Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1049
Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 4月13日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年4月4日 23:09 |
![]() |
5 | 3 | 2014年4月1日 23:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年3月29日 21:36 |
![]() |
6 | 4 | 2014年3月23日 23:05 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月22日 12:48 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2014年3月20日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
再来週、入院するのでXperia TabletZを持って行こうと思っています。
ただ、容量が16GBなので動画や音楽を入れるには少ないので外付けのHDDを
付ける事ができればとと思い悪戦苦闘しています。
ELECOMのUSBハブ(セルフパワー)にmicroUSB変換コネクター(ホストタイプ)を
かましてタブレットに接続し外付けHDD:MiniStation(500GB)をUSBに繋げました。
ESファイルエクスプローラーをインストして確認してるのですがHDDが認識されません。
HDDはもちろんFAT32でフォーマットしています。
物理的に無理なのでしょうか?
USB付きのクレードルだとHDDは認識するようなので可能だと思うのですが・・・
0点

400-GADR002W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W?ga=acp
ソニタブは簡単にできたけど、Xperia tabletは難しそうですね。
書込番号:17380215
2点

Cafe_59さん
情報有り難うございます。
今も食事制限してるけど入院したら30日ほど絶食した後
複数の臓器を取る手術を受けるので動画を見て気晴らし
しようと考えているので助かります。
書込番号:17380252
1点

病院なのでWi-Fiをつかえるかわかりませんが、Wi-Fi対応のHDDだとワイヤレスなのでこちらを勧めますけど。
I-O DATA USB 2.0&Wi-Fi接続対応 ポータブルハードディスク 500GB WNHD-U500
http://kakaku.com/item/K0000382837/
書込番号:17380331
3点

Wi-Fiは無理なので教えて頂いたものかU2HS-MB01-4BBKを
購入してみようと思っています。
書込番号:17380391
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
昨日、F−02Fを購入してしまいました。(勢いでw)
手持ちの10インチタブ(本機)で、dビデオが観れなかったりとか、フルセグ観たいとか理由は色々なんだけど…
で、ドコモタブなので、dビデオを早々に観ていたら、dビデオのアップデートのお知らせに気が付いた。
もしやと思い、本機でもアップデートを行って試したところ・・・ななんと観れるではないか。
このタイミングかよ・・・orz...
まぁ、解像度とかフルセグとかLETとか色々と思うところもあったから別にいいけど、もう少しアップデートが早かったら購入は先延ばしにしてたかもしれないと思うと、凹む。高いしね。TT
親爺にdTABを購入直後に取られたから、ずっと10インチでdビデオを見ることが夢でした(いやいやw)
まぁ、とりあえず、手持ちのどのタブレットでも観れるように成ったので、良かったです。
ドコモさん、遅すぎですよ。でも、感謝しやす^^b
2点

へっ?
wi-ifタブレットなど、マルチデバイス視聴って去年5月ころの発表で可能になってる。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130508_598572.html
書込番号:17368592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wi-ifタブレットなど、マルチデバイス視聴って去年5月ころの発表で可能になってる。
一時期加入していましたが、少なくともxperia tabzでは視聴出来ませんでしたよ。ページを開くと非対応機種ですと跳ねられました。
URL内の
>「Nexus 7」「Nexus 10」といった一部の3G通信のない、Wi-Fiタブレットでも視聴できるようになる。
は本当に極々一部の機種限定だったのでしょう。
再加入して視聴できるようになりました。
書込番号:17368632
2点

at_freedさん、hirocubeさん、書き込みどうもです。
at_freedさんは、内容を理解せずに書き込んだのですよね?
そもそも、Wi-Fi専用タブレットでは、Nexus7とNexus10のみ。
Nexus7も持っているので、一応そちらでも観てはいましたが、如何せん画面が小さい。
折角なので、大画面(といっても10インチだけどw)で観たいと思っていました。
正直、F-02F購入直前まで、dtabとで悩んでいましたw
安くdビデオを大画面で観る事を選ぶか、高性能高機能な物を選ぶかで。
結局は後者だったので問題はないんだけど、前者でも悩んだものでXperiaで観れるようになった事が数時間後に解ったので、それに対しては非常にショックで凹んでしまった。スレを書いた段階では、そんな感じだったけど、今では非常に満足してます。本機もF-02Fもw
dビデオを本機で観たいと思っていた人(少ないとは思うがw)は、最新をダウンロードしてやってみてね。
エープリールではありません。^^;
書込番号:17370654
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
一週間ほど前にこのタブレットを購入し、初めてのタブレットで楽しく遊んでいます。
そして今日、ネットで購入したmicroSDカードが届きました。
早速アプリをmicroSDカードに移動しようとしましたが、
「この端末には本当の外部ストレージが存在しないかエミュレートされています。
アプリをSDカード上へ移動する機能は端末がサポートしていない可能性があります。」
と表示され移動できませんでした。
調べてみると新しい端末ではアプリの移動はできなくなっているようですね。
そこで、せっかく買ったmicroSDカードの使い道がわからなくなってしまいました。
撮った写真も、ダウンロードしたものも全部本体に保存されるとなると、microSDカードはなんのために使えばいいのでしょうか。
0点

私は写真や壁紙等をMicroSDカードに保存しています。
標準のカメラアプリでも保存先をMicroSDカードに指定できますね。
書込番号:17357462
0点

armatiさん、返信ありがとうございます。
カメラの保存先はSDカードに設定できるのですね!
さっそく写真だけでもSDカードに保存するようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17358861
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
パナソニックのブルーレイレコーダーを所有しておりますが、ソニーのレコーダー同様、録画番組を本タブレットで視聴することは可能でしょうか?
不可能であれば、極力画質を落とさず視聴することを考えた場合、どのような機器を購入すれば良いのでしょうか?
ご教授願います。
1点

http://twonky.com/wp-content/themes/twonky2/japanese/
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
どっちかのアプリ買えば見れます
お持ちのパナ機が対応レコーダーならですが
下のほうがおすすめですが
書込番号:17334897
2点

>お持ちのパナ機が対応レコーダーならですが
をスレ主さんは理解しているでしょうか?
(BRT210は対応していないと思いますが・・・。)
書込番号:17337883
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
風呂場でテレビ見たくてブルーレイレコーダを買い増ししました。BDZ-EW1100、ヤマダ電機で5年保証付実質52千円。
2009年だったかな〜ソニーのBDZ-A70、一度壊れてヨドバシカメラの延長保証で無償修理しました。DLNA対応なのでリモートで録画の視聴は出来るのですが、HDD容量小さいし、動作が遅く、また壊れそうだったので買い増ししましたが。
ソニーのnasneと言うレコーダ?HDD1TBタイプがネットで2万円?でも良かったかも。
書込番号:17326244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナスネの画質悪すぎ!変換してるのか?DRモードでも画質悪い。タブレットZで見てますが悪い。まだパナレコで録画している番組の方が綺麗に映る。DLAN対応のテレビは、問題なく綺麗に映るがタブZでナスネで録画した画像を見ると悪い。困った! まあ気にしてませんが! ファームUPで改善出来れば・・・
書込番号:17329364
0点

>DRモードでも画質悪い。
でも?
いや、DRだから画質が悪いんだろうがw
3倍で撮りなはれ。それでも我慢できないのなら他を選ぶ。
UPでは良くならんよ。
仕組みは幾らでもネット上に溢れてるから調べてみ。
※誤解してないとは思うが 基本は DR > 3倍
書込番号:17331649
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP
最近、増税前の影響なのか全体的に値上がりしてますよね?
増税前に買うべきか
増税後に買うべきか
増税後に安くなりそうな気がして…
皆さんの意見をお聞きしたいです。
書込番号:17315824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しい時が、買い時です。
購入意欲が薄い時に買うのは損ですよ。
書込番号:17315881
2点

後継モデルの販売が始まれば(もう売っている?)現行モデルの美品中古が安く出回るのでは?
バッテリがちょっと弱くなっているかも知れませんけど。
因みに秋葉原の中古価格では良品が38,800前後です。
書込番号:17315993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しいときは、大概みんなも欲しいので高くなります。
他の人が要らなくなって、自分だけが欲しい場合はお買い得になります。
ただ、売る側もこの駆け込み需要を逃すと4月は大不況の嵐になるのがわかってるので、なんとか売り抜けようと不人気商品は在庫を履いて軽くなろうとガンガン安くするケースが出てくると思います。
値動きよく見て、これら隠れたパラメータを推測するのが大事。
書込番号:17316040
1点

増税に反応しすぎて、逆に買い時を見失ってるように思えてくるのですが。
増税前の現時点でも一部にものは値があがってます。売り切れであったり増税後の対策としてであったり。
増税後も値段があまり変化のないものに関して、高額な商品に関しては今購入しておくのが良いかと思います。
ですが、パソコンなど家電は、時間が経ちますと徐々に値段が下がります。新モデルが出るとなおさら。
切実に今買わないとダメだということでも無ければ、急がなくても良いと思いますy
書込番号:17316106
1点

買い時って難しいですよね、私は先月末に4万8千円代で買えました
今は5万超えてるんですね・・・
もうすぐ発売から1年たつから新モデルがアナウンスされてもいいかと思うけど
まだないって事はSONYはこのクラス(10インチ)よりもZurutoraの方に力を入れるのかもしれませんね
基本、私も欲しいときが買い時と思っています。
書込番号:17316374
1点

もうすぐ発売されるであろう Xperia Z2 Tablet の内容と見比べて、初代でも自分の用途に問題ないと考えられるなら。
http://www.sonymobile.com/global-en/products/tablets/xperia-z2-tablet/#tabs
書込番号:17322201
1点

返信遅くなりました。とりあえず新機種が出るまで待ってみようかと思います。
皆さんのご意見参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:17323852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





