
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2023年5月24日 14:22 |
![]() |
10 | 1 | 2019年6月5日 06:14 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月29日 19:57 |
![]() |
12 | 6 | 2015年3月16日 17:49 |
![]() |
17 | 12 | 2014年2月17日 16:07 |
![]() |
7 | 2 | 2014年1月29日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
P330も買ってから10年超えました ズーム画像の背景が白いとよく分かり
ますが 画像中央部にぼやけた黒点が映り込みます 塵も積もれば黒点に
なるではありませんが、いつぞや聞いた事がある 或ることを試してみました
それは掃除機の筒状部位でレンズを吸引するのです 早速試した結果は
ほぼ塵は無くなり ズーム画像でも黒点は写らなくなり塵か埃は吸引され
たようです、 ちょっと荒療法かもですが、一か八か試してみて吉となり大成功
でした。 同じ症状の方々に、参考になれば良いと想い伝えました。
8点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
もう見ている人もおられないかも知れませんが、先日記録メディアをSDSDXXG-032G-GN4INへと変更しましたらRAW記録スピードが2倍になりました。
レスポンスが改善されて満足です。
ああ、でも大体2秒/1ショットですので、早くはありませんが。
10点

居酒屋カメラとして重宝しております。JPEGオンリーですが、パソコンに取り込む時、高速カードの恩恵を感じますね。
書込番号:22714198
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
日中に遭遇したんで収めておきました。^^
やっぱ常時持ち歩けるって強いですね!
けっこう厳しい条件のもあるんでご参考までに。
けれどiso80(auto)なのに輝度ノイズが凄くてビックリ。
明暗差が強いと出るんですかね…?
でもあたり前というか、EVF付きではないんでモニターでは適正露出がどこなのかがサッパリww
半分は運任せで…。^^;
RAWのAEブラケットがさくさく撮れればなぁ。
風景の横構図は3:2がしっくりきて好きです。^^
4点

思い出の地が、無くなります。
Jリーグ・TOYOTA CUP・高校サッカー・ラクビー日本選手権と、色々見ました。
写真ありがとうございます。
書込番号:18596273
0点

〉MiEVさん
私もこの競技場には思い出がありまして、とりあえず一周してきましたw
現在、中の様子が見えるのは千駄ヶ谷門(マラソン門)のみです。
代々木門、青山門、その他競技場内のスタンドロビー等の撮影もしたかったです…。
近接する明治公園と四季の庭も立ち入り不可(中が見えない)でした。
書込番号:18598116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、TBS 13:00〜 「噂の!東京マガジン」の中の、「噂の現場」で、国立競技場解体問題を、やっていました。
かなり、解体は、進んでいます。
12月の新国立競技場の、着工が始まる前まで、続きそうです。
こんな動画が、ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=OBlk9HY8kIQ
書込番号:18628900
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
やっぱ楽ですね、Jpeg撮って出し。
このサイズで、これだけ写れば上等。^^
その昔、買ったはいいけど死蔵してたP330。
RAW現像しないと画質の当たり外れが大きいイメージだったので。
でも久しぶりに1週間ほど使うと、そんなこともなかった(笑)
あれ……??^^;
9点

立体感がありますね。
まるで飛び出してきそうです。美味しそう!!
書込番号:18583465
1点

>ブロッコリーとにんじんさん
買ってすぐの頃、同じ店で撮影した(同じくiso800)ときは色褪せて写って酷いものだったんですが、NRを「強」にしたことが利いたのでしょうかね…??^^;
日記的な撮影では満足な画質です。^^
コンデジは35mm付近ならマクロでグイっと寄れるので面白いです。
立体感で言えばさらに、P330の色のり・コントラスト・シャープさ(画質)があればこそだと思いますが。^^
書込番号:18583503
1点

ラーメン…旨そうo(^o^)o
旨そうに撮れるのって…大事ですよねo(^o^)o
書込番号:18583712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美味しそうですね。食べ杉に注意して、撮影をお楽しみください。
書込番号:18583774
0点

きゃー!美味しそうですー(^O^)
子供達を学校へ出すのに精一杯で、朝食もまだ食べずにいた私には目の毒?
いえ、本当に美味しそうです(≧∇≦)
シフォンケーキもラーメンも食べたいし、コーヒーも飲みたい♪
美味しそうに写るの、本当に大事ですね(^^)
お弁当を忘れた長男にお弁当を届けながら、
今日はいいお天気なのでニコ1のテストに行って来ます♪
書込番号:18583956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
>じじかめさん
>夏津さん
28mm〜35mmあたりが格段に画質が良い気がします!^^
ズーム比5倍なら無理なさげなんですけど、実は結構ムラがありますよね。
DRはもちろん広くはないので、撮影時の露出補正に失敗すると一気に苦しくなります(笑)
なのでブラケットを使うこともありますが、RAW(WBの保険)+JPEGの記録時間の長いこと…。^^;
また、電池の減りも極端に早くなります。
シグマ機を使っている私でも長いと感じるということは、常人には耐えかねる可能性大っ!(笑)
DRの拡張もありますがP330のデータでは塗り絵になるだけなので、OFF。
なんだかんだ書くと失敗も多そうですが、回避可能なのでそんなことはないです。
設定自体はレビューに挙げてあるものが一番好みな仕上がりになります♪^^
書込番号:18585107
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
縁側のほうで手持ちのカメラとの簡単な比較をしてみました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/#252-460
モッサリと言われるのも個人的には許容範囲。日常持ち歩き用コンデジとしては大満足です。
P340のコントロールリングは魅力ですが、Wi-Fiは私の用途はPQI Air Cardで代用できる。
なにしろP330はスパが凄い!
ブラックは そろそろ店頭から姿を消し始めました。
そこの迷ってる方! 値段考えたらスゴイヤツですよ^^コレ!
ところで、購入前からわかっていたものの このカメラAWBが結構な寒色系ですよね?
人物撮るから気になるのかな・・・
JPEG運用の皆さんは WBシフトされてますか?
2点

>なにしろP330はスパが凄い
スパって…(^^;;
「コスパ」のタイプミスです(笑)
書込番号:17187993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WBにオート(標準)と、オート(電球色を残す)がありますよ(;^ω^)
オート(標準)は寒色系
オート(電球色を残す)は暖色系
ですね。
書込番号:17188693
2点

ま、まさか!( ̄Д ̄)ノ
その2つ昼の屋外での色合いも違うのですか!!
夜の室内では比べましたが、昼は確認していませんでした。
さっそく明日試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:17188716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昼は知らないです(;^ω^)
夜のサンプルを貼られてたので、夜の話かと。。('◇')ゞ
書込番号:17188775
2点

日中(大雪でしたが(((^^;)試してみましたが、AUTO1と2で色合は同じでした。
やはりWBシフトなりプリセットマニュアルなりで対応する事になりそうですね。
書込番号:17192092
1点

テクマルさん
ありがとうございます。
平日も土日も、いつもバッグの中に入れておいてSNS用に使いたい・・・というのが主な目的ですので、その役割は充分果たしてくれそうです。
本来その使い方ですとWi-Fiが必須なのですが、今回はPQI Air Cardを使うことでクリアしました。
まだテストがてら・・・のものしか撮っていませんが、昨日の写真をUPします
こんな雪の中、営業車で走り回っていました(^^;;
先週今週と地域によっては被害も出てしまっている大雪ですが、こちら(東海)は まだ仕事ができる程度で済みました
エリア的にも雪に慣れてるのはありますが・・・
書込番号:17197321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラとは関係のない話ですが
先程の雪の写真はカメラ内のPQIAirCardからiPad miniにWi-Fi転送して、iPad miniから投稿しました。
Exifが消えてしまいますね。
iPad内の写真にはexifは残っていますので、投稿画像に反映されないのはiOSの仕様なのでしょうか。
スマホやタブレットに転送できると、そこでリサイズや編集ができるので便利ですが、exifが消えるというのはちょっと残念です。
SNSで使う分には 別にいいんですけどね
書込番号:17197381
1点

私もこの機種でラーメンやらなにやら撮ってます。^^
ボディー内RAW現像ができるので、出先での微調整に重宝しております。
WiFiは似た感じで、FlashAirを使用。
ちなみに、昨日の夜の関東です…(笑)
横にJpeg撮って出し(AWB)も並べておきます。
この例では盛大にグリーン&アンバーに転んでますが、基本的にはAWBの精度に満足しております。^^
…が、確かに暖色側に微調整することが多いような気はしますね。
書込番号:17197448
1点

う〜ん。。。Exifどころか等倍画像も投稿できませんね…iOSだと(^^;
今日はWBシフトを「アンバー3 マゼンタ2」に振って撮ってみました。
色々弄る事を楽しめるのも このクラスならではですね
●カメ新さん
ありがとうございます。
>WiFiは似た感じで、FlashAirを使用。
同じ運用ですね。
私はスマホをリモコンにして…という使い方までは必要ないので、とりあえず転送できればOKです。
わざわざWi-Fi機能付きのコンデジを選ばなくても事足りる感じです。ただ、上に書いたとおりで、ここのクチコミに参考画像としてUPするのにはiOSは適していないようです(笑)
>ちなみに、昨日の夜の関東です…(笑)
すごい雪!!…今回は大変でしたね。大丈夫でしたでしょうか?
確かに水銀灯が入ると色かぶりはしょうがないですね。AWBではたぶんどの機種も…
>確かに暖色側に微調整することが多いような気はしますね。
この機種、AWBの判定は精度高いようですね。
たぶんWBシフトである程度好みの色にさえできれば、あとは弄ることなさそうです
書込番号:17199368
1点

私も注文しました!
コンデジはRX100/P7700を使ってましたが、コンパクトはNikon1で行くことにして、その二つは手放してしまいましたが……やっぱりもっと小さいやつがほしくなり、底値のP330にしました。
個人的にwi-fiは不要でGPSはほしいので、今がラストチャンスと思ってP330にしました。以前、P300も使ってました。
基本的にWBは「太陽光」で風景やスナップ撮りをしてますが、歴代COOLPIXのWB「太陽光」は不具合じゃないのかというぐらい強めの寒色系ですね。AWBはそこまではないけどやや寒色系。
これがニコンデジ一になると、EXPEED2搭載機まではややイエロー寄りの傾向があってどちらかといえば暖色系、EXPEED3搭載機からはその傾向がなくなってほぼニュートラルになりました。
αも何台か使ってきて今はNEX-6ですが、AWB、「太陽光」ともやや青みが強い傾向があって寒色系なので、WBオプションでA1にしています。
個人的にニコンのカメラはRAWオンリーで撮っていますし、もちろんどのカメラも微調整はできるのでJPEGでも特に問題ないというか、そういう傾向を知っていじるというのも楽しみではあります(^^)
P330が届いたら「太陽光」のデフォルトの色がどうなっているかまず確認してみたいと思ってます。
書込番号:17202924
0点

Power Mac G5さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます^^
このスペックで現価格だとお値打ちですよね。P340のコントロールリングは魅力ですしレスポンスも向上してるかもしれませんが、基本画質はたいして変わらないと思いますので。。。
>歴代COOLPIXのWB「太陽光」は不具合じゃないのかというぐらい強めの寒色系
そうなんですね。
私は初ニコンです。今までコンデジはキヤノンとソニー。
キヤノン(IXY900IS、TX1)は「原色クッキリ!写真としいて見栄えの良い色」。
ソニー(HX5V、9V)は動画目的で使っており、静止画はあまり拘っていませんでした(5Vの静止画は酷かった^^;)。
コンデジは「オートで撮って失敗なければOK!」「子供が元気に写ればOK!」くらいに考えていたので、そういう意味ではキヤノンが好印象でした。
μ43もパナG2,GF1,GH2と使いましたが、G2,GF1は独自の「新緑色」があまり好きになれませんでした。
まぁ良い悪いではなく、好みの話にはなりますが^^
>今はNEX-6ですが、
そうなんですか。処分特価になってる今のNEX-6…惹かれます(笑)
αもA55と65でかなり傾向が違いました(A55は数か月しか使いませんでしたが)。
今愛用してるA65はアンダーになる傾向が強いのですが、色合は好きですね。
メンドクサガリの私は全てJPEGでしか使ってないので、毎回最初だけあーだこーだ弄ります。
でも、仰るように自分の好みの設定に弄れるのは楽しいですね。
>P330が届いたら「太陽光」のデフォルトの色がどうなっているかまず確認してみたいと思ってます。
楽しみを奪ってごめんなさい。。。やってみました(笑)
「晴天」の日中屋外での色は、ほぼAWBの標準と同じでした。
昨日の「アンバー3、マゼンタ2」は チョイやり過ぎだったかも。。。
私の好みだと「アンバー3、マゼンタ1」位が良さげです。
P330がお手元に届き、お好みの設定等見つかったら また教えてください^^
書込番号:17203794
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
Web、SNS用の小サイズ写真専用機として購入。
ビビットにして、アクティブ-Dライティング「中」が、今のお気に入り設定です。^^
RAWで撮って、ボディー内現像でWBの微調整して…。
ミラーレス機と違って威圧感がないので、活躍の場が広いですね!^^
スマホで写メ撮って問題ないものなら、撮れると思います(笑)
画力もスマホの代わりとして十分です。
19,250円でamazonで購入しました。
ただ思うのは、最近のスマホってほんと綺麗に撮れますよね(笑)
小さな画面で栄えるように上手いことチューニングしてんなー…って感心させられます。
2点

小型でAやSモードも使えますので、ちょっと撮影を楽しむのに向いていると思います。
書込番号:17126180
3点

〉じじかめさん
PCで鑑賞用(自己満足用)としてはちょっと足りないですが、気軽に撮ってみんなでシェアする用としては最適だと思います。
ちょっと凝った撮影もできますし。
それになにより、安いです(笑)
書込番号:17127411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





