ASUS MeMO Pad Smart ME301T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビュー
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのオークション

ASUS MeMO Pad Smart ME301TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 3月 2日

  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビュー
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

ASUS MeMO Pad Smart ME301T のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad Smart ME301T」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad Smart ME301Tを新規書き込みASUS MeMO Pad Smart ME301Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットについて

2013/06/20 15:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

クチコミ投稿数:8件

現在サーフェスproとSONY VAIO DUO 11を考えています。
出来ればエクセルのみ使用できる物を検討中です
ASUSはエクセル使えるのでしょうか?
アンドロイドなので無理でしょうか?

書込番号:16275296

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/06/20 15:30(1年以上前)

AndroidタブレットではMS Officeは使えません。Office互換アプリはあるので、Excelファイルを開いたり編集することは可能ですが、100%互換ではありません。
ただし、タッチ操作だけでExcelを操作するのは、現実的ではないです。性能も、Surface proやVaio DUOとは雲泥の差です。したがって、とにかく数字が見れれば良い、せいぜい部分的に手直しする程度、という使い方です。
本格的に使うのであれば、Surface ProやVAIO DUOなど、キーボードも使えるWindowsタブレットや変体系のultrabookから選んでください。ちなみにSurface Proはバッテリがあまり持たないので注意が必要です。
たいして性能は必要ないから、Officeさえつかえて、バッテリの持つものを、とにかく安く買いたい、ということなら、Surface RTになるでしょう。

書込番号:16275354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/30 22:18(1年以上前)

ありがとございました。
参考にさせて頂きます。
現在RTを購入しまして来週ケースが入ります。
使った感じは良かったです。

書込番号:16313895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia tablet sとME301とHuawei GT01

2013/06/19 00:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

クチコミ投稿数:94件

この3機種で悩んでます。助言をくださると幸いです

使用目的は高音質、高画質での動画の試聴です。

よろしくお願いします!

書込番号:16269983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/19 08:32(1年以上前)

とりあず音質だけですが…。XperiaTabletSですね。

デジタルアンプの「S-Master」
スピーカーの音をワイドレンジに補正する「ClearPhase」
サラウンドスピーカーの音を仮想的に再現する「S-FORCE Front Surround 3D」

といった高音質機能搭載です。

画質も悪く無いけど好みがあるので。個人的な感想ですが…。
くっきりハッキリ鮮やか系です。ぱっと見キレイ。よく見ると不自然?
ってな感じです。

書込番号:16270557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

スレ主 naoshanさん
クチコミ投稿数:1件

この機種に資格試験の参考書(A4で200ページ(13M)×5冊・・重いため)をドキュワークス形式(xdw)で取り込みDocuWorks Viewer Light で読み込みをしようと思っています。先日某家電量販店に行ってDocuWorks Viewer Lightのアプリをこの機種にインストールして、microSDからxdwファイルを読み込みをさせたらうまく読み込みませんでした。どなたかDocuWorks Viewer Lightをお使いの方はいないでしょうか?この機種は対応していないのでしょうか?アンドロイドのバージョンは対応しているみたいなのですが。
尚、付箋機能等が使用したいためxdw形式を検討中です。

書込番号:16269751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/19 08:39(1年以上前)

GooglePlayのDocuWorks Viewer Lightのユーザーレビューを見ると旧バージョンを含めタブレット系は動作しない事が多い様ですね。
GPUレタリングを解除すると動くこともあるようなのでご確認下さい。

書込番号:16270572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ME301TとA700

2013/06/08 23:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

クチコミ投稿数:271件

ASUSのME301TとacerのA700はどちらがおすすめですか?

特にネットブラウジングを目的として購入しようかと考えています。

比較して大きく違う点などを教えてください。

みなさんはどちらがおすすめですか?

書込番号:16230840

ナイスクチコミ!0


返信する
Satan.h6さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/09 00:53(1年以上前)

大きく異なる点は以下の通り(左がME301T、右がA700)

記憶容量 16GB 32GB
バッテリー(ビデオ再生時) 8.5時間 11時間
画面解像度 1280x800 1920x1200
無線LAN a/b/g/n b/g/n
重量 580g 665g

A700のほうが容量が大きく電池持ちがよく解像度が高い(一度に表示できる情報量が多い)ので私ならこちらを選びます。

書込番号:16231343

ナイスクチコミ!0


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/09 06:19(1年以上前)

xiでは無くてformaクラスの通信速度なので
動画は厳しいかも

書込番号:16231722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/09 08:38(1年以上前)

>xiでは無くてformaクラスの通信速度なので動画は厳しいかも

YouTube基準であればFOMAでも問題無し。
FOMAエリアプラスでも画質は荒くなりますが再生は問題ない感じです(300Kbps程度)
FOMAハイスピードエリアなら普通に見られると思いますよ。
しかもFOMAは容量制限が無いという利点もあります。(Xiの最大の弱点は容量制限…)

書込番号:16231958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 ASUS MeMO Pad Smart ME301TのオーナーASUS MeMO Pad Smart ME301Tの満足度5

2013/06/09 16:23(1年以上前)

自分もこの2製品で迷いましたが、ネットをする上で大きな違いは無い様に感じます。

【ME301T(ASUS)の方が優れている点】
・タッチパネルの感度に問題が無い(A700は画面隅の感度が良く無いらしい)。
・Androidのバージョンが新しい。

【A700(Acer)の方が優れている点】
・電池の持ちが良い(ME301Tほど悪い噂を聞かない)。
・解像度とSSDの容量がME301Tより優れている。
・標準でATOKが入っている。

後は、デザインやメーカー独自ソフトの違いですね。

個人的にはME301T(ASUS)がお薦めですが、どちらを選んでも後悔することは無いと思います。

書込番号:16233378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2013/06/09 20:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

やはり賛否両論ですね。

A700は動画を見るには最適そうですがそこまで、
動画は見ないのでME301Tでもいいかなと思えてきました。

それにA700はタッチ感度の低さが目立っていらいらすると
いうレビューもあるみたいなのでA700は保留にしたいです。

本当にありがとうございました。

書込番号:16234343

ナイスクチコミ!0


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/18 10:34(1年以上前)

ME301TはSDXC対応ですよ。
A700は追加で増やせる容量は32GBで限界ですが、ME301Tは現在64GBまでで将来的には2TBまで増えます。

書込番号:16266892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Cheero Power Plus 2 でも充電可能ですか?

2013/06/05 10:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

クチコミ投稿数:24件 ASUS MeMO Pad Smart ME301TのオーナーASUS MeMO Pad Smart ME301Tの満足度4

本機種はモバイルバッテリー「Cheero Power Plus 2」 でも充電可能ですか?

書込番号:16217623

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/05 11:03(1年以上前)

USBから電源がとれるなら可能かも
使っているのはソニーとパナのモバイルバッテリを
利用して 7インチ ネクサスや10インチ ライフタッチでも充電は可能でした

これが出来るかで買うのを躊躇いますよね



書込番号:16217705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/05 14:00(1年以上前)

レビューに使ってる人がいましたよ。
1Aが充電速いみたいです。

書込番号:16218239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ASUS MeMO Pad Smart ME301TのオーナーASUS MeMO Pad Smart ME301Tの満足度4

2013/06/05 15:53(1年以上前)

kiyomi555さん、
どうもありがとうございました。

猫カエルさん、
どうもありがとうございました。レビューでtochikaさんという方がリンク先のブログでそのように書かれていました。これで安心してアマゾンからの商品を開封できます。

書込番号:16218512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC(windowsXP)とのUSB接続がうまくいきません。

2013/05/28 12:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

スレ主 kt0706さん
クチコミ投稿数:4件

付属のUSBケーブルで接続するとハードウェアの検出ウイザードがでますが、
いろいろやってみたけど、ドライバがインストールされません。

その後ASUS Syncをインストールしてみましたが、
ハードウェアの検出ウイザードで

このハードウェアをインストールできません
このハードウェアのインストール中に問題がありました
ASUS Android MTP Device
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。

と表示されて結局、PCからME301Tを認識できませんでした。

なにかわかる方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:16187015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 ASUS MeMO Pad Smart ME301TのオーナーASUS MeMO Pad Smart ME301Tの満足度5

2013/05/30 01:18(1年以上前)

やり方的にはそれで行けそうですが、何ででしょうね。

Windows 7の環境で本製品にUSBを挿した所、自動的にドライバがインストールされました。
「ASUS PC Sync V1.0.96」も普通にインストール出来たので、どちらもWindows XPに対応していないのかも…。

解決しない様であれば、付属の紙に書いてあるASUSコールセンターにかけるのが手っ取り早いかもしれません。
有効な解決策が無く申し訳ないです。m(__)m

書込番号:16193518

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt0706さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/30 20:18(1年以上前)

丁寧に回答頂きありがとうございます。
そのようにしてみます。

書込番号:16196168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad Smart ME301T」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad Smart ME301Tを新規書き込みASUS MeMO Pad Smart ME301Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad Smart ME301T
ASUS

ASUS MeMO Pad Smart ME301T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 2日

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング