Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP の後に発売された製品Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPとXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを比較する

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月31日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの中古価格比較
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのレビュー
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのクチコミ
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPの画像・動画
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP のクチコミ掲示板

(2196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 極細タッチペンをノートアプリで使いたい

2013/09/09 16:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:8件

これを買ったら、ノートアプリ「note anytime」を使って勉強しようと思ってました。
ダウンロードして、細いタッチペンでスラスラとノートやPDFに書き込む、…というのを想像していました。
が。
タッチペンを買おうと思って色々調べていたら暗雲が立ち込めてきました。
タッチペンと言っても様々、極細を探してたら、ペン先に円盤が付いてる?!しかもiPad用?
そもそも、このタブレットではそんな細かい字なんて書けないかも!?
急に不安になってきました。
タブレットなら何でも出来る!と思って、深く調べずに信頼しきっていたのが良くなかったです。
私の希望はかないますか?
教えてくださいませ。。。

書込番号:16563096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/09/09 18:06(1年以上前)

初めまして
出来ると言えば出来ます。
ただ、アンドロイドは、多種多様で、人に依って、判断が変わります。
タッチペンは、静電容量式で、iPadと共通で、使えます。
線の太さは、アプリによります。
色と太さを、別々に設定します。
ノートアプリも、多種有るようなので、諦めました。
他の方からのアドバイスを期待して下さい。
失礼しました。

書込番号:16563437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/09/09 22:06(1年以上前)

デジ亀オンチさんの仰る通り字のサイズはアプリの設定で
変えられると思いますよ。

恐らくスレ主さんが想像されていたペン先が極細(1〜2mmくらい?)になっている物は
電磁誘導ペンでしょう
本体側も最初からそれに対応したセンサーを搭載している機種でしか使用できません。

この機種で使用するなら静電容量式タッチパネル対応となっている物ををお使いください。
このタイプだとある程度ペン先は太くなります。

書込番号:16564504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/11 22:22(1年以上前)

デジ亀オンチさん
Akito-Tさん

返信、ありがとうございます!
静電容量式という言葉を初めて知りました。
そう、想像してたのは、まさにペン先1〜2o。
たけど、タッチペンというのはペン先の太さと
実際に書ける線の太さはアプリによって違うんですね。
字の大きさも、自由に変えられる!
Note AnytimeのPV見て、そして実際に書いてみてよく分かりました。
とはいえ、やはり、ペン先の位置感覚と実際の線の位置の誤差は
やっぱり少ない方がいいと思って、極細タッチペンについて調べました。
そこで、Jot Proというのを見つけました。
静電容量式、Xperia tablet Zにも対応とありますので大丈夫かとは思いますが、
このタブレットでは上手く感知できないという話もあり…。
どなたか、使われている方が見えたら使い心地等教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:16573110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nasneでの早見 (倍速)再生について

2013/09/10 21:32(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 keijun0328さん
クチコミ投稿数:2件

Xperia Tablet Zの購入を検討しているのですが、
購入前にどうしても確認したい事があり、ここで質問させて頂きます。

Nasneで録画した映像を本タブレットで早見(倍速)再生が出来るか
出来ないか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。

ネットで検索すると早見再生出来ると記載されたサイトがあったり、
出来ないと記載されたサイトもあり、店頭で実機をいじってみたものの
どこを設定すればよいのか分かりませんでした。

どなたか回答お願いいたします。

書込番号:16568515

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/09/10 21:54(1年以上前)

SonyTable Sですが、出来ません。
Zもアプリは一緒だから出来ないと思いますよ。
Zお持ちの方回答お願いいたします。
(^^ゞ

書込番号:16568626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 22:09(1年以上前)

docomoモデル(SO-03E)にNasneを利用しています。
再生はムービーまたはレコプラを使用していますが、
早送り/巻き戻しは連続でできません。
早送りにタッチすると、約10秒スキップします。
押したままでも連続早送りはできません。早送りを
ポンポンと押すことにより約10秒単位でスキップさせる
ことはできます。
Wi-Fiモデルでも同じでしょう。

書込番号:16568715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/10 23:53(1年以上前)

 再生すると 標準仕様のムービーアプリが立ち上がりそのアプリには、早送り再生が有りません 
イノベータさんが仰言っているように スキップボタンしか有りませんので ノーマル設定では出来ませんし
通常使用しているアプリ(このアプリも早送り再生は、出来ません)に、 すぐ簡単に入れ替えるワケにはいきませんでした (真剣に入れ替えをしたわけでは有りませんが)
早送り再生ができる アプリが、そもそも有りますか?  あれば、使ってみたいので教えて下さい。
 Wi-FiモデルでNasneも使っています

書込番号:16569241

ナイスクチコミ!0


スレ主 keijun0328さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/11 22:12(1年以上前)

回答してくださった皆様ありがとうございます。

Xperia tablet、今回は保留してwindows8のタブレットを検討する事にいたします。
WindowsであればDixim Digital TVでnasneの動画が音声付で早見(倍速)再生出来るようです。

書込番号:16573046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

フルセグは?

2013/09/10 22:04(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件

docomo版がフルセグに対応したようですが
どの程度使い物になるんでしょうか?
Wi-Fi版は対応無しですか?

書込番号:16568682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 22:11(1年以上前)

フルセグの前にワンセグも見られないですよね。

書込番号:16568725

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/09/10 22:11(1年以上前)

フルセグどころか、wi-fi版はチューナーすら積んでいないので対応云々以前の話です。

書込番号:16568729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 22:18(1年以上前)

nasneを使えば、フルセグ番組をWi-fiで受信してみられ
ますよ。家庭内限定ですが.....。
録画したものをお出かけ転送しておけば、外でも見られ
ますが、リアルタイムではないですね。

書込番号:16568769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/11 09:22(1年以上前)

東京限定の話ですが、スカイツリーからの電波を直接受信でテレビが見られる地域であれば、そこそこ見られるかと。
但し、室内等は条件によるので…。空が見通せる窓側なんかであれば良いかもしれません。

書込番号:16570376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/11 11:48(1年以上前)

爆笑クラブさん チューナーも積んでいないのに スカイツリーが見えようが見えまいが、地デジTV見られるわけ無いだろ。
故意に、間違った情報書き込まない方がいいと思いますよ。

外付けチューナー付けるなら その様に書きなさい。

書込番号:16570815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/11 12:03(1年以上前)

>docomo版がフルセグに対応したようですがどの程度使い物になるんでしょうか?

docomo版のフルセグに対しての質問がありますので回答したのですが?何か間違ってますか???

書込番号:16570869

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/11 12:04(1年以上前)

ああ。引用して無かったからわかりにくかったのですね。ごめんね。

書込番号:16570873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SGPT123JP/SとSGP312JPで悩んでいます。

2013/09/09 20:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 roanさん
クチコミ投稿数:17件

タブレットを初めて購入しようと考えています。
wi-fi環境の自宅での使用となります。
新品・中古には拘りませんので、付属品の沢山有る中古のSGPT123JP/Sを買うか、性能に大きな差が有るならば多少高くてもSGP312JPにすべきか悩んでいます。
昨日、SGP312JPは実物を触ったのですが、とても軽くて素敵でした。
しかし、クレードルやカバーまで購入していると 結構な値段がしますし悩んでいます。
ちなみにスマホは未だXperia acro HDなので、型落ちでも我慢できそうな気がしないでも無いのですが、皆様なら こんな時どちらを選びますか?

書込番号:16563994

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/09 20:35(1年以上前)

>中古のSGPT123JP/S

おいくらでしたか?

価格次第では有かも。

書込番号:16564031

ナイスクチコミ!0


スレ主 roanさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/09 20:50(1年以上前)

@starさん SGPT123JP/Sの中古はクレードルやカバーを付けて\30,000ぐらいのを検討しています。
SGP312JPだとクレードルやカバーを付けたら\50,000は軽く越しますよね。
んー どうしましょう。

書込番号:16564100

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/10 09:55(1年以上前)

123から312に買い換えました。

きっかけは123の予備のケーブルを買おうとしたら既に廃盤になっていて買えなかったからです。
専用ケーブルですので、将来的にかなり不安です。
(しばらくは断線したりして使えなくなった時のみサポートから1本だけ購入できるそうです)
その点、312はマイクロUSBになってますので、
まったく不安はありません。

形状的に薄く・軽くなってますし、満足感がまったく違いました。

123の決定的な設計ミスは縦画面固定のアプリを使う時、
右手側に厚いほうがきます。(反対にはできません)
右利きなら左手でもって右手でタップすることが多いと思います。
薄いほうでタブレットを支えるのはちょっと持ちにくいです。
厚いほうで支えれば、段差の部分に指がかかって持ちやすいんですが・・・
せっかく厚い部分があるので、有効に使えばいいのに・・・

いまから買うなら2万円の差があっても「312」をおすすめします。
特に最初に書いた専用ケーブルが肝だと思います。

書込番号:16566118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 roanさん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/10 18:41(1年以上前)

==pooh==さん
有力な情報をありがとうざいました!
背中を押してもらった感じです!(*^^*)

書込番号:16567645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

かな入力のキーボードを表示させたい

2013/09/09 21:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

クチコミ投稿数:8件

かな入力派なので、アルファベットだけのキーボードではなく、パソコンと同配置に近いキーボードにするべく、
「日本語フルキーボードForTablet」と「Japanese IME」をダウンロードしました。
今、設定画面で
「言語と入力」⇒「Google音声入力」と「JapaneseIME」「日本語フルキーボードForTablet」にチエックが入っていて、
「POBoxTouch(日本語)」と「外国語キーボード」に薄い色のチェックが入っています。
更に「日本語フルキー…」の設定画面の「キー配置」は「日本語キーボード」、「ハードキー配列変更」は「日本語キーボードかな入力」になっています。
私が触ったところは以上ですが、日本語キーにならないし、当然かな入力も出来ないです。
私なりに色々調べて、これでいいはず…と思ったんですが…。
一体どこがいけないんでしょうか??
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

追記・・・
最初は「日本語フルキーボードForTablet」のアプリだけでできると思ったんですが、
できなかったので「JapaneseIME」も取得してみました。
けど、このふたつ、並列なのか直列なのか、いまひとつよく分かりません。
関係性が分からないんです。。。
そのあたりも教えていただきたいです。初心者すぎてごめんなさい。

書込番号:16564290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/09 21:38(1年以上前)

Google日本語入力Betaに、したらどうですか。

書込番号:16564341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/09 22:25(1年以上前)

「言語と入力」→キーボードと入力方法の「デフォルト」をクリック
→日本語フルキーボードForTabletを選択

で変更出来ませんか??

書込番号:16564614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2013/09/09 23:44(1年以上前)

Xperiaのユーザではありませんが、「日本語フルキーボードFor Tablet」の挙
動は同じだと思います。当方ではソフトキーボードでかな入力ができています。

「日本語フルキーボードFor Tablet」での設定を変える必要があるのでしょう。
「日本語フルキーボードFor Tablet」の設定画面は見ておられるようなので、
そこから説明を始めます。

「ハードキー配列変更」とは、Bluetoothなどの外付けキーボードの配列を変え
るための設定項目ですので、ソフトキーボードには係わりがありません。
その9行ほど上に「キー配列」という項目が見当たらないでしょうか。
「ハードキー配列変更」は「ハードキーボード」という見出し項目の中に置かれ
ていますが、その見出しの4つ上の見出し項目に「ユーザーインターフェース」
という見出し項目があって、その中に「キー配列」があるはずです。

「キー配列」をタップすると3項目から選択できるようになっていて、
「かなキーボード」があるはずなので、それを選択してください。

ソフトキーボードが画面に出ている状態で「全」キーをONにすれば、ひらかな
のキートップが現れるはずです。

書込番号:16565064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/09/10 01:05(1年以上前)

皆さん、ご指導ありがとうございます!
結果、たまさかかりそめさんの
『「キー配列」⇒「かなキーボード」を選択』で解決しました!
「日本語キーボード」ではなく「かなキーボード」だったんですね。
しかも、切り替え方法までご教授いただき、大変助かりました。
これが無かったら「まだ変わらない!」となるところでした。
お陰様ですっかり快適です。ありがとうございました!

書込番号:16565345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線でのお出かけ転送について

2013/09/09 15:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

スレ主 genki0404さん
クチコミ投稿数:30件

詳しい方教えてください。
当方ソニーの旧式のブルーレイレコーダー使用しているんですが(BDZ-AT750W)
USBを解してこのタブレットにお出かけ転送することは可能でしょうか?

書込番号:16562978

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/09/09 15:57(1年以上前)

有線でもお出かけ転送は対応していない
です。対応機種等詳しくは・・・

http://www.sony.jp/bd/recopla/
(^^ゞ

書込番号:16563046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 genki0404さん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/09 16:06(1年以上前)

ありがとうございます!
色々調べたいと思います。

書込番号:16563074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPを新規書き込みXperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SONY

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPをお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング