公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 3月21日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/321/321893/
の記事にまた販売を始めたと書いてあり、090でMNPでしようか迷っています。
しかし、特に以前とは変わっていないようですが、本当はなにか変わったところはあるのでしょうか!?
さらに、2014.05.30にファームのアップデートがされていますが、口コミにもレビューにもあてた後の使い心地の書き込みはありません。
もしどなたかアップデートされた方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか!?
バッテリーの持ちや、音量等、改善されましたでしょうか!?
書込番号:18667977
1点
ストラップフォンは080、090番号が登録出来ませんよ
書込番号:18670488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
えええ、MNPでできないですか!?ストラップフォン2調べてみてもそう書いてあるページを見つけられないかったのですが。。。
書込番号:18682407
0点
www.ymobile.jp/lineup/old/wx/06a/
ロゴがwillcom→ymobileに変更しただけで、仕様上、変更は何も無いです
メーカーページに遷移しても変更無しです
(SMS対応の文字は有りません)
SMS非対応機種はdocomo、auの090、080、070-1から070-4、070-7から070-9の番号受け入れが出来ません
書込番号:18686054 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
勉強不足でした!
教えていただきありがとうございました!
結構ネット上でも僕と同じように勘違いしている人いるみたいですね。。。
あきらめます
書込番号:18687633
1点
別のスレにも書きましたがMNP出来ました。バッテリーは…3日で約3割減るって感じですね。あと、PHSなのでアンテナがやっぱり電波が弱いですね(-_-;)そこら辺が気にならなければ良機種です。
あと、自分の買った店舗は端末の色が白しかありませんでした。
書込番号:18707457
2点
都内だとまだ売ってる場所があり、新規実質0円だったので追加しました。
willcom製のストラップフォンを所持していますが、再販分は確実に音が聞き取りやすかったです。
こちらの音声も、文句はでなかったので、もしかして以前のよりもチューンナップされてるかも?
090や080を入れられるだけなのかな、変更箇所は…?製造元からのアナウンスが内限り想像ですが。
とりあえず脇のY!mobileのロゴをどうやって消そうか思案中です。
書込番号:19142020
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エイビット > ストラップフォン2 WX06A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2015/12/14 18:16:30 | |
| 2 | 2015/04/29 17:17:08 | |
| 5 | 2016/06/19 17:22:00 | |
| 4 | 2015/04/22 20:38:23 | |
| 7 | 2016/01/07 9:27:11 | |
| 3 | 2014/03/22 11:10:50 | |
| 1 | 2013/09/29 11:18:50 | |
| 6 | 2013/09/10 22:40:22 | |
| 0 | 2013/06/29 10:43:43 | |
| 10 | 2013/06/20 23:40:39 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





