Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年4月7日 07:28 |
![]() |
19 | 8 | 2015年3月8日 20:04 |
![]() |
6 | 15 | 2015年1月27日 04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年1月4日 12:11 |
![]() |
2 | 1 | 2014年12月23日 11:30 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2014年12月20日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SO-03e用のケースはアマゾンでもよく見るのですが、当該機種のケースはどんなものがあるでしょうか?できればケースに本体を取り付けた状態でクレドールで充電できるタイプのものを希望します。
0点

クレドールじゃなく「クレードル」だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB_%28%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%29
書込番号:16647818
0点

ご指摘ありがとうございます。
クレードルですね。
色々調べたらわかりました。ありがとう!
書込番号:16647833
0点

ケースを装着したまま充電と言っても使い勝手によりますよ。
もっとどんな状況とか、貴方の使用したい内容を詳しく・・
私のケースは装着したまま充電できますが、基本的に充電中は使えません。
だって、充電差込口が下にあるから、ながら作業は無理です。
無理やり、天地を逆転してケースに付ければ、充電しながら使えます。
が、カッコ悪いし、カメラ使えないしw
純性のクレードルを使用するのが一番です。もしくは、その類。
書込番号:16649429
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CHN6HJQ
これを使っています
他のを使ったことがないので比べられませんが特に不満はないです
SGP312JP/Wなら色違いのhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FHQAL7Yですかね?
横からみたら格好悪いですがクレードルに挿してても使用できます
書込番号:16650990
1点




タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
NTT-X Storeさんにて\29,980-で販売されていたので、急いでログインしてページに辿り着いたものの…
すでに完売していました。
残念。激安だったのでお得にゲットできた方、おめでとうございます☆
NTT-S Storeさん、第2弾をよろしくお願い致します!
3点

mic4さん
1時間もあったんですね!
TV見ながらパソコンを操作するんじゃなかったです(>_<)
書込番号:18547531
2点

キャンセル等で復活、再販分が出るかもしれませんので、2,3日は諦めない方が良いかもです。
書込番号:18547624
2点

17時に注文しました。
20時〜21時頃覗くと、まだ残ってたと思います。
フリマサイトで3.1万で中古を買う寸前でした。
バッテリーのヘタリ等考えると新品で買えラッキーでした。
書込番号:18548688
1点

nasneやレコ使用してお風呂テレビとしては良いかも。
本体周りのラバーがすぐに剥がれますから注意です。
白ロムの方を持ってますが、今更、3万出してまではいらないですけど。
書込番号:18548889
3点

mic4さん
XPeria Z Ultraに機種変更したので、この商品はもう要らなくなっちゃいました。
(*´ω`*) アドバイスありがとうございました!
書込番号:18557466
2点

Im Yoonaさん
新品で買うことができて良かったですね!
凄い破格でびっくりしましたよ。
書込番号:18557469
3点

Cafe_59さん
アドバイスありがとうございます!
お風呂テレビ☆ 良い響きだわ
書込番号:18557480
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
デザインの良さに惹かれて、とてもこのタブレットが気になっていまして、購入しようか迷っています。
タッチパネルの問題は今回のアップデートでかなり改善されたようですが、GPSに関してはアップデートがあった
ものの未だに不具合が残っているようで、購入に二の足を踏んでいます。
VAIO Duo 11をメインに使っているのですが、この機種の時にもGPSに問題がありアップデートがありましたが、
全く見当違いな場所を示さなくなり改善はしましたが、精度としては甘く、近しい場所を示すようになったぐらいの
程度で、ナビには到底使えない代物でした。
このタブレットをご使用の方でGPSの問題を抱えていらっしゃる方はいませんか?アップデート後に良くなり、
問題は解決はされましたか?
方向音痴の私としてはGPSは必須の期待している機能なので、非常に気になっています。
ぜひこのタブレットをご使用の皆さんのご意見を伺いたく、投稿させて頂きました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点

アンドロイド端末を他に2台所有していますが、それらに比べると位置の捕捉にかなりの時間がかかります。
場合によっては再起動しないと捕捉できません。
特に建物の中ではつかみが非常に弱いです。自宅などでルート検索は不便になります。
ただし位置精度には問題はないような気がします。
一度捕捉すればきちんと働いてくれますよ。
書込番号:16112109
1点

GPSの件、問題になっていることは知っていましたが、
昨日、初めて試してみました。
まったく問題なく、数秒で捕捉でき、普通に使えました。
GPSに関しては個体差がはげしいのでしょうか?
最初はGoogleマップで試したのですが、
設定を変更しろというような表示が出て
どこをいじっていいのかわかりませんでしたが、
ナビでやってみると簡単に設定変更できました。
その後、Googleマップでも問題なく使えておりますが、
場所が裏の家になってました(汗)
私の個体の問題点はマイクロSDが安定しないことだけです。
ロストしたり、接続されたり・・・
こちらの改善も早くして欲しいです。
書込番号:16112422
1点

充電不足恐怖症さん、==pooh==さん
ご意見ありがとうございます。
充電不足恐怖症さんの場合…
補足がのつかみが弱く非常に時間がかかるが、いったん補足すれば位置精度には問題なく動作するということですね…。
一方、==pooh==さんの場合は…
数秒で補足できるが、位置精度的には裏の家を示す程度の誤差がある…。
新たにマイクロSDの認識が不安定であるという問題があるということですね。
個体差が激しいというか、根本的にソニーの製品に対する品質管理にかなり問題があるという感じですね…。
気持ちとしては購入に傾いているのですが、どうしたものでしょうか…。
もうしばらく、ご使用の皆さんの、肯定的なご意見、否定的なご意見、些細なことでもいいですがら、
忌憚のないご意見を頂きたく存じます。
(分かっていて購入するのと、知らないで購入するのとでは大違いですから)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:16113141
0点

補足しておきます。
マイクロSDの問題はマイクロSDXC固有の問題かもしれません。
サンディスクの国内向けパッケージ・64GBを
FAT32にてフォーマット使っております。
他スレを探してもらうとわかると思いますが、
64GBだと不安定だという書き込みがあります。
おそらく32GBなら問題ないのではないでしょうか?
私はこの件もアップデートで対処可能な不具合だと思っております。
書込番号:16113221
0点

いったん補足すれば位置精度には問題なく動作すると数秒で補足できるが、位置精度的には裏の家を示す
程度の誤差があるは、ほぼ同じ意味です。
GPSの位置精度は通常20〜30メートルはズレるものですよ。それほど正確ではありません。
書込番号:16113234
2点

GPSについては、最初測位しますが私のものは時間が経つと測位しなくなります。
ヨドバシカメラで7台交換しましたが全部同じ症状でした。
その後ソニーに修理を出したものの症状の確認はしたが対応策が無い・いつかわからないが修理またはアップデートするので待っていて欲しいとの事でしたが本日ソニーより連絡がありGPSについてのアップデートを予定していると
言われました。
アップデートの日付についてはまだ未定としか答えてもらえませんでしたが、アップデートの予定があると
決まった以上そう遠い話では無いと思うとの事です。
GPSの誤差に関してはWAIMAXやWIFI使用時誤差3−7m程度でした。
上記の通り時間が経つとGPS信号を失いましたというアナウンスと共に止まってしまいますが、
1回だけ調子の良い時に1時間程度WIMAX使用でカーナビとして使用したところ誤差はほとんどありませんでした。
ネット環境無しでGPSを使ったことが無いのでネット無しの環境ではわかりません。
タッチパネルも改善されGPSも後々対応するとの事なので待てるのであれば十分購入に値するタブレットだと思います。
書込番号:16113415
0点

個体差が非常に激しい様に思います。
私が使ってる媒体は、「==pooh==さん」と同じで問題無く不満も有りませんが、私の友人が使用する媒体は、「くんぷうさん」と同じ様な挙動を示します。時間は掛かるがなんとか掴む、しかし移動したりすると駄目(追従しない)。時間の経過でもロストする。
ちょい前の中華タブレットが個体差によるGPS感度の落差が極端だったのを思い出します。同じ様な感じです。
例えば店補の在庫内で交換してもらうと、近いロットナンバーにて、同じ様な挙動を示す物への交換となってしまう気がします。
書込番号:16114279
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
・==pooh==さん
そうですね。NTFSではだめで、32GBでexFATで認識して使ってる方もいらっしゃいますね。
これもやはり、ソフトウェア的な問題なのでしょうか…。
・mami_rさん
裏の家が補足されるぐらいの誤差ならまだ許容できますが、20〜30メートルの誤差はかなり大きい
のではないでしょうか?これが本当なら、一本、2本筋が違うほどの誤差で全く役に立ちませんね。
iPhoneで恐縮ですが、iPhoneでも隣り家ぐらいの位置か、悪くても数メートルの誤差の範囲に留まっています。
・くんぷうさん
これも困った現象ですね。7台交換してすべて同じ現象と言うことは、その時期に出荷されたロットすべてに
不具合があると言うことですね…。あきれてしまいます…。
一度だけラッキーな時に動作した時はほとんど誤差なく追従したんですね。これが当たり前だと思います。
WiMAXで通信時に3〜7mの誤差なら不満は残るもののまだ分かります。
ただ、ソフトウエアアップデートの予定があるというのは朗報ですね。
ソニー側も問題を認識しているという証ですし。懸念するのはVAIO Duo 11の時のように改善はされても、
数十メートル〜数百メートルの誤差の近しい場所を示すようになっただけのお茶を濁すようなアップデートで
ないことを祈るばかりです。
・Radeonが好き!さん
やはりご友人の方でもくんぷうさんと同じような症状を示す機体があると言うことですね…。困ったものです。
これではまさに、中華タブレットと揶揄されても仕方がないですね…。
交換しても同じロットをつかまされるだけのような気がしますし、ソニーの品質管理にはがっかりです。
私はクーポンがあるのでソニーストアから注文しようと思ってるんですが、今のところはアップデートの状況を
見てから判断した方がよさそうですね…。
それか、私は大阪のど真ん中なんですけど、買って、もしなんかあったら、実店舗のソニーストアに殴り込みに
行ったろか(あら、失礼!)って感じです。
私は決してアンチソニーではありません。
むしろソニー好きですが(VAIO PS3、PS Vita、Nasne…)、期待が大きいだけに神経質になっているのも確かです。
書込番号:16115393
0点

私はアップデート後に購入しましたが、GPSは全く補足しません。
補足したと思ったら、移動しても位置は変わらない、少し時間がたつと
ロストするといった状態で、ナビ代わりに買った私にとっては
悲惨なものです。
ユーザとして出来ることはしつこいほどソニーに申告
するコトくらいでしょう。
余談ですが以前はXperia tablet Sも購入しましたが
電源問題やWi-Fi問題の不具合が直らずZを購入したのですが
まもなくSのアップデートが入り改善したようですが
すでに遅し。
踏んだり蹴ったりです。
最高のエンターテイメントを提供する前に
基本的なことをクリアしてから(誤タップなど)
発売してほしいです。
ソニー好きですが、こんな調子だとソニーの復活はないでしょう。
書込番号:16190372
0点

ナオ.sさん
本日購入店からもソニーに確認をしてもらったところソニーの営業曰わく本日または明日にアップデートをすると思うと言われました。
ただこれでだめならxperia tablet zではGPSは正常に動かないと判断してくださいとの事。
別のメーカーのタブレットを買ってくれと言う説明があったようです。
次のアップデートでGPSについてはもう対応しないということでしょうね。
とんでもない話です。
原因は、機器とソフトの相性が悪く正常に動作しないらしいです。
ただこの説明では、正常に動く個体が存在する事がおかしいなと思いますけど。
今日、明日にアップデートが来なければ再度問い合わせをしてみます。
これで治らなければソニーは、Wi-Fiモデルに対してGPS搭載の文字を削除して販売しなければならないですね。
次回アップデートで治らなかったらGPSは、使えないと思ってくれというのがソニーの返答なので。
私も仕事上GPSが使えなくて非常に困っています。
本当かどうかわかりませんが今日、明日アップデートが来ると信じて待ちます。
書込番号:16194953
0点

アップデートが来ましたね。
http://www.sony.jp/tablet/info/20130530.html
GPSだけでなく、「およびその他の改善」と明記されていることからGPS以外の不具合にも修正が加えられている
みたいですので、GPSの不具合を抱えていない方もこのパッチを当てておいた方が良さそうですが、このパッチの
せいでGPSの不具合を抱えてない方が逆に不具合を起こすようなことにならなければいいのですが…。
これでGPSの不具合がクリアに改善されていればいいのですが、皆さんはいかがでしょうか…。
書込番号:16195429
0点

アップデート来ましたね(^^)
早速アップデートしましたらGPSが普通に
測位するようになりました。
ナビアプリ”ドライブサポーター”
を使ってるのですが問題なく使用できます。
(Googleマップも同様)
確かにアップデートによって問題ない箇所に
問題が出てしまうという可能性はあると思います。
もし心配されるようでしたら、もう少し2chなどで
様子を見てからアップデートした方がいいでしょう。
しかし普通に使えるようにしてから発売してほしいものです。
書込番号:16198612
1点

特急電車に乗りながら、現在地表示は見れますね。
車で使う分には、高速道路でも困ることは無いでしょう。
ちょっと意地悪かも知れませんが、新幹線に乗ったときは追従できないみたいです。
ずっと検出中になってしまいますね。
Iphone4sは問題なく表示していることを考えると、センサのグレードが原因のように思えます。
こういうところ、ハイエンドタブレットなのだからちゃんとやって欲しいです。
書込番号:16596622
0点

車の運転程度の補足で良くね?
新幹線や電車って、少なくとも方向音痴でも、目的地に着くわけだし不要だろ。
運転中も補足されないとなると、ナビの意味が無いので問題だとは思うけどね。
そんなに、悪くは無いだろ。
書込番号:16616031
0点

相変わらずアップデートしても室内のGPS感度が悪いですねぇ。
というか、使う前に必ず外に出て電波を掴んでから車に乗らない
とまるで使い物にならないです。
ちょっとこれは酷い。
NAVITIMEみたいなアプリで「現在地から目的地」までを検索する
度に窓際に行かなくてはならないので、大変使いにくいです。
ハイエンドタブレットでこの程度の完成度はアリエナイの一言で
す。
書込番号:18411020
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
Sony ハンディカムpj760v 60i 高画質で撮影した50分くらいの動画をカメラから直接マイクロSDカードにコピーして、そのマイクロSDカードを、こちらのタブレットに入れて、AVCHDファイルを視聴したいのですが、アプリの BS player だと、可能でしょうか? (MXプレイヤーだとカードからでも本体に取り込んでも8Mbまでしか再生できないと聞きました。)また、これが可能なアプリ、又は他の機種のタブレットをご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:16352768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

60iだと、24Mbpsになりますね。S/Wデコードの力業再生でも厳しいでしょう多分。H/Wデコードは無論無理だし。
そもそも物理的にファイルを移動させて視聴すると言う考えからの脱却を提案します。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/android_qloudmedia/android_qloudmedia.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.qiss.vega.ad&hl=ja
書込番号:16355332
1点

大変遅くなりまして、申し訳ございません。ありがとうございました!!
書込番号:18335095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
ACアダプタ・microUSBケーブル無、他付属品有で、\16,800-(税抜)でした。
FLASHを直接入れられる 4.1までのverで探していたので、即購入。
ゲーム中のタッチパネルの感度が多少良くありませんが、予備機として活躍出来そうです。
2点

お店教えてもらえますか?
書込番号:18297694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
初めてタブレットを購入し、今日初めてGoogleマップのナビを使用しました。
最初の目的地までは快調にナビしてくれ「これは使える!」と感動しました。
ところが、第2の目的地に向かおうとしたところ、全くの無反応でナビしてくれません。
喋ってくれない上に、矢印も全然動いてくれませんでした。GPSをOFF/ONしてみたのですが改善しませんでした。
タブレットを再起動したところ正常にナビしてくれましたが、やはり次の目的地の時は無反応でした。
一度目的地までナビした後は、再起動しないと連続でナビはしてくれないのでしょうか?
この動作は仕様なのでしょうか?ちなみにOSは最新に更新済みです。
0点

Nexus 7 2013でのGoogleマップでのナビ機能では、2回目の目的地を設定しても問題無く使えるので、少なくともアプリの問題でないと思います。
書込番号:17953936
0点

>キハ65さん
そんな事は言い切れません。親父のZで試しましたが、特に問題ありませんでした。
その論理だと、「少なくともハードの問題ではないと思います」と成ります。
ハードかも知れないし、ソフトかも知れない。若しくは、そのどちらかかも知れない。
特定の条件下で起こる複合的な不具合かも知れない。それらを、否定は出来ませんよ。
書込番号:17954366
0点

別のアプリでも同じ挙動ですか?
家のはナビ問題ないです。(オフラインナビ:MapFan, NAVIelite)
5年前のゴリラ(LB50DT)を1万で売ったので、現在タブレットがナビ替わりです。
書込番号:17954528
0点

アドバイスを下さった皆様、返信が遅くなってすいません。
Yahoo!カーナビでも試してみたのですが、結果は同じでした。
ちなみにタブレットを初期化しても現象は同じでした。
修理に出したほうが良いのでしょうか?
買ったばかりなのに残念です。。
書込番号:17963715
0点

とりあえずは、初期化して見ては如何でしょうか。
修理に出しても、初期化は最初に行われます。
それで直るのであれば、ラッキーではないですか。
当然ですが、初期化後は一切のアプリを入れずにナビのテストを行いましょう。
それで問題が無い場合は、他のアプリが悪さをしている可能性があります。
安全なアプリかを一つ一つ確認しながら、導入の判断を行いましょう。
で、テストが不調ならば、修理に出しましょう。
書込番号:17992943
0点

>prego1969manさん
アドバイスありがとうございます!
初期化してみたのですが、現象は変わりませんでした。
…残念ですが修理に出してみようと思います。
書込番号:17993266
0点

Cafe_59さん、こんばんは。
写真で利用している車載キットは、何でしょうか。
良さげなので、出来れば教えて下さい。
navymaru1さん、残念でしたね。
ハード不良である事を祈ります。
だったら、間違いなく直って帰ってきますからね。
しばしの辛抱です。
書込番号:17995761
0点

baw&g 車載ホルダー タブレット用 (9-11インチ) NX-2000 3000円
普通はサンワサプライの買うんじゃないかな。自分の車には無理でした。
iPad・タブレット車載ホルダー 200-CAR010
書込番号:17995940
0点

Cafe_59さん、有難う御座います。
NX-2000でしたか。
サンワの物は利用していましたが、本体吸盤部の付け根が折れてしまいました。
同じものを買うのも芸が無いと思ったもので・・・^^;
私の車では設置角度に問題が有り、本体に相当の負荷が掛かっていたようです。
設置方法を検討し直して同じものを購入するか、別の物を試すかで迷っていました。
情報、サンキューです。
書込番号:17999154
0点

私もGPSにおいては、同様の症状は発生しており、メーカー修理に出しマザーボートの交換はいたしましたが、改善されておりません。GPS信号を受信後、地下街やトンネルで受信できない状態からの復帰ができません。いちいちリセットしなければならず、いらいらすることもしばしば。どう見ても品質ではSONY製品は安定しておらず、設計時点での欠陥と思います。SONY製品は私自身は信頼はしておりましたが、VAIOブランドを身売りするくらいですので、品質は二の次に考えていると思います。この先SONY製品の購入は控えたほうがよさそうでしょう。しかしプレイステーションなどのゲーム機は好評ですが、いずれ買収されてしまうでしょう。
書込番号:18288415
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





