| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T
幼稚園児のこどもが主に使っていた本製品のマイクロusbコネクターの差し込みの中の端子部分が折れてしまい壊れました… その為、充電が出来ず困っています。 保証も効かない故障でしょうし、保証期間も過ぎています。 自費修理で簡単見積りをあたりましたが、2万円以上は掛かるとのこと。
そこで安く修理する方法や別の方法で充電できる方法は無いのでしょうか? マイクロHDMIコネクターもありますので、そこから充電する方法などあれば活用したいのですが。 ご存知の方、お力添え頂ければ幸いです!
書込番号:19117739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スマホだと、できるみたいですね。
リンク先はUSB充電のスマホにHDMI変換ケーブルを使ってUSB端子から充電できるかの話ですよね?
HDMI端子が独立しているこの端末と話が全然違うと思うのですが・・・。わざわざHDMI端子が独立しているのに充電回路は共通だという可能性は低いと思いますよ。少なくとも自分は変換ケーブルではなく純粋なHDMIケーブルで充電可能というものを見たことはありません。
書込番号:19118012
3点
スマホ・タブレット修理業者としてはMOUMANTAIが有名です。しかし、そこまでひどい壊れ方だとマザーボードにもストレスが加わっているかもしれません。その場合、業者にコネクタを交換してもらってもすぐに故障する可能性があります。
買い替えるのが賢明だと思います。なお、タブレットよりはスマホのほうが頑丈です。但し、スマホでも接続部に無理な力を加えると、壊れるのは同じです。
書込番号:19118913
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/04/30 1:53:07 | |
| 5 | 2016/04/03 12:32:32 | |
| 1 | 2016/02/16 15:19:41 | |
| 6 | 2015/11/19 15:58:02 | |
| 3 | 2015/09/16 11:55:33 | |
| 4 | 2015/09/09 10:48:57 | |
| 0 | 2015/04/08 20:18:17 | |
| 1 | 2014/10/09 10:11:13 | |
| 5 | 2014/10/15 11:32:27 | |
| 3 | 2014/06/29 14:28:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







