HX-A100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:280万画素 HX-A100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-A100 の後に発売された製品HX-A100とHX-A500を比較する

HX-A500
HX-A500HX-A500

HX-A500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月12日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:903万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-A100の価格比較
  • HX-A100のスペック・仕様
  • HX-A100の純正オプション
  • HX-A100のレビュー
  • HX-A100のクチコミ
  • HX-A100の画像・動画
  • HX-A100のピックアップリスト
  • HX-A100のオークション

HX-A100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月 1日

  • HX-A100の価格比較
  • HX-A100のスペック・仕様
  • HX-A100の純正オプション
  • HX-A100のレビュー
  • HX-A100のクチコミ
  • HX-A100の画像・動画
  • HX-A100のピックアップリスト
  • HX-A100のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-A100」のクチコミ掲示板に
HX-A100を新規書き込みHX-A100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーフックについて

2014/06/18 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

サイクリングの走行記録用にHX-A100を購入したのですが、イヤーフックで困ってます。

別のアクションカムを使ってて、自転車本体取り付けだったので撮影範囲が前方向しか撮影できなかったので、イヤーフックでの撮影(目線カメラ)が出来るHX-A100に買い換えました。

が、私の頭の形にイヤーフックがありません・・・。
幅は調整できるので問題無いのですが、奥行きが全く合いません。
耳に引っ掛けると後頭部部分に2〜3センチほどの隙間が開いてしまいます。


そこで、質問なのですが、後続機HX-A500に付属のイヤーフックはどうなのでしょうか?
出来れば、現物を見て確認したいのですが、近所の家電量販店の数件へ行ったのですが、HX-A100しかなくて・・・。
同じように幅しか調整できないのでしょうか?

書込番号:17641114

ナイスクチコミ!1


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/06/19 13:46(1年以上前)

HX-A500のモノは、耳で支えるHX-A100付属品と異なり、頭部の両側面と後ろの3点で支えるタイプになりました。

カチューシャを後頭部に着けるみたいな感じ?
耳には引っ掛けなくなりましたので、長さを短くすれば後頭部に隙間ができることは無くなると思います。

書込番号:17643143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/20 18:12(1年以上前)

普段メガネをしているものでイヤーフックだと使いずらいのでA500のヘッドマウントを買いました。
耳に引っ掛けるのではないのでかなり取り扱いが楽です。
が、、、
自分では一番きつくしても多少ホールドが甘いように感じました。
でもいままでのイヤーフックに比べれば月とスッポンな程に使い勝手はいいです。
耳に引っ掛けるのはなく頭を挟む感じなので恐らくイヤーフックのような不具合は感じないと思います。
あるとすれば自分のように他の不具合があるかもしれませんが…

書込番号:17647134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 鳳雛チャンネル 

2014/06/24 00:25(1年以上前)

A500のヘッドマウントは、A100の物に比べ、締め付けられているという感じがなくてよいです。耳に引っかける必要もなくなり、載せてるだけという感じです。おそらく、お悩みの件も、解決するのではないかと思います。
A500のレビュー動画を作成し、その途中で、A100とA500のヘッドマウントの比較を行ってみました。参考になるかどうか分かりませんが、その動画のURLを載せておきます。
http://youtu.be/9liXWHTt5l0?t=3m33s

私としては、A500のヘッドマウントは、締め付けられる感がなくなり、長時間着けていても痛くならなくなり満足しています。

書込番号:17659944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

クチコミ投稿数:47件

スマホを持っていないのですが、ファイルの削除は、スマホが無いとできないのでしょうか。
(microSD内のファイルを『ほかの機器で』削除する?)

ファイルの削除ができないと、実質的に使えません。
スマホを使わず本機を使っている方で、ファイルの削除についてお分かりの方がいましたら、ご教示ください。


(所感)
説明書には「本機をカードリーダーとして使う」とあるので、当然、PCからファイルを削除できると思いました。
もし出来ないとしたら、
あくまで「リーダー」であって、「リーダーライター」じゃないから、削除できないよ、ということでしょうか(汗)

プレスリリースを読んでも、「スマホで(も)操作できる」というイメージが前面に出ていますが、
現時点のわたしの所感としては、「スマホが必須」と書くべきではなかったかと思います
(例えば、動画の画質の設定などもスマホが無いと出来ないそうなので)。
ちなみに、スマホが必須なら、買わなかったです。

それとも近い将来、付属ソフトの「HD Writer WE」が更新されて、便利になるのでしょうか。

以上の点、もし勘違いしていたら、同じような疑問を持つ方もいると思うので、ぜひお知恵をください。

書込番号:17553402

ナイスクチコミ!0


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/25 09:33(1年以上前)

メーカーに電話で問い合わせたらどうでしょう。

それと、6月2日にファームアップが有るようです。
http://panasonic.jp/wearable/a100/

これを読まれたらどうでしょうか。
ユウザーではありません。

書込番号:17554176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/05/25 10:51(1年以上前)

ありがとうございました。

パナさんには問い合わせ中です。

書き込みが増えれば、迷っている人や、困っている人が多いことがパナさんに伝わるし、
それで何らかの対応をしてくれれば、結局パナさんのためかなと思って書き込んでみました。

書込番号:17554427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/05/25 10:54(1年以上前)

ファームアップはスマホのみ対応のようです。

(以下、転載)
※専用アプリ「Panasonic Image App」(無料)が必要。AndroidTM端末、iPhoneR/iPod touch/iPadTMに対応しており、「Google PlayTM」または「App Store」から入手できます。対応OSはAndroid OS 2.3.3以降、iOS 5.0以降(「Panasonic Image App」は、パナソニックのポータルアプリ「Panasonic Smart App」からもご利用いただけます)。

書込番号:17554437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2014/05/26 22:46(1年以上前)

えすわんさん

うーむ 確かにスマホ以外でフォーマットって難しい?
実は私も昨年春 他のアクションカメラを購入 そして各種設定に限界を感じ否応なくスマホに乗り換えた口です。
HX-A100は発売と同時に購入しましたが その時にはスマホやPADがあったの設定やフォーマットにそれほど気にも留めてませんでした。
今考えると スマホなしではとても使いにくいカメラですね
私も わざわざスマホとWIFI接続してフォーマットかけてました
なんだかひと手間多いですよね
もちろん USBでPCに接続した状態で直接マイコンピーターからメディアを選択してデータを消しこむことは可能ですし
HD Writer WE で取り込む際 転送後のデータ削除のオプションはあるもののちょっとわかりにくいです
少なくとも GOPROやSONY ASシリーズは必要最小限ながら液晶が付いており カメラ単体で各種設定およびフォーマットが可能でした
つまり スマホやPADありきの商品かもしれません。
ちなみに 各種設定もスマホがないととてもしにくい仕様です
スマホで設定できる各種パラメータは私の知る限りダントツでGOPRO系 そしてHX-A100、 SONY AS系は最悪(スマホではフォーマットすらできない)です
後継機HX-A500は少なくとも液晶画面も装備されこのあたりの不便さは解決されるものと信じてますが HX-A100はオプションででも専用リモコン等があればと感じます。
解決策にならず申し訳ないです

書込番号:17560462

ナイスクチコミ!0


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/02 14:20(1年以上前)

こんにちは
スレ主さんのおっしゃる通り、本機とPC接続すると読み取りのみ可能で削除等の変更はできないようです。

スマホ無しでファイルの削除をされるのであれば、別途マイクロSDが挿入できるカードリーダーをPCに接続して該当マイクロSDを挿入してください。
DCIMフォルダ内のファイルをPCから直接削除ができます。

書込番号:17584736

ナイスクチコミ!1


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/02 14:25(1年以上前)

追記

新しいファームアップはスマホは不要です。
パソコンからダウンロード後に解凍しマイクロSDのルート直下にファイルを置き、本機に挿入しwi-fiボタンと静止画撮影ボタンの二つを押しながら電源を入れる事でファームアップが開始します。

電源ランプが早く点灯し終わり、再起動すると新しいバージョンに変わります。

当方の環境では1〜2分程で完了しました。

スマホはバージョン確認の為には必要ですが・・・

書込番号:17584745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/06/02 16:21(1年以上前)

いろいろご教示くださりありがとうございました。

マイクロSDを単体として扱って、PC等からファイルを消去したり書き込みできるのですね!
これによって、ファームウエアのアップもできますね。

あとは、(スマホではなく)PCから、本機にwifi接続できるといいんですけどね。
PCにアプリが入らないから、無理かな? 試してみます。

★当方、スマホと、デスクトップやノートPCは、まったく別のものとしてとらえています。
上記で変な言い回しがあったらすみません。



書込番号:17584960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

クチコミ投稿数:46件

自転車ツーリング時に写真だけでなく映像もとってみたい・・・と思い、購入を考えています

候補としては
@hx-a100
AHDR-AS15
BGC-XA1

価格帯から、この中から選ぼうかと思っているのですが・・・
どれも一長一短で悩んで居ます

画質は映像素子が大きいだけあって、AS15はよいそうですが
身体につけて使うならHX-A100の方が便利そうに思える
また、カメラ部と本体が分離していて、なおかつ防水のため、鞄などに放り込んで、カメラ部を外に出すことで、天候を気にせずに、本体に給電しながら長時間の撮影もできそうと、使い勝手の部分では優っている印象で
気持ちは今のところ、HX-A100に傾いていますが…

実際に、自転車でこれらを使ってる人はいませんか?いたら、使用感を聞かせて欲しいのですが…
それとも、新型の情報もあるようですし、今はもう少し待つべきなのでしょうか…

書込番号:17060788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2014/01/11 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウェアラブルカメラ複数利用していますがそれぞれにメリットデメリットがあり一概にどの機種が良いとは言いにくくなってきました。
その中でPANA HX-A100はなんといってもセパレート形式でカメラ部が非常に小さく軽いという点が一番の売りだと思います
また ハウジングに頼らない防水面でも優位だと感じてます
(ハウジングの場合曇り対策が結構シビアです)
反面 バッテリー交換が出来ない等デメリットも

画質については GOPRO HERO3やSONY AS15/AS30と比べてみたら暗部のブロックノイズがやや気になります
個人的には画質のみではSONY AS30が好みです(若干青く振れるけど)

参考までに 
PANA HX-A100で撮ったチャリンコ映像はこちら
カメラが小さいので 面白い絵が撮れます
http://youtu.be/ahK6mwMr3as

GOPRO HERO3 / SONY AS30 / HX-A100の比較はこちら
GOPROは少し設定がおかしかったようで もっと鮮明に写ります すみません
http://youtu.be/0qbXXtozyqE

書込番号:17060924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/12 19:39(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画時間は

2013/11/25 11:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

クチコミ投稿数:74件

ドライブに使いたいと思い思案中です
  メモリーにも因ると思いますが 録画時間は?
  バッテリーの持ち時間は 4−6時間のドライブの間持つのでしょうか?

書込番号:16878439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/11/25 11:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:74件

2013/11/25 12:43(1年以上前)

早々と 回答を頂き有難う御座います
  以外と短いのに チョット残念と言うか驚いてます
 もう少し 録画時間が長ければ 登山にも考えてましたが
 今回は諦めました 又 何かの機会は宜しく

書込番号:16878714

ナイスクチコミ!0


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2013/11/26 22:12(1年以上前)

モバイルバッテリーつなげっ放しで撮れば何時間でもイケますよ。
もちろんモバイルバッテリーが尽きるまでですが。
その間、本体の蓋はあけっぱになるので当然防水性はなくなるのと
本来の使用法ではない?かもしれないので自己責任でお願いします。
私はほぼ常にその使用法で今のところ不具合は出てませんが…

書込番号:16884699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/11/26 22:24(1年以上前)

f-riderさん

スマホなどのモバイル機器は、その使い方だとバッテリーのヘタりが早くなると聞きますが、どんな感じでしょう?
私もその使い方を考えてはいるのですがまだ試してなくて。

書込番号:16884761

ナイスクチコミ!0


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2013/11/27 00:24(1年以上前)

まぐたろうさん
そうですね、そのような話は存じております。
スマホでも同じような使用を結構しておりますが
ショップでバッテリーを調べてもらいましたが何ら問題なかったです。
こちらの機種では調べようがありませんので何とも言えませんが^^;
とりあえず過熱もないし問題ないんじゃないかな〜と
あまり人におすすめする方法じゃなかったですかね。
あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:16885338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fiを認識出来ません

2013/10/25 18:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

はじめまして。早速本題で申し訳ありません。
先日購入に踏み切り本日意気揚々と設定に入ったのですが
iPhoneと本機のwi-fi設定においてiPhone側がwi-fiを認識出来ません。
モード設定がおかしいのかと一度リセットをかけ
取り扱い説明書をよく読み返し
確認の為にyoutubeにアップされている設定動画で確かめながら行いましたが全く反応がありません
充電は満充電
iPhoneもiPhone4(iso6)とiPhone5(iso7)
両方認識しませんでした。
同様の症状が出た経験がある方がみえましたらその解決方法をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:16753278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 さそりいのししの好事家道 

2013/11/03 11:35(1年以上前)

そもそもiPhoneとHX-A100のWiFi接続ができないということでしょうか。

私の場合は、iPhone5(当時はiOS7.0)とのWiFi接続は出来ましたが、初期設定で時計設定の画面で落ちてしまってそこから先に進めませんでした。

最初にサポートからもらった指示は、以下のものでしたので、まずこれをお試しください:

1.HX-A100の電源ボタン、Wi-Fiボタンを数秒間長押しします。
 するとWi-Fiボタンの横にある3つのランプが同時点灯します。

2.完了後、Wi-Fiで接続し、時刻同期が可能かご確認ください。
 改善しない場合は3に進みます。

3.Image Appを再インストールしていただき、完了後に
 時刻同期が可能かどうかご確認いただくようお願いいたします。

私の場合、これをやってもダメで、製品を交換してもらってもやはりだめでした。結局、家にあった古いiPhone4とつないでみたら初期設定ができました。一旦本体の初期設定ができたら、その後はiPhone5でもImageAppが問題なく使えるようになりました。

書込番号:16788654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 wihi接続について

2013/08/22 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 jinro30さん
クチコミ投稿数:5件

スマートフォンでwifi接続して
録画している時、
その映像をリアルタイムに
スマートフォンの画面で確認しながら
録画する事は、
可能でしょうか?

書込番号:16496606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/08/22 21:47(1年以上前)

はい 確認しながらの録画が出来ます
ただし タイムラグがそれなりにあります
HX-A100でおよそ2秒くらい遅れます

また WIFI通信エリアが狭いのも気になるところ
3m離れたら操作できないと思った方がいいですね

ちなみに 下記サンプル動画 1分05秒のところあたりに スマホで確認画面があります タイムラグも含めて参考にしてください
http://www.youtube.com/watch?v=ahK6mwMr3as&feature=share&list=UUpjrFgxTLVsWb_Whu--XoAA

書込番号:16496777

ナイスクチコミ!2


スレ主 jinro30さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/23 02:08(1年以上前)

返信有難うございます、
タイムラグとかも考慮した上で、
購入を検討して見たいと思います。
ちなみにスマートフォンと本機をwifi接続した時、
接続されるまでの時間は、
どれ位かかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:16497554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/08/23 06:54(1年以上前)

機器の認証から撮影開始までは およそ10〜15秒といった感じです
その時の環境(他のwifiなども拾う為)によって多少差があります
一度接続できればoffにしない限り 少し通信圏外に離れても復帰はしてくれます
また 親機(スマホ側)のスペックによるところも大きいかもしれません 
他のスマホでトライしてないので何とも言えません ちなみに私の環境はi phone5です

なお 他機種との比較ですが
GOPRO HERO3の方が認証から撮影までは素早く 通信エリアもやや広いです
ただ タイムラグはHX-A100よりも遅く感じます
SONY AS15 は機器認証から撮影はHX-A100と同じ感覚でした(過去形 既に流失して手元に無い)
タイムラグは上記2者より優れていました

3モデルとも言えることですが 機器認証にいったん失敗すると 次認証するのに手間取ります
特に複数機器との通信切替する場合は要注意 私は複数機器のコントロールでただ今試行錯誤中です

書込番号:16497768

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/08/23 07:02(1年以上前)

追伸
GOPRO HERO3は 30Pでは画像確認できていますが 60Pの設定では画像は送られてきません。
その他 ハイスピード設定もいろんな組み合わせがあるので各HPサイト等で確認してみてください

それから 3モデルとも確認用映像は秒10〜15枚程度のコマ落ちになりますね

書込番号:16497780

ナイスクチコミ!2


スレ主 jinro30さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/23 16:28(1年以上前)

返信有難うございます、
ちなみに自分もiPhone5をつかっているので、
10〜15秒で繋がるのでしたら、
何の差し支えも無く使えそうです。
他のレスに給電しながらの撮影も可能と書いてあったので、
充電環境が有れば、ひたすらwifiを繋げておくことも可能でしょうか?
其れとカメラと本体のケーブルの長さは、どれ位有りますでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:16499083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/08/24 00:18(1年以上前)

ケーブルの長さですが 約70センチです
用途によりますが 私的には1mくらい欲しいと思ってます さらにオプションでケーブルの長さがかえられたら最高だったのですが 防水用途を考えたら仕方ないのかもしれません。
私は多分そのうちケーブル延長の改造してしまいそうですが。。。

なお 充電しながらの記録も可能です。
下記の参考映像(サッカー マンチェスターユナイテッドVS横浜マリノス)は途中から外部電源を差し込みながらの記録です。
車内の映像とスタジアムのヘッドマウント映像がHX-A100です
試合開始までの1時間、試合開始後の前半戦、後半戦 都合3時間ほどほぼ途切れなく記録できました。
もちろんメディアは途中で交換しています。モバイル電源6000ミリアンペアを繋いで撮影しています
このとき スマホ側もモバイル電源の供給を受けながらでないと スマホの方が先にダウンしてしまいそうでした。

http://youtu.be/YfKNYFRC0c0

書込番号:16500531

ナイスクチコミ!2


スレ主 jinro30さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/24 14:33(1年以上前)

プロのカメラマンの方ですか?
有難うございます、
迷わずポチりました。
今回のは期待出来そうです。


書込番号:16502166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/08/26 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

いえいえ プロならピッチにおりて撮影してますよ

まずはご購入おめでとうございます

同様のアクションカメラが氾濫してきましたが 適材適所それぞれに持ち味があります
その中でも このモデルは本体とカメラ部がセパレート 思い切った映像が撮れます

先のYOUTUBE映像ですが 現場音はHX-A100の音を利用しています
音楽サウンドがミックスされていますが 必要十分な臨場感のある音も録音されていていました
ほんとは ICレコーダーも持ち込んでいたのですが 突然の嵐の様な雷雨にサウンド系はあきらめていました
HX-A100に助けられた一面です。

書込番号:16508032

ナイスクチコミ!1


スレ主 jinro30さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/26 08:42(1年以上前)

凄く良いです、
今まで使ってたwifi付きビデオカメラ?
とは比較になりません、
とっとと買い替えて置くべきでした。
wifiもタイムラグがあるものの
非常に便利で使い易いです、
一番良いのは電源、録画しながらusbから
電源が取れる所が気に入りました。
高出力の充電器使えばほぼバッテリーの心配
をしなくても良さそうです。
有難うございます、

書込番号:16508628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HX-A100」のクチコミ掲示板に
HX-A100を新規書き込みHX-A100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-A100
パナソニック

HX-A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 1日

HX-A100をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング