今使用している端末名も教えてもらえるといいのですが

とりあえすその前提でお話させていただきますと、一番簡単なのはスマホからSIMカードを抜いて対応するタブレット端末に差し替えれば使用できます
もちろん元のスマホにもどせばそちらでも使えます、私は外出先では初代GALAXY TabとスマホのSIMカードを差し替えて使っています

現時点で手軽に入手できて評価が高い端末は
ASUS(エイスース) NEXUS7-32T [Nexus 7(ネクサス セブン) WiFi+モバイル通信対応 7型ワイド液晶/eMMCメモリ32GB]です
これならお使いのFOMAカードをさせばFOMAプラスエリアに非対応ですが使えますよ、SAMSUNG製でないのもある意味安心できます

>インターネット出来るのはiPadくらいですか?
シムフリー版を入手すればドコモでも使えますけどハードルは高いのでそれなりの下調べは必要です、

書込番号:16122152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 21:54(1年以上前)

GKOMさん、お返事ありがとうございます。ネクサス7、面白いです。
キャンペーン中でお得みたい。
明日詳しく調べてみます。

書込番号:16122703

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/12 05:43(1年以上前)

≫GKOMさん

Nexus7のモバイル通信版ってmicroSIMじゃなかったですか?

「3G回線(大きい白いFOMAのSIMカード)」って書いておいて、「これならお使いのFOMAカードをさせば」ってのはできないんじゃないですか?

アニメ太郎さんってNexus7の存在も知らないほどの方なんで、ちょっと心配です。

まあ、「詳しく調べてみます。」と書いてはいるんだから、よけいなおせわなんですかねぇ?


書込番号:16123859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 09:23(1年以上前)

アニメ太郎さん

単体でネットにつなぐなら、SO-03Eをと教えてくれたのに無視するのはなんでですかね?

まあ別にSO-03Eじゃなくても、docomoのタブレットならdtab以外は単体でネットできるし…しかも、スマホがdocomoならプラスXiで毎月安いし。

ちなみにNEXUS7考えるんなら、個人的にはそれよりGalaxy tab 7.7の方がオススメしますが。

書込番号:16124265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/05/12 10:38(1年以上前)

>harryさん

指摘ありがとうございます、確かにそうでした。まさかもう買ってたらどうしよう(汗)

・SIMカードスロット:microSIMスロット×1

書込番号:16124462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/12 10:39(1年以上前)

ACテンペストさん、担々麺さん、harryさん、ゆきくんさん、GKOMさん、しゅっしゅっしゅさん、アドバイスありがとうございました。
今から量販店に行って検討してからお礼しようと思ってましたが、先にお礼します。

書込番号:16124467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

アマティアス価格誤(?)表記

2013/05/12 08:42(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:7件

既に別スレもありますが、上記kakaku.com出店で5月12日午前8:30現在、39,770円の価格表示となっていますが、サイトに行くと実際はSシリーズの価格です。不用意にポチりません様に。

恐らくサイトに誘導し、不注意な者を騙す
確信犯だと思います。

書込番号:16124167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/12 09:15(1年以上前)

誰かポチッタのかな・・・品切れだよ。。。

書込番号:16124247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/05/12 10:02(1年以上前)

私も最初見たときは一瞬びっくりしましたが流石にその値段は無いですよねー(^o^)

書込番号:16124362

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SONY

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング