
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2020年9月1日 19:44 |
![]() |
98 | 17 | 2021年7月3日 06:24 |
![]() |
32 | 6 | 2016年9月16日 10:31 |
![]() |
26 | 10 | 2016年8月20日 22:30 |
![]() |
23 | 7 | 2016年4月7日 13:56 |
![]() |
8 | 3 | 2016年3月25日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.nikon-image.com/products/discontinue/camera/compact/coolpix/a/catalogue/a.pdf
リンクは当カメラのカタログです。興味ある方はご覧ください。
中古カメラサイトを時々見てまわっているのですが最近になって急に品数が減りました。コロナウイルスの外出自粛の空気の中で散歩カメラとして需要が出てきたのでしょうか。
個人的にはDXフォーマットのコンパクトな単焦点28mmカメラというコンセプトは素晴らしいと思っていて、長く後継機を待っていましたが・・・。現実的にはEVFを省いたZ50の下位機種ですかね。センサーにゴミついても掃除しやすいし。
とにかく高画質コンパクトカメラを待っています。
7点

>リスト好きさん
後継機ではありませんが、RICOHのGRVや富士フイルムのXF10はいかがですが?
APS-Cセンサの28mm単焦点ですよ。
私はXF10ユーザですが、サイズ感も画質も大変満足してます。
https://s.kakaku.com/item/K0001073289/
書込番号:23351017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リスト好きさん
>とにかく高画質コンパクトカメラを待っています。
おそらくNikonは何もしてくれないでしょうから
https://review.kakaku.com/review/K0000349521/ReviewCD=1318730/#tab
を手に入れて遊びましょう!
COOLPIX Aの中古良品は、もう望むべくもないのでは?
書込番号:23351079
3点

出ないと思います。
書込番号:23351470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pky318さん
コメントありがとうございます。
ご紹介ありがとうございます。
XF10良いですね。クールピクスAよりさらに軽い。今から新規に買うならXF10が無難ですね。
>エスプレッソSEVENさん
コメントありがとうございます。
人口密度が高い地域に住んでいて外出自粛しています。ストレスたまっているのでカメラ持って散歩して気をまぎらわせます。
エスプレッソSEVENさんのレビューも拝見しました。健康に気をつけて楽しみたいですね。
クールピクスAはこれまで何台も新品、中古を購入しています。中古はセンサーにゴミが付いてる個体が多いですね。アマゾンには新品表示のものも出てますが何か怪しい。
>エアー・フィッシュさん
コメントありがとうございます。今のニコンには余裕ないし、この機種も予想したほど売れなかったようだから後継は出ないのだとは思っていますが、、待っています。
僕はニコンのカメラが好きです。また次の魅力的なカメラを楽しみにしています。Dfの後継も待ちます。
書込番号:23351553
3点


>ヲタ吉さん
コメントありがとうございます。
カメラがキレイ・・・大切に扱っていらっしゃるのですね。じじかめさん、たまに思い出します。
今のニコンにこういう機種が現行で出ていないことが寂しいです。
書込番号:23364011
1点


訂正します
この機種はエクスピード2。D7000系。
書込番号:23635855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



1981年にFEを購入して以来のニコン好きです。
このカメラ、発売からずっと気になっていてこちらもROMっていたのですが・・・。
価格.comから値段も消えた今頃になって買ってしまいました。
ニコンダイレクトのアウトレットでシルバーがメーカー3年保証付きで、しかもファインダー付きで78,800円でした。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductNDO00536.do
早速フードセット(純正が見つからなかったのでJJC製)とMARUMIのDHGスーパーのC-PLも購入しました。
Aki-Asahiさんの張り革(ブラックシュリンク)も購入しました。
明後日あたり届くと思うので凄く楽しみですが、フィルターでケラれないかちょっと心配です。
15点

DLが気にならなかったの?
書込番号:20539019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤッチマッタマンさん
レスありがとうございます。
DL18-50は気になりますが、ニコワンユーザー的に1インチ・センサーの画質も大体想像がつきますし、本機限りかもしれないAPS-C+単焦点レンズの魅力に負けました。
それに良く考えたら、DL18-50に10万出すなら、メインのD800E用にタムロン15-30を買った方が魅力的かなと思いまして。
書込番号:20539252
11点

御購入おめでとうございます。
> Aki-Asahiさんの張り革(ブラックシュリンク)も購入しました
このカメラは、張り革が似合いますよね。特にシルバーは、別物みたいに変わる感じがします。
書込番号:20540244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

INTEL入ってない派さん
まちゃなぁ
書込番号:20540830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何だか知らんがDLを出すと言ってから早1年、、、
発表してから1年も経つような出遅れ機種を今さら発売開始してもね〜?
これは私感ですが、
高級コンデジを出す前にシステムで売り出したニコワンを大成功させた方がいいと思います。
書込番号:20544384
5点

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。
とりあえず張ってみましたが、なかなか格好良くてお気に入りです。
>nightbearさん
Nikonの発送が1/5からということで、届くのが待ち遠しかったです。
これで普段でも手軽に持って歩ける高画質カメラが手に入りました。
>ヤッチマッタマンさん
DLはさらに延期という噂もありますし、本当にどうなってるんでしょうね。
私はニコワンが好きで、J1、V1、V2と使っていますが、海外ではイマイチ人気がないみたいですね。
J5のセンサーでV4が出たら、たぶん買ってしまうと思うのですが。
書込番号:20551909
5点

試写して来ました。
画質はとても気に入りました。
以前使っていたD7000のセンサーなので、予想通り・・・というよりは、レンズが良いのか予想以上でした。
但し、どこかで見かけたとおり、「初期設定では」シャープネスがかなり弱めになっていて、少し眠い感じでした。
AFについては、遅いと言うよりはジーコジーコと前後しながら合わせていく感じで、初期のフィルムAF機を思い出しました。
とはいえ、レイボーブリッジのような場面を除けばまずまずの精度であると思います。
一眼レフ用に28mm 1.8Gもあるのですが、望遠系レンズの使用が多い私にとって、今後は本機の使用機会が結構ありそうです。
書込番号:20582622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>INTEL入ってない派さん
お台場を楽しんでこられたようですね。
田舎者の私にはなかなか行かれない場所ですが、写真の撮り歩きにはよさそうですね。
ところで、ずいぶんと絞りを絞って撮影されているようで、その意図が気になりました。
私は基本が5.6で、遠景で最大に絞っても8まで、ぼかしたい時や暗い場所では2.8〜3.2あたりまで開けて撮影します。
書込番号:20586733
8点

ちなみに私もDLを待ち切れずにAを買って1年未満のクチです。
ニコンが好きでD810をメインにしていますが、ニコンのコンデジはP330も仕事用に持っています。
ただP330は色合いがくすんでいると言うか、赤っぽいというか何か気に入りません。
P330はスマホのXperiaXZにも劣る印象です。
DLには期待はしていますが、ニコンのコンデジなので、もしかしたら同じ傾向があるのかと…
Aの色合いにはとても満足しており、DLのことは忘れてしまいそうです。
そんな訳で、いつになるやら全く読めないDLは、たくさんの作例を見て納得するまでは買わないかもしれません。
書込番号:20586745
4点

>dragon38さん
はじめまして
お台場での撮影、死にそうなくらい寒かったです。
絞りについては、以下の理由によります。
・私はマクロ撮影メインなので出来るだけ絞る癖がある
・絞り、ISOなど色々な設定で試写した
・提灯の1枚は手ぶれ補正なしでどれくらいイケルか試した
DLを待ちきれずにA、お仲間ですね!
DL18-50は期待していたのですが、私も購買欲が随分薄れてしまいました。
COOLPIX Aは結構気に入ったので、まずは明日から北海道で耐寒テスト(笑)の予定です。
書込番号:20589612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

闖入です!すみません!
ヤフオクで新品?購入して3年程度使ってます。
DX良いですね〜
このセンサーでこの軽さ。
しかも単焦点。
一時期リコーGR2?と常に比較され、袋叩きでしたが・・・
持ちやすくて発色も僕は好きです。
APS-Cのコンデジなんてもう出ないかもしれませんね(少なくともニコンからは)。
景色を撮るには良いカメラだと思います。
私はズブの素人なのでテクニカルなことはわかりませんが、このカメラに慣れたので
歳の所為もあり他社製品には手が出ません(金銭的問題もありますが)。
現状ソニーのRX-100シリーズが席巻し(ズームもあって確かに使いやすいです)圧勝状態ですね。
COOLPIX A 広角の写りは出色だと思ってます。
ということで今後とも必携カメラであり続けるCOOLPIX Aです。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:20646728
6点

私も、買ってしまいました。
DLシリーズ発売中止から、ずっと、ずっ〜と、ずっ〜〜と、考えていました。
仕事帰りにビッグカメラに立ち寄って色々と実機を見たり触ったり、ネットしたりしましたが、
D300sがメイン(コンデジはS8000シリーズ)の私は、1インチでは、おそらく我慢できなくなると思い、
今更ながら、と言われるかもしれませんが、
「COOLPIX A & 光学ファインダー DF-CP1セット(シルバー)」をダイレクトショップでポチってしまいました。
いずれ、高級コンデジの新製品は、ニコンから年内にも発売されるであろうと思いますが、
色々検討したら、今はこの機種でした。
書き込みして頂いている方々の情報が参考になるとともに、後押しとなりました。
感謝を込めて、書き込みさせて頂きました。
ありがとうございます。
書込番号:21078015
6点

追加情報です。
私が、ニコンダイレクトショップにて「ポチったら!」販売終了になりました。
最後の1台だったようです。
この板にクチコミして頂いた方の情報がとても参考になり、皆様に感謝です。
ちょっと高かったですが、ニコンから、このジャンルでの機種は当分販売されないようですので、ラッキーでした。
貼り革、予備バッテリー、フード、フィルター、液晶保護フィルムなど追加したので、予算オーバーになりましたが、とても満足しています。
使用しての感想などは、改めて投稿させて頂きたいと思います。
書込番号:21091357
3点

長い事こちらを見ていなかったので、レスが付いていたことに気付きませんでした。
レス頂いた方には失礼しました。
その後ボチボチとスナップ中心に使っておりますが、やはり良いカメラだなぁと思う反面、D7200かD500のセンサーでまた作ってくれないかなぁ、35mm版もあったらいいなぁ・・・無理だろうなぁ・・・と思うと悲しくなる日々です。
>趣味の自転車乗りさん
AFは速くはないですが、良いカメラですよね。
実は最近、スナップ用にFUJIFILMのX-E3が気になっていたのですが、Aで撮った写真を見てやっぱりこれでいいやと思ってしまいました。28mm固定で特に困りませんし。
>coltina_boyさん
DL難民?さんですね。私も凄く気になっていたので、発売中止は残念でした。
その後、お使いになっての感想が気になります。
ちなみに、私も光学ファインダーを買ったのですが、その後ほとんど使っていません。高かったのに・・・。
ニコンダイレクトのラスト!ゲットおめでとうございます!
書込番号:21690493
3点

>INTEL入ってない派さん
こんばんは。
この製品が気になってネット上で探しているんですが、ブラックモデルはないですね…
とガッカリしていたところに、INTEL入ってない派さんの写真が目に入りました。
(以下脱線します)
なんと、私の卒業した学校が3つ同時に写っています‼
ダウンロードして壁紙にさせていただいています。
撮影された飛行機の便は札幌発名古屋行だったのでしょうか?
書込番号:23860605
1点

>ketangunさん
大変亀レスで申し訳ありません。
壁紙にして頂いたとのことで、とても嬉しいです。
この時は羽田発函館行きの便でした。
書込番号:24219568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



後継機の噂も途絶え、ついにディスコン機種の仲間入りですね。
ファームウエアで改善できそうな点について、幾度か改善要望を出しましたが、何一つ実現せずに見捨てられた機種です。
利益を追求し、得た利益で次機種の企画開発を行うのは当然だと思います。
しかし、COOLPIX AのPVでは、一眼レフのサブとしての使用を大々的に打ち出していました。
https://youtu.be/e8dVE9gu96A
一眼レフの開発を重視するならば、せめてD5やD810のサブ用途としてAを改良した次機種まで、売り上げの見極めを遅らせても良かったのではないでしょうか。
先日、Aの修理について、カスタマーセンターに問い合わせたら、何と!DLへの代替を勧められました。
発売が未定で、しかも、1インチとAPS-Cのセンサーサイズ、ズームと単焦点というレンズの違いがあるのに、そのような指示を出すニコン上層部にも、幻滅。。。
皆様もご承知の通り、レンズの画角はさておき、1インチセンサーでは、ソニーとキヤノンの選択肢があります。
何もわざわざ、既に出来上がっていて、一層競合する市場に開発費を費やすとは???
ニコンらしくないですね。。。
Aは気に入っている機種なので、使えるうちは持ち出すけど、コンデジからミラーレスまで、一眼レフユーザーが、サブとして使用出来る選択肢の多いメーカーへの乗り換えを本格的に検討しています。
気に入って使っているメーカー程、一度嫌いになると、とことん嫌うのは人間の習性ですよね。
なので、ニコンを使っていても、ユーザーをばっさり切り捨てる姿勢のメーカーの商品は、他人に勧めることはないでしょう。
これ、ニコンへの愚痴ですから、内部の方が見てくれたら幸いです(笑)
10点

ユーザーにはユーザーの要望があり、メーカーにはメーカーの考えがあります。
ユーザーの要望が実現しないことがあるように、メーカーの計画通りにことが進まないこともあることでしょう。
ニコンの回答からして今後Aの後継機が出てくることはなさそうですね。
それは別にユーザーのことを考えていないからとは限りません。
その理由が売れなかったことにあるとしたら、
それは(現時点における)総体としてのユーザーがこのジャンルのカメラを求めていなかったからのように思います。
>何もわざわざ、既に出来上がっていて、一層競合する市場に開発費を費やすとは???
これはつまり、(現時点では)このジャンルが市場として有望ということなのではないでしょうか。
各社しのぎを削って開発を進めれば、最終的にユーザーの利益に繋がるように思います。
書込番号:20195271
9点

Aは使ってみると物凄く良いカメラだと思います。でもニコンが思っていた以上に売れなかったのでしょうから、Aの後継機開発を断念したのも企業としては仕方のない事でしょう。採算性の悪い仕事ばかりしていたら株主に叩かれ逃げられます。今はスマホの台頭で何処のメーカーも生き残りに必死でしょうしね…。
ただまぁAの修理相談をしたスレ主さんに対して、ちょっと方向性の違うカメラ、それも発売日すら全く決まっていないDLを勧めると言う対応は、さすがに「どうなの?」とも思います。確かにニコンの今現在のコンデジラインナップで、Aの代替えで勧められる機種なんて皆無だけどさ。Coolpixでネオ一眼を除くと最上位機種がA900と言う現実が…。
書込番号:20195653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミラーレス一眼は始めの段階で小さく作りすぎて、一番お客様が多いアメリカでは「小さすぎる」という事で売れずに、
今は大きめになり多機能で一眼レフ機と比べてもEVFのアドバンテージなどもあり売れてきているらしいので、
入門一眼レフより将来性がでてきたようです。
APS-Cは高画質のメリットがありますが、小さすぎるのと機能が少なく見えて海外で売るのが難しいのではないでしょうか?
ライバルがいないときはリコーGRの様に強い個性がないと売れないでしょうが、ライバルがいると後出しじゃんけんができるし、
雑誌などでもライバル対決で宣伝してくれますから、広告効果が倍増するはずですので、あえての1インチでしょうね。
ただ、最近はその後出しじゃんけんを出すのに時間がかかりすぎる印象もありますが(^^;…
書込番号:20195764
3点

もっとプレミアム感を出したほうが良かった感じですね。価格が安すぎだわ。
28mm F2.8じゃ子供の使いじゃあるまいし。大きくなってもF1.8でしょう。
か、兄弟機種にしてレンズ仕様で2通りにすれば良かったかも。
35mm F2.8 / 28mm F1.8とか、おそらく商品企画では上がったでしょうけど。
書込番号:20196230
3点

採算が取れる見込みの無い機種に開発費をつぎ込む方が駄目メーカーだと思うけどな…。
サブのコンデジにNikonにこだわる理由ってあるんでしょうかね。
何かアクサセリーを一眼レフと共用してるのかな。それともNikonってロゴの付いたカメラを使いたいだけ?
COOLPIX Aって出てすぐにRICOHからGR出て、そっちに人気を取られた不遇の機種でしたね。
出るタイミングが違えば将来も変わっていたでしょうに。
書込番号:20196332
0点

たしかに残念ですが、これも仕方がないという印象です。
スペック以外の魅力を含め、現状でこれに代わる機種が他に見当たらないというのが痛いし寂しいです。
なにせスペックが渋過ぎるし、そのことも勘案した結果か発売当初の価格も結構なものだったし、ある意味意欲的で冒険を伴った商品の残念な結果かと。
そんなNikonの目論み違いのおかげで、他に得られない味のある優秀な機種を、発売当初の1台分の価格で今、黒と銀の2台をキープさせていただいている私は、むしろその幸運に感謝しなければならないのかも知れません。
Nikonには、これに懲りずに又の志の高過ぎる見当違いをやってくれて、会社の屋台骨を壊さない範囲でカメラ文化のあだ花を咲かせてくれることも期待したいと思います。
それが出来るのは、現状やはりNikonしか無いとも思うので。
書込番号:20205378
4点



価格comでとうとう1店舗のみの販売になってしまいましたね、しかも10万円超。
もっともニコンダイレクトでシルバーだけですけど、まだ6〜7万円台で売ってますね。
価格comから消える日も間近になってきました。
1眼は重いので、最近はもっぱらこのカメラばっかり持ち出してます。
いいカメラですよ。
8点

>オネスト・ジョンさん
同感です。
私もD810のサブにしようと思って、つい最近、中古品を手に入れたところです。
DLを待ちきれずにGRから買い換えました。
28mm限定ですが、一眼レフと遜色のない写真が撮れてとても気に入っています。
発売された頃によく言われていた、コレの35mm版、50mm版が欲しいです。
これ一代で終了と言うのはもったいない。
書込番号:20104267
4点

オネスト・ジョンさん>価格comでとうとう1店舗のみの販売になってしまいましたね、しかも10万円超。
しかも お取寄せ:3〜5日で発送予定(土日祝日除く) とのことで、販売店在庫なしの取り寄せ品ですが、どこから取り寄せするのでしょうね?
放置しているだけでしょう。 販売店は実質0店です。
書込番号:20105683
2点

>dragon38さん
そうなんですよね。
私の場合は、これの50mm版と105mm版があれば3台持ちもそれほど苦になりません。
フルサイズ(私はDLメインですが)にズームレンズ付けるより、よっぽど機動性があります。
>あんぱらさん
そういうことなんですか。
そんな店で買う人いるのでしょうか?
書込番号:20105796
1点

>dragon38さん
すみません。
間違えました。
DLメイン→Dfメイン です。
書込番号:20105807
0点

>そんな店で買う人いるのでしょうか?
高くても他に購入方法がなく、新品がほしい人は買うでしょうけど、今回の場合注文してもメーカー在庫なしで注文キャンセルになると思います。
価格.comには価格比較や価格推移グラフで価格の変遷がわかりますが
http://kakaku.com/item/K0000475385/pricehistory/
>2016年 7月16日 \105,737 +55,937 ホームショッピング 楽天市場店
>2016年 7月15日 \49,800 0 @Next
最後の安売り店が販売終了して 最後の一店となった時点で、最安値が一気に倍以上に跳ね上がっています。
細かいところですが
http://kakaku.com/item/J0000006292/
>最安価格(税込):\105,737 [ブラック] (前週比:+58,337円↑)
前週比:が間違っていますね。 正しくは0円です。
書込番号:20106452
2点

半年ほど前にシルバーAの中古美品を4万円で購入しました。その当時の最安値が55000円くらいだったので満足していましたが、あれよあれよと言う間に最安値が46000円くらいに成って、美品とは言え中古を購入した事にとてつもなく後悔しました…。がAを手に入れた事そのものは本当に満足しています。とっても良いカメラですね。
このAを手に入れてからは、それまでD610を担いで出ていた毎日の犬散歩が軽快で快適に成りました。これだけコンパクトなのに高画質、もう昔のスタイルには戻れません。出来れば35mmか50mmで後継機を出して欲しいです。チルト液晶とか難しい機能とか要らないから、レンズバリア付きのAのスタイルはそのままに…と、もう後継機は期待しない方が良いのかな?(+_+)
書込番号:20112879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケミコさん
もう後継機はないでしょうね、1インチブームですから。
もしかしてDLが失敗したらAPS-Cに戻るかもしれませんけど。(ないか)
このスペックのカメラが欲しい人は、GRかX-70しか選択肢はないんでしょうね。
書込番号:20115741
1点

Amazon
https://www.amazon.co.jp/デジタルカメラ-COOLPIX-DXフォーマットCMOSセンサー搭載-18-5mm-NIKKORレンズ搭載/dp/B00BP236GC
にも、在庫有りました。
ニコンダイレクトも、6万円台で有りました。
とは言え、在庫数は減っていますね。
書込番号:20115856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぶく銭が有ったらブラックを予備機に欲しい。いやシルバーでも良い。もうAのない生活は考えられません…。
書込番号:20130088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テンプル2005さん
売っているのはアマゾンとニコンダイレクトだけですね。
>ケミコさん
とうとう価格com.から消えてしまいました。
2013年の発売ですから仕方ないんですけど、後継機が出なかったのが残念です。
書込番号:20130448
3点



黒と銀では最安値で2万円弱の価格差のようです。黒から在庫が減っているということなのでしょうね。
一方、安値の銀は、毎日ジリジリと値を下げて、5万円切が目の前に迫っているようです。
黒を選んだ私にとって、日増しに銀が眩しく輝いて見えてしょうがありません。
おっと、いかんいかん・・・。
5点

私はシルバー(を中古で)買いました。
Aのシルバー、カッコいいですよ。惚れ惚れしますよ。逝っちゃいましょうよ(〃▽〃)
書込番号:19728263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケミコさん
D610用にNIKON製のレンズを更新しようと思っていたら、今月に入って一気に高騰したらしく、先月までの価格との差のあまりの大きさを前にすっかり萎えてしまいました。
この不満をどこかにぶつけたくなった今、その矛先がちらついております。
いや、向こうからチカチカと光って訴えているような。
おやまあ、ついに5万円をきっちゃいましたね・・・。
書込番号:19728338
4点

つい最近、私はAを買いました。保証無しの新同品4万円をポイント使用で38000円+1900円分のポイント付き、実質36100円での購入です。とても満足の行く買い物でした……が、このままシルバー新品の価額が下がり続けたら?と考えると、真綿で首を締められているような感覚を覚えます…。
でもAのシルバーは憧れていたので、今それが手元に有るだけで幸せを感じます。Aは写りが良いのは勿論ですが、所有欲も満たしてくれるカメラですね。なのでブラックとシルバー、2台持ちも有りかと思いますよ!(笑)
ただ実際の話、レンズ交換の出来るデジイチなら広角と望遠それぞれを付けて2台持ちも意味が有りますが、単焦点の同じコンデジを2台持ちは、さすがに勿体ないですね(^^;やはり欲しいレンズの値が下がるのを待つのが得策でしょうか。
書込番号:19728408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケミコさん
ここ数日の様子をみますと、各店舗投げ売り競争みたくなっていて、ボチボチ最終在庫も売り切れ間近なのでしょうか。
あまり安くなり過ぎるのも、その価値を知っているからこそ、逆になんだかなあと複雑な気持ちになりそうです。
>単焦点の同じコンデジを2台持ちは、さすがに勿体ないですね(^^;
いや全くその通りだと思います。それが理性と言うものでしょう。
でも、このカメラ、希少種、いや絶滅危惧種?
レンズの方だって、似たようなスペックのヤツを持っていての話だったし・・・。
なんて、ああ、なんだかどんどんその方向に向かってしまっているみたいでマズイです。(^◇^)
書込番号:19728748
3点

私も、D610に超広角から超望遠まで(古くて安い)単焦点やズームレンズを揃え、この半年でP6000とP7800を買って十分満足していましたが、でもAのシルバーが欲しくて欲しくて、しかも新同品の出物を見付けてしまい、つい手を出してしまいました。それなりの理性を持っていれば踏み止まれたはずですが……出来なかった(笑)
ただ私は現在所有する物でレンズは満足しているので、もう他のレンズに対しての欲が最近はなくなりました。いや欲しいレンズは多々有りますが、これ以上持っていても使い切れないのが分かっているし、さすがにもう置く場所もないので、今のところ理性が正常に働いています。
Aのシルバーを手に入れて、今のところはコンデジに対する欲も収まっていますがね、DLシリーズの18-50や24-85とか危ない感じですね(^^;それにAのブラックで「新品大特価4万円1台限り」なんて、もし有ったら理性の箍なんて間違いなく外れる事でしょう。こう言うのは病気みたいなもんですね。
と言う事で(どう言う事だ?)、我慢は良くないです。シルバーも逝ってしまいましょう(^^)
書込番号:19729152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格はついに底を打った感じですが、そのちょっと前に結局逝ってしまいました。
同じカメラ2台も持ってどうすんだ、と思いつつ。
>支笏さん
>ケミコさん
背中を押して頂きありがとうございました。
とりあえず、当面まだまだ気配の見えない、当地の桜の開花が待ちどうしい今日この頃です。
夏には、黒か銀どちらかを持って旅行の予定です。
黒はハンドストラップが似合うけれど、銀はネックストラップが似合うような気がしています。
書込番号:19766628
1点



http://digi.163.com/14/1217/10/ADLMGNQ1001668V6.html
COOLPIXAについて何となく検索していたら上記サイトが出て来ました。中国の通販サイトみたいです。
ただAの作例で掲載されている写真、何処かで見た事が有るな?と思ったら、全てPHOTOHITOに掲載されている作品でした。作品を使われている投稿者さん、最近はPHOTOHITOの活動をされていないようで未確認ですが、勝手に作品を使われている可能性も有ると感じました。ただPHOTOHITOへの投稿作品は価格.comの判断で転用云々と、確か何処かに記載が有ったとも思うので断定は出来ません。
まぁ今どき珍しい事例でも有りませんが、「こんな事も有るんだね」と報告だけしておきます。やはり作品の投稿には、作品ど真ん中にウォーターマークなどが必要でしょうかね?
書込番号:19719522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケミコさん
情報ありがとうございます。
そうなんですか、中国ってなんでもありですね、、、
書込番号:19719548
3点

こんにちは
許諾とかそういうのはまぁ無いでしょうね。
ちなみにブラックモデルの写真は澤村徹氏の写真で、デジカメWatchに掲載されているものです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20130624_604716.html
自前的なロゴなんか入れちゃってもうなんだか…
書込番号:19719995
1点

>どあちゅうさん
>ak74mnさん
こんばんは。
中国の企業?にコンプライアンスを期待する事が間違いかも知れませんが、この何でも有りな姿勢は逞しいと言うか何と言うか空いた口が閉じませんね。
中国では、「支払いを一日でも先延ばしにする事」が経理に求められるスキルだと言いますし、日本……と言うか中国以外の国のモラルやマナーなんて通用しないのでしょう。中国相手には「自衛なくして安全なし」と考えた方が良さそうです。
それにしてもデジカメwatch掲載のAは惚れ惚れするくらい渋くてカッコいいですね。あの革ケース、欲しいです。シルバーには似合わないかな?(^^;
書込番号:19728238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





