Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2013年4月6日 17:54 |
![]() |
0 | 7 | 2013年4月6日 00:31 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月5日 03:36 |
![]() ![]() |
40 | 11 | 2013年4月4日 19:57 |
![]() |
8 | 6 | 2013年4月2日 22:44 |
![]() |
9 | 4 | 2013年4月1日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
WiFi仕様の9〜10インチタブレットを買おうと思っています。
現状は、スマホはiPhone4S(iOS6)、Nexus7のWiFiモデル16Gを使っていますので、OSはiOSでも、Andoroidでもいちおう大丈夫です。
使用目的は、家族皆がネット検索や配信動画の閲覧程度で、他のSONY製品も所有していないため、特に画像、動画を転送することはありません。
また、浴室などで使用することもありません。
自分にとっての魅力は、microSDが使用できてメモリーが増設できることと、なんとなくSONY製にあこがれがある程度なのですが、iPad第4世代を差し置いて、このモデルを選ぶメリットはありますか?
ただ、メモリーもNexus7が16Gでも十分足りているので、増設も不要かもしれないくらいです・・。
あとは、発売後、価格がどのくらい下がるかも気になるところです。
4万円台なかばくらいにはなるでしょうか?
1点

その手の使い方なら、iPadに限らず、どんなタブレットでも大差ないです。
画面の解像度にこだわらなければ、2〜3万程度のタブレットでも十分なくらいです。音楽や動画をPCなどから転送して使うのでなければ、SDカードも無用です。
あとは、デザインやブランド、サポートに価値を認めるかどうかで決めてください。値段はいずれ下がりますが、いつどの程度まで下がるかは、売れ行き次第です。現時点ではメーカーを含め、誰にもわかりません。
書込番号:15983775
4点

OSに関して言えば、iOSとAndroidの両方を使ったことがある上でどちらでも良いというのであれば、iOS(ipad)のほうをお勧めします。
安定性、動作速度、セキュリティの硬さ等はまだiOSのほうが有利です。
Androidの利点は汎用性、つまり出来る事の幅が広いことですが、iOSをつかってて不満がないというのであれば恐らく必要ありません。
ハード面に関しては、実機や写真やスペック表を比べて自分で判断していただくしかないかな。
価格は発売前の今ですら52000円台(ポイント分を含んだ実質)で買える位だから、4万円台半ばくらいなら割とすぐではないでしょうか。
書込番号:15984076
4点

>あとは、発売後、価格がどのくらい下がるかも気になるところです。
>4万円台なかばくらいにはなるでしょうか?
意外と売れそうなので、発売直後は高値安定な気がします。前モデルのTabletSも割と高値安定だったので…。
iPadはリニューアルのサイクルに入っているので、今は買い時ではありません。
TabletZの最大の利点は軽量である事なので、長時間の動画閲覧などがあるのであればこちらが良いかと思います。
書込番号:15984140
3点

P577Ph2mさん GEN8823さん 爆笑クラブさん
レスを下さり有り難うございます。
お三方の内容には少々違いがあっても、だいたい言わんとしておる部分は共通に感じました。
自分の使い方では、このモデルの真骨頂は味わえないけど、それなりにいいモデルであるというところでしょうか。
店頭に並んだら、触って決めようと思います。
お付き合い下さり、誠に有り難うございました。
書込番号:15985142
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
すみません、このタブレットでブルートウースキーボードを使用して、マイクロソフトのワードを使用したいのですが、使用できる端末なのでしょうか?
どなたか、ご教授お願いいたします。
0点

OSがAndroidなのでマイクロソフトのワード自体はインストール出来ません。
Office互換ソフトかネットサービス利用しか無いですね。
書込番号:15980749
0点

タブレットでMSOfficeを使用する場合は、Windows8タブレット、マイクロソフトのSurface RTしか選択肢はありません。
書込番号:15980775
0点

ひまJIN様ご回答ありがとうございます。実際互換ソフトはどのような者があるのでしょうか
ご教授お願いいたします。
書込番号:15980797
0点

ひまJIN様、実際どのような、互換ソフトがあるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
書込番号:15980853
0点


Office互換ソフトに多くを期待しないほうがいいですよ。
こちらの意見が参考になると思います。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/12531/14466/75420227
書込番号:15981436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Office互換」はOfficeではないという意味です。Word、Excel、Powerpointで作成したファイルを別の互換ソフトで編集するとレイアウトが破壊されることが多いです。Experiaには別の用途を期待して、Officeが使いたければ、Surface RTにすることです。私もいろいろ渡り歩いてSurface RTを購入しました。
Office 2013 RTがプレインストールされ、Excelでのマクロ、Powerpointでのビデオ再生組み込みができないぐらいで、通常使用に何ら問題はないです。キーボードはオプションでTouch coverとType coverを買うと便利ですが、短時間であればソフトウェアキーボードでも十分です。Officeが付いて5万円と思えば安いです。
問題点は2つ。Xperiaより重い。Xperiaより画像が粗いことです。これが許容できれば、Wordが自在に使えるSurface RTがお勧めです。
書込番号:15982536
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
それは、スマホのZ
書込番号:15978110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia ZのPerpleですね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/color.html
Tabletは白と黒だけです。
書込番号:15978127
1点

そ、そうだったんですか・・・失礼しました・・・てっきりソニーストアの限定カラーの様な物があるのかと・・・。
書込番号:15979245
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
お世話になっております。またテレビでも私は相当とドット抜けの事で
騒ぎましたがタブレットの方でもドット抜けがないか心配になってきました。
けどこのタブレット欲しくてたまりません・・・。
Zは画面は液晶ですよね?Xperia Tablet Z はまだだれも持っていないので
Xperia Tablet S を持っている人いましたらドット抜けがないか教えて下さい。
報告よろしくお願いします。
0点

私は昨年の9月の末に購入し事情の為交換して貰いましたがどちらともドット抜けは無かったと思います(同時期に購入した友人の物も含め)
書込番号:15954883
2点

う〜ん。。
過去スレを読む限りドット欠けについてスレ主さんは一定の理解をしているとはいると思いますが、それならなおさらこの質問に意味が無いものだと思いませんか?
書込番号:15954889
10点

Xperia Tablet Zに興味があるのですよね?
使っているパネルの解像度もZとSでは1920x1200と1280x800と全然異なるものです。
Sのドット抜けの傾向を調べても殆ど無意味だと思いませんか?
書込番号:15954971
8点

docomo版の板で聞いたらよかったかもね。
ここでドット抜けの有無を聞いても仕方ない気がするんですが。
そりゃ無いに越したことは無いですが。
書込番号:15954985
4点

宝くじって最近はいろいろ出てますね、買った皆さん、当たっていますか?
という質問と似たようなもんだと思う。
書込番号:15955555
7点

Tablet Zの液晶パネル(ユニット)は専用開発されたモノなので、他の機種の傾向は参考になりません。
ドット抜けに関しては完全に「運」です。今の技術でもドット抜けゼロで生産する事は出来ず。歩留まりもドット抜けありきで計算されます。技術上の限界なので「運」として処理するしかありません。
ちなみにここ10年…。テレビ、パソコン、携帯、スマホ、タブレットなどなどの液晶製品を数多く購入似ましたが1つのドット抜けにも遭遇していません。運が良かったと思ってます。
書込番号:15955765
0点

はじめてPCの自作機を組んだときに友人のアドバイスでモニタのドット抜けは買った直後に指摘すれば交換に応じてもらえる場合があるので最初にチェックしたほうが良いよと言われました。ありがたいアドバイスではあったのですけど、私はこればかりは無視することにしました。
だって気づかなければ気にならないし、気づいてしまったら気になるし良い事ないじゃないかと思ったのです。最初にドット抜けを発見して「危なかった。チェックをしなかったらその後ずっと損するところだった」などと思うよりも、最初からドット抜けという言葉を忘れてしまったほうが何にも気にならないからお得です。私などそれがあるかどうかを気にしたことが無いために、これまでドット抜けの被害に悩まされたことがありません。
保護フィルムを貼るときにまぎれ込むホコリの繊維のようなもので、気にして見ようとすれば見えるけど、探さなければ見えません。たぶん見えないほうが幸せですよ。
書込番号:15962206
1点

ん?
ドット抜けをないことにするのですか
僕はドット抜けに対しては断固闘いますよ
タブレットはないですけど、パソコン用の液晶モニターであります
最初にチェックするべきです
僕はカメラが趣味ですけど、ドット抜けは論外通り越してありえません
保証を考えてモニター類を購入するようにしてます
書込番号:15962236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご回答ありがとうございました。やっぱりドット抜けは運なのでしょうか?
運だったらこんな悲しい事はありません・・・。
書込番号:15972272
0点

買ってないのに悲しくなっていては買い物なんかできませんよ。
過分に思い込みが過ぎると精神疾患の素なので、あった場合の対処だけ決めておけばよいでしょう。
それに無意味な質問を繰り返す事でだれも回答をくれなくなるでしょう。
書込番号:15972719
4点

ドット抜けは運です。
ただし画面のドットの数は1920*1200の液晶なので、凡そ230万です。
230万のうち1個か2個ドット抜けしてても気付きませんよ。
口うるさい人達は顕微鏡を持ち出してまで探すんでしょうけど(笑
不安を煽る方々を気にする必要はありませんのでご安心を
書込番号:15977692
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP

・・・はい。その通りです。
docomo版はこちらです。
http://s.kakaku.com/item/J0000005883/
他の携帯会社からは今のところ販売の予定はありません。
書込番号:15962767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auやSoftbankなどで外で使いたいのでしたら、
LTEやWimaxなどでデザリングするとコストを抑えられますよ
書込番号:15963030
2点

そうですね。俗に言う無線LAN環境で使うモデルです。
ドコモとの契約が必要無い代わりに3GやLTEで通信する事ができません。
外でネットを使うにはひと工夫必要です。
書込番号:15963161
2点

うん、まあ、文句は言えませんよ。
それはそれでスッキリとしたスレになりましたからね(笑)
書込番号:15970599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
自宅でdビデオの視聴をしたくて、Xperia Tablet Z Wi-Fiの購入を考えていたのですが、dtabのキャンペーン価格の安さを見て気持ちがぐらついています。
Xperia Tablet Zの優位点は何が挙げられますでしょうか。
0点

dビデオを視聴されるならwifiモデルではなくドコモのSO-03Eでしょうか。
オプション加入していたので私もdtab買おうかな?と思いましたが
重さがipadと同程度でしたので購入を見送りました。
いっそのことwifi版と、dtab両方買ってしまっても良いのでは?
書込番号:15962770
1点

>Xperia Tablet Zの優位点は何が挙げられますでしょうか。
薄型軽量。dビデオなどで長時間使う場合、重さが非常に重要になってきます。
後は外部機器との連携はXperiaの方が優れています。(DLNAなんかですね)
ま、正直dビデオだけしか使わないのであればdtabで良いかと思います。
書込番号:15963192
3点

覚羅さん、爆笑クラブさん、返信ありがとうございます。
う〜ん・・・、まだ迷ってます。
dtabがキャンペーン価格で無ければ、Xperia Tabletを選ぶのですが。
ありがとうございました。
書込番号:15964301
0点

ちょっと気になったもので、老婆心ながら一言。
こちらのXperia Tablet z(WiFi版)ではdビデオは視聴できません。
dビデオ視聴を目的とされているのであれば、3G/LTE版のdocomo SO-03Eでないとできませんよ。
http://kakaku.com/item/J0000005883/
そんなこたぁ、わかってるってことなら、余計なことでした無視してください。
書込番号:15965425
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





