ライカM ボディ のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥458,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディ のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今更長らのライカM 240♪

2021/01/10 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
機種不明

大阪中崎町では有名な場所デス♪

中古とは申せ、長年連れ添ったM8が昇天し、本当は同じCCのM9に行きたかったのですが、良い状態のブツがなく、M240のシルバーボディが先日から仲間入り。
流石に2世代飛び越えると、全てがよく出来ている。 

とは申せ、M10も数カ月使っていましたが、優等生な写りと、充電池の持ちの悪さに直ぐ売ってしまいました。

毎週末なポートレートを少し控えて、ひっそりとスナップに出掛けようかと思案中?

あと8年位持つかな?
中華レンズの50mm大口径で遊んでみたいので、何かオススメ中華Mマウントレンズはありますか?
教えて下さいませ!!

手持ちMマウントレンズは、カラースコパーの35mmf2.5、ズマロン35mmf2.8とエルマリート28mmf2.8の3本のみです!


書込番号:23899216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/10 15:52(1年以上前)

>♪Jin007さん
TTArtisan の 50mm f/1.4 ASPH ライカMマウント
http://www.stkb.jp/shopdetail/000000001444/ttartisan/page1/order/
これ自分も持ってますけど、良いですよ。
絞り開放からシャープで、ボケも綺麗ですね。
ヘリコイドはちょっと重めかもしれません。(人によってはちょうど良いかもしれませんが、自分はもう少し軽い方が良いので)

書込番号:23899343

ナイスクチコミ!1


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2021/01/10 19:29(1年以上前)

中華Mマウントレンズじゃないのですが、ボロいSummar 50mm F2、Summitar 50mm F2、Summarit 50mm F1.5、Summicron 50mm F2 (初期)辺りを買って、山崎光学写真レンズ研究所で研磨・コーティングして再生させてみたいです。

書込番号:23899790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2021/01/11 00:32(1年以上前)

機種不明

シルバーレンズ系もありますかね♪?

>無学の趣味人さん
早速のご返答ありがとうございます♪
TT50mmf1.4よりf0.95に興味ごがあったのですが、改めて見ると、コチラのレンズも格好良いし、安いですね♪

ライカスナップのお供候補に入れさせて頂きますというか、明後日某キタムラで、art85mmDN買った後にポチるやもしれません♪(笑)

書込番号:23900388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2021/01/11 00:35(1年以上前)

>SidRottenさん
初代ズミクロンとズマールは興味有ります♪
ズミクロンは昔から高いし、ズマールも一時に較べれば高くなりましたね!
でも、最近のRFのLレンズに比べると、安く感じるのも事実!

書込番号:23900396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2021/01/11 11:12(1年以上前)

>Summar 50mm F2、Summitar 50mm F2、Summarit 50mm F1.5、Summicron 50mm F2 (初期)

おっと、Summar 5cm F2、Summitar 5cm F2、Summarit 5cm F1.5、Summicron 5cm F2 (初期)と書くべきでした。

Summarのぐるぐるボケは好きでな無いので、少し絞ったときの描写が80年以上前のレンズとはとても思えません(研磨後のレンズですが)。

https://news.mapcamera.com/maptimes/%E3%80%90leica%E3%80%91%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%AE%9F%E5%8A%9B/

ヤフオクでついポチりそうになるのですが、使わないのは目に見えているので踏みとどまっています。今はLeica R用レンズ3本をαに付けて楽しむだけに抑えています。

書込番号:23900928

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの充電に関して

2020/10/26 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:356件
別機種

Typ240&EVF2・・

M-P Typ240を気に入って使い続けています。

端的に質問させて頂きます。

Typ240をお使いの皆さま、移動中のバッテリーの充電はどうしていらっしゃいますか?

最近、老眼が進行してしまい75mmレンズではレンジファインダー ではピント合わせが厳しくEVF2が手放せなくなって来ました。
ただ、このEVF2を常用していると、バッテリーが半日と持ちません・・。現在、予備バッテリーを二つ持って撮影に出ていますが、かなりギリギリです。そこで、最近のデジカメの様に、『ポータブルバッテリーに繋いで移動中に充電できないものか・・』と思っています。

ご存知の通り、Typ240のバッテリーチャージャーには、AC100VとDC12Vの端子しかありません。多くのポータブルバッテリーはUSBだったりします。

移動中にポータブルバッテリーを使ってTyp240のバッテリーチャージャーに給電ー充電していらっしゃる方、アイディアをお持ちの方、ご教示頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。



書込番号:23750302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/27 00:35(1年以上前)

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1297986-REG/nitecore_ulm240_usb_travel_charger_for.html

以前ライカストアマイアミで買おうと思ったけど買ってません・・・送料高かったので(^^;

純正じゃありませんので自己責任でどうぞ〜今もちょっと欲しいかも。

書込番号:23750464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2020/10/27 00:53(1年以上前)

>へ〜そうなんだ!さん

おーーこんなものが!!ケーブルも畳めるとはコンパクトで良さそうですね!
早速検討してみます。

こんな盛り上がらないスレを見て頂き感謝です!

書込番号:23750489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2020/10/27 02:35(1年以上前)

本来モバイルバッテリーから給電ではなく充電だけなら
予備バッテリーを複数の方が効率は良いのだけども

BP-SCL2がめちゃ高いから問題になるのか(笑)

これなら確かにUSBからのチャージャーと
大容量モバイルバッテリーの方がはるかに安上がりだ(笑)

書込番号:23750554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/27 16:07(1年以上前)

老眼なんですね〜私は近視で老眼(^^;

EVFは見た目的にNGなので・・・マグニ使っております。

MS-Optics(エムエスオプティックス) MS-MAG x1.35 早田カメラさんで新品うってるのかな?
中古でたまにございます。ついこの前ヤフオクで8000円〜で出ておりました。
新品はないと思われます。

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1338078-REG/match_technical_mag_1_25x_34_d_e_clypse_mag_1_25x_diopter.html
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1338079-REG/match_technical_mag_1_45x_34_d_e_clypse_mag_1_45x_diopter.html


見た目デカそうなので、自分的には前者を採用しております。

https://ukulele3m.exblog.jp/26277002/

https://ukulele3m.exblog.jp/22435153/

https://ukulele3m.exblog.jp/27779376/

参考までに(^^;

書込番号:23751422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2020/10/27 21:45(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ご返信ありがとうございます。

>予備バッテリーを複数の方が効率は良いのだけども
>BP-SCL2がめちゃ高いから問題になるのか(笑)

確かに多少お高いバッテリー・・とは言ってもQ2のものより安いので、買い足せば少しは役に立つかと思い、今日、3個買い足しはしました。
(発売当初Q2のバッテリーが輸入されず困ったことを思い出しました・・)
今までBP-SCL2は3個持っていたので、これでバッテリーはなんとか6個体制になりました。
BP-SCL2、6個・・結構重いです(汗)。

が・・・

今回、GoToを使って長旅を計画しているんです。
現在、6個体制なのですが、EVF2を使って電池1つが約3時間ちょい・・だいたい1日で4個は確実に使ってしまいます。

そして充電が1個4時間程。4個充電すると16時間!!ホテルに戻って休んでる時間では
充電時間が足らない(汗)。1個確実に充電して新しく買った3個と予備を組み合わせて何とかやりくるか・・それも不安。
なので、何とか移動中に効率的に充電出来ないものかと考え質問させて頂いた次第です。


>へ〜そうなんだ!さん

色々と情報ありがとうございます!

>老眼なんですね〜私は近視で老眼(^^;

そうなんですよ・・・私も同様の老眼と近視おまけに乱視と来たもんだの”駄眼”なんです(涙)

>EVFは見た目的にNGなので・・・マグニ使っております。

私も50mmはマグニ使ってますが、Noctilux f0.95と75mmは厳しかったです。
なので、あのカッコ悪いちょんまげの様なEVF2に助けてもらっています。(RF機の意味無しです・・)

バッテリーは6個体制にはなりましたが、やはり不安は残るので、へ〜そうなんだ!さんにご紹介頂いた『Nitecore UML240』をAmazonで
購入しようかと思います。

ただ・・間に合うかなぁー・・・。

書込番号:23752126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/27 23:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
アマゾンで売ってるあのチャージャーは海外発送みたいですね〜イギリス?
3週間はかかりそう・・・お気をつけ下さい。

M240 用のバッテリー6つ(^^; すごいですね〜金額と重さが・・・

50oノクチ凄い、75もmmノクチでしょうか? 使ってみたい・・・かなりヘビー級ですね〜

私は軽いズミクロンとズマロン系ばかりです〜予算も重さも軽く済みます(^^;

バッテリー6つでしたら純正充電器でOKと思いますよ〜

書込番号:23752338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2020/10/28 01:26(1年以上前)

予備バッテリー買い増ししたなら
その社外品のチャージャーも買えば問題ないんじゃないかなあ?
チャージャー2つでホテルで充電

もしかしたら社外品の方がチャージが早いかも?(笑)

書込番号:23752506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2020/10/29 01:56(1年以上前)

>へ〜そうなんだ!さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

色々とご教示ありがとうございます。

へ〜そうなんだ!さんに教えて頂いたバッテリーチャージャー『Nitecore UML240』。U.Kのメーカーにダイレクトメッセージで納期を聞いたところ・・

『Due to the influence of COVID-19, the pickup is once a week, so I think it will take more than 20-30 days to arrive in Japan.』

やっぱりそうか・・と言う返事でした。残念!!!
なので、今回はLEICA純正を購入しようと思います。

>へ〜そうなんだ!さん

>M240 用のバッテリー6つ(^^; すごいですね〜金額と重さが・・・

いやいや・・。何やかんや、GoToで安く旅が出来ると喜んでいたら、準備段階のお金が掛かります(汗)。
それに、やっぱり結構な重さ(汗)。サブのLeica Q2のバッテリーも結構重いので、年金受給者の体力には結構キツイです・・。

>50oノクチ凄い、75もmmノクチでしょうか? 使ってみたい・・・かなりヘビー級ですね〜

75mmはAPO Summicronです。
50mmNoctiは使った初日に、開放だと全くピントが合わず「あ・・ヤバイもの買ってしまったかも・・」と思いましたが、EVF2を導入して以来、何とか撮れる様になりましたが・・自分が呼吸したりしてちょっとでも動くと、もうピントがズレます(滝汗)。

>私は軽いズミクロンとズマロン系ばかりです〜予算も重さも軽く済みます(^^;

充分に凄いですよ!!でも、機会があったら是非50mm Noctilux f0.95を体験してみて下さい。異次元です。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>もしかしたら社外品の方がチャージが早いかも?(笑)

多分、そんな気がします(笑)。
今回は間に合わないので純正にしましたが、コレきっと購入します。
レビュー見てもなかなか良さそう。

それにしても・・
Leicaってホントに不便でダメダメですなぁー(笑)・・尚更好きになってしまいました(笑)。
今回のGoToを使った10日間の旅・・妻もLeica使いなのでLeica三昧の毎日になりそうです。(宿での酒代も嵩みそうです・・)


今回は色々とご教示頂き、ありがとうございました。
ベストアンサーは『Nitecore UML240』を教えて下さった”へ〜そうなんだ!”さんにさせて頂きます。

また宜しくお願いします。







書込番号:23754546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/29 13:47(1年以上前)

Bアンサーありがとうございます。
ちょっとお伺いしたいのですが、ライカ用?カバンは何を使ってらっしゃいますか?

ちょっと興味本位です、それだけの機材を持ってご旅行なら、どんなカバンで行かれるのかなって?

ホント興味本位なので、気が向かなかったら返信不要でございます。

書込番号:23755226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2020/10/30 18:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

普段使い用のZIKIN

荷物が多い時はエンデュランス

妻が愛用のZIKIN

>へ〜そうなんだ!さん

ご丁寧にありがとうございます。

他の人のカメラバック、気になりますよね・・
私も散々カメラバックを購入、カメラバックにも”沼”がある事を知りました(笑)

現在、私の使っているカメラバックですか・・

普段、LEICA2台(Leica M-P Typ240 &M10M or Q)とLeicaの交換レンズ2-3本の場合は

http://www.zkin.jp/z2636.html

です。

お洒落で使いやすいです。
それぞれのカメラにはレンズは付けっぱなしです。

今回は、上記カメラにSonyのα7VにTamronの28-200を付けて持っていくので

https://www.endurancecamera.jp/p02.html

です。
このカメラバックはとても工夫されていて、2気室構造、ロールアップ式で小物も沢山入ります。

ちなみに、妻はLeica CL or Q2 & LUMIX G99を持って行く事が多く、同じZKINのちょっと小型なZIKINを使っています。

http://www.zkin.jp/z5660.html

今回の様な長旅の場合は、衣類や靴、予備のバッテリーや充電器はキャリーケースに入れて
宅配便でホテルに先に送っています。帰りもキャリーケースとお土産を自宅に送ってしまいます。
なので、カメラバックだけの軽装、Leica 一台は首からぶら下げている事が多いですね。

さすがに年金受給者の私は軽装でないとキツイです(笑)。妻は私より20歳若いので元気はつらつ・・ついて行くのが大変です(滝汗)。

こんな感じです。

へ〜そうなんだ!さんはいかがですか??

書込番号:23757303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2020/11/02 17:33(1年以上前)

>へ〜そうなんだ!さん

教えて下さった『Nitecore UML240』
今回の旅には間に合わないですが、なかなか良さそうなので購入しました。

教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23763370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/04 01:26(1年以上前)

こんばんは。
収納量を考えるとリュックですよね〜

ショルダー派のくせに3台持ち歩きたい・・・でもショルダーではきついです。

デカいショルダーバックは持ちたくないので、思ってる事とやってる事が裏腹なのですが(^^;

現在はユリシーズのチクリッシモとオーヴァーバースのウェッツラーを使っております。

チクリッシモなら3台入るのですが、くたびれて来たので何かないかな〜と(^^;



充電器購入されたのですね、数年前には見つけておりましたが購入には至っておりません。

何かライカ用のだけ高いです(^^; 私は各ライカ2個づつのバッテリーで事足りているって言う状況ですが

2台のデジライカなら結局4つのバッテリーなので多いですね(^^;

書込番号:23766758

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/02 20:02(1年以上前)

前は電子ビューファインダー使ってましたが、
純正の*1.4倍つけたら結構ピント合う様になったのと
電子ビューファインダー紛失してもう買うつもりもないのでしばらくこれでやってたらなんとか
ピン合う様になってます。
でも開放バカはやめてF5.6くらいまで絞って撮影してます。

電池は3個持ってるのと電子ビューファインダー使わないので余裕のよっちゃんです。
あと純せいマグニファインダー付けるとほぼ等倍になり両目でピン合わせしやすくなりました。

書込番号:23825415

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/02 20:10(1年以上前)

>ダーサラさん

後私の個人的主観ですが、ライカMはズミクロンがちょうど良いのではと思ってます。
女性撮影などでズミルックスそれも50mm標準のみでOK
75ルクスはまだ持ってますが、ピン合わせは自信ないです、と言いますかアポ75で十分。

50ノクチルックスは数本持ってましたが重くてピン合わせで決まらんので売却してます。
(当時二十万円ちょっとで購入して2倍くらいで売却、今ならもっととも後悔F1.2もありましたので)
今はしまったなって後悔です、でも後悔するのはGFX100で使ってみたかったという点でですが。

書込番号:23825428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件

2020/12/03 00:32(1年以上前)

>golfkiddsさん

こちらのスレでお会いしましたね!

>純正の*1.4倍つけたら結構ピント合う様になったのと
 電子ビューファインダー紛失してもう買うつもりもないのでしばらくこれでやってたらなんとか
 ピン合う様になってます。
 でも開放バカはやめてF5.6くらいまで絞って撮影してます。

私も試行錯誤・・マグニも使ってみましたが、ノクチ0.95は愚かSimmilux 1.4でもピント合わせがなかなか難しく・・また、RレンズのELMARIT 60mm f2.8 Rや最近では魅惑のタンバール90mmを使い始めたもので・・・しかも私”開放バカ”なのでカッコ悪いEVF2頼りになっている次第です。

>50ノクチルックスは数本持ってましたが重くてピン合わせで決まらんので売却してます。

おーそうでしたか!!銀行にお金を預けるよりはるかに良いですよね。ライカ財テク(笑)。

>後私の個人的主観ですが、ライカMはズミクロンがちょうど良いのではと思ってます。

そうですね。重量、サイズ感も含めて一番合うと思います。
最近私は、軽快にちょっとお散歩・・と言う時には、Elmar 35mm f3.5(1935)を付けて出ます。めっちゃ小さくて最高です!

話をスレに戻すと・・
旅でのモバイルバッテリーでの移動充電、バッチリでした!!
これで、バッテリーの心配は無くなりました!!




旅でのモバイルバッテリー活用による移動充電。バッチリでした。
これでバッテリーの心配は無くなりました。




書込番号:23826041

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/05 09:56(1年以上前)

>ダーサラさん

どうもご無沙汰しております。
バッテリーのモバイル充電ですが、こんな記事見つけ私位先ほど早速アマゾンに注文してみました。

https://tobalog.com/2018/09/leica-m10-moblebattery-charger/

ANMU USB 5V-12V DC電源供給ケーブルusb dc 変換 ケーブル 電源ケーブルUSB→DC(外径5.5mm内径2.1mm) usb 5v 12V L型 昇圧 電源供給ケーブル 長さ1m (5V-12V L型)高速データ転送

凄いと思ったのは、ライカ純正バッテリーチャージャーについてる、車の12VDC端子を使用するという点ですね。
これ一本あればM10バッテリーチャージャーだけでなくM240の方もいけそうかなって思いダメもとで早速発注しました。

ダーサラさんのこの記事から連蔵してググってみた成果です。どうもありがとうございました。

書込番号:23830166

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/05 10:05(1年以上前)

USB-Cが主流になっており私のPC環境等はこれになってるのでこちらも購入しました。

CableccタイプC USB-Cメス入力、DC 5.5 * 2.1mmパワーPD充電ケーブル、ラップトップ18-20Vに適合
https://www.amazon.co.jp/cablecc-CableccタイプC-USB-Cメス入力、DC-5-5-2-1mmパワーPD充電ケーブル、ラップトップ18-20Vに適合/dp/B0831G9CKS/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=5V-12V+DC+USB-C&qid=1607129952&s=computers&sr=1-8

書込番号:23830180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2020/12/05 18:04(1年以上前)

別機種

Smart Step Up USB

>golfkiddsさん

>ANMU USB 5V-12V DC電源供給ケーブルusb dc 変換 ケーブル 電源ケーブルUSB→DC(外径5.5mm内径2.1mm) usb 5v 12V L型 昇圧 電源供給 ケーブル 長さ1m (5V-12V L型)高速データ転送

実は、過去に私もAmazonにて同様のケーブルを購入し、使ってみた事があるのですが、ステップアップチップの入っているところ(USBの部分)が異常に熱くなって、幾度か使用していたら写真の様にUSB端子が黄色っぽく変色してしまった為、使用を中止しました。(写真参照)
恐らく、LEICAのバッテリーが1Aを微妙に超えているからでしょうか・・・。
充電は出来ていましたが、使用の際はカバンの中で充電する様な運用は避けた方が良いと思います。

あくまで、私が使った時の事例です。

書込番号:23831075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fogg b-minorについて

2017/05/01 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:135件

先日銀座シックスのライカショップでFogg b-minorをお持ちの男性を見かけました。
ずっとカメラバッグで悩んでいたので、一目惚れでした。

ここではb-minorをお持ちの方はちらほらいらっしゃるようなのですが、b-minorをお持ちの方、使い勝手を教えていただけますでしょうか。

当方女性で、レンズつきカメラ本体と、プラスレンズ2本位の容量を希望しています。
さらに、携帯電話、iPod、iPad mini、ミニ三脚、予備バッテリー、掃除道具等、長財布、旅行時はこれにプラストラベラーズノートをいれたいです。

あまり大きいサイズは取り回しづらいので使わないと思うのと、b-laikaは上の条件だと小さいかな、と。

現在、フランスのbeeさんとやり取りしているのですが、簡易ハンドルをオプションでつけてもらおうと見積もりを出したら、送料込で75000円と返事がきました…(泣)

代替候補としてBillinghamの255もサイズ感が近いので検討していますが、カメラに到達するまでのアクションが多いのと、かなり大きく見えるのとで高くてもb-minorの方がいいかなぁ、と思っているのですが…

使い勝手等、教えてください。

書込番号:20859234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/05/01 17:54(1年以上前)

>ピーモモさん
こんにちは。

う〜ん、残念ながらb‐マイナーは使っていません。。。。
今は余り使いませんが古いフォルテがあります。

レンジファインダーと2〜3本のレンズとは言っても、
バッグは「大が小を兼ねる」の典型だと思います。
(女性の方で、しかも小柄だとどうなのか分かりませんが)
こちらの方が少し大きいですね。

それと、導入した頃は、
「マチが広くない」
「ハンドルが付いてる」
に拘ったのでフォルテにしました。

フォグそのものの使用感は悪くないと思います。
ゲームバッグタイプのカメラ鞄って、
それこそゲームフィッシングバッグの老舗、
ハードレーが走りだったように記憶していますが、
こちらは前世紀にカメラ鞄製造は止めました。。。
(拙のは30年ほど経ってますが、まだまだ使用できます)(;^_^A

でも買い替えができずに、
ビリンガムのハードレーにしましたが、
やはり、浅いマチ、ハンドル、ということで
ハードレープロにしました。
225のプロポーションはおデブなので。。。。

次いで、銀一でみかけたフォグに逝きました。
スタッフが
「こちら、オーナーがビリンガムに飽き足らずに創業したのですよ」
なんて言ってたように記憶しています。
でも、銀一値段で高かったので、
出張の折に外地で購入しました。。。(;^_^A

ただ、当時のロットの傾向なのか、
革部分のエージングがイマイチに感じています。
何か、こう安っぽい感じです。
(あくまでも個人的な好みの問題です)。。。(;^_^A

レンジファインダー用の鞄って難しいですね。
アルチザンアーチストの社長は自分で作っちゃったくらいですから。。。
拙も、いっときA&Aを使ってみましたが好みに合いませんでした。
(バランス的にマチが広いモデルが多かったので。。。)

で、一澤帆布でもオーダーしてみましたが、
帆布の番手が小さいようで、これもしっくりしない。。。。
ドンケはカジュアルにすぎるし。。。。
(一眼には使ってますけど)(;^_^A

今は、それこそ釣魚用に使っているゲームバッグにしてます。
インナーを使って使用してますが、
レンジファインダーには、この方がしっくりくるように感じます。

要は、
「鞄に写真機も入れる」のか、
「写真機鞄に他のモノを入れる」のか、
の小さなコぺ転です。。(笑)

写真機鞄って、
こまごましたモノを入れると意外に入らない。。。
(拙はトラベラーズノートもデカい方ですんで)

釣魚用のゲームバッグは、使ってるのが沢山あるんで
気分に合わせて使用してます。
ただ、防水性は気を付けた方が良いですね。
(これはビリンガムが一番のように感じてます)

ご参考までに
拙が良くパトロールしてる釣具屋です。

http://www.bluedun.net/

フライ専門なんでブリティッシュな感じでしょうか。

何か、長い割にはまとまりのない内容で
参考になりませんね。
スミマセン。

良いお鞄選んで、お写真楽しんてくださいな。

書込番号:20859495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2017/05/01 18:12(1年以上前)

ありがとうございます!
早速サイト見てみました!
「ハーディー コンパクト バッグ 日本限定モデル」なんかいいですね〜。
カメラバッグとしてはけして安くないですが、今までFoggばかり見ていたので安く感じます…

ハンドルがないのが玉に瑕ですが、かなり傾きました。

b-minorは厚みが17cmということで、実際にみかけたときもコロンとした感じでした。
厚みがある分、色々入るかな、と思っていたんですよね。
あとは、背面に大きなポケット、上蓋を開けて前面に大きなポケット、チャックつきポケット、ということでけっこう入るかな?とも思っていたんですが、実際に入れてみられないのでなんとも言えません…

書込番号:20859544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

先日、ついにM(M-P)とズミルックスM1:1.4/35ASPHを購入しました。これまでNikon機を使用しておりましたが、ライカMに触れる機会があり、これが悪魔の囁きか気がつけばマクロプラナー2/100とAF-S24-70F2.8 ED VR を残してすべて下取りに出し、MPを手にしている自分がいました。高価な買い物でしたが後悔はしていません。現在その出てくる絵に驚愕と感動をおぼえる日々です。そこで、今回ズミルックス M1:1.4/21 ASPH の購入を考えているのですが、プロテクトフィルターは何がいいか検討中です。ライカの[型が合うようですが、ネットで検索してみるとこれはM8用で現行のMに取り付けると色がおかしくなる?様な記事がありました。本当かなと思いましたが不安もありその後色々探しているうちにケンコーの特注品 MC S-8 プロテクターというのを発見しまして、価格もライカに比べてかなり安いので、これがよさそうかなと思っています。表記のレンズをお持ちの方や知識(情報)のある方、お勧めのプロテクトフィルターを御教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:20178533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/07 12:03(1年以上前)

誤「教授」
正「教示」

プロテクターごときどれつけても同じ。それをいちいち他人に聞く? その一方で、この虚仮威しメーカーカメラの「絵に驚愕と感動」というんだから笑っちゃう。

書込番号:20178545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/09/07 12:37(1年以上前)

http://leica.ne.tv/lens/summilux-21mm-f1.4/
に詳しく書かれてます

S-8 UVとS-8 MCプロテクターがありますがいずれもフードに組み込むタイプですね

ズミルックス35mm(球面)もやはりシリーズ7をフードに組み込むタイプですがE-49フィルターを逆向きに組み込めるそうです。自分はE-48をやはり逆に組み込み隙間をテープで無くしてました(今はS-7(シリーズ7)を使ってます)。
不思議なことに初期のズミルックス35mm(球面)はE-41を付けれたので改悪したのは不思議です。

余計なことで申し訳ありませんがエルマリート21mmf2.8(シルバー=505g)も結構持ち重りがしますのにズミルックスだとどこに行くのも大変そうですね。
最近は出かける時はなるべく少ないレンズでの撮影に心掛けています。バックには4本ぐらいにしてます。
21mm、24mmのズミルックスは持ってませんが28mmから85mmまではズミルックスなので重く嵩も増えますので最近はズミクロンでもシリーズを揃えつつあります。

ズミルックス21mmでのいろいろ作例を見ると素敵なものが多いですので頑張って持ち出してください。

書込番号:20178625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/07 12:46(1年以上前)

虚仮威し

こけおどしって読むんだ。 。。。φ(◎◎へ)フムフム

書込番号:20178652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/07 15:02(1年以上前)

【教授される】
学問や芸術などの分野、確立されたなにがしかの"道"や、技術などについて教えを授かる事。
場面にもよるが継続的に教えを受ける場合に適用される事が多い。
用例:価格comにて、#4001さん達に写真道のいろいろなことをご教授いただいた。ありがたいこって、ほんにまぁ。なんまんだぶ、なんまんだぶ。


【虚仮脅し】
見せかけだけで中身のんさい様。そこの見え透いた脅し。見せかけだけのカッコつけたお説教なんかも含む。
用例:てんでんこ先生の書き込みは全部.--

書込番号:20178918

ナイスクチコミ!4


AZmark2さん
クチコミ投稿数:36件

2016/09/07 20:20(1年以上前)

ライカのUV純正品とケンコーのS8を使用してみましたが、多少遊びがありどちらもカタカタと音がします。そういう仕様だと思って使っているので気になりません。
赤ハチマキのライカレンズはレンズ面を下にして置くとレンズが直接触れて傷が付くことに対する警告です。フィルターは装着した方が安心出来ますね。

書込番号:20179651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/07 21:14(1年以上前)

黄色いドラえもんさん、こんばんは。

その特注品はマップで売っております。

https://www.mapcamera.com/item/4961607324516

今日、発注なら明後日届きます。

私買いましたよ。

書込番号:20179806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/07 21:25(1年以上前)

AZmark2さんのおっしゃるとおり、多少カタカタいたします。

私は黒の製本テープをちょこちょこフィルター周りに貼って、カタカタ音の消音化致しました。

ライカ選ばれた理由分かります、私ももう1台欲しい。

フィルム機のM-AをB&Hで昨日ポチリ寸前で我慢致しました。

売ってしまいましたが、アポズミ75mmお勧めです。

売ってしまったおいらが馬鹿だったと後悔中・・・

書込番号:20179847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/09/08 06:38(1年以上前)

>ディロングさん
早速の返信ありがとうございます。ライカ製はアダプターが必要であったり、生産中止になっていたりするのでケンコーS-8MCプロテクターにしようと思います。Summilux-M1:1.4/21は結構重さがありますが、今までのNikon機+Distagon2.8/21に比べると雲泥の差です。購入できればガンガン使いたいと思います。
>へ〜そうなんだ。さん
貴重な情報ありがとうございます。早速、購入することにします。アポズミ75mm ですか、よさそーですね。でも、当分のあいだはじっとしていないと・・・・

書込番号:20180733

ナイスクチコミ!0


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/22 11:39(1年以上前)

>黄色いドラえもんさん

私も6月くらいに1.4/21を購入してのめり込むようにして使っています。
プロテクターフィルターですが、試してみたところではケンコーさんの
オーダーメードのS8なフィルタは遊びがあってカタカタ言います。
純正のUVa IIのシリーズ8のフィルタは遊びがほとんど無くカタカタ
言わないので、ちょっと高いですが、気になるようであれば
純正を買うしかないです。機能的には差は無いと思います。

ケンコーさんのものに遊びがあるのはねじ込みの汎用フィルタ
である以上、ちょっとでも大きすぎるとフードのケラレが発生
する場合があるからだと思います。逆に純正のは21mm F1.4専用
と言うことだと思います。

書込番号:20226133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定

2016/04/25 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件

ディロングさん
GWに京都のライカショップで購入致します。
先日お邪魔してすっかりお気に入りになりました。
素敵なショップですねぇ。

一緒に以下のレンズ達も
ディロングさんのお勧め、35mmも追加しようと思います。
いかがでしょうか?
(50と35は、どっちか一本でも良いのかなぁ )

Summicron-M 1:2.0/28mm ASPH. black
Summilux-M 1:1.4/50mm ASPH. black
(パープルフリンジ、偽色が出る?)
Summilux-M 1:1.4/35mm ASPH

在庫確認は未だしておりませんが (汗)

書込番号:19817557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件

2016/04/25 17:48(1年以上前)

>つるじさん
初めまして。
レスありがとうございますm(_ _)m
なるほど、そうですねぇ。
35mmと50mm、良さそうですね。
75mmですか....
またまた、悩ましい。
>☆ME☆さん
ファンになりました。
宜しくお願いします (^o^)/

書込番号:19818900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/25 19:39(1年以上前)

こちらこそ よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19819153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/25 19:54(1年以上前)

ディロングさん

出張お疲れ様でした\(^o^)/

書込番号:19819190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/04/25 22:13(1年以上前)

☆ME☆さん いつでもどうぞ!!

Han.Soloさん
>MP ブラック or M240 ww 悩ましい....
自分ははじめM9でブラックでM9-Pでシルバーにしました。そしたらブラックが気になり…結局M9-Pですが両方持ってます。

レンズはいろいろ気になりますから今は2本だけでレンズの癖などを飲み込んだ方が吉だと思います。
ライカQを持ってるなら35mmと50mmの方がいろいろ使えそうですが…

つるじさん の考えがある意味正統なのかもですね。

書込番号:19819681

ナイスクチコミ!2


スレ主 Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件

2016/04/26 02:22(1年以上前)

>ディロングさん
何度もお手間をお掛けして
申し訳ありません。

手に取って、触れて、感じて、
その、感性に任せます。(ろくでもないですが)
自分自身の、あるがままを受け入れます。

書込番号:19820257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/05/01 04:36(1年以上前)

>Han.Soloさん
購入したら、作例アップして下さいね。
それと、1DXUもお願いしますよぉぉ。
D5との比較なんかも

書込番号:19834785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件

2016/05/01 20:55(1年以上前)

>ブラックウィドーさん
了解致しました。
アベンジャーズには逆らえません*\(^o^)/*

書込番号:19836776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/05/02 16:10(1年以上前)

私はM9ですが、SuperAngulon21mmf3.4, 球面Summilux35mmf1.4, 沈胴Summicron50mmf2, Summilux75mmf1.4をM9,M3と共に持ち歩いています。21mmの画角はなかなか楽しいですよ。SuperElmar21mmf3.4というのがあるようですね。

書込番号:19838823

ナイスクチコミ!2


スレ主 Han.Soloさん
クチコミ投稿数:36件

2016/05/02 18:45(1年以上前)

>苦楽園さん、初めまして
レスありがとうございます。
EF24mm F1.4L II USM と、AF-S24mm F1.4G ED
を持っているのですが、どちらも素晴らしい描写力です。明るい1.4のF値と、絞り開放のボケ味は驚愕。
ふぅぅ息を飲みます。
先日、前質の件で Leica Ginza Salon(ここも素晴らしい)に色々と相談に乗ってもらい悩ましいレンズ達の中から、以下を選ばさせて頂きました。
その場でM240一式も持ち帰りたい衝動に駆られましたが....
50mmが取り寄せ未定であり、京都店で購入予定(連絡済み)ですので踏み止まりました(汗)
以下
Leica Summilux-M 1:1.4/24mm ASPH
Leica Summilux-M 1:1.4/50mm ASPH
を、ひとまず購入致します。
今から LeicaのF1.4、ワクワクしています!
M3とM9をお使いですか?素敵ですねぇ。
1954年M3の先進的機能に、Canonがレンジファインダーから撤退して、今日のNikonと共に世界一の一眼レフ達が皮肉にも生まれたのでしたね。
いつかは、そんなM3を手にしたいです。
これからも是非ご教示下さい。

書込番号:19839175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uv/ir onさん
クチコミ投稿数:33件

2016/05/02 18:50(1年以上前)

別機種

ブライトフレームが広すぎ、もて余し気味です。

>Han.Soloさん

当方M9-Pですがズミクロン28mmASPH.の画像をアップします。
ご参考まで、、
実際にブライトフレームを確認してからの購入がよいと思います。

書込番号:19839184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/05/02 19:36(1年以上前)

>uv/ir onさん、初めまして。
レスありがとうございます。
実は、Salonで触てお話を聞いただけなので、レンジファインダーがどういうものか未だ解っておりません。
ブライトフレームには、慣れていくしかないのでは?

>ディロングさん
>苦楽園さん
いかがでしょう?
M9でしたか、以前にもこのようなスレが有りました。

書込番号:19839292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/05/02 19:47(1年以上前)

>uv/ir onさん
私のはQなので、レンジファインダー風です。
M240にも興味があるのですよ。

書込番号:19839321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tmc393さん
クチコミ投稿数:19件 ライカM ボディの満足度5

2016/05/12 17:55(1年以上前)

当機種

ズミルックス3世代 35ミリ

書込番号:19869126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tmc393さん
クチコミ投稿数:19件 ライカM ボディの満足度5

2016/05/12 17:58(1年以上前)

別機種

ズミルックス3世代 35ミリ
ハンドグリップ

書込番号:19869138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tmc393さん
クチコミ投稿数:19件 ライカM ボディの満足度5

2016/05/12 18:01(1年以上前)

別機種

黒もいいですね!

書込番号:19869147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Han.SoloAさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/13 04:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ディロングさん
>つるじさん
>苦楽園さん
>皆様
こんばんは。
訳あってネームをちょっと変更しました。

この度は、ご相談にのって頂き誠にありがとうございます。m(_ _)m
無事、京都へ行って念願のM240とレンズを購入
致しました。(^o^)/
レンズポーチも
Summicron-M 1:2.0/28mm ASPH. black
Summilux-M 1:1.4/50mm ASPH. black
そして……
試写をさせて頂いた
APO-Summicron-M 1:2.0/50mm ASPH
の素晴らしさに虜になりました。
それから毎日、毎日、ずうっと頭から離れず
迷いに迷った挙句
なんと、本日お取り寄せしてしまいました(汗)
次は75mmをと思っていたのに
余計なことをしてしまいました(涙)
試写がNoctilux-M 1:0.95/50mm ASPH
(在庫無し)
では無くて良かったです。


書込番号:19870658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/13 06:52(1年以上前)

>Han.SoloAさん
おはようございます。
SummiluxとApo-summicron・・・もったいない感じもしますが、うまく使い分けできると良いですね。
アポズミ・・試写でもいいから使ってみたいです。
次はSummilux35mmですね〜^^

ところでカメラ本体は「M-P」ではないのでしょうか?

書込番号:19870784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/05/13 09:30(1年以上前)

ようこそ ライカワールドへ

レンズにはあまりこだわらない方が良いようです、ずぶずぶとレンズ沼がありますから
また写真をアップし合いましょう!

書込番号:19871091

ナイスクチコミ!1


Han.SoloAさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/13 13:10(1年以上前)

>つるじさん
レス、ありがとうございます。
勿体無いですよね(汗)
M240も新調しました。

書込番号:19871564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Han.SoloAさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/13 13:16(1年以上前)

>ディロングさん
レス、ありがとうございます。
沼に沈まないようにします。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19871582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライカmにαEFレンズ

2015/10/20 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

はじめまして、ライカM購入を目論んでいる初心者です。よろしくお願いします。
たいへん、初歩的な質問で申し訳ありませんが、ライカMはライブビュー機能が付き、ヘリコイドに頼らぬピント合わせが可能になったとお聞きします。巷のミラーレス同様、様々なレンズが使用可能かと思いますが、ソニーαEFレンズは使用可能なのでしょうか?もちろんマニュアルフォーカス対応のレンズを想定しています。アダプターを検索しても見当たらないところを見ると物理的に無理なのでしょうか?
ご教授ねがいます。

書込番号:19244353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/10/20 20:36(1年以上前)

キヤノンかな?

書込番号:19244382

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/10/20 20:38(1年以上前)

フランジバックの関係(ライカMが27.8、FEが」18)でムリ\(◎o◎)/!

そもそも、アダプタを使ってまでどのレンズをお使いの予定でしょう??

書込番号:19244391

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2015/10/20 20:43(1年以上前)

ソニーEマウントはライカMマウントよりもフランジバックが9.8mmも短いので、アダプターを作っても補正レンズなしでは無理です。
一般にライカMを使う人はそんな使い方を好まないと思うので、そういうアダプターもないようです。

書込番号:19244412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/10/20 23:03(1年以上前)

みなさま、早速のご回答ありがとうごさいます。
ソニーαのレンズが手元にあるため、ライカMでも使えるものなのか?気になってご質問しました。ありがとうごさいます。

書込番号:19244981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/10/21 07:21(1年以上前)

αマウント(フランジバック44.5mm)であれば物理的には製作可能なので探せばあるかも?

書込番号:19245634

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/10/21 07:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2015/10/21 21:34(1年以上前)

杜甫甫さんありがとうございます。
早速、ご紹介いただいたHP拝見しました。
なるほど、このアダプタをMとレンズの間に挟むことで、使用可能になるというわけですね。
外国のお店なので、国内で輸入販売されている店がないか?探してみたいと思います!
情報ありがとうございます!!!

書込番号:19247716

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/17 02:19(1年以上前)

よっちくんはんなちゃんさん、初めまして。

杜甫甫さんのご紹介されたアダプターは確かに使えますが、オートフォークスは使えないようです。
絞りもアダプター側でマニュアル絞りです。
αレンズお持ちでしたらソニーの純正電子アダプターを使用してα7シリーズで使う方が良いかと思います。

書込番号:19324801

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/17 02:24(1年以上前)

>よっちくんはんなちゃんさん、質問をよく読んだらソニーαレンズではなくソニーのフルサイズ用αEFレンズがMで使えるという質問ですね。

フランジバックの関係でライカMレンズをソニーα7などのソニーEFマウントでは使用できます。
しかしながらその逆のソニーαEFレンズをライカMで使用することはできません。
ネットでフランジバック調べてくださればわかると思います。

書込番号:19324808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング