Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2014年5月8日 20:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年4月27日 15:37 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年4月24日 21:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年4月22日 00:23 |
![]() |
7 | 14 | 2014年4月10日 22:02 |
![]() |
11 | 16 | 2014年4月8日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
人への贈り物として購入予定です。
予算は55,000ほどなので安く買えれば保証をつけることも可能であり迷っています。
購入された方、またそうでない方でも構いませんのでアドバイスお願いいたします
書込番号:17487397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad他数台のタブレットを使っていますけど延長保証は付けていません。
安心料と思えれば付けても良いかもしれませんね。
書込番号:17487461
0点

保証の範囲が何処までになるか?保証期間内で有償となった場合どの程度の費用負担になるか?
自損でも保証対象になるか?など総合的に判断して、自身で納得して入るものですからね。
必要なければ、要らないでしょうし。
保険ですから、内容をよく検討して下さい。
因みに、私はiPad iPhoneを持っていますが、Appleの保険Apple Care+に入ってます。
内容的入った方特だと判断した為ですね。
書込番号:17487567
0点

電化製品の場合、1年壊れなければほとんど壊れたことはないので
延長保証はつけても意味が無いと最近思っていますし
最近はつけていません。
ただ可能性はゼロではないので最終的には
ご自身でどうするか考えたほうがいいと思います。
書込番号:17487709
0点

3年ならつけない。5年で迷うところ。
スマホ、タブレットは、3年以上たてば、進歩してるでしょうから、買い替えるほうがいいでしょうね。
書込番号:17487827
1点

みなさま素早い反応ありがとうございます
意外と延長保証を付けていない方も多いようで。
今まであまり内容まで気にしていませんでしたが、保証それぞれで内容もだいぶ違うのですね。
私の勉強不足でした…使用用途をふまえ、もう少し検討してみます!
書込番号:17487865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不要であり必要である。
結局は、個人の考え一つですよね?
こんな事を聞いている時点で、主さんには必要だと感じます。
聞いている段階で、心配なのでしょ?
私は、2年も使えれば良いと考えていますので、保証は掛けていません。
書込番号:17487874
0点

>人への贈り物として購入予定です。
これを見逃していました。
私物としては全く気にしない私ですが、贈り物としてなら単純に思いの問題なので相手に寄りますかね。
そこまでしてあげたい相手なのか、そうでないのか。
書込番号:17488786
3点

拝見しました
延長保証は保険みたいな物なので 不安があるなら加入をおすすめします
壊れたとき合ったら負担なしで安心 なくて壊れなけば意味ないけど壊れたら有料だ しね
まぁご不安なら入る方がおすすめ お店によって内容は街々無料の物もありますし
それでは
書込番号:17494273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
本日購入してきました。
現在使いやすいようにホームをカスタマイズしています。
紹介の画像ではステータス画面が下に表示され、「戻る」「ホーム」「タスク管理」「リモコン」「時計」「Wi-Fi」「バッテリー」と並んでいます。
しかし私が買ってきたホームの画面では上に「時計」「Wi-Fi」「バッテリー」、下に「戻る」「ホーム」「タスク管理」と分かれています。
少しでも使える領域を増やしたいので、紹介画像のように統合する方法を教えていただけませんか。
0点

価格コムの画像のは前のバージョンのですから
お買い求めになったのは
https://www.sony.jp/support/tablet/guide/special/system_update/422.html
こういう風になってません?買った時点でアップデートされてるんじゃない?
書込番号:17454722
1点

バージョンアップによるUIの変更のためだったのですね、納得がいきました。
上下にスペースを取られてしまって少し勿体無い気がします。
返信有難うございました。
書込番号:17454744
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ど初心者です。
パソコンの様にユーチューブで音楽を聴きながら、
並行的に新聞社のホームページを読むなんてことが、
このタブレットは出来るものなのでしょうか?
出来る場合、その方法は?
0点

1.タブレット内の音楽ファイルを再生しながら、新聞社のホームページを読む
のであれば、Music Folder Player Freeなどはバックグラウンドでも再生し続け
るので可能です。
2.Youtubeでストリーミング再生しながら、新聞社のホームページを読みたい
のであれば、Boat Browser Pro(有料)のフローティング タブ機能を使うことで、
可能になります。ただし、実用的な応答速度が得られるかどうかは、本機で
確かめていません。
書込番号:17400146
1点

音楽を聴きながら・・・Youbuteに拘る理由は?
映像を観ながら・・・なら解らなくもなけど。
音楽は聞きながらの作業は、普通にできます。
書込番号:17400521
0点

Wi-Fi環境で安定した速度を出せれば可能でしょう
書込番号:17401581
0点

こちらのタブレットが欲しくて情報を集めてる最中なので違う機種でしか動作確認はしていませんが、pvstar+というアプリで出来ると思いますよ。
youtube、ニコニコ動画、dailymotionから動画を一気に検索できて重宝しています。
書込番号:17409237
0点

アプリで可能だと思います。スペック的にも問題ないので。
ゆきこん**さんのおっしゃる「PVSTAR+」を使いながら新聞だと、YouTubeはバックグラウンド再生になるので、映像は見えなくなりますが、音楽聞くだけなら問題ないかと。
もし映像もチラっと見たい場合は「Viral」というアプリを使えば、小さいウィンドウでYouTubeを再生することができます。
ただアプリは端末により非対応の場合もあるので、ご参考までに。。
書込番号:17446221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ナスネで録画した番組をSDカードに保存転送はできるのですが、注意/コンテンツを再生できませんの表示が出ます。
30分程度の番組は見れることもあるのですが、何か設定が必要なのでしょうか。
宜しくお願致します。
0点

たしか本体のHDD以外では再生できないとおもいますよ。動画は容量が重いので、その他のデータをSDに移動して節約すればいいんじゃないですか?
書込番号:17437618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
初心者です。
先日、通信環境の極めてわるい国を旅行しました。
WIFI使用料が高いし、遅いしでです。
そこでは家のPCのメール(outlook)をタブレットのEメールで取り出すだけで一苦労でした。
このタブレットは一度取り出したメールをメモリーか
マイクロSDカードに一定期間保存する方法はありませんか?
なんかメールソフトを変えればできませんか。
毎回読み込みでは、途中でウエイテイングになってしまい、
なにがなんだかわからない状態になり困りました。
1点

こんなのとか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/11/news052.html
Androidでダメならwindowsタブレットですかね。
書込番号:17206791
1点

ムアディブさん、有難う御座います。
早々に、入れて試してみたいと思います。
主さん、かっさらってすみません;;
書込番号:17206919
1点

リンクだけでは分からないしリンク切れたら意味ないので。
Android版Outlook.comで全メール検索やエイリアス送信が可能に - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/11/news052.html
一部引用
> 米Microsoftは10月10日(現地時間)、Android版Outlook.comをアップデートしたと発表した。サーバにある全メールを検索する機能などが追加された。
…中略…
> 全メールのダウンロード
> オフラインでも過去のメールを確認できるよう、全メールを端末にダウンロードできるようになった。
> [設定]→[Eメール]→[どのくらいですか?]→[無制限]で有効にする。
詳しくはリンク先を参照。
書込番号:17209904
2点

GmailでもOutlook.comでも大容量のメール保存ができるサービスを使うと、受信後もメールサーバから削除しない、という運用が可能になります。
特にPOP3ではなくIMAPを利用すると他のメールアドレスで過去に送受信したメールをメールサーバにアップロードできます。
そして、最新のメールだけをタブレット端末のアプリと同期することで、メールを端末に保存するという操作をしなくて済みます。
書込番号:17210253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0さん
オフラインで読む為に端末内に保存(保持)したいという話なんですけど…
何か読み違えてませんか?
書込番号:17213893
1点

yammoさん
読み違えていません。
端末にメールを保持しないことをお勧めしています。
最新のメールはアプリとサーバとで同期すれば、オフラインで読めるわけですから、サーバにメールを保持することが、利便性を高めることになります。
スレ主さんが直接文字で書かれたことのみが課題とは限りませんし、見当違いなら、スレ主さんが棄却すれば良いことです。
書込番号:17214184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そして、最新のメールだけをタブレット端末のアプリと同期することで、メールを端末に保存するという操作をしなくて済みます。
そんな事が出来るのですね。
私は、同期を取るたびに毎回全データへアクセスすると思っていました。
試して見ます。
書込番号:17215716
0点

prego1969manさん
わたしは本機ユーザではありませんが、GmailでIMAPを使い、
受信フォルダには未処理の案件のみを残し、その他はアーカイブしています。
そのため受信フォルダのみを同期させるだけで十分です。
また、K-9 Mail アプリでは、同期フォルダをかなり細かく設定できます。
Xperia Tablet Zの標準メールアプリについては、ユーザではないのでわかりませんが、
IMAPをサポートしている以上、同期フォルダを指定できるものと思います。
(Gmailで15GBものメールをサーバに残してある場合、それらを全て端末にコピーするのは不経済です)
書込番号:17216538
0点

>(Gmailで15GBものメールをサーバに残してある場合、それらを全て端末にコピーするのは不経済です)
これの意味が良く解りませんが、態々15GB分のメールデータを一度に15GB端末に転送・・・という発想は私には在りません。それが、主さんに対しての事なら、私とはチト考え方が違いますので、主さんの方へ。
私は、基本的に見たら消す(サーバーからも消す)が基本なので、先ず、メールデータが15GBなんて在り得ないサイズには成り得ません。今までは、PCでメール受信したら(と言うか、メーラ側で削除したら)サーバーからデータを消すように設定していました。これと同じことが出来ない物かと漠然と思っていたのですが、実際に調べるのが億劫だから適当にスルーしてたのですが、端末に読み込むことが出来るのなら、サーバーから削除も出来るのではないかと思った次第です。なので、先ほどのpapic0さんの内容では実際は違うんだろうと思っています。が気が向いたら試して見ようかなと思った次第です。多分、出来ないでしょうね。最初の回答の方は、まだ試していませんが、もしかしたら出来るのかな?と期待はしています。こちらも、気が向いたら試そうかと思っています。
現状、標準のメーラーでは、主さんが言うように可也うっとおしい仕様となっています。
この「うっとおしさ」がピークにきたら、気が向くでしょうから、それまではのらりくらりと遣ってます。^^;
書込番号:17217110
0点

私は、GMAILだけではなく、YAHOO,PLALA,HOTMAILと複数のメールを使い分けています。
書込番号:17217148
0点

ユーザにとってどのようなメールサーバやメールアプリの使い方が最適であるかは、ひとそれぞれです。
複数の端末を使ってメール送受信する際に、IMAPで必要なメール(受信メールだけでなく、書きかけの送信原稿も)をサーバとアプリで同期すれば、必要最低限のメールのみを端末に一時保存するだけで済みます。
Gmailサーバに15GBのメールを蓄えた場合、全て同期する場合でも、実際には差分だけがダウンロードされるだけで、一度にダウンロードするというわけではないですね。
メールを送受信したら短期間のうちに削除する運用をされる方も多いですが、メールを残して、検索機能を使い、必要な情報を探し出すという使い方も便利です。
後者の場合、新しいメールだけをメールアプリと同期させると、端末の記憶容量を多量に消費せずに済みます。
書込番号:17217929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユーザにとってどのようなメールサーバやメールアプリの使い方が最適であるかは、ひとそれぞれです。
全く持って、私の考えと同じですよ。
なので、私は、基本的に、サーバーにデータを残さないという人、それだけです。一部、大事な物は残すように設定はしています。基本的には、メールアドレスで区別していますが、個別にも設定はしています。なので、私へのアドバスだったとしたら(流れからそう見たのですが)残念ながら、当て嵌まりませんでした。というだけの事です。
>メールを送受信したら短期間のうちに削除する運用をされる方も多いですが、メールを残して、検索機能を使い、必要な情報を探し出すという使い方も便利です。
当然、そのような目的で使われる人には、大変便利だと思います。否定はしていません。^^;
私の探していた物では無かった、というだけですね。
理解して頂けたでしょうか。
書込番号:17223867
0点

どれがどのようにスレ主にとって役に立ったのか、
あるいは参考になってどうされたのか書いて頂けると、便利な使い方の参考になるので書いて欲しいです。
書込番号:17400610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
3/28購入しました。
しかし、ドット欠け発見…
一個二個はしょうがないってのは知っているのですが5個でした。
ちょっとこれは多い…
今日SONYのサポートセンターに電話したのですが、
回答はもちろん「仕様の範囲内」
食い下がって一応サポートセンターで見てもらうことになりました。
なんとか交換してもらえるといいのですが…
交換してもらえた方がいましたらアドバイスをお願いします。
1点

何個以内が仕様なのか言ってましたか?
書込番号:17358496
2点

ドット単位で欠けてるように見えないのでガラス裏側に付いた傷かごみのように見えますね
いずれにしてもメーカーでチェックしてもらったほうがいいとは思います
書込番号:17358747
1点

>一個二個はしょうがないってのは知っているのですが5個でした。
この考え方が間違っています。(いや、メーカ側の仕様という意味ではありません。)
気持ちで負けています。
>ちょっとこれは多い…
と思うのであれば、強気で行きましょう。
>今日SONYのサポートセンターに電話したのですが、
>回答はもちろん「仕様の範囲内」
と言われた場合でも、そんな事は「知らない」を前提に話を進めましょう。
相手の話は聞く必要はありません。(いや、仕様という部分だけねw)
私は、本端末ではありませんが、ソニーの液晶TVで新品に交換して頂きましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236432/SortID=13621510/
↑の場合も当然ですが仕様の範囲です。
が、それはメーカの勝手。話の進め方次第でどうにでもなります。
その時は、対応がよかったので特に苦労もしませんでしたが、ダメだと言われても色々と話の進め方は有りますからね。
それでも、ダメならその時は諦めますけど、ダメだった事が一度もありません。(多分w)
家電では、そのTVが初めてだったのですが、PC自作で数十台を作っていたもので、結構な頻度で不具合に見舞われました。しかし、どの場合でも新品交換をして頂いています。まぁ、初期不良期間内ならどうにでもなりますが、期間をオーバーしても、問題が起こった時の事を考えて対処しています。
サピートと話を進めるときに、一つでもミスを犯すと、そこを攻められて負ける羽目になります。
慎重に話を進めて行きましょう。それでも話が進まない場合は、対応相手を複数変えてみましょう。
基本的に、相手に「どうですか?こうですか?」と聞くと失敗する事が多いと思います。
色々な経験を重ねることで、その辺は身についてくるかと思います。
新品交換(もしくは、無償修理)して貰えると良いですね。
書込番号:17358821
1点

返信ありがとうございます。
文句言いながらもタブレットからの書き込みです。
クアトドリチケールさん>
許容値については聞かなかったですね。
私も質問すれば良かった…
私の説明が「画面に分散して5,6個」だったのですが、
回答は「その程度は…」でした。
チビLさん>
そう言われるとゴミにも見えますね。
ドット欠けにお目にかかるのがはじめてなもので…
ゴミなら修理でなおるでしょうね。
もしそうなら嬉しいですね。
書込番号:17358827
0点

prego1969manさん>
これは心強いアドバイス!
サポートとの交渉頑張ります!
書込番号:17358860
0点

チビLさんのコメントが気になったので、
マクロに強いデジカメで黒点を撮影してみました。
なんか丸いですね…
やっぱりゴミですかね?
しかし写真アップして正解でしたね。
ありがとうございます!
書込番号:17358962
0点

ゴミかもしれませんね。
下にRGB全色見えるしなぁ。
書込番号:17359002
1点

その画像をサポートへ送れば宜しおま^^b
書込番号:17359216
0点

ドット欠けの拡大写真を紹介しているブログを見つけました。
http://nnspaces.sblo.jp/article/1595820.html
確かに別物ですね。
しかし、こう見るとうちのはデカイですね。
これはゴミでほぼ確定ですね。
書込番号:17359225
0点

prego1969manさん>
まあ明日の午前中にサポートが手配した配送業者が取りに来ますのでいいでしょう。
書込番号:17359240
0点

初心者によくある勘違い、、、単に表面にホコリが付着してるだけだったりします。
書込番号:17359268
1点

で、その後は、どうなったのかな?
書込番号:17387386
1点

prego1969manさん>
ご心配いただきありがとうございます。
その後の流れですが・・・
4/1(火)お客様相談に電話するも、「サポートから連絡があります!」で門前払い(T-T)
・・・しばらく悶々と過ごす・・・
4/5(土)サポートから連絡あり。
「購入直後の不具合申し訳ありませんでした。液晶とタッチパネルを交換しました。」
価格コムの口コミで「何度交換してもドット欠け」の話を見ていたので、
「動作確認で液晶に問題がないのは確認しましたか?」っと念を押して、
月曜出荷、火曜日着(明日)の予定です。
黒いドーナツ状のものは結局謎なままですが、無事にモノが届けば良いかなって思ってます。
書込番号:17390517
0点

とりあえず、良かったですね。
返却後は、必ず全チェックを行いましょう。
液晶だけじゃなく、他の動作も含めてです。
修理と言っても、色々です。
新品交換。
部品交換。(要は修理)
リサイクル品?(言い方悪いけど、使い回し品)
で、液晶部が直っても、他所で不具合が出るかもしれません。
私は、必ず修理品は全チェックを行って、他所に不具合がないかを短期集中で調べます。
実際に修理後に他所で不具合が出た事があり、バトルの末に新品交換させました。
初期不良交換期間などを意識して、徹底的に調べて問題品なら新品交換!
ってくらいの気持ちでユーザ側がやらないと、損する世の中ですかね。
何でも出来るようになっておくと、損する率は減ります。^^
頑張りましょう。
書込番号:17391492
2点

本日無事に返品されてきました。
液晶その他特に問題なさそうです。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:17394175
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





