IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデル
IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーグレー] 登録日:2013年 3月11日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年8月28日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月26日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月22日 06:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデル

変換アダプターの機種名などを記載してもらえると有りがたいです。
書込番号:16511064
0点

レノボ・ジャパン HDMI to VGA モニターアダプター 0B47069
です。
書込番号:16515404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のレスポンスありがとうございます。
書込番号:16515519
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデル
当たり前のことですが、ワイドテレビにつなぐとまったく設定なしに、フルHDで出力されます。もともとの液晶がワイド液晶なので、きれいにミラーで使えます。
プレゼンテーションや家族で写真鑑賞をするのにはとてもよさそうです。
0点

フル HD はテレビのみ表示の時ですよね。
複製表示の時は内蔵ディスプレイと同じ解像度 WXGA++( 1600x900 )になると思います。
失礼しました!
書込番号:16499091
0点

解像度落ちていたんですね。気づきませんでした。1600X 900で十分ということですかねえ。
書込番号:16510964
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデル
普段は職場で使用して、やむを得ず仕事を持ち帰る時に自宅にも持って帰れるノートパソコンを検討。
最低限使いたいソフトは、ブラウザ、メール(Windows live mail)、Office 2013、ファイルメーカー Pro。
ASUS TF201というAndroid タブレットを持っているのですが、Officeとファイルメーカーが動かないため、やはり仕事用にはWindows 8が必要となり購入を決意しました。
題名の2機種も検討しましたが、Vivobookと比べると、横幅と奥行きが大きくなりますが、yoga padの方がより薄くなります。
TAICHIも魅力的でしたが、2画面液晶のメリットがあまり感じられず。よりバッテリーでの駆動時間が長いyoga padを選択することにしました。
Core i5とi7で迷いましたが、現時点で実売価格に2.5万程度の差があり、core i5の方がコスパがよさそうなので、こちらにすることに。
128GBのSSDは少したりないかな、と思いましたが、ネットで調べると、自力でSSDの増設に成功している方もいるようで、どうしても困ったら、増設にチャレンジしてみようと思います。
昨日Qoo10というショッピングサイトにて注文。本日すでに近くの配送センターから配送待ちです。
今から到着するのが非常に楽しみです。
0点

なんだか、カローラ、マークX, クラウンを比較検討というのに似てる。カローラのvivobookは比べるのも可哀想な気がする。
書込番号:16492839
0点

11インチから13インチのモニタ搭載。重さ1.5kg以下。Core i5搭載、タッチパネル機能ありで検索しました。
確かにvivobookはカローラかな。
一番コスパのよさそうなマークXを選択しました。
昨日無事に届いてセットアップ完了。使いやすくて気に入っています。
タッチパネル機能のあるパソコンにして正解。
360度ひらく必要はないかもしれませんが、スタンドモードは想像していた以上に便利でした。
書込番号:16494572
0点


最初|前の6件|次の6件|最後