Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年4月25日 13:36 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年4月25日 10:28 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月24日 21:30 |
![]() |
5 | 5 | 2013年4月24日 17:35 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月24日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月23日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
初めて質問致します。ヘッドフォンを使おうと差し込み口を探したけれどありません。それならとソニーのDR-BT150NC(Bluetooth)を認識させようとしたのですが認識せず。スピーカーのみの音源なのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16054917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーの仕様を見ると、
>ヘッドホン出力 | ステレオミニジャック x 1(モノラルマイクロホンジャックと兼用)
ということになっているよ。
書込番号:16054942
1点


ステレオミニジャックは電源ボタンの上部にあります。
書込番号:16054968
1点

早速の回答ありがとうございました。
よくよく探してみるとありました!
すみません早とちりでした。
ありがとうございました。
書込番号:16054981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
解決済みのマークどうやってつけるの?
何もわからなく申し訳ありません。
書込番号:16055021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:16056984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
動画を見る時通常初回だけどのプリで再生するかを選択しますが何故か何度アプリを選んでも毎回アプリを選択する項目が出てきます選んだアプリをデフォルト設定には出来ないのでしょうか?宜しくお願いします。
1点

すみません普段使っている動画アプリはクイックピックです(元から入っているムービー等でも結果は同じ)
書込番号:16013205
1点

アプリを選択する画面で、「常にこの操作で使用する」
にチェックを入れてから、アプリを選択されているでしょうか。
書込番号:16017538
0点

何らかのアプリが影響している可能性もあると思いますので、
最近インストールしたアプリもしくは関連ありそうなアプリから順に
アンインストールしていって確認してみたほうがよいかもしれません。
書込番号:16021416
0点

QuickPicをアンインストールしても
その現象は起こるということでしょうか。
書込番号:16021830
0点

何時も返事が遅れ気味ですが別件で交換して貰った本体では起きていません・・・ともあれ解決出来たので良かったです有難う御座いました。
書込番号:16055071
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
違うサイトなどに移るときに時々一瞬画面が、ぶれてTVでいう所の砂嵐の状態になります。
XperiaタブレットSなどでは見られなかった症状ですが、みなさんの端末では如何ですか?
1点

・ブラウザは何?
・そのバージョンは何?
・時々とあるが、症状が出る場合のサイトって特定できるもの?(できないもの?)
・他に気が付いたことはないの?
などなど
書込番号:16049561
1点

>prego1969manさん
ブラウザ :標準
バージョン :アンドロイド4.1.2
特定のサイトとかではなく、ネットを開くと画面がぶれて一瞬左端の4〜5センチ分くらいが
ざざざっって砂嵐みたいになって、そのあとは普通になります。
入力の不具合がこの端末もでてるので、保護シートなどは張っていません
あと気づいた事はよく画面がフリーズするのと、お絵かきアプリなどで
線が途切れたりするときは、画面がブレる事がよくあります。
要領得ない回答ですみません
書込番号:16050580
1点

>あと気づいた事はよく画面がフリーズするのと
少なくてもこれは覚えがありません・・・砂嵐も無いと思います。
主に使用しているブラウザはクロームです。
書込番号:16052402
2点

簡単な確認方法としては、初期化ですかね。
これを行い、同症状が出るかを確認する。
この段階でも症状がでるようであれば、サポートに連絡して修理依頼しましょう。
出ないのであれば、必要なアプリを順次(数日置き)に入れていき、症状の確認をする。
これで症状が出た場合は、アプリを疑い対象となるものを削除したりして色々と試す。
このまま、出ないのであれば、システム(やアプリ)が壊れていたと判断して様子を見る。
書込番号:16053617
0点

僕の端末では充電していてもタッチパネルの不具合があったり、GPSの不検出があったので
ソニーストアに電話しましたが10日預かりになってしまうとの事でしたので
購入店に相談した所、交換してもらえる事になりました。
購入店からソニーに返品されてる端末をもとに、原因が究明されていくといいですね。
みなさん返事ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします
書込番号:16054166
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
SDカードの挿入についてお尋ねしますこの機種は本体の仕様上カードスロットの入り口が非常に狭い為カードの挿入時はどうしても指先を強めにグイッと押し入れているのですが(現在爪が無い為特に)スロットの入り口に掛かる圧力が気になっています 皆さんは何か工夫していますか?(例えば直接指でなく何かを使うなど)宜しくお願いします。
1点

microSDカードの挿入ですがペリタブが特別やりづらいと云うわけでもなく一般的
なレベルだと思うので指先のみで出し入れしています。
ただ頻繁なキャップの取り外しは防水性能の低下を招きそうでmicroSDカードを32
から64GBタイプに替えて出し入れをあまり行わないようにしています。
書込番号:16032994
1点

私はPCとUSBでの接続ではタブレットのフォルダ内の画像がPCに正しく表示されない事と、並び替えが正常に機能しない事が嫌でカードの直接挿しをしてるのですが、確かにスロットカバーの頻繁な開け閉めは防水効果に支障がでそうですね・・・遅くなりましたが一度メーカーに確認したいと思います有難う御座いました。
書込番号:16052409
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
この機種の購入を考えています。
メインの用途は、購入・自炊含む、電子書籍コミック(漫画)のリーダーです。
Androidは3.xから画面下部にシステムバーやナビゲーションバーと呼ばれる
領域ができました。これは通常表示されっぱなしだと思います。
そこで質問ですが、
1.コミックを見開きで表示した場合、システムバーは非表示にされるのでしょ
うか?アプリによって違うのであれば、それが可能なアプリはどれでしょうか?
利用する予定のアプリは、
紀伊国屋のkinoppy、kindleアプリ、i文庫、パーフェクトビューワ
です。これらのアプリはどうでしょうか?
2.非表示で全画面に出来た場合でも、iPadと比べて縦が狭いため、本も一回り
小さくなると思いますが、これに対する感想はどうでしょうか?
主観で結構です。
過去に、Arrows Tab (Androd 3.xだったと思います)を購入したとき、
この領域が見開きでも表示されっぱなしで、そのため本が一回り小さく
表示されてしまい、それがイヤで1日で売ってしまったことがあります。
iPadではどんなアプリでも全画面表示され、iPadを電子書籍リーダーと
して使っていましたが、Xperia Tablet Zの軽さに惹かれて購入を検討しています。
Arrows Tab で試したアプリはたしか、パーフェクトビューワ、i文庫だったと
思います。
みなさま、ご回答よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





