Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP の後に発売された製品Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPとXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを比較する

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月31日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

(2196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一時的な物でしょうか?

2013/04/26 04:41(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:2668件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

残り待ち受け時間(見込み)の表示がスタミナモードを入れても切っても変わりません・・・以前は切り替える度に変わっていたのですが、皆さんどうです?。

書込番号:16060236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/02 19:10(1年以上前)

おそらくアプリ側の問題と思いますが、以下の記事に拠ると、
設定→アプリで、エコモードコントローラの「データを消去」すると
改善されることもあるようです。
(参考)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/xperia-z.html
http://www.xperiablog.net/2013/04/05/xperia-z-stamina-mode-not-working-with-latest-10-1a-1-434-firmware/

書込番号:16086038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/05/03 00:06(1年以上前)

説明通りに試しましたが変わりませんでした・・・しかし再充電を繰り返すと数字に変化が見られたのでこのまま様子を見ようと思います有り難う御座います。

書込番号:16087347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不具合アプデ アナウンス

2013/04/30 15:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:2件

タッチパネル不具合アプデ アナウンスあったよ!

http://www.sony.jp/tablet/info/20130430.html

書込番号:16077060

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度4

2013/04/30 15:51(1年以上前)

改善されることを、祈ります。( ゚д゚)

書込番号:16077147

ナイスクチコミ!2


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/30 18:24(1年以上前)

個人的には物理的欠陥だと思い込んでいましたので、果たしてソフトウェアアップデートのみで改善するかどうか気になりますね。
それにしてゴールデンウィークを挟むとは言え、5月中旬まで半月もあるしこんな重大な欠陥に対応が遅すぎですよね…

書込番号:16077562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GUZUさん
クチコミ投稿数:21件

2013/04/30 21:59(1年以上前)

ハードウェアの問題だとしても、ソフトウェアで補うこともできる場合も多々あります。
例えば、初期モデルでハードウェアとしては1点しか感知しないタッチパネルなのにソフトウェアで擬似的にマルチタッチを認識させるという弩級のアップデートを行ったことすらあったと記憶にありますから。今回の場合、タッチパネル感度の性能によってとぎれとぎれになるデータを補完すればいいわけですから、ソフトウェアでの改善は充分期待できるのではと思います。

また、ソニーさんは、“タッチパネルの操作性改善を目的とした”アップデートで、“不具合”とも“欠陥”とも言ってません。
あくまでもタッチパネル感度の性能差があるということでしょう。

書込番号:16078572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/04/30 22:01(1年以上前)

本日ソニーストアより電話ありました
5月中旬にタッチパネルの不具合の修正アップデートがありますと
アップデートのみで直りますか?と尋ねたところ、
大丈夫ですとの事でした。
直るといいなー

書込番号:16078595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/04/30 22:18(1年以上前)

こんばんは。

このアナウンスの件等々について、先ほど19時少し前にソニーの窓口から電話がありました。
電話では、5月15日頃、アップデート配信するとのこと。
本当に改善するのかについては、明言を避けておりました。

思いのほか対応が早いので少しご機嫌です。

やや、気になるのは、「アップデートまでお待ちいただけますよね」的な念押しな雰囲気を少し感じたこと。
1か月以内の交換等々について、どなたかのレスを見たような気がしておりましたので、発売からちょうど1カ月経過した時点でのアップデートとその念押し的なところが気になってしまいました。

いずれにせよ、ソニーが認めている不具合でもありますし、何とかしてくれると思いますので、アップデートを心待ちにしたいと思います。

書込番号:16078702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/30 23:23(1年以上前)

この話はWifi版だけなんでしょうかね?

自分が持ってるのはdocomo版なので、docomo版にも対応してもらわないと困ります…。

書込番号:16079065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/01 05:24(1年以上前)

設定→開発者向けオプション→右上にあるスイッチをON→ポインターの位置を表示ON

prsと言う値が表示されると思いますが、この端末の場合他の端末に比べ、より広い範囲(指の腹)でタッチすれば問題有りませんが、指を立てるとタッチ判定が途切れる傾向が強いです。

防水の為、水滴付着等の誤動作への配慮だと思われますが、逆にタッチ幅判定が鈍い事が仇になっている様に思います。この問題に関しては、ファームのアップデートで改善されると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=0q_4ru7twcc

ですが、良く言われるグランドノイズ処理が甘いと言われる件(アース云々の件)については改善するかどうかは疑問です。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26726917.html

書込番号:16079815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/01 06:57(1年以上前)

後、アップデートの配信時期が微妙なんで、初期不良交換の対応が30日とかの条件の店で購入している場合、この期間を過ぎてしまう場合があります。

連休を挟むので、単に時間稼ぎ(交換では無く修理預かり以外の選択をユーザーにさせない)をしているだけとも取れます。

この辺りは自己判断になります。

docomoさんからは今のところアナウンス無いですね。

docomoさんの場合は、交換1回目は無条件で交換してくれるので、あまり酷い媒体ならアプデ待たずに交換して貰うのも有りかと思います。

書込番号:16079971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/01 07:14(1年以上前)

交換してもらっても、より条件の悪い媒体へ交換されたり、他の不具合が出る(GPS)とかもあり得ます。

この機種に固執しないユーザーの方は、一旦返金してもらい様子を観るのも手です。

私はこの機種に固執するので、爪を極端に立てなければ問題無いし、GPSも掴むのでこのまま様子をみます。

書込番号:16079999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/01 11:13(1年以上前)

docomo版を発売日に購入し、1週間後に一度交換してもらってます。

交換してもらったものも、同じ症状で交換しても無駄でした。

アップデートに期待するしかないですね。

書込番号:16080629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/01 12:21(1年以上前)

ハモハモ7殿

>アプデ

>あったよ!

ここは不特定多数の人が見る掲示板なので、きちんと「アップデート」「ありました」と記載しましょう。

書込番号:16080783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/02 20:16(1年以上前)

僕にも3日ほど前にSonyから電話ありました。。

Sony「原因は不明ですが、5月中旬のアプデートで直りますので、お待ち下さい」
僕「原因がわからないのに何をアップデートするの?本当に直るかな?」
Sony「・・・・」
僕「ソフトの問題じゃないよ。たぶんハードの問題だよ。3台も交換してもらって
全部同じ症状で、はじめは不具合を感じない。自分なりに設定してアプリを
インストールして、さー使うぞ!ってなったらタッチパネルがおかしい。。」
Sony「使い辛いとは思いますが、5月中旬のアップデートでは改善されているはずですので。。」
僕「申し訳ないけど、アップデートしても同じだと思います。」
Sony「・・・申し訳ございませんが、今しばらくお待ち下さい」

結局、アップデートで時間稼ぎですね。
たぶん、交換とうことになるでしょう。

書込番号:16086293

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ソニーストア限定との違い

2013/05/01 22:09(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ソニーストアでの製品と、型番が違いますが
一般量販店で売っている製品との違いはなんですか?
又、販売形式が違うだけで型番が違うのなら
ソニーストアの価格の方が安ですよねぇ。
本当に初歩的な質問ですいませんが
よろしくお願いします。
前向きに購入を検討してますので。

書込番号:16082761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/01 22:31(1年以上前)

基本仕様 http://www.sony.jp/tablet/products/Z/specification.html
ストア限定は”容量減量”16GBモデル。あとは色んな機器とのセット(抱き合わせ)販売。
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z/index.html

書込番号:16082879

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/05/01 22:33(1年以上前)

ソニーストアにはストア限定含む3モデルが販売されています。16GB版と32GB版のホワイトはストア限定品で、32GBブラックは一般に流通しているものと型式も同じです。

価格が安いのは16GB版だからでしょう。32GB版は約6万で、この価格は家電量販店の最高価格にあたるので決して安くはないですね。

書込番号:16082892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/05/02 00:21(1年以上前)

こんばんは。

私も量販店かソニーストアか悩みましたが、ソニーストアで購入しました。
ワイド補償がオプションで付けられたからです。
4,001円プラスとなりますが、故障のほか、破損など補償範囲が広がります。
量販店でもワイド補償付けられるかはわかりませんが、以前、Xperia Tablet Sを自宅の階段で落下させて壊した経験が有り、補償範囲を重視しております。

ご参考まででした。

書込番号:16083416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/05/02 06:08(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございました。
ストアは52800円〜は、16GBだったんですね。
もう少ししっかり確認すれば良かったです
ありがとうございました。

私も自然故障より、落下での故障が心配です。
保証を良く検討して購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16083895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/02 15:32(1年以上前)

<ソニーストアにはストア限定含む3モデルが販売されています。16GB版と32GB版のホワイトはストア限定品で、32GBブラックは一般に流通しているものと型式も同じです

ソニーストア限定品は、16GB版のブラックのみです。32GBのホワイトは、限定モデルではありません。
私は、ヨドバシカメラで、32GB版のホワイトを購入し使用しています。

書込番号:16085398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/05/02 15:48(1年以上前)

そうでしたか。すいません。訂正感謝です(;´д`)

書込番号:16085440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信44

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの不具合の経過報告

2013/04/18 19:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

タッチパネルの誤動作不具合。

お絵かきアプリ等で指で縦横線を引いて正常に線が引けるかを確認。

<不具合が発生しない時>
 ・左手で本体を持って、右手でスワイプ。
 ・膝の上にのせて、右手でスワイプ。(左手は本体に触れない
 ・純正クレードルでUSBケーブルで充電中
 ・事務机等の上(電気が流れる)で右手でスワイプ。(左手は本体に触れない

<不具合発生時>
 ・上記のアース状態にならないとき100%不具合が発生する。
  例えば
   ・木製の机の上にのせて右手でスワイプ。(左手は本体に触れない
   ・純正クレードルでUSBケーブル非接続時。
    ただし、純正クレードルでも事務机等の上(電気が流れる)だとアース状態の環境とな
    り誤タッチは発生しない。 

※保護シート(純正)の有無は関連性なし。


購入店に現物を持っていき、上記のことを伝え、修理担当者3人に同様のテストをしてもらったと
ころアースをとっていない状況では3人共、誤タッチ発生。私を含めて4人ではあるが個人差はない

そして、再入荷されたということでお店側で全品テストしたところ全て誤タッチ発生したと連絡が
ありました。製品による個体差はなく使用環境(アースのとれない使い方)で発生するようです。

取り合えず、今回は返品ということで処理しました。

書込番号:16031105

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/04/22 01:18(1年以上前)

こんばんは。
当方の端末では、USBケーブルを外しても保護フィルムなしだと普通に線が引けてしまうんですよね。今夜は外泊で動画アップできませんので、明日、午後にでもアップします。

書込番号:16044813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/04/22 03:13(1年以上前)

他の場所で書かせて貰った内容と同じではありますが少しでも参考になればと思い投稿します。

本日(21日)3枚目となる交換品が到着し以前購入していたエレコムのシェルカバーに付属の保護シートと、ソニーがお詫びと言う事で同梱してくれた純正のアンチグレアタイプのシートの2枚で試しましたが、貼り付け前はdeens_dianaさんアップされた本体と同じくタッチ操作は頗る調子が良いもののシートを貼ると途端に症状が頻発します・・・うーん保護シートどうしよう・・・やはりアプデなりなんなりで修正されるのを待ってから方が無難かな・・・。

deens_dianaさんエレコムのシートの感想をお待ちしております。

書込番号:16044950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/04/22 17:00(1年以上前)

再生する保護フィルムなし

製品紹介・使用例
保護フィルムなし

こんにちは。

USBケーブル外した状態でクッションの上で改めて標準アプリのノートで線を描いてみましたので動画をアップします。
やはり、当方端末では、スムーズに描けます。


田中かがみさん

こんにちは。先ほどエレコムさんの高光沢タイプの保護フィルムを貼ってみました。
貼った直後の操作での感想は、「やっぱりダメか...」でした。
貼ってすぐにフィルムをはがしてしまうのも忍びないので、頑張って2〜3日使ってみようと思います(笑)。
ただ、フィルムを貼った状態で、ディスプレイの場所によりスワイプのコンデションが違う気が今しております。ブラウザの上下のスクロールについて、何気に普段はディスプレイの右側部分をスワイプさせ上下にスクロールしておりますが、左側部分で上下にスワイプする分には、そこそこ良いです。
また、ソニー純正フィルム、レイアウトさんのフィルムも試してきましたが、今回のエレコムさんのフィルムは、貼った直後ではフィルムの滑りが今一つです。滑りが悪いことによる引っ掛かりも感じられますので、フィルムが馴染んでくるまで試用して様子見してみます。
何かありましたらまたレポートします。
よろしくです。

書込番号:16046530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/04/22 18:11(1年以上前)

deens_dianaさん、情報ありがとうございます。

<deens_dianaさんの環境>
 @保護フィルムなし ○
 A保護フィルムあり × ※3社とも×
 BAの環境でもアースがとれる環境にすると ○

私の推測なので軽く聞き流してください。
上記の事象から静電気の帯電が原因だと思います。

保護フィルムを貼ることにより静電気が生じます。
保護フィルムは帯電防止をしていて、この帯電防止は静電気を発生しにくくするものではなく発生した静電気を帯電防止により電気を流れやすくします。流れやすくなった静電気は本体へ流れるのですが本製品では生じた静電気の流れる場所がなくパネル上で帯電してしまっているのだと思われます。
よって、タッチの不具合が起きます。

また、アース環境(USBを接続したり、両手で使用したり)をつくると静電気の流れる場所ができてパネル上で帯電しなくなるのでしょう。よって、アース環境では不具合は発生しない。

静電気の発生しにくいガラスタイプの保護フィルム等があれば不具合が発生しにくくなるかもしれませんね。


本製品のタッチセンサーのメーカー、型番がちょっと分からないのでデータシートをみていないのではっきりとは言えませんがタッチセンサーの仕様によってはファームウェアの改良では対策できない可能性があると思います。

書込番号:16046735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/04/22 23:02(1年以上前)

>貼った直後ではフィルムの滑りが今一つです。滑りが悪いことによる引っ掛かりも感じられますので、フィルムが馴染んでくるまで試用して様子見してみます。

光沢タイプは滑りが悪いですよね・・・(ズリ・・・ズリズリってなる)先程気付いたのですが通常ロック画面の解除は上下のスワイプの筈が何故か真横へのスライド行為でも解除出来ました・・・(速めのスライドで5回中2回確認)

書込番号:16048025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/23 16:15(1年以上前)

私もタッチパネルの不具合起きてますが角度による不具合だと思います。

書込番号:16050196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/24 20:08(1年以上前)

本不具合のソニーの法人向けサポート(販売店等に対しての窓口サポート)の対応を入手しましたのでご報告します。

<4/24水曜日現在の法人向けサポートの販売店に対する対応>
 ※全販売店に対してではありません。

 ・タッチ不具合は法人向けサポートの窓口も認識している。
  <不具合対応>
   ・返品を受け付ける。
    また、純正の保護シート、クレードールも返品可能とのこと。
    他社製品のアクセサリーは販売店からは交渉していないので分からないとのこと。
   ・できれば返品ではなくお客様にもう少し待っていただくようお願いできないかとのこと。
    現在、調査中であり対策しているとのこと。
    但し、具体的な日程は現時点は何も言えない。
    また、お客様に待っていただいて対策できた後は基本的には返品は受付けないとのこと。
    対策内容によって、例えば本体交換なら返品しないとか、パネル交換による修理なら返品
    するとかは受付けれないとのこと。

本案件は他の販売店からの苦情も多く、しっかりと対応していく方針とのことでした。

書込番号:16054667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 22:44(1年以上前)

>スーパーあつりんさん

この話はdocomo版についてもなんですかね?

情報集めてると、不具合が出てる人と出てない人がいるみたいですが、不具合が出てる人は、あらかじめSONYなりdocomoショップに申し出ておく必要があるんでしょうか?

そんな細かいところまでは分からないかも知れませんが情報掴んでましたら教えてください。

書込番号:16055502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/04/24 23:42(1年以上前)

こんばんは。ソニーの対応は今後とも注視ですね!

私の方ですが、やはりフィルム貼った状態で使いたく、本日午後5時頃にソニーストアのお問い合わせメールで対処の仕方を教えてほしいとメールしてみました(ソニーストアで購入しております)。メールに書いた不具合は、フィルムを貼った状態でのタッチパネルの誤動作とGPSの不安定さです。フィルムについては、他社製品含め数枚試したが、全てダメであったことも付け加えておきました。

すると午後7時半頃、ソニー窓口から直接電話がありました。タッチパネルは調査中で後日直接電話をくれるとのこと。GPSについては、明日午後に対策についてご連絡をいただけるとのことでした。フィルムを数枚ダメにしていることについては、一段と申し訳なさそうな雰囲気が漂っていましたね。

私としては、仕事でもタブレットを使っていますので、タブレットの無い空白期間があると最も痛いです。返品返金してもらっても、ソニー好きなので他社製品にあまり興味が無いですし。

今後もソニーを使っていきたいですので、ユーザーにとって最善の対応を取って頂くことと、ソニーも不具合は認めていると思いますので、とにかく早い発表と対応を期待したいです。

ソニーの対応等々、引き続き皆さんと情報共有できればです。よろしくです!

書込番号:16055820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/25 09:00(1年以上前)

「root取って、Linuxコマンドが使える奴らのTwitterなんかの書き込み」等を拝見すると。特定のモジュールIDのタッチパネルで、不具合出てるらしいです。

WiFi版のタッチパネルは、主に3種類。

JDI、京セラ、AUO 何れからかの調達。

つまり上記3社のうち1社が地雷。

初期不良で交換して貰う場合は、店頭ならシリアルナンバーが大きく違う物と交換して貰いましょう。又、ソニーにて交換してもらう場合は、違うメーカーのタッチパネル採用ロットに交換して貰いましょう。

修理預かりをソニーが希望しているのは、上記事態の把握(裏付け)が未だ出来ていない為、情報収集データ取りをしたい為。

書込番号:16056787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/25 09:27(1年以上前)

更に。GPSの測位不良に対するアップデートを施しても、測位状態が改善しないロットが有る事から、タッチパネルの不具合で交換して貰った場合、今度はGPS測位で不具合が出る可能性もあるので、この両方に対して問題の無いロットに確実に交換して貰う為には、様子を観るのも一理あります。

正直ソニーは一旦「全回収」すべき!。

書込番号:16056847

ナイスクチコミ!0


C404Sさん
クチコミ投稿数:6件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度1

2013/04/25 18:26(1年以上前)

>deens_dianaさん
sonyはメール回答早いようですね。
docomoは酷いようです・・・

友人がdocomo版の同様の問題でdocomoにメールで詳しく聞いていますが、

一回目の問い合わせ
151に回答が文書で欲しいため、メールで問い合わせをしていること、
それに対するメール回答をするよう催促したところ5日かかってメール返答あり。
(その間催促メールも送っていましたが無視されていた)

二回目の問い合わせ
25日現在でまた5日かかっていて未だに何の返信もありません・・・とのことです。


私のwifi版もアプデ待ちなので、しっかりとした対応をして欲しいですね。

書込番号:16058179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/25 18:52(1年以上前)

docomoは所詮キャリアですからね。

端末のハードウェア本体を作っているわけじゃないから、質問に対して回答するには製造元であるSONYの回答を得なければならないので、遅くなるのは仕方ないですね。

ぶっちゃけ自分もこの件でdocomoショップに持っていきましたが、すぐに交換してくれて、対応については好感が持てました。

まあ、交換された機種でも結局同じ不具合が出てますが…。

この件はdocomo版にしろ、Wifi版にしろSONYが早急に対処すべきだと思いますね。

書込番号:16058262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/25 21:53(1年以上前)

docomoなら1回目の交換は問答無用で、交換してくれると思います。但し、現状交換してもらった端末も不具合のあるシリアルナンバー品である可能性が非常に高いです。時間がかかってもシリアルナンバーが大きく離れた物へ交換して貰わないと意味が無いです。

不具合品を流通上から早期に一掃してもらわないと。

書込番号:16058993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/04/27 18:22(1年以上前)

報告と言うほどの物では無いと思いますが本当にそうなれば良いなと言う希望も含め書き込みます。

先日タッチパネルの件を含めた複数の質問に対し現在担当して頂いているタブレットサポートの責任者の方から回答があった際に「タッチパネルの件は全く目途も立たないのか?」と再度尋ねたところ「調査が終わり次第御連絡となりますが連休明け頃には何とか御連絡出来ればと思いますので何卒もう暫くお待ち下さい」と返事を頂きました 期待できるかなぁ?。

書込番号:16065744

ナイスクチコミ!0


F-ALEXさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 新・ALEXのハチロク生活 

2013/04/28 01:57(1年以上前)

途中で失礼します。
昼間に近くのヨドバシカメラで初めて展示してある実機を触って来ました。Wi-Fi版、32GBのホワイトでした。
手に持った感触は軽くて剛性もあるので良かったのですが、お絵かきアプリを立ち上げて線を引いてみるとやっぱり誤動作が出ました・・・。すでに報告がある通りで、指先が軽く触れている状態だと線が途中で切れます。やや強く押すと問題無いのですが。
こうも顕著に不具合が出ていると、こわくてとても購入出来ません。期待していた機種だけにショックが大きいです・・・。
タッチパネルのドライバを改良すれば何とかなりそうな気もするので、とりあえずソニーのアップデートに期待するしかありませんね。アップデートが出ないなら、6月に発表されるはずの新型iPadを買います。

書込番号:16067492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/05/01 08:08(1年以上前)

その・・・deens_dianaさんあれからエレコムのシートは如何だったでしょうか?・・・。

書込番号:16080119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/05/02 01:25(1年以上前)

田中かがみさん こんばんは!

エレコムさんの保護シートの件、主観ですが経験しました他のシート含めご報告します。

先ず、今まで試した保護シートですが(試した順です)、

・ソニー純正の液晶保護シート
・レイアウトさんの「気泡軽減高光沢防指紋保護フィルム」
・エレコムさんの「防指紋光沢タイプ」
・トリニティさんの「防指紋、バブルレス、クリスタルクリア」

自分が保護シートに求めることは、光沢タイプであることと指紋や手あかが目立ちにくいことです。
が、現在は、タッチパネルの誤動作が無いこと(少ないこと)が加わってしまいました。

主観ですが、使用感を述べてみます。

(ソニー純正の保護シート)
タッチパネルの誤動作があまりにもありすぎる。
光沢希望だったがアンチグレアだった(ソニーストアから購入する時、よく見てない自分が悪いです)
指紋や手あかは、アンチグレアのため全く目立たず

誤動作がひどいため、翌日には、はがしレイアウトさんのを購入しました。

(レイアウトさんの「気泡軽減高光沢防指紋保護フィルム」)
タッチパネルの誤動作ありすぎる
光沢度が強く良い
指紋や手あかが、目立ちにくくGood

しかし、誤動作がひどいため、数日の内にはがしてしまいました。
その後、しばらく保護シート無しで使っておりましたが、うそのように誤動作が解消。
でも、タブレットを大切に長く使いたく、再度、エレコムさんのを購入。

(エレコムさんの「防指紋光沢タイプ」)
タッチパネルの誤動作が、上2つのシートより少し減った感じ(使っていて、イライラ感が無くなりました)
光沢度は、レイアウトさんのより明らかに少ないが、問題なし
指紋や手あかが、目立ちやすく、なかなか拭ききれない

数日使いましたが、指紋や手あかが付きやすく、また、シートの表面が波打っているのが見た目にもスワイプさせる指にも感じていたりとしていたため、はがしてしまいました。
気になっていたトリニティさんのシート、3,000円以上とずいぶん高いですが、最後の挑戦と決め込み購入しました。

(トリニティさんの「防指紋、バブルレス、クリスタルクリア)
タッチパネルの誤動作は、エレコムさん同様、少し減った感じ
光沢度は、レイアウトさんとエレコムさんの中間ぐらい
指紋や手あかは、レイアウトさん同様目立ちにくく、拭きとりやすい
貼る難易度は、一番難しく感じた。シートのサイズがディスプレイとほぼ同じなので(正確には、もともと貼られている飛散防止フィルムと同サイズ。他社製品は、コンマ何ミリか小さくできている)、位置決め、及び、テープなどでの仮留めまでが大変だった。

トリニティさんのシートを貼ってから約1週間経ちますが、けっこう気に入っております。誤動作の改善有無に関わらず、この先ずっと使っていこうと思っています。将来の貼り替え用にそのうちにでも買い増しておこうと思います。

誤動作については、タブレット側の問題のようですので、ソニーで改善してもらえれば、おそらくどのシートもスムーズに操作できるのではないでしょうか。

以上、主観ですが保護シートの感想でした。

書込番号:16083596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/05/02 01:44(1年以上前)

追記です。

なんとなくですが、タブレットの誤動作に体が(指が)慣れてきて、自然と誤動作が起きにくい操作をするようになってきたため、後半に貼ったシートの方が印象が良く感じているかもしれません。
もう貼り直しませんが、仮にレイアウトさんやソニー純正のシートを再度貼ってみたら、誤動作については同じようなものかもしれないです。

いずれにせよ、4月は、このタブレットで振り回されましたね。ソニーには、「あまりユーザーを疲れさせないでくれ!」と言いたいです。ソニー好きなので強くは言いませんが...

5月中旬のアップデート期待します!

書込番号:16083627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/05/02 02:04(1年以上前)

メーカーよりタッチパネルの修正がされた後に取って置きの1枚を貼りたいと思っているのでこの様な詳細なデータや感想は本当に助かります 次回の購入の際にはこれを主な参考にさせて頂きますね有難う御座いました。

因みに私が今貼っているシートはかなり最悪で上下のスクロールの際真逆に動いたり指一本での操作なのに頻繁に拡大・縮小を繰り返したりします・・・(エレコム)しかし、ある方の報告では5月には待望のアプデが公開されるとの事なのでその後は様子を見て最終的なシートを選択したいと思います 何がともあれdeens_dianaさんアプデ楽しみですね(^−^)

書込番号:16083660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

組立地は何処かな???

2013/04/29 12:08(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:49件

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPは何処の国で、
組み立てているんでしょうか?

書込番号:16072440

ナイスクチコミ!4


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/04/29 12:23(1年以上前)

僕のはmade in chinaと書いてありました。

書込番号:16072478

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/04/29 12:46(1年以上前)

同じくmade in china

書込番号:16072549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/04/29 14:23(1年以上前)

Hirocubeさん、armati さん、お手数お掛けしました。
チィナー製ですか購入止めときます。

書込番号:16072845

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/04/29 17:41(1年以上前)

あいそうですか。

書込番号:16073454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/29 18:42(1年以上前)

スレ主さんの答えは、ちょっと
オーナーの人に無礼な感じがしますね。

書込番号:16073718

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/04/29 21:00(1年以上前)

私も購入前は外国製ではと少し気になりましたが、それだけが理由で(確かに今は不具合がありますけど)この端末を見限るのは勿体無い気がしますね・・・。

書込番号:16074279

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/04/29 21:05(1年以上前)

>チィナー製ですか購入止めときます。
スレ主さんがそれで納得するなら、その判断でいいと思います。

書込番号:16074308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/04/29 21:32(1年以上前)

この手の話は、以上にましょう!

書込番号:16074455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/30 09:32(1年以上前)

中国製だろうが気にしません。製造者に失礼です。

書込番号:16076162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/04/30 11:18(1年以上前)

VAIO、Xperiaはほぼすべて外国生産(大多数は悪名高き愛国無罪の国中国共産党製)で最近不具合が多くなっている点にも要注意です。
実際Xperiaはタッチパネルに難があるようですね、注意しましょう。

…どう?似てる?(爆笑)

書込番号:16076418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/04/30 20:35(1年以上前)

最近の家電製品は、メーカーこそ日本であっても、 『made in Japan』はほとんど見かけませんが?

書込番号:16078069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/05/01 00:56(1年以上前)

毎回思うのですが
SONYが嫌いで、ただ批判してる人がいますね。

嫌いなら嫌いでそれは構いません。
でもそのメーカーのクチコミをわざわざ見て、
嫌いですってアピールしてるのは何なんでしょう?

いい歳した大人が、これでストレス発散して
優越感に浸ってるとしたら本当に情けないですね。

書込番号:16079477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/05/01 05:41(1年以上前)

今中国or韓国製じゃないタブレットなんて殆ど無いんじゃ無い?

韓国製が嫌いだから、台湾ASUSのタブレットを買ったが、中国製だった。

国産が良いからソニーを買ったが、中国製だった。

ソニーPS3は、実は台湾ASUSが中国で造っている。

アップル - iPadを買ったが中国製だった。

嫌なら何も買わない事ですね。

書込番号:16079833

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/05/01 12:45(1年以上前)

やっぱりこの展開になりましたね。

書込番号:16080853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSとタッチパネルの不具合について

2013/04/25 23:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みさせて頂きます。

当機種で報告されている
@タッチパネル誤作動
AGPSの検出不具合
についての質問です。

@
→購入当初「Digio2」製のフィルムを貼ったところ誤作動頻発
→フィルムを剥し、飛散のみの場合、誤作動は嘘のように消失
→再度別の「Digio2」製フィルムを貼ったところやはり誤作動
→試しに「Simplism」製を貼ってみたところ今度は誤作動は起きず、現在に至る

個体差と言われることが多いようですが、私のようにフィルムの「種類」によって挙動が変わる方は他にいらっしゃるのでしょうか?


AぽんずぽんさんのGPS関連の書き込みは目を通しており、全て実行しています。

当方カーナビとして利用するため色々実験した結果。
検出するにはするが、時間がかかる。追随性は皆無に等しく、調子がいいときは1〜2分ほどで場所を感知したような挙動を見せるが…。やはり途切れる。グーグルマップのナビも「GPSを検出しています…」からほとんど動かず。ちなみに手持ちのGalaxy S3はきちんと追随してくれます。(回線はGalaxyよりテザリングにて接続)。移動しない環境では時間はかかりますがなんとか検出はしてくれます。

タッチパネルの誤作動に比べるとGPSの不具合はそこまで多くない(?)ようですので、こちらも同様な方いらっしゃるのでしょうか。問題ない方がどれくらいいらっしゃるかが知りたくて…。
@については改善されているためまだよいのですが、肝心のAがどうしても利用できないため販売店(Johsin Web)に連絡するか迷っている次第です。

よろしくお願い致します。

書込番号:16059485

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2013/04/26 21:32(1年以上前)

>>滋賀県の荒熊さん

GPSについては不具合ないようで羨ましい限りです。
実はこのSimplism製の商品、他のフィルムより値段が高いので一概にプッシュするのもどうかとは思いましたが、こういう事例もあるという報告を兼ねて質問させて頂きました。少しでも改善されることを祈っています。


>>harryさん

貴重な報告ありがとうございました。少なからずいらっしゃることは心強い限りです。
実は私もタッチのほうは「まだマシ」であるため、交換後のことについてはまったく同じ考えです。交換後、全て改善された事例もあるようですが…。
このスレの返信内容を踏まえてGWの間に交換の申し入れをするか悩むことになりそうです。

書込番号:16062900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/27 09:45(1年以上前)

Docomo版ですが全く同じ症状です。

ドコモショップ店員いわく、
このような症状は報告されていない
その内ソフトアップデートで対応されるかも
とのことでした。

知らんといってしまうのは、
店員の立場を考えると同情の余地もありますが、
要するにいくら待っても対応されないかもしれない。
という意味ですよね。

せめて問題として認識している。
もう少し待ってよ
程度のアナウンスはしてほしいですね。

書込番号:16064412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/04/27 12:52(1年以上前)

私はsony onlineで購入しましたが、オンライン窓口で電話相談したところ、メーカーとして不具合認識しており、対応策を検討しているとの事でした。ただ、現在のところ解消の目途はたっていないらしく、何かわかり次第連絡しますとの事。純正フィルムを利用していますが、フィルムの有り無し関係無しに不具合を認識しているそうです。早期に修正されるのを期待しています。

書込番号:16064942

ナイスクチコミ!2


candy007さん
クチコミ投稿数:15件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/27 13:30(1年以上前)

レビューを書いた時は最高でしたが、翌日にタッチ異常が出て一度交換、今の端末も前ほどではありませんが不具合ありです。
ちなみに、rootを取らずにタッチパネルのモジュールIDを調べる方法がネットに乗ってました。

端末エミュレータ(Android Terminal Emulator) アプリに以下のコマンドを入力。

cat /sys/devices/virtual/input/clearpad/fwinfo

以下の表示のfamilyの後がIDだそうです。

Pollux, family 0x3a, fw rev 0x31, task=none, state=running

0x3a、0x3b、0x4cのどれかですが、0x4cに不具合はなく、0x3aは不具合ありなし混在、0x3bの情報はまだないらしいですね。
私は0x3aで不具合ありの方でした。

他は本当に最高なので早く対応して欲しいですね。

書込番号:16065035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/27 17:58(1年以上前)

rootなしでも可能なんですね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jackpal.androidterm&hl=ja
「Android Terminal Emulator」のリンクアドを貼っておきます。

調査に協力出来る方は、是非報告していだけると発生原因特定に繋がると思います。

書込番号:16065683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/27 18:02(1年以上前)

私は「0x4c」で不具合無しです。ちなみにタッチペンは一切使っていません。

書込番号:16065697

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/04/27 20:24(1年以上前)

再生する

その他

IDは0x3aです。

私のは「0x3a」で、保護フィルム無し、と言うか飛散防止フィルムも剥がしてしまってます。
動画も撮ってみましたが、メモの手書きで線が途切れることは無かったです。
ただ飛散防止フィルム剥がした個体が参考になるか解りませんが(汗

書込番号:16066166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/27 20:32(1年以上前)

Docomo版です。
0x3aです。
ワンフィンガーでピンチインアウト可能な仕様
子音が自動で4連打しちゃう機能搭載
Chromeでスクロールがフリーズする機能搭載
以上
完全な負け仕様です。

書込番号:16066200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Deens Group 

2013/04/27 20:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
Simplismのフィルムのこと、タッチパネルのID、端末エミュレータアプリ等々、有益な情報参考にさせていただいております。ありがとうございます。

私も早速端末エミュレータアプリでIDを調べましたが、0x3aでした。
フィルム無しでタッチパネルの不具合無し、フィルム有りで不具合有りです(フィルム有りでUSBケーブやイヤホンケーブルを差していますと不具合無しになります。タブレットを手に乗せて操作する場合も不具合無し)。

フィルム有りがどうしても良く、参考にさせて頂き私もSimplismの光沢タイプを貼りました。3,000円以上と高いですが、貼って馴染んできますと滑りも良く、指紋や手垢も付きにくい(目立ちにくい)ですので気に入っております。

なお、私の端末の場合、ケーブルなど差し込みますと不具合無しなので、自宅で机の上で使うような時は、USBケーブルを差し込むんでいるようにしております。充電不要の場合は、コンセント側を抜いて端末側は差しているだけで不具合無しの状態になります。そのうち、ケーブル無しのジャックだけのものを探すか作るか(ケーブルを切る)しようと思ったりもしてしまいます。

購入して約2週間経ちますが、いろいろ工夫させられる端末ですね。気に入っている端末だけにソニーには早期の対応を願うばかりです。

書込番号:16066248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/27 21:22(1年以上前)

提示されていた方法で早速調べたところ当方は0x4cでした。
エレコムの光沢タイプの保護フィルムを使用しています。タッチパネルの問題は当初から存在し、置いたままではまともに操作できません。キーボードの打ち込みも極めて不安定というか、通常に打ち込むのは不可能です。無反応、連打は当たり前の状況です。
ちなみにフィルムなしの条件ではまだ試していません。
皆様の情報では0x4cは問題ない可能性が高いとのことでしたが、残念ながら問題のある物もあるようです。
いったいどのようにしてソニーは対応するのでしょうか?これだけの多くの端末に対してきちんと対応できるのでしょうか?
色々と心配になります。

書込番号:16066418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/04/27 21:31(1年以上前)

当方0x4cで不具合出てます。フィルムあり、手に持ったりクレードル(通電)使用時は問題なし。

僕のは一部分だけで発生しているみたいです。
画面を縦に4分割して右から2番目辺りだけに集中してます。

書込番号:16066476

ナイスクチコミ!2


candy007さん
クチコミ投稿数:15件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/27 22:02(1年以上前)

どうも、docomo版は0x4cが多く不具合が少ない。
Wifi版は0x3aが多く不具合の確率が高いように思います。

ただ、私は一度交換しており、前機はもっとひどかったことを考えると少なくても0x4cではないと思われ、同じモジュールIDでも個体差は大きそうですね。

まだ、0x3bの情報がないのが気になりますね。
圧倒的に流通量の少ないパネルなのでしょうか?

書込番号:16066625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度2

2013/04/27 22:29(1年以上前)

GPSの不具合に関して
修理に出して本日SONYより下記の連絡がありました。

------------------------------------------
●GPSお不具合はSONYでも現在問題にっている事象で原因等を調査中である。
●原因究明には時間がかかる、いつ頃かは未定。
●時間がかかるのでいったん返却させてほしい。原因わかり次第対応する。
●対応策が決まったらサイトでも発表する。発表日には連絡をもらえ再度預かりで対応する。
------------------------------------------

個人的には現在世に出ているタブレットの中では
GPSが治ればZが一番気に入っているので上記の対応でお願いすることにしました。
来週いったん手元に戻ってくる予定です。

なんとか究明してほしいです。

書込番号:16066746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/28 00:54(1年以上前)

数々の情報ありがとうございます。

予想通りモジュールIDは0x3aでした。
私の場合フィルムなしだと誤作動はほとんど見られなかったので、そういった個体には誤作動を起こしにくいフィルム(相性?)などもあるのかもしれませんね。



>>ぽんずぽんさん
大変有意義な情報ありがとうございます。

「●時間がかかるのでいったん返却させてほしい」
→一気に悩み吹き飛ばすほどの言葉ですね。決断して交換にいきます。
iosも所有していますが、ぽんずぽんさん同様Zを大変気に入っています。
SONYの底力に期待します。

書込番号:16067322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/28 05:10(1年以上前)

0x4cで不具合がある報告が上がって来ましたね^^;

フイルム貼るのは見送る事にして、クリスタルコートする事にします。

書込番号:16067664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/28 22:09(1年以上前)

0x3a
自動タップ&自動ピンチアウト機能付き(´д`|||)
Webがしづらいったらないです。

書込番号:16070574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/29 06:11(1年以上前)

Xperia Tablet Zのタッチ感度不具合、静電気の「アース不良」が原因の可能性大
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26726917.html

Xperia Tablet Z タッチ不具合検証動画「Youtube」
http://www.youtube.com/watch?v=0q_4ru7twcc

結局薄さ追求&コストダウンの為に採用した「カバーガラス一体型タッチパネル」が物になってない事が原因なんですね。「インセルタイプ」は更に難しくハードルが高いから採用を見送ったのでしょうけど、この価格で「カバーガラス一体型タッチパネル」でこの有様では、情けないと言うしか無いですね。

書込番号:16071571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオーナーXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの満足度5

2013/04/30 08:44(1年以上前)

自分のは、0x4cでした。
スケッチアプリでは、線が途切れることなくお絵かきできています。
ただしタッチ精度が悪いというか、思ったところにポイントできないことがあります。
指先でのタッチだと起こりやすいので、指の腹でしっかりタッチしています。
0x4cで不具合があった方の具体的な症状を聞きたいです。

パネルの不具合にしろ、GPSの不具合にしろ、ソフトでの改修って難しいような気がするのですが、SONYさんはどういう対処するのでしょうか?
こういったデジタルガジェットの無償交換、無償修理ってあんまり聞いたことがないのですが、そういった事案ってあったんでしょうか?


書込番号:16076050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/30 14:38(1年以上前)

SONYに修理を出していましたが

ぽんずぽんさんと同じ状況です。

●GPS不具合はSONYでも現在問題にっている事象で原因等を調査中である。
上に関しては、SONYでは確認している事象とは言いませんでした。

●原因究明には時間がかかる、いつ頃かは未定。
全く同じ事を言っていました。

●時間がかかるのでいったん返却させてほしい。原因わかり次第対応する。
全く同じでした。

●対応策が決まったらサイトでも発表する。発表日には連絡をもらえ再度預かりで対応する。
似たような事を言っていました。

また別の個体と交換するからいいよ。と言うと別の個体にしても同じだと思うとの事。

最後に交換しても最初は大丈夫だけど時間が経つとだめになるかもしれませんよと付け加えられました。

明日改めて交換しに行ってみます。

それでだめなら返品する予定です。





書込番号:16076941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/30 17:39(1年以上前)


質問した当初はこれほど返信頂けてスレが伸びるとは思いませんでした。
タッチパネルもGPSmo同じような方がいらっしゃるようで、当初の目的は達成できたような気がします。

>>くんぷうさん
これまた有意義なレスありがとうございました。

・本日SONYからタッチパネルに関して正式なアナウンスがあったこと
・くんぷうさんへの返答「別の個体にしても同じ。交換しても最初は大丈夫だけど時間が経つとだめになるかもしれませんよ」

SONYがはっきり欠陥を認めたことは一定の評価をしていいのかなと思いますが・・・。一方で数万円の製品に対して上記のようにだめになるかもしれないという言葉には、残念な気持ちもあります。

私はJoshinに連絡した結果、即座に交換対応をして頂き5/4到着となりました(Joshinさんの個人ページから連絡しやすさと親切な対応に関心しました)。また何か情報がありましたら報告させて頂きます。

書込番号:16077407

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SONY

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング