ライカM ボディ のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥458,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディ のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ241

返信35

お気に入りに追加

標準

辿り着きました

2016/06/02 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種
当機種

やっと辿り着けました。
機材だけ(簡単ですね。実は…)は揃いました。
本当に……?

これからですね。
どう、向き合うか
どう感じるか…

書込番号:19922730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に15件の返信があります。


t393mcさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/11 18:27(1年以上前)

当機種
別機種

>AhsokaUさん
やっと辿り着きつけてよかったですね!
と、同時にこれから始まりかもしれません(^^)

書込番号:19947950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2016/06/12 18:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

最近調達したPENTAX67レンズ、撮影機材はM240&50mmF1.4Asph

LeicaS2&Pentax645M*300mmF4.0ED、場違いですいません

これはアポズマリット120mmF2.5

Rのアポズーム、M。撮影機材はEOS5DとZeissのOtus55mmF1.4

AshokaUさん、初めまして。他のみなさももよろくしお願いいたします。

>やっと辿り着けました。
機材だけ(簡単ですね。実は…)は揃いました。
本当に……?

ご苦労様でした。中華街や氷川丸の写真があるので横浜在住でしょうか?
私は昨年還暦を迎えたのですが、それまでの写真機遍歴は
(1)海外駐在していた時に、持っていったデジカメ(OLYMPUSの一体型)が電池切れ、飲み屋でお友達になっ獨逸(ドイツ)大使館の
  駐在武官(多分情報関連、ジェームズボンドさん)から京セラコンタックスG2とプラナー45F2を借りて撮影してみてびっくり 
  ちなみにコダックのポジを使えと言われ入れましたけど
(2)帰国してすぐにG2とレンズ一式購入
(3)ライカレンズは抜けが悪いが、色情報・階調が良いという話を聞きMではなくRレンズに挑戦、、、
(4)Mレンズってどんなのかな、ということでMレンズにも挑戦
(5)さらには、シネレンズに興味が移りアンジュニュー、マクロススイタまでは行きましたが、資金枯渇でKinoptikは行けずしまい
(6)資金枯渇の原因は、中判コンタックス645&デジタルバックに入ったことでした。
(7)その後、レンズ沼ではなくアダプター沼にはまってしまいました。
  中判レンズをフルサイズデジカメにということで、カナダのconurusでアダプター調達、2年かかりました。
(8)途中でハッセルブラッドにお手つきし、CFV50を購入、503CXとレンズ購入するもコンタ645に及ばず失望。
(9)というわけで、ライカSマウントでライカの純正アダプターを介せばコンタックス645レンズがそのままの機能通り
  使えるとのことで中古ですがS2と純正電子アダプター^を購入
(10)上記に味をしめ、ハッセルHCレンズをSで使用できるマウントアダプターも調達、HCレンズは28mmHCDと210mm
府が使用可能。HC80F2.8はフルータイプでライカSでは使用不可の災難芋会いました。
(11)主力をライカSマウントにする旨決断し
 metabones社のアダプターを揃え往年の銘レンズを集めています。(コンタックス645レンズは全てありますので除外)
 Mamiya645----Apo200F2.8
  Hasselblad ----F110F2.8プラナー、他は50、80、120マクロのみです。CFV50殆ど閑古鳥
 PENTAX67----M*300F4.0ED,105mmF2.4

(らいかS純正レンズは35,70、アポ120のヅマリっと3本しか持っておりません)

お酒飲みながら書いているので変な文になって誠にすいません。
最後ですが、M240にライカRレンズやYCコンタックスレンズ付けて撮影してます。
Rのアポズミ90やアポ70−180が相性良いように感じてます。ただし重いですが。
 

書込番号:19950947

ナイスクチコミ!3


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/12 21:05(1年以上前)

>t393mc様
レスありがとうございます。
そうですね。
始まりです。

書込番号:19951462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/12 21:09(1年以上前)

>golfkidds様
素敵なお写真とお話をお聞かせ頂き
ありがとうございます。
やっとライカオーナー辿り着きました。
分からない事だらけですが…
これからも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19951481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/12 21:32(1年以上前)

>萌えドラ様
ご丁寧にいつもご返信ありがとうございます。
このスレッドで返信失礼致します。
いつもお言葉はずっしりと受け止めております。
写真家の方々には勿論足元にも及びませんが、
趣味の域は出なずとも、真面目にしっかりと向き合い、心のある絵を作画していけたらなぁ…
と思いました。
それには仰るとおり機材達が、自分の手となり、目となり、心となって行かなくてはですね。
もうこれ以上は無い筈ですから、最高の機材達に感謝し、諦めず、そして楽しみ
この素敵な趣味を愛でていこうと思います。

書込番号:19951578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/13 03:03(1年以上前)

AhsokaU様
こちらこそ説教みたいなレスで重苦しく感じさせたならスミマセンm(_ _)m

僕はカメラ(レンズ)なんて何を使おうが最終的には、撮る本人の技量や持ってる引き出し以上にはならないと思ってます。
コンデジが初心者用でLeicaが到達点とも思いません。
出来上がった写真の中身が初心者クラスか上級者レベルかの違いだと感じます。

モチベーションが高いほど不足するテクニックを身につけてみたいとなるし、
やる気の空回りでいっぱい失敗して初めて理解し越える壁だってあると考えます。

AhsokaU様にはぜひ身近に同好の士が集まる場所を見つけ、楽しんでほしいです。


書込番号:19952255

ナイスクチコミ!3


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/07/20 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例 京都

書込番号:20052992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/22 20:42(1年以上前)

作例お待ちしておりますm(_ _)m

ぼちぼち…と よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20058347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/22 21:50(1年以上前)

辿り来て未だ山麓。

書込番号:20058587

ナイスクチコミ!1


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/06 16:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

作例

書込番号:20095465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/06 17:48(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006345/SortID=19922730/ImageID=2558906/
これが気に入りましたm(_ _)m

書込番号:20095570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/09 14:27(1年以上前)

>☆ME☆様
いつもありがとうございます。

書込番号:20102287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/09 19:06(1年以上前)

どういたしましてm(_ _)m



※諸事情によりHNを変えましたm(_ _)m

書込番号:20102651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/16 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>☆ME☆様
久しぶりのNYC 作例

書込番号:20120677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/17 02:56(1年以上前)

[20052992] 7月20日
この4枚は毛色の違う題材なのに統一したイメージで見せていることにAhsokaU様の力量が伺えますね。

フレーミングも全部収めずに切り撮ることで1枚完結ではない、組み合わせの妙が写真に表れています。

この4枚の繋がりは、確実にAhsokaU様ワールドが表現されてますね。
良い感性をお持ちです☆
※京都タワーの右端に見切れたビル?のトコだけが残念ですが…


書込番号:20121066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/17 03:44(1年以上前)

[20095465] 8月6日
こちらはヒキ気味の写真ですね。
@は撮影時間や天候の関係もあるかと思いますが、フラットすぎて印象が弱い写真になりましたね。
これに光線や影などの表現が加われば、奥行きや重厚感が表現できたのにと思います。

Cは好きな写真です。
見切れた人力車が主題の古寺を上手く引き立てて、見る側のイメージを膨らませます。

こういうフレーミングこそがAhsokaU様の表現の冴えなのだと思います☆
惜しむらくは光線状態がトップすぎて京都らしい情緒感が弱く見えるところでしょうか…
※あえて大胆にアンダー露出(仕上げ)にしてみると良いかもしれませんよ。

日中の高い光だったり、順光のポジションはどうしても平板な写真になりがちです。
あえてドラマチックな早朝や夕刻を狙って撮影に出掛けられたならば…
更にAhsokaU様の写真表現が広がるのではと期待しちゃいます(^-^)


書込番号:20121093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/17 04:18(1年以上前)

何度もスミマセンm(_ _)m

AhsokaU様は単なる観光写真を超えるべく撮っていると思いますし、充分に見る側にその意図も伝わってきます。

それを作例だなんてイチイチ書くことは無いと思いますよ。
わざわざ“作例”などという見本写真を撮る使命を与えられたワケでもないのですから…

ココの板では作例と称しては頼まれもしない自慰写真を貼る人もいますが…
それって何か違和感ないですか?

たとえば、その道のエキスパートたる先生が生徒達に見本としてやってみせるのが“作例”というなら分かるんですが…

小さなことに熱くなってしまいましたスイマセン(汗)


また良い写真が撮れたら見せて欲しいですが、こんなトコに貼るのもAhsokaU様では勿体ない気もしますので是非コンテストや雑誌投稿にチャレンジして下さい!



書込番号:20121116

ナイスクチコミ!3


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/17 19:49(1年以上前)

>萌えドラ様
仰るとおりだと思いましたm(_ _)m
"作例"をいつも載せる場では無いです。
"作品"とするのは烏滸がましいと思い
萌えドラ様に講評して頂きたい一心で載せておりました(汗)お忙しいのに恐縮ですm(_ _)m
そして、いつもご教示ありがとうございます。
感謝致します。
投稿やコンテストは未だ未だと思って居ますが、
先ず初心者用でチャレンジしてみます。
モニターで見るよりプリント写真にして、素敵な額装を施すと雰囲気の良い"絵"が出来上がったりします。先日、友達のフレンチレストランにパリの写真を飾って貰いました。
今、MOMAとメトロポリタンに通って刺激を受けている真っ最中。見知らぬ街中も素晴らしい。
ご指導頂きました写真の何かを、ここNYで見付けて帰国したいと思っております.....
たまには、又、"絵"の講評をお願い申し上げます。
AhsokaU

書込番号:20122730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/08/17 21:25(1年以上前)

AhsokaUさん

お久しぶりでございます。
いつも素敵な写真を拝見してテンションあがってます♪
NYCナウですか??ミラクル裏山です(*ノωノ)

旅慣れたAhsokaUさんには釈迦に説法だと思いますが...
NYではとにかく歩くと思うので歩きやすいスニーカーもゲトしてください!
最近は観光客が多いかもしれませんがオシャレの街 SOHO は大好きでした。

週末仕事が終わるとSOHOからチャイナタウンまで歩いて小籠包!
今は日本にも店舗がありますがココのはオススメ↓
http://www.joeshanghairestaurants.com/location_eng.html

もしくはSOHOからLESまで歩いてその辺にあるお手頃なメキシカン♪
LESまで行ったらココはマスト!(LESには外れると若干治安が良くない場所もありました。)
http://alifenewyork.tumblr.com/

お洒落もグルメも楽しんでください!
have a niceeeeeeee trip(´・ω・`)

書込番号:20122952

ナイスクチコミ!1


スレ主 AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/18 19:53(1年以上前)

>PARK SLOPE様
お久しぶりです。
予定がいっぱいでPark Slopeにも行けそうに有りません。NYの情報ありがとうございます。

書込番号:20125254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

もうそろそろ新製品?

2016/04/30 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

地元のイベント、どっぷり昭和町にて。

ザ・たこさん@どっぷり昭和町

Heartful★Funks@どっぷり昭和町

大阪市阿倍野区にて。

Typ240から機能を削った派生機種なんかが出てきていますが、本当?の意味の次の機種はもうそろそろなのでしょうか。結構気になるところです。そして最近思うのですが、現行のこの機種(Typ240)はオールマイティで使いやすく実用的だなと。例えば持った時の質感なんかはM8.2の方が気に入ってたりするのですが、実際にはRレンズを付けたり、ライブビューや動画が撮れたりと拡張性のあるこのカメラの方が趣味のカメラとして色々と遊べて楽しめたりします。フィルム時代、M3とM6を持っていましたが、実際には質感は劣るもののM6の方が実用的で使いやすかったように。。

それにしても次の機種はどうなるのか??(一番気になるのは価格だったりしますが、、、、)

要望としてはやはりボディの厚みをもう少し縮めてほしい。あと軍幹部の文字はすべての機種に入れてもらいたい。くらいかな?

書込番号:19832016

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/01 00:07(1年以上前)

チロポン2さん
こんばんは

イベントたのしそうですね。
それと、LEICA M-D Typ262が発売されましたね。
なかなか良さそうですけど・・・
小生は、そろそろ、技術的にM3と同等の大きさ、厚さのカメラが作れるようになっていると思うんですよ。

そろそろ、M3-DかM4-Dを作って、びっくりさせてほしいと思ってます・・・

書込番号:19834546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2016/05/01 09:42(1年以上前)

>tohrmahlerさん
おはようございます。そうですよね、ボディの厚みをフィルム時代のライカM並にしてもらいたいですよね。
あとはどこがどのように進歩するのでしょうか。。。。あとはフジのカメラの様にEVFと光学ファインダーの
ハイブリッド化とか。くらいしか素人の自分には思い浮かびません。

書込番号:19835180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 03:06(1年以上前)

R-D1やGXRなどのライカマウントのカメラが無い状態だと、やはり盛り上がら無いですよね。
α7シリーズにマウントアダプターでは、ちゃんと使っている感じになん無いしと思う人もいる多いだろうし、実際、広角域だとマゼンタ被りになるしね。
小生も、α7にアダプターでライカレンズ使ってたけど、やっはり、アダプターは嫌だってことになりました。
小生だけかもですけどね。

ライカレンズは使ってみたいけど、ボディがねって思っている方の為に、ここいらで、ライカM8.5とかのAPS-H機を、廉価バージョンとして、出したら良いのにと思ったりしてます。
ライカボディは、もう少し、裾野を広げる戦略が良い様に思いませんか?

書込番号:19837631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2016/05/02 06:31(1年以上前)

>tohrmahlerさん
おはようございます。それはそう思います。リコーGXRなんかとてもよいカメラでしかも
Mマウントで、最高でした。せめてライカTもMマウントで出てくれていたらと思います。
今なら中古で12万円前後にまで価格も下落していますしね。シグマあたりがMマウント互換の
カメラでも出してくれるといいのにと思います。もしくはエプソンのR-D1の後継機種とか。。。。

書込番号:19837773

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/05/02 15:44(1年以上前)

α7RUの撮像素子、手振れ補正機能を搭載して、撮像素子の保護ガラスの厚みをM9並に薄くして欲しい。
ボディーの大きさ重さをM3並にして欲しい。
レンズの焦点距離はM9のように手動でも設定できるようにして欲しい。

書込番号:19838780

ナイスクチコミ!1


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/06 02:14(1年以上前)

当機種

なぜか交通標識・・・

ゴールデンウィークからM Typ240のユーザーになりました。皆様よろしくお願いします。

>チロポン2さん

M-D Typ262があんな感じでアナウンスされたので、このゴールデンウィークに安心してM Typ240を購入することにしました。(たまたまM-Dで予告されている価格より安く買えましたし。本当はM-Dかと思っていたんですけど。) α7RIIを使っていたのですが、Eマウントのレンズはかってみた物の普段使っているキヤノンのレンズとさほど大きさも変わらず、容積的な使い分けが出来ないので、じわじわ買っていたMマウントのレンズに収束していました。先日SUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH.を中古で購入したら妙にハマり、α7RIIと他不要になっていた機材とさよならして、大分足が出た物の、こちらに来てしまいました。

>tohrmahlerさん

α7RIIはマゼンタ被りでなくて(UWH 12mmとかBiogon 21mmとか)ご機嫌だったんですが、どうも使っていると言う気になれず、アダプタがいやになりました。もう一歩安ければなあと思わなくは無いのですが、画素数的に困ることもなさそうなので、長くおつきあいできそうです。(レンズは一生おつきあいできそうだし・・・)

>苦楽園さん

サードパーティの特にZMのレンズの焦点距離だけでも簡単に入力出来るようにならない物ですかね・・・ ちょっと残念なことがあって、前のアカウントを消しちゃったのですが、以前a7RIIのスレッドでBiogon 2.8/21ZMはどうでしょうと言う話をした人です。結局あちらでは周辺解像度の差の話解決しませんでしたね。なかなか難しいですね・・・他にも???と言うところを見つけましたが、テストに疲れちゃいました。

書込番号:19850059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

使い始めて後少しで一年です

2016/04/28 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種

M240を使い始めて後少しで一年経ちます。 ようやく何とかカメラとレンズの癖がわかってきて良い感じの写真が撮れるようになってきました。 M240はライブビューや外付けEVFが使えますが、私はレンジファインダーのみで撮影しています。 そろそろ気候もとても良い季節になってきましたので、2年目のMデジタルを今まで以上に楽しんで沢山写真を撮りたいと思います。

書込番号:19826346

ナイスクチコミ!14


返信する
hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/28 11:50(1年以上前)

素晴らしい白黒です。これぞ本物。デジタルでこんなの撮れるのですね。驚きました。

書込番号:19826548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/28 12:27(1年以上前)

>ぱう中さん

今回の作品は過去最高に素敵ですね。
こっそり拝見しておりました。^ ^

書込番号:19826634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/04/28 13:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。 この写真の元データはカラーだったんですが、カラーからモノクロに変換したらどうなるか? それを試してみました。 なかなか良い感じに仕上がってくれてとても満足してます。

書込番号:19826807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/04/28 13:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。 とても良く撮れた写真のみを選んで載せてます(^^;;

そしてこの撮影した日はほんとに別世界に行ったみたいで無心になってシャッター切ってました。

書込番号:19826812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

ぷらっと京都に来ました(^ー^)ノ

2016/02/02 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぷらっと京都に来ました。 そして初めて高感度撮影もしてみました。 一枚目の写真のみ高感度撮影して少しトリミングしています。 全ての写真はとりあえずJpeg撮って出しです。 あまり普段は高感度撮影はしないので以外と使えるんだなと思いました。

書込番号:19549912

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/02 21:18(1年以上前)

多くは書きません。

酔いしれました。

書込番号:19549990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/02/02 21:29(1年以上前)

ありがとう御座います(^^;;

書込番号:19550032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/02 21:50(1年以上前)

色合いが、ボケも良いです。

何とも言えないですね!

…と思ったらノクチルックスの0.95なんですね。

レンズも腕も良いですね

書込番号:19550151

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/02/02 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。 ノクチルクスを手に入れてから自分の表現の幅が凄く広がったように感じています。

書込番号:19550223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

使い始めて約半年…

2015/11/17 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種

M240を使い始めて約半年経ちます。 レンジファインダーカメラもだいぶ感覚が戻って来てようやく自分の撮りたい感じで写真が撮れるようになってきました。 そして紅葉の季節ですなんですが、赤がかなり鮮やかに写る傾向があるみたいでなかなか感じの良く紅葉の写真が撮れます。

書込番号:19326055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/17 20:09(1年以上前)

機材も凄いけど、センスはもっと凄い♪
私もこんな感性があったらな、と思わせてくれる素晴らしい作品です。

書込番号:19326634

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/17 21:09(1年以上前)

ありがとうございます(^^;;

そんなに腕は良くないのでお恥ずかしいです(^^;;

書込番号:19326878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/17 21:48(1年以上前)

いえいえ、お世辞なんかじゃありませんよ。
特に2枚目は「幽玄」という表現がピッタリですね。

一眼レフならともかく、レンジファインダー機でF0.95のノクチルックスを使いこなすスレ主さまの腕にも脱帽です。

書込番号:19327035

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/17 22:04(1年以上前)

ありがとうございます(^^;;

ノクチルクスは凄く難しいいレンズなんですが、元々50ミリが大好きなんで割と素直に使う事が出来ています。 ND8フィルターを使って日中でも絞りはf2.8位までを使う感じで写真を撮ってあげると良い感じになります。 開放と絞り込んだ時の性格がまるで変わるので被写体によって色々と考えさせられるレンズです。

書込番号:19327098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/18 15:58(1年以上前)

いい感じに濃い写真ですねw
よい作例ありがとうございます

書込番号:19329072

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/18 16:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。

使い始めて約半年でようやく自分の好みの写真が撮れるようになってきました。 なかなか難しい所もありますが、基本的に感性と感覚でシャッターを切って行けば良い写真は撮れるのかな(^^;;

と思って駄作ばかり写しています(^^;;

書込番号:19329179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/20 08:07(1年以上前)

使いこなし、羨ましいです。
ところで、ライブビュー(EVF)、ビデオはよく使われますか?今度、これらの無い100g軽い同メガピクセルのモデルが出るようですが。

書込番号:19334045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/20 16:07(1年以上前)

ライブビューはブライトフレームに対応していない超広角レンズで構図を確認する時位しか使わないですね。 ノクチルクス使うときもファインダーを覗きピント合わせは行います。 だんだん慣れてきたので何処でピントが合うかは解って来たので今の所必要無いですね。 ただ、動画は撮ったことは無いのですが、そのうちちょっも使ってみようかとは思ってます。

そうそう、本日ライブビューや動画機能の省略されたモデルが発表になりましたね。 純粋に写真のみを楽しむならそっちでも良いと思います。 質感についてはトップカバーがアルミに変更されたと言う事ですが、まだ実際に現物を見ていないのでなんともわかりません。 でも、基本性能は240と変わらないみたいなので良いと思います(^ー^)ノ

書込番号:19335004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/29 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Jpeg撮って出しでEXIFはリコーS2と勘違いされるけどライカS2

S−マクロアポズマリット120mm、コンタ645のアポマクロプラなーはもっと良いです。

これもSマクロアポズマリット120

ぱう中さん、M240で紅葉良いですね。

もみじの写真見てすごいボケだなと思いEXIF見てみたらなんとすごいレンズでしたね、F0.95、、、すごすぎであります。
私もF1後期持ってましたが使いこなせず、里子に出しました。
購入した時の値段は25諭吉前後でしたので、これを売却し少し現金追加しSアポズマリット120を購入できました。

というわけでM240もあるんですがS2の出番が多くなってます。
やはり中判の浮きあがるようなピントは35ミリと一線を画してます。
中判デジタルはコンタ645にリーフから初めて途中でハッセルCFV50も購入したのですが、やはりライカSフォーマットが私には一番しっくり
するようです。
ライカSには純正の電子マウントあだぷたーでコンタックス645レンズも使えるし、metabonesアダプターなどでマミヤ645のアポ200F2.8
なども使っております。
場違いな投稿かとは思いましたがご容赦ください。
是非、M240と魅惑的なレンズで撮影をお楽しみください。(Rレンズも良いですよ)

中判デジタル作例は以下にありますのでよろしければどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136553/#17308966

書込番号:19362884

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/30 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

golfkidds さん

中判の映写は流石ですね。 一度は使ってみたいフォーマットなんですが基本的にストリートスナップがメインの私には手に余ってしまいそうで(^^;; さっとカメラを取り出し写して場所を変える…。 そんな写真ばかり撮ってます。 スレの初めに投稿した紅葉もそんなスナップから抜粋した写真です。

ノクチはとても難しいレンズなんですがなんとなく使い方のコツを掴めた感じがしているので臆せずに清くノクチ一本だけM240に付けてスナップとかもしています。 そしてやはり解放のあの50ミリとは思えないボケのある映写と解放の時のボケるだけで無いあの柔らかな写りにはまってしまい、NDフィルターを基本的に付けて解放からf2.8付近までを使いスナップしています。 しかし、ノクチは絞り込むと性格がガラリと変わるレンズでして絞った時のあのものすごくシャープな写りもまた魅力の一つだと思います。

しかしお値段はちょっとあれですけどね(^^;;

書込番号:19364691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/01 05:58(1年以上前)

別機種
別機種

ぱう中さん。ノクチはすごいボケが綺麗で人物が浮き上がっていますね。
素晴らしい写真を見せてもらいました。

僕のはM9です。
M9は、CCDセンサーの剥離問題で今、入院中です。改良版のCCDになるのでこれからは安心して使えます。(戻ってくるのは来年の三月頃ですが……)

書込番号:19366287

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/12/02 00:38(1年以上前)

>黄昏信州人さん
コメントありがとうございます。 そそてズミルクス21の写りって凄いですね。 超広角レンズでもあんなに背景がボケるとは…。
一度は使ってみたいレンズですがノクチに手を出したばかりなので暫くレンズは買えません(⌒-⌒; ) 
しかし、ビンとの合っている所の立体感はノクチに通じるものを感じます。 21mmはスーパーエルマーが欲しいのですが、とりあえず暫くは我慢の日々です(^^;; 

書込番号:19368815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種

オークションで17,000円ほどで落札しました。発売当時は35万円ほどしたレンズの様です。ライカMには存在しない焦点距離なのである意味、値打ちものかと思います。ピントの合う範囲が非常に狭いのでEVFでピント面を拡大しても使いこなすのはなかなか大変です。オートフォーカスがない時代、プロカメラマンはこういうレンズでスポーツ写真や鉄道写真等撮っていたのでしょうが、改めてその技術に感心する次第です。

書込番号:19321427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 23:15(1年以上前)

別機種

国見岳の紅葉(伊万里)

お値打ち落札おめでとうございます。

さすがライカ、素晴らしい描写ですね。
180mmF2.8ですから、ボケるのは当たり前ですけど、とても綺麗だと思います。
良いお買物されましたね。。

写真は、伊万里の国見岳の紅葉です。
九州も紅葉シーズンになってきました。

書込番号:19321599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/15 23:25(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんばんは。きれいに紅葉していますね。自分は来週末に京都へ出かけようかなと考えています。

書込番号:19321627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 23:34(1年以上前)

>チロポン2さん

京都いいですね。
京都と紅葉は合いますよね。
写真楽しみにしてます。

書込番号:19321665

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング