
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年1月31日 13:15 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月23日 10:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年8月15日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月6日 12:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WA20を持っていて、WA30の展示品を購入しました。
購入して感じたのですが、WA30の操作用スティックがWA20に比べてかなりユルユルなんです。
かる〜く指1本で触っても操作可能です。
WA20はスティックがそれなりに固いので手袋などしても操作しやすいです。
指2本を使い、1本で本体をつかみ、もう1本でスティックを操作するくらいの固さです。
寒冷地で使用することを想定して購入したのですが、WA30は手袋をして操作用するがむつかしいです。
このユルユルなのは、もしかしたら展示品だったのでみんなが触ってユルユルになったのかな?
と気になっています。
そこで教えてほしいのですが、
WA20の操作感との違いは分からないと思いますが、皆さんのWA30のスティックはユルユルでしょうか?
比較対象がないので説明がむつかしいのですが、
たとえば素手の場合
かる〜く指1本で触っても操作できる固さ(ユルさ)なのか、
指2本を使って、1本で本体をつかみ、もう1本でスティックを操作するくらいの固さなのか
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点



みなさんおはようございます.
●iAズームの画質について教えてください.
使用してみての主観的な意見が欲しいです.
10年戦士のXactiがさまざまな意味でいよいよになってきました.よく頑張ってくれました.
携帯性や誰でも使える操作性で重宝していました.
この手のものの買い替えを検討中です.
光学5倍、iAズーム18倍 ここが気になる部分です.
望遠端使用すること多々ありましたので光学のみでは物足りないなぁと思っています.
正直なところどのレベルまでが使い物になるのでしょうか?
メーカーページみてもいい事しか書いていませんし、参考動画もあてになりませんし...
どなたかお力添えを!
いわゆる高画質は期待していません.
記録的な使用ですが、編集してテレビ画面でもみます.
いわゆる1280*720での画質レベルくらいまでなら許容範囲と考えています.
0点



新規購入を検討しています
利用している方にお聞きしたいのですが、
1.HX-WA30で写真をとる度にスマートフォンに自動で保存する事ができるのでしょうか?
2.HX-WA30で撮った写真をDropbox等にまとめて保存する事はできるのでしょうか?
もしわかれば幸いでございます。宜しくお願いします。
0点



表題のような触れ込みですが、このサイトの新製品ニュースによると、スマホで動画確認、リモコンとして使用、その場でSNSにアップなどが書いてあります。
そこで質問ですが、この機種で撮った動画をスマホ経由でYahoo!ボックスなどのクラウド保存することは可能でしょうか?
そうすればSDカードは指しっぱなしで、動画編集するときにいちいち取り出さなくて良くなると楽だと思うのですが。
書込番号:15984000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



