ライカM ボディ のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥458,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディ のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと退院

2013/05/24 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:201件
当機種

とりあえず撮ってみました。

アイレット脱落の恐れで、ドイツで検査入院していたM。
やっと退院してきました。
ジャスト3週間でした。

書込番号:16171187

ナイスクチコミ!0


返信する
しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2013/05/24 23:02(1年以上前)

帰ってくれば早いもんでしょうね〜。
出さないもんだから、ドイツより催促メールが届いてます。

ご帰還おめでとうございます。

書込番号:16172885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2013/05/25 06:21(1年以上前)

しま6さん

ありがとうございます。
3週間、長かったですよぉ。
無償の1か月点検(総点検してくれます)・センサークリーニングって思っていました。
そうそう、返却時に言語と時間は合わせてくれてありますが、
その他は初期化されています。
ユーザープロファイルをカードに書き出しておくと再設定が楽です。

書込番号:16173721

ナイスクチコミ!0


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2013/06/04 10:34(1年以上前)

私もそろそろ出します。
ドイツからの催促メールが多くて、取り立てにあってる感じです。(笑)

書込番号:16213886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/07/13 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金沢にて

五箇山にて

退院おめでとうございます。
僕のMは昨日入院させました。
3週間かかるとか・・・
でもそれまでの間M8か9を貸して頂けると言われ
迷わずM8を借りることにしました。
そのほうが逆に嬉しかったりします。
それよりライカの価格が上がっているのにはびっくりしました。
レンズも上がってるし・・・いや〜早く買っててよかったです。
たわいもない写真ですが・・・ライカは暗い所には頼もしいです。

書込番号:16361268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/07/15 01:04(1年以上前)

まだまだよ、さん

CCDだCMOSだといった議論が馬鹿馬鹿しくなるような、コントラスト感のある素晴らしい写真ですね。感服しました。
RAWで撮って現像されたのでしょうか?その際トーンカーブなどはいじられたりされてますか?

書込番号:16366581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/07/16 14:37(1年以上前)

アフラ分散さん、有難う御座います。

この写真はJPEGfineで撮影しています。現像等してなくそのままです。
レンズは現行のズミルックス1.4/35で開放で撮影したと記憶しています。
肩にさげてぶらぶら観光していたら、このキューブに目が止まり撮影しました。
歩行者を入れた写真の方が個人的には好きなんですがね・・・
いいカメラだと思います。
コメント有難う御座いました。


書込番号:16371985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

オリンパスから236万画素の電子ビューファインダーVF−4が発売になります。
現状のVF-2はライカMにOEM供給されているのと同等品でオリンパスのVF-2をMにつけている方も
多いということのようです。

そこで質問ですが、ライカ社もVF-4相当品を採用し、ファームアップしてくれるんでしょうか?
電子ビューファインダーがオリンパスからのOEMなこと、オリンパスは今後電子ビューファインダーを
内蔵する方向かと思っていたので、ライカMを選択肢から外しソニーのフルサイズNEXまたはリコーの
フルサイズGXRを候補に変更しました。
もし、オリンパスが今後電子ビューファインダーの開発を継続し、できればソニーの有機EL方式がいいが、
ライカ社もファームアップで対応していってくれればライカM購入にもどすんですが。

今回のVF−2からVF-4で画素数が146万画素から236万画素にアップした事により、
倍率が1.15倍から1.48倍になります。もちろん視野率100%です。
この倍率アップは、ピント合わせで大きいですよね。
ちなみに、ライカはM6とM8所有です。
デジタル撮影の主力は、中版デジタルバックAptus2-5とコンタックス645、シグマSD1m、
キャノン5D2、ソニーNEX7(コンタGやマクロスイター専門)です。
ライカM8はファインダーに純正1.4倍をつけていますが、老眼のためピント合わせがつらく最近は
ほとんど出番がありません。

書込番号:16124740

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2013/05/12 12:38(1年以上前)

ちなみにソニーRX−1用の有機EL電子ファインダーFDA-EV1MKの倍率は35mm換算で0.7倍との事です。
NEX7購入の際に各社電子ビューファインダーを比較した事があります。
 (1)ソニー有機EL236万画素、視野率0.7倍: α99、NEX7、それとFDA-EV1MK
 (2)オリンパスのVF−2、144万画素、視野率1.15倍
 (3)リコーGXRのVF−2、93万画素

結果は、ソニーとオリンパスVF−2がほぼ同等に感じました。
リコーは問題外でピンがあっているかどうかほとんどだめでした。(老眼のせいかも知れませんが)
画素数はソニーが236万画素で大きいのですが、倍率が1.15倍というのが効いている気がしました。
今回のVF−4は、倍率が1.15倍→1.48倍になっているのでピント合わせ効果が大いに期待できそうです。

書込番号:16124801

ナイスクチコミ!3


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2013/05/13 17:27(1年以上前)

ライカから発売されれば良いですね。
そしたらファームアップされるでしょうし、ラクチンになりますね。

素晴らしい情報をありがとうございます。
6月以降を楽しみにします。

書込番号:16129033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2013/05/17 20:57(1年以上前)

別機種
別機種

before

after

golfkiddsさん こんばんは お元気そうです

当方この歳になると厳密なピント合わせはもうあきらめてます。どこかにピントが合ってるハズです。

でもレンジファインダーから視る世界は他の何にも替えられないですね〜

書込番号:16144098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/20 14:43(1年以上前)

ライカMには光学ファインダーが付いてるんですがVFファインダーばかりで光学ファインダーは何時使うんですか?
使うんなら 今でしょ

光学ファインダーを使わないのなら普通なミラーレスのほうがいいのでは?って思ってしまいます。

書込番号:16154906

ナイスクチコミ!5


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/24 14:11(1年以上前)

ライカのプロダクトマネージメントディレクターであるStefan Daniel氏が2011年のインタビューでこう言っています。

「140万ドットのEVFはすでによい画質だと思う。そしてホワイトバランスや露出を考えると、時には正確性でOVFをしのいでさえいる。技術の進歩にしたがって、時間と共に、OVFの重要性は次第に減少するだろう。(富士の)X100のファインダーはとても素晴らしいコンセプトで上手く考えられている。」

http://www.megapixel.co.il/english/archive/23834

レンジファインダーのOVFは写りこまない部分までファインダーで見れて「切り取る」という部分に関しては非常に優れていると思いますし、作画をする点でも一眼レフより重宝します。反面、28mm以下の広角レンズを付けたり75mm以上の望遠レンズを付けるとメリットよりデメリットの方を多く感じます。
VF4のような電子ファインダーが内臓でなく別売りで外付けで装着できる。標準でセットされ価格が上乗せされたわけじゃないですから必要と思う人が購入して使えばいいんじゃないでしょうか。
Stefan Danielさんは使用している人のメリットを考えこの電子ビューファインダーを外付けにして車でいえばハイブリットカーのようにライカのMの弱点を補ってくれたのだと感じています。
一眼レフ用の標準レンズがマウントアダプターを介して使えるようになったのもメリットが大きいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130524_600059.html

書込番号:16170988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 22:37(1年以上前)

別にスレ主さんの事を悪く思う訳ではありませんが.....

いよいよ電子ビューファインダーをデジタルライカで使う、と言う発想が出て来ましたか。

ディロングさんも言っておられますが、なら普通のミラーレスの方が、ずっと楽しくて楽だと思います.....

いよいよこう言う時代が来ました。

書込番号:16185056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2013/05/31 00:56(1年以上前)

Leica社じたいが別売りでEVFを用意しているわけですから、EVFでLeicaを使うことはメーカーが想定している撮影スタイルだと思います。EVFのおかげでRレンズもマウントアダプターをかませれば使えるようになったわけですし。とくにフルフレームのデジタルカメラで撮影したいと思えば、いまのいところミラーレスには選択肢がありません。
わたしも、EVFを付けることができるLeicaが登場したおかげで、死蔵していたCONTAXのレンズ群をデジタルに活用することができるようになりました。フルフレームのデジタルカメラでCONTAXのレンズを使いたいと思えば、これまではキャノン1Dや5Dしか選択肢がなかったのですが、すべてのレンズが使えるわけではなく、とくに広角側に装着不可能なレンズが多く、あきらめざるを得なかったのです。他社のレンズを使うためにLeicaを買うなどということは、以前からのLeicaファンのみなさまにはお叱りを受けるかもしれませんが、競争に敗れてなくなってしまったカメラのユーザーにとっては、このLeicaは救世主が現れたようなものです。
EVFが発売されている以上、そのスペックの向上を願うことは、スレ主さんならずとも、自然な希望でしょう。

書込番号:16197503

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件

2013/06/01 16:17(1年以上前)

別機種

>競争に敗れてなくなってしまったカメラのユーザーにとっては、このLeicaは救世主が現れたようなものです。

Typ240は数々のレンズとの橋渡しのような存在になりそうですね。明日に架ける橋となりましょうか。

書込番号:16203071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2013/06/09 14:19(1年以上前)

16対9さんやZeissのRexさんの意見に激しく同意します。
「EVFを使うなら普通のミラーレスの方が良い」とはずいぶん短絡的な意見ですね。

私はFUJIFILMのX-E1やX100S、SONYのRX1なんかを使ってます(もっと言うと一眼は1D X使ってます)が、
ライカとライカのレンズが生みだす哲学的で詩的な、情緒溢れる描写には数値で推し量れない魅力を感じています。
もちろんレンジファインダーの気持ち良いMFも魅力ですが、EVFによるそれもまた魅力的。私は両方欲しいですね。

で、実はライカMを予約してしまいました(^^;(※納品は三ヶ月後と言われています)
なので私もEVFを物色中で「VF-4が使えるのかどうか?」はかなり熱い話題でして、
今色々調べている最中なので何かわかったらここで報告します。

書込番号:16232990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/11 18:10(1年以上前)

Wakayama-10さん に質問です。

>ライカとライカのレンズが生みだす哲学的で詩的な、情緒溢れる描写には数値で推し量れない魅力を感じています。
って具体的にはどういうことですか? ライカでもデジタルですから写真はそんなに変わらないのではないかと思いますが・・・
具体的な写真を貼っていただけると納得するんですが・・・
この事とEVFで写真を撮ることはどういう風に繋がるんでしょう? 不思議な言い回しです。

私には言葉が抽象的で分かりにくいのですが、具体的にお願いします。

書込番号:16240813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2013/06/13 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>で、実はライカMを予約してしまいました(^^;(※納品は三ヶ月後と言われています)

コダックブルーが好みの方にはM-Eの選択肢もありかなと思います。。

書込番号:16248627

ナイスクチコミ!0


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 22:05(1年以上前)

EVFとライブビューに関してはどこも好意的な目で見てるようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130529_601231.html

http://rangefinder.yodobashi.com/topics/20130606.html

露出のコントロールやピントの点でも有利だと思います。
別売りですし、使いたくない人は使わなければいいんじゃないでしょうか。
M9 M9Pも昔の携帯の液晶みたいなモニター画面の画質のグレードアップやDNG連写時のフリーズを解消してくれればいいんですけどねー。
著明なプロの方もFB見たら3台のM9が二台M240に変わっていました。
少しずつデリバリーがあるようですね。

書込番号:16252958

ナイスクチコミ!3


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 22:11(1年以上前)

書き忘れました。
先日、オリンパスのペンの体験会に行った時に「ペンを購入予定ですが電子ビューファインダーVF−4はライカMに使えるのでしょうか」と聞いたら
「使えるとは言えない」との返答でした。
他メーカーのカメラのことまで技術としては言えないのでしょうね。
同じメーカーのものでもファームアップが必要と言っていましたから今の所購入した方でないとわかりません。
新しいペンはレンズキットで電子ビューファインダーVF−4が付いてきます。
はたしてライカMを使ってる方が新しいペンを購入するか、わかりませんです。

書込番号:16252980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/06/15 02:30(1年以上前)

私へのディロングさんの質問ですが、ディロングさんは「ライカMも普通のミラーレスもデジタルなんだから撮れる写真はそんなに変わらない」という価値観をお持ちなので、ディロングさんを納得させるのは無理そうです。

ディロングさんの仰る”普通のミラーレス”とライカMで同じ被写体を撮り比べた写真を提示して、「ここがこうだからライカMは詩的で哲学的で情緒的なんです!」と力説できれば良いのですが、なにせ私まだライカM持ってないのでご勘弁を(^^; 

で、もう一方の「この事がどうEVFの話につながるの?」については、ただ単に「ライカMも普通のミラーレスも描写はたいして変わらないのだから、レンジファインダー使わないなら普通のミラーレスの方がいいのでは?」というディロングさんの主張に対する異論ってだけです。

というか、ディロングさんは老眼で1.4倍のマグニファイヤーつけてもレンジファインダーは辛いと仰るスレ主さんに「レンジファインダーを使わないなら普通のミラーレスで良いのでは?」と言ったわけですが、スレ主さんはレンジファインダーだけだと老眼で辛いけど、VF-4ぐらい高精細なEVFが使えるならライカMを買いたいといっているわけで、ライカMの描写に普通のミラーレスでは得られない魅力を感じてるってことだと思いますよ。(っていうかNEX7持ってるんで、”普通のミラーレス”で満足してるならライカMの購入を検討したりしない)

私も同じで、ライカM(+ライカのレンズ)の描写とその辺の普通のミラーレスの描写には(前述の通り抽象的な説明しかできませんが)違いを感じていて、ライカMとライカのレンズ群への投資は有意義だという価値観を持っているので、仮にEVFだけしか使わないとしてもライカMを選びます。

むしろ、レンジファインダーなくしてEVFだけにして、値段を抑えたデジタルライカが出たら是非買いたいかもしれません。

っていうか話が完全に脱線してるんで、「ライカMでVF-4使えるのか?」の話に戻すと、実はライカの店員さんとお話する機会があったので、「VF-4はライカMで使えるのか?」と「VF-4相当品をライカブランドからリリースする予定はあるのか?」という質問をしてみましたが、VF-4が使えるかどうかはわからないし、VF-4相当品的な話も今のところ無いそうです。

書込番号:16253973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2013/06/15 08:35(1年以上前)

>zeiss & sweetsさん
>コダックブルーが好みの方にはM-Eの選択肢もありかなと思います。。

ご助言ありがとうございます。
当初M-Eも検討していたのですが、ストアで実機を触っていたら
いろんな部分でMの方が好印象だったので、Mにしてしまいました(^^

書込番号:16254469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/15 09:11(1年以上前)

>ライカとライカのレンズが生みだす哲学的で詩的な、情緒溢れる描写には数値で推し量れない魅力を感じています
がどういうことか説明くださいって事ですが・・・

書込番号:16254583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/15 09:47(1年以上前)

忘れましたが長文は何を言ってるかわかりませんので完結にお願いします。(性分から読む気も起きません)

>レンジファインダーなくしてEVFだけにして、値段を抑えたデジタルライカ・・・
まったく同感です。ライカはジャパン製カメラとまともに交戦出来ないでしょうから魅力的なニッチ商品を企画して欲しいです。
今度発売?されたX Vario にはまったく残念でした。商品があまりにも短絡的です。

書込番号:16254707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/06/15 09:52(1年以上前)

>ディロングさん
説明って言われても言葉通りですよ(^^;
「哲学」、「詩」、「情緒」、これらの言葉の意味がわからないなら辞書で調べて下さい。

書込番号:16254737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2013/06/15 09:57(1年以上前)

いやいや、一生懸命長文書いてるんだから読んでくださいよー(^^; ったく面白い方ですね。
「長文は読まん」と宣言されちゃ対話が成り立たないので、この話はここで終了にしましょう。

そして主旨である「VF-4はライカMで使えるのか?」の情報を集約していくスレッドに戻しましょう。

書込番号:16254750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/15 09:58(1年以上前)

>説明って言われても言葉通りですよ(^^;
言葉の意味を聞いてるんじゃないです。

>ライカとライカのレンズが生みだす哲学的で詩的な、情緒溢れる描写には数値で推し量れない魅力を感じています
って書いてることは写真では具体的にどういうことですかって聞いてるんです。

まったく何を書いたのか忘れては困るんですけど・・・

書込番号:16254756

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直営店か小売店か?

2013/05/12 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。基本ニコ爺なのですがライカ沼にも触れてみたく思っております。

品薄状態なのでのんびり供給がまともになるのを待ってますが、
購入先として直営店と小売店(ヨドバシやマップ)のメリットデメリットが良くわかりません。
価格に4,5万の差がありますけど、あれは何なのかと。
その分小売店のオリジナル保険入るほうが良いとか?直営店で買うとそれなりのメリットがあるのか?とか。

ご教授願えますと幸いです。よろしくお願い致します。
(もちろんアマチュアです、念のため)

書込番号:16124605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件

2013/05/12 16:06(1年以上前)

当方6年前のことですが、MP&M7アラカルト速写ケースを買うため銀座店に足を運びました。
当初コニャックを買う予定でしたが、レーシンググリーンが目にとまりこちらを買っちゃいました。

ライカ製品のような工芸品は、現物をみると目移りしてしまいます。確信に達したモノは買いですね。生涯大事にされます♪

書込番号:16125336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/12 16:45(1年以上前)

ライカは高いことに値打ちがあるから高い店で買うといい。
ソファーに座るとコーヒーが出てくるようなリッチな雰囲気じゃないと。
どうせ写りは変わらないのだから、そういうところで差別化しないとね。

書込番号:16125462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/05/12 19:36(1年以上前)

別機種

トップカバーに小雨の水滴がつきました^^;

6月になると梅雨入りしますので、ラバーシーリングされてるTyp240は安心して持ち出せますね。
晴れたらM8 or M9、雨なら Typ240、、

書込番号:16126019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/14 14:59(1年以上前)

ご意見有り難うございます。
実際直営店にてご購入されたお二人のご経験をうかがうに、精神性の差なのかなと察しました。
普通に小売店でしか買わないので、中々理解しづらいところですね。

今日は勇気を振り絞って都内某直営店に行ってみました。
キャンセルもOKという事なので一応予約。
コーヒーは出ませんでしたが、ホスピタリティに溢れてる感じは受けました。

現在ボディが品薄なのでレンズは潤沢にありますが、ボディが出回るとレンズが入手しにくくなるので
早めにレンズだけでもご検討下さい・・・と、実に説得力あるセールストークをされて感心しました(笑)。

・・・という訳で疑問は残しつつも、モノとの巡り会いを気長に待つ事に致します。
ありがとうございました。

書込番号:16132194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/05/14 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>現在ボディが品薄なのでレンズは潤沢にありますが、ボディが出回るとレンズが入手しにくくなるので
早めにレンズだけでもご検討下さい・・・と、実に説得力あるセールストークをされて感心しました(笑)。

最初のMレンズは35mmをおすすめします。
たしかマグナム・フォトグラファーのジャン・ゴーミー氏もズミルックスMf1.4/35mmASPH.を使ってたかに見えました。

ご参考まで、換算37mmの画像です。

書込番号:16133672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:14件

Typ240をお使いの皆様に質問させて頂きます。

LMアダプターを介してLマウントレンズを装着し
ライブビュー撮影しようとしたところ、
「レンズが装着されてません」と表示され
ライブビューが使えません。
マニュアルやメニューを調べても解決できませんでした。
何か方法があるのでしょうか。
ご教授の程よろしくお願いいたします。


書込番号:16120299

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/11 11:10(1年以上前)

この機種持ってませんが
レンズなしレリーズをオンにするような設定はないのかな?

書込番号:16120349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/05/11 11:23(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。
ファインダー撮影ではレリーズはできます。
LVが使えない状態です。

書込番号:16120396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/11 11:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2013/05/11 11:51(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん、ありがとうございます。

こんなことがあったのですね。
大変参考になりました。
感謝いたします。

書込番号:16120494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタで遊んでみました

2013/05/08 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:1486件
別機種
別機種
別機種
当機種

6ビットコードのところに修正液を塗ってみました

RAYQUAL NF−LMです

ォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII (ニコンAi-S)

いつもの場所で

リコーのGXR MOUNT A12マウントユニットでニコン用のコシナツァイスやフォクトレンダーを使うために買った、宮元製作所の『RAYQUAL NF−LM』をライカMに取り付けても使えず、RAYQUALのホームページを見て原因がわかったので、試してみました。

ホームページによれば6ビットコードのところを白く塗れば使えるようです、手元に白いマジックなどが無いで、少し危険ですが修正液を塗ってみました。

今朝の愛犬との散歩にレンズはコシナのフォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII (ニコンAi-S)、オリンパスのEVF−2を付けて出かけました。

マウントアダプタを使うとフォーカスエイドがオートで使えず、毎回前面にあるフォーカスボタンを操作しなければならないので使いにくいです、
フォーカスピーキングも愛犬の目では赤く表示されにくいようです。

1度だけですが、フォーカスボタンを押しても、フォーカスエイドが使えなくなりました、電源SWをOFFにして何とか回復することが出来ました、それからフォーカスエイドがシャッターボタンを半押しすると解除されてフル画面になるのに半部くらい残った状態になったこともありました、これも電源SWのOFFで回復、ファームウエアのバグのような感じです。

一応フルサイズミラーレスカメラとして遊べるのが実証されたので、ヤシカコンタックスとオリンパスのOMレンズ用に対策済みのマウントアダプタを購入し、NF−LMは改造してもらう予定です。

書込番号:16110706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/08 21:53(1年以上前)

愛ラブゆうさん、こんばんは。

それにしても、いつも大人しく写真に納まるワンちゃん達ですね。
ここまで躾けるのは並大抵ではなかったと思います。

ところで、早朝の撮影とは言えISO1250で1/60秒というのは正しい
のでしょうか?

書込番号:16110931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2013/05/08 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

絞りはF4.0

絞りはF4.0

モンスターケーブル さん こんばんは、

3匹とも7歳ですが、もう4〜5年毎日の散歩で撮っていますので、最初の頃はさっぱりでしたが、なんとか慣れたようで、おとなしくしてくれます、しかし『お手』は出来ません。

シルキーピクスでデータを見たらF2.8で、F値はあまり当てにはなりませんが、ISOとSSは正しいです、絞り値は開放のF1.4からF2.0、F2.8そしてF4.0で3枚ずつ位撮っていますが、貼り付けたのは3匹が余所見をしないで何とかピントがあったものです、前日はオリンパスのE−M5とパナライカ25mmF1.4で撮ったのですが、F2.0でISO640、SSが1/80〜1/60でした、写真では明るく写っていますが、朝日が横からなので周りには樹木が沢山あるので結構暗い場所です。


朝の散歩では、
NOKTON 58mm F1.4 SLIIfは最短撮影距離が45センチなので、ピントリングを45センチにしてカメラを前後して、道端に咲いていた雑草の花を撮ってみました、ヤシコンのマクロプラナーも何とか使えそうです。

書込番号:16111161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

一週間の予定が1ヶ月以上かかりました

2013/05/05 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:1486件
別機種
当機種
当機種
当機種

親指グリップです

発売日に手にしたのに初期不良で、不良機のほうはすぐにカメラのキタムラからライカ・ジャパンへ送ったようですが、交換のカメラの入荷が全く目途が立たず、カメラのキタムラでも何回も問い合わせをしていただいたようですが、何とか今月5月1日に届きました、約40日くらいかかったようです。

2日から毎朝の愛犬との散歩で試し撮り、レンズは50mmズミクロンで昨日まで撮ってみました、M9でレンジファインダーは慣れているはずなのにイマイチまともに撮れず、オリンパスのEVFを付けてフォーカスエイドやピーキングで何とか、今日はレンズを換えて50mmズミルックスに、レンズが重たいので設定ダイヤルの左側のグリップだけでは頼りないので、M9につけていた親指グリップを着けたらEVFは使えませんが、ホールドしやすくなりました。

まだ200ショットほどですが、F16あたりで空を撮ってみたらゴミが写りこんでいました。

書込番号:16099084

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/05 22:59(1年以上前)

愛ラブゆうさん、こんばんは。

本物の犬にしてはオトナシ過ぎだなぁと思ったら縫いぐるみですか。
ライツ純正レンズだけでなく、オールドデルフト・ミノール35mm F3.5などの
銘レンズなども楽しんでみて下さい。

書込番号:16099455

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/06 12:50(1年以上前)

2枚目の画像、ならびがおかで並んでパチリ!楽しい写真ですね。

書込番号:16101461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/06 13:24(1年以上前)

ワンちゃんも楽しそうでいいですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:16101583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2013/05/06 21:27(1年以上前)

レスを頂いた皆様、こんばんは、

今朝も愛犬との散歩にMにレンズはコシナのCarl Zeiss Planar T*2/50 ZMを付けて出かけました、カメラの設定を色々触っていて間違ってリセットなどをしたようで、撮影時刻がGMTになったり、RAWがJPegになったりしました。


モンスターケーブル さん

愛犬3匹は縫いぐるみのように可愛いとたまに言われることがありますが、本物の犬です。ちゃんと4本足で歩いてくれます。
オールドレンズは京セラのヤシコンを4本とオリンパスのOMレンズを数本持っていますが、銘レンズと言われる物はあまりよくわかりません、ライカの純正レンズは高いのでコシナのフォクトレンダーやツァイスなどを少しずつ買っています。

robot2 さん、じじかめ さん

毎日の散歩ではカメラを換えレンズを換えて、この「ならびがおか」と「樹のみち」の標識で撮っています、写真を撮っていると散歩で出会う人たちが『じーっとしていて賢い』とか、写真を撮らせて欲しいとか言われて飼い主としても嬉しいです。

書込番号:16103370

ナイスクチコミ!0


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2013/05/07 09:52(1年以上前)

愛ラブゆうさん、やっとですね。
おめでとうございます。

書込番号:16104989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2013/05/07 20:48(1年以上前)

しま6 さん こんばんは、

代替機がやっと届きました。

先日ASUSのノートパソコンを買ったのですが、価格コムの過去スレをチェックしていたら、初期不良は販売店ではなくメーカー対応で不良機を送り返したら40日もかかって何とか良品を手にしたとありました、世界のライカも同じレベルですね(笑)。

落ち着いたらヤシコンとオリンパスのマウントアダプタを買って遊んでみたいです。

書込番号:16106812

ナイスクチコミ!0


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2013/05/08 12:59(1年以上前)

初期ロットはリコールが出てるし、正解だったのではないでしょうか。

書込番号:16109180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2013/05/08 20:34(1年以上前)

しま6 さん こんばんは、

初期ロットのリコール、カメラ落下になりそうな不具合は怖いですね。

今朝はマウントアダプタのテストをしてきましたので、別スレで報告します。

書込番号:16110498

ナイスクチコミ!0


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/11 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>約40日くらいかかったようです。

長かったですね!でも良かったですね!

線も無くなってスッキリしましたね!


書込番号:16123180

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/05/12 16:41(1年以上前)

こんにちは

代替機が手に入り良かったですね。
40日・・・ 長かったと思います。

相変わらずワンちゃん達、可愛いですね♪
カメラ目線、ナイスです!!!

書込番号:16125442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2013/05/12 22:02(1年以上前)

太呂 さん、虎819 さん こんばんは、

最初に買ったライカのX1は半年待ちでした、レンズもSUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH.が半年、コシナのフォクトレンダーなどは1年くらい待って手に入れました、愛車のプリウスも半年待ちでした。

今回発売日に手に入れて初期不良でしたが、発売日に手に入らなかった方も沢山おられるようで、そう思って気長に待っていました。

届いてから毎日一週間ほど使いましたが、ファームウエアのバグもあるようです、ドイツ製といっても大したことは無いですね、ソニーのNEXかリコーのGXRあたりでフルサイズのミラーレス機を出して欲しいです。

書込番号:16126626

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング