※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > ES-FC300
WALKMANF886の購入を機に
ヘッドホンも新調しようとヨドバシやらで色々視聴しまくってますが
一番気に入った音質が、このFC300
ただ、ここの掲示板に皆さん書かれてるように
視聴用のFC300
色違いの1つは、やはりケーブル接続部が壊れてました(´Д`)
屋外での使用率が高いので
ちょっと購入しようか躊躇している次第デス
そこで…
このFC300と似たような音質のヘッドホン
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります
密閉型で、重低音に寄りすぎてない感じ
予算的には2万円前後まで考えてます
あまりにアバウトな質問になるかと思いますが
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!!
0点

AKGのK545を推薦します!
タイトでクリア、ポタホンではイチ押しです。
FC300は耳のせですが、K545はオーバーイヤーですので、耳も痛くなりません。
書込番号:17082212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koontzサン
情報ありがとうございます!!
基本WALKMANのエフェクト全てOFFにして
無調整の素の音でいくつか視聴したんですが
545は、全くノーマークでした(^^;
K545 なにやら良さげな感じデスネ〜♪
レビューやクチコミ見てみると…ちょっと期待値上がりました(笑)
屋外では、WALKMAN直挿しが基本スタイルで
一応、SONYの1RBTもBluetoothですが
候補の1つに入れてまして…けど視聴用がなかったw
明日、仕事終わってからヨドバシ行く予定なんで
同じモデルあれぱ、視聴してみます(´ω`)/アリガトウゴザイマシタ♪
書込番号:17082819
0点

お早うございます。
濃麻呂さんの耳に合いそうだという勝手な予想で3機種紹介します。
まず、UEのUE6000です。ノイキャンをONにすると低音盛り過ぎなな感もしますが、高音のキレも出てきます。
次にオーテクのATH-S700BTです。音は適度なドンシャリで楽しめますし、装着感も中々優れています。有線で聞くことも可能ですし、ハウジングが回転するスイーベル構造なので持ち運びに便利かと思います。
最後にソニーのMDR-10RBTです。見た目コンパクトですが、UEのUE6000やATH-S700BTと同様のアラウンドイヤーです。また、有線で聞くことも可能な所とスイーベル構造を備えています。
試聴環境には割と恵まれているようなので、たっぷりとお聞き下さいませ。
書込番号:17084451
0点

sumi_hobbyサン
オハヨウゴザイマス!
3機種も情報ありがとうございます(^^♪
UEのUE6000も視聴できるのがなかったんですよね(悲)
ちょっと気にはなってるんですが・・・
オーテクのATH-S700BTは、ちょっとノーマクでした(笑)
今夜探してみます^^;
ソニーのMDR-10RBTは、最初狙ってたんですが
視聴できるのがなくて、で、10Rを視聴してみると
ちょっと低音に不自然さを感じたといいますか
全体的に暗いっていいますか、広さを感じなかったんで・・・
視聴機がたまたまそうだったのかもしれませんが(>_<)
ソニーなら1Rの方がボクの耳に合ってる気がしました^^;
貴重な情報、ありがとうございました
今夜、お勧めの機種視聴できたら聴いてきます(^^♪
書込番号:17084575
0点

私もK545がイチオシですが、
momentum on-earとか
フジヤエービックのアウトレット(メーカー保証なし)のHD25 amperiorとかも予算内ですね。
K545の低域のアタック感が物足りないとかあれば聞いてみて下さい。
書込番号:17084829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子サン
情報アリガトウゴザイマス♪
ますます、K545聴きたくなりました(笑)
今夜視聴してみます!!
今回は長時間使用してると耳が痛くなる
耳のせタイプはちょっと敬遠したいんですよね(^^;
ゼンハイザーも考えたんですが
ちょっと小振り過ぎな感じが…
装着感も音質もオンキョーのHF300,HC300が
今のところ、ホントBESTなんですがね…
書込番号:17084886
1点

濃麻呂さん
ヨドバシなどの試聴機は結構たくさんの人に
乱雑に扱われていると思うので他の機種でも
故障機は多いですよ(断線してたりヘッドバンド
が折れてたり)。HF300も余程乱暴に扱わなけれ
ば、そう簡単にコネクタ不良など発生しないかと
思います。
すでに他の方もお薦めされてますが、2万円前後
の機種では私も K545は良いと思います。
私もメインのポタホンになってます。iPod系では
低音量が物足りないと思いますが、F886の
Clear AudioをONにすると低音の力強さも出て
きます。F886も使ってます。
で、UE6000はK545購入の前までメインの
ポタホンに使ってました。音質はやはりこの
価格帯では十分。ですが標準の青いケーブルが
iPhone/iPodのリモコンケーブル。場合によって
は、F886では音が出ないかもしれませんので
試聴時にご確認下さい。私は購入後にすぐ他社
のリモコン無しのストレートケーブルに交換
してしまい、標準ケーブルを無くしてしまい
確認出来ません。すみません。
UE6000は内部に電池駆動するアンプ(ノイキャン)
機能を持ってます。ON/OFFで結構音質が変わる
ので試して下さい。ONで低音量が増し、OFFで
フラット系の音質になります。
いずれにせよK545もUE6000も、スマートで
外で使い易いデザイン、装着感の良さと良い
音質です。SONYの1Rよりどちらも音質は上
です。(1Rも持ってます)
書込番号:17085073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

310soulサン
情報ありがとーございます♪
F886使いの方からアドバイスいただけると
心強いデスね(^^;
ちょっと前は、安物のmp3プレーヤーで
AudioTechnicaの低音寄りのドンシャリ系のヘッドホンを使ってたんですが
WALKMANに買い換えてから重低音に耳が疲れるようになって…
現在も、clear audio OFFにして聴いてる感じです
皆さんのアドバイスをまとめると
K545、UE6000
この2本も有力候補になった感じです!
今夜、視聴して自分の耳か納得するものを購入したいと思います(^^)
書込番号:17085443
0点

城下工業のSW-HP10というヘッドホン如何でしょうか?
安くて音が良く丈夫です。
低音の出方は試聴しないと判らないと思います。
秋葉のeイヤフォンで試聴可能です。
書込番号:17086015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

菊池米サン
情報ありがとうございます!!
城下工業のSW-HP10
全くのノーマーク^^;
ただ、当方、九州は福岡市に在住しているので
秋葉のeイヤフォンさんまでは、ちょっと厳しいデスねw
HPは、ちょくちょく拝見させてもらってますが・・・
福岡では、たぶんヨドバシ博多店が
視聴可能在庫数、一番多いと思うんですが
SW-HP10 探してみます(^^
書込番号:17086114
0点

先ほど、ヨドバシ博多行ってきました
結果としまして…
皆さんに勧められた
UE6000 AKG545ともに試聴できませんでした(;´д`)
UEはケーブル不良により音出ずw
AKGに関しては、545人気のため、試聴機すら在庫ナシ(´Д`)
期待値が上がっていただけに
残念な結果となりました(>_<)
まぁ…急いでるわけでもないし
どこかでこの2機種、試聴できるチャンスを待ちたいと思います
結論はその後からでもいいかな…と(^^;
皆さん、たくさんの情報ありがとうございました!!
とても参考になりました♪
またどこかの板でお目にしたときは
よろしくお願いしますヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)
書込番号:17087033
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





