ライカM ボディ のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥458,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディ のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

ぷらっと京都に来ました(^ー^)ノ

2016/02/02 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぷらっと京都に来ました。 そして初めて高感度撮影もしてみました。 一枚目の写真のみ高感度撮影して少しトリミングしています。 全ての写真はとりあえずJpeg撮って出しです。 あまり普段は高感度撮影はしないので以外と使えるんだなと思いました。

書込番号:19549912

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/02 21:18(1年以上前)

多くは書きません。

酔いしれました。

書込番号:19549990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/02/02 21:29(1年以上前)

ありがとう御座います(^^;;

書込番号:19550032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/02 21:50(1年以上前)

色合いが、ボケも良いです。

何とも言えないですね!

…と思ったらノクチルックスの0.95なんですね。

レンズも腕も良いですね

書込番号:19550151

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/02/02 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。 ノクチルクスを手に入れてから自分の表現の幅が凄く広がったように感じています。

書込番号:19550223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

使い始めて約半年…

2015/11/17 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種

M240を使い始めて約半年経ちます。 レンジファインダーカメラもだいぶ感覚が戻って来てようやく自分の撮りたい感じで写真が撮れるようになってきました。 そして紅葉の季節ですなんですが、赤がかなり鮮やかに写る傾向があるみたいでなかなか感じの良く紅葉の写真が撮れます。

書込番号:19326055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/17 20:09(1年以上前)

機材も凄いけど、センスはもっと凄い♪
私もこんな感性があったらな、と思わせてくれる素晴らしい作品です。

書込番号:19326634

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/17 21:09(1年以上前)

ありがとうございます(^^;;

そんなに腕は良くないのでお恥ずかしいです(^^;;

書込番号:19326878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/17 21:48(1年以上前)

いえいえ、お世辞なんかじゃありませんよ。
特に2枚目は「幽玄」という表現がピッタリですね。

一眼レフならともかく、レンジファインダー機でF0.95のノクチルックスを使いこなすスレ主さまの腕にも脱帽です。

書込番号:19327035

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/17 22:04(1年以上前)

ありがとうございます(^^;;

ノクチルクスは凄く難しいいレンズなんですが、元々50ミリが大好きなんで割と素直に使う事が出来ています。 ND8フィルターを使って日中でも絞りはf2.8位までを使う感じで写真を撮ってあげると良い感じになります。 開放と絞り込んだ時の性格がまるで変わるので被写体によって色々と考えさせられるレンズです。

書込番号:19327098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/18 15:58(1年以上前)

いい感じに濃い写真ですねw
よい作例ありがとうございます

書込番号:19329072

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/18 16:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。

使い始めて約半年でようやく自分の好みの写真が撮れるようになってきました。 なかなか難しい所もありますが、基本的に感性と感覚でシャッターを切って行けば良い写真は撮れるのかな(^^;;

と思って駄作ばかり写しています(^^;;

書込番号:19329179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/20 08:07(1年以上前)

使いこなし、羨ましいです。
ところで、ライブビュー(EVF)、ビデオはよく使われますか?今度、これらの無い100g軽い同メガピクセルのモデルが出るようですが。

書込番号:19334045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/20 16:07(1年以上前)

ライブビューはブライトフレームに対応していない超広角レンズで構図を確認する時位しか使わないですね。 ノクチルクス使うときもファインダーを覗きピント合わせは行います。 だんだん慣れてきたので何処でピントが合うかは解って来たので今の所必要無いですね。 ただ、動画は撮ったことは無いのですが、そのうちちょっも使ってみようかとは思ってます。

そうそう、本日ライブビューや動画機能の省略されたモデルが発表になりましたね。 純粋に写真のみを楽しむならそっちでも良いと思います。 質感についてはトップカバーがアルミに変更されたと言う事ですが、まだ実際に現物を見ていないのでなんともわかりません。 でも、基本性能は240と変わらないみたいなので良いと思います(^ー^)ノ

書込番号:19335004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/29 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Jpeg撮って出しでEXIFはリコーS2と勘違いされるけどライカS2

S−マクロアポズマリット120mm、コンタ645のアポマクロプラなーはもっと良いです。

これもSマクロアポズマリット120

ぱう中さん、M240で紅葉良いですね。

もみじの写真見てすごいボケだなと思いEXIF見てみたらなんとすごいレンズでしたね、F0.95、、、すごすぎであります。
私もF1後期持ってましたが使いこなせず、里子に出しました。
購入した時の値段は25諭吉前後でしたので、これを売却し少し現金追加しSアポズマリット120を購入できました。

というわけでM240もあるんですがS2の出番が多くなってます。
やはり中判の浮きあがるようなピントは35ミリと一線を画してます。
中判デジタルはコンタ645にリーフから初めて途中でハッセルCFV50も購入したのですが、やはりライカSフォーマットが私には一番しっくり
するようです。
ライカSには純正の電子マウントあだぷたーでコンタックス645レンズも使えるし、metabonesアダプターなどでマミヤ645のアポ200F2.8
なども使っております。
場違いな投稿かとは思いましたがご容赦ください。
是非、M240と魅惑的なレンズで撮影をお楽しみください。(Rレンズも良いですよ)

中判デジタル作例は以下にありますのでよろしければどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136553/#17308966

書込番号:19362884

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/30 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

golfkidds さん

中判の映写は流石ですね。 一度は使ってみたいフォーマットなんですが基本的にストリートスナップがメインの私には手に余ってしまいそうで(^^;; さっとカメラを取り出し写して場所を変える…。 そんな写真ばかり撮ってます。 スレの初めに投稿した紅葉もそんなスナップから抜粋した写真です。

ノクチはとても難しいレンズなんですがなんとなく使い方のコツを掴めた感じがしているので臆せずに清くノクチ一本だけM240に付けてスナップとかもしています。 そしてやはり解放のあの50ミリとは思えないボケのある映写と解放の時のボケるだけで無いあの柔らかな写りにはまってしまい、NDフィルターを基本的に付けて解放からf2.8付近までを使いスナップしています。 しかし、ノクチは絞り込むと性格がガラリと変わるレンズでして絞った時のあのものすごくシャープな写りもまた魅力の一つだと思います。

しかしお値段はちょっとあれですけどね(^^;;

書込番号:19364691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/01 05:58(1年以上前)

別機種
別機種

ぱう中さん。ノクチはすごいボケが綺麗で人物が浮き上がっていますね。
素晴らしい写真を見せてもらいました。

僕のはM9です。
M9は、CCDセンサーの剥離問題で今、入院中です。改良版のCCDになるのでこれからは安心して使えます。(戻ってくるのは来年の三月頃ですが……)

書込番号:19366287

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/12/02 00:38(1年以上前)

>黄昏信州人さん
コメントありがとうございます。 そそてズミルクス21の写りって凄いですね。 超広角レンズでもあんなに背景がボケるとは…。
一度は使ってみたいレンズですがノクチに手を出したばかりなので暫くレンズは買えません(⌒-⌒; ) 
しかし、ビンとの合っている所の立体感はノクチに通じるものを感じます。 21mmはスーパーエルマーが欲しいのですが、とりあえず暫くは我慢の日々です(^^;; 

書込番号:19368815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種

オークションで17,000円ほどで落札しました。発売当時は35万円ほどしたレンズの様です。ライカMには存在しない焦点距離なのである意味、値打ちものかと思います。ピントの合う範囲が非常に狭いのでEVFでピント面を拡大しても使いこなすのはなかなか大変です。オートフォーカスがない時代、プロカメラマンはこういうレンズでスポーツ写真や鉄道写真等撮っていたのでしょうが、改めてその技術に感心する次第です。

書込番号:19321427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 23:15(1年以上前)

別機種

国見岳の紅葉(伊万里)

お値打ち落札おめでとうございます。

さすがライカ、素晴らしい描写ですね。
180mmF2.8ですから、ボケるのは当たり前ですけど、とても綺麗だと思います。
良いお買物されましたね。。

写真は、伊万里の国見岳の紅葉です。
九州も紅葉シーズンになってきました。

書込番号:19321599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/15 23:25(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんばんは。きれいに紅葉していますね。自分は来週末に京都へ出かけようかなと考えています。

書込番号:19321627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 23:34(1年以上前)

>チロポン2さん

京都いいですね。
京都と紅葉は合いますよね。
写真楽しみにしてます。

書込番号:19321665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

テスト撮影・ミノルタロッコール90ミリ F4

2015/11/07 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

長居植物園にて

長居植物園にて

長居植物園にて

長居植物園にて

ミノルタCLE用のレンズです。CL用に出たライカのエルマー90ミリF4の改良型とも言われています。(日本製) もとの設計はライカというだけあってピントのあった部分はシャープでなおかつボケはとてもきれいです。オークションで2万円ほどでしたのでとてもお買い得でした。90ミリの単焦点レンズ、思ったより望遠になり、うまく画面整理が出来ます。しかし手ぶれしているカットも何枚かありました。中望遠というだけあって油断大敵です。

書込番号:19296369

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 18:57(1年以上前)

チロポン2さん こんばんは

よい発色しているレンズですね。
クロム系ですかね。とても美しい発色だと思います。
これはミノルタロッコールというより、まさにライカそのものという感じがします。

それより、ISO200でビシっと決めている撮影が好きですね。
撮影とは、こうあるべきと、たいへん勉強になりました。
しかし、90mmレンズで1/12秒で手持撮影とは流石です。

感服いたしましたー。

書込番号:19296572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/07 19:06(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんばんは。いつもコメントいただき恐縮です。それにしましてもこのレンズとても素晴らしいです。同じくロッコール40ミリとかも気になりだしました。このミノルタのレンズ、超お買い得ではないでしょうか。

書込番号:19296601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 20:33(1年以上前)

別機種

チロポン2さん こんばんは

価値ある1本だと思いますよ。
お気に入りのレンズに巡りあった時の喜びは格別ですよね。

Mロッコール40mmですか・・・CL用MロッコールQF40mm/F2、CL用Mロッコール40mm/F2、CLE用Mロッコール40mm/F2の3種類があるようですが、小生なら並行カムのCLE用Mロッコール40mm/F2にしますね。傾斜カムでもライカMで使うなら問題無いですけどね。小生も購入検討したことあるのですが、レンズの泡が気になり断念しました。持病持ちらしいですよ。たまに泡のない希少玉があるようですから、見つけられたらラッキーだと思いますよ。

ところで、先日、とあるフリーマーケットを覗いてみましたら、古めかしい中版カメラが置いてあり、ホコリだらけであまりに可哀想な境遇(500円)でしたので、小生が引き取って余生を過ごさせてあげようということに・・・
東ドイツ製 Baldax CarlZeissJena Tessar75mmF4.5でした。これにはF2.8もあり、廉価版の方です。

ホコリだらけでしたが、自宅でクリーニングしてみますと、カビなく、機能的には問題ありませんでした。たぶん、若い方でしたから、祖父か曽祖父の遺品とかでしょうけど、クラシックカメラに興味なければ、ハンバーガー1個の価値なんでしょう。小生なら形見の品は大切にしますがね・・・

これは1930年代のカメラですので、小生の父が誕生した頃のカメラです。父がミノルタの中版カメラ愛していましたから、父を思い出し泣きそうになりました・・・
80年経ってSS別にシャッターが切れるってこの時代の技術はすごかったですね。たぶん今だと機械式でこんな精密機械作れないでしょう。技術は進歩したのか後退したのは定かではないなあと思った次第です。

書込番号:19296848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/07 21:34(1年以上前)

>tohrmahlerさん
お〜、それこそお買い得ではありませんか。いいお買い物をされましたね。うらやましい。しかしほんと、昔のカメラ、レンズの工作精度の高さには本当に驚かされます。実際に写してみても素晴らしい写りですし。今に至るまでの進歩って本当に進歩だったのかどうか、、、後退している部分も確実にありますね。それはそれで残念でなりません。

書込番号:19297039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/08 00:01(1年以上前)

癒えにはあるんですよね。
CL-Eが壊れちゃって…(T-T)(T-T)(T-T)
めちゃくちゃ気に入ってるレンズなんだけど…

ううう…M買う勇気も甲斐性ないし…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19297576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/08 06:52(1年以上前)

>松永弾正さん
ほんと、これいいレンズですよね。ボケがとてもきれいです。

CLEですが、もとミノルタの人が修理を受け付けているようです。
すでにご存じかもしれませんが、一応リンクを貼りつけさせていただきます。

http://mcs-web.jp/

CLEみたいなカメラ、デジタルで復活してもらいたいものです。コニカヘキサーとか。。。

書込番号:19297982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/11/08 10:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Mロッコール28oF2.8 持病の白いツブツブが見えます(^^;(^^;(^^;

写りの方は・・・病気持ちとは思えないと。。。(^^;(^^;(^^;

開放 ヘリコイドアダプター使用(なんちゃってマクロ風)

ある意味デジタル画質かもしれません??(^^;

チロポン2さん、おはよーございます♪

ライカの作品・・・ひそかに楽しまさせていただいております(^^;

このシリーズのレンズは良く写りますよね〜〜〜♪
私は、28oを フジのX-E2にアダプターを付けて楽しんでいます♪

tohrmahlerさんのレスにあるとおり・・・持病の白いツブツブが発生しているんですけど。。。(^^;(^^;(^^;
レンズへの浸食は軽微なので(白濁やクモリと言うレベルでは無さそうなので)・・・手に入れました♪(まあ・・・レンズまで浸食されるのも時間の問題ではあるようなんですけど?)

写りは、見てのとおり・・・鮮やかなものだと思います♪ 発色、解像、キレ・・・どれも、オールドレンズとは思えない鮮やかさで。。。
ある意味デジタル画質と言うか??(^^;(^^;(^^;

小さなスナップレンズとして考えれば・・・ライカMにもピッタリでは無いか??と思います♪(スタイリングはマッチするかと??)
このシリーズを安くコンプリートするのも一興かな??・・・と思います♪

最近、Mヘキサノン90oを手に入れました(^^;
エルマリート90o・135oを狙っていたんですけど・・・
東京で開催される、恒例の中古市で買おうと思って・・・2〜3週間前から銀座近辺の中古屋をまわって値踏みしてたんですが。。。
中古市の開催日を間違えて・・・買えなかったと言うマヌケな事をしてしまいまして(^^;(^^;(^^;

悔しまぎれに(笑い Mヘキサノン90oを手に入れました(^^;(^^;(^^;

RFタイプのカメラに、コンパクトな中望遠レンズで、チョット圧縮された構図を切り抜くってのが・・・オツなモンです♪(^^;(笑

書込番号:19298538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/11/08 10:45(1年以上前)

すいません<(_ _)>
4枚目のEXIF 50oになってますけど・・・カメラの設定ミス(焦点距離入力ミス)ですので・・・
Mロッコール28oF2.8で間違いありません。
ややこしくてすいません<(_ _)>

書込番号:19298555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/08 13:32(1年以上前)

>チロポン2さん
ありがとうございますo(^o^)o
知りませんでしたよo(^o^)o

書込番号:19299072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/08 18:35(1年以上前)

>#4001さん
こんにちは。作例ありがとうございます。白い斑点、よく出るみたいですね。しかし作例はとてもきれいですね。バックのボケも素晴らしく、このシリーズはかなりねらい目ですね。知る人ぞ知る超お買い得レンズだといえましょうか!!

>松永弾正さん
それはよかったです。修理で戻ればいいですね!

書込番号:19299891

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2016/03/06 18:04(1年以上前)

当機種
別機種

ライカRレンズのアポ90mmF2ASPHです。

これもアポレンズですがマクロレンズです。

90mmレンズかんけいということでRレンズですがApo90mmF2.0の作例添付させて下さい。M240は本日久々に持ち出さいました。あははは。

書込番号:19664617

ナイスクチコミ!1


pain326さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 04:14(1年以上前)

当機種

自分もこの90ミリのエルマーCを格安で入手したんですが。。いいですね! 90のアポはでかすぎるので
敬遠していたんですが、このサイズでこの写りなら十分使えます。自分の個体は無望遠も大丈夫でした。
いや。。40年前のレンズですがいい買い物したと思いましたぁ(???)

書込番号:19694049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2016/03/15 06:30(1年以上前)

>pain326さん
こんにちは。コメントありがとうございます。ほんと、このレンズお買い得ですよね。
自分も写してみて驚きました。色にコクがあってボケ味もきれいです。最近あまり
持ち出しておりませんが桜の季節にでもまた持ち出してみたいと思います。

書込番号:19694122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/19 19:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3cズミタール

3fズミクロン50沈胴

M3ズミクロン50固定鏡胴

3fズマール

 チロポン2さん、こんばんわ。

 古いフィルムを整理していたら昔に使っていたカメラの写真が出てきました。就職祝いとして甥っ子に譲りましたので今は手元にありません。もしかするとクラカメ好きの彼女に上げちゃったかも。父親の道楽のせいで、私の写真入門機はライカでしたが。



書込番号:19801900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2016/04/19 20:00(1年以上前)

>デローザさん
こんばんは、それにしてもびっくりです。こんなお宝を。。。どれも実に素敵ですね。
僕はこれから機械式のカメラ(フィルム)の人気が高まったいくのではないかと思っているんです。
もう二度と手に入らない(作られない?)カメラばかりですものね。

書込番号:19801969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/19 20:16(1年以上前)

別機種

チロポン2さん こんばんは

CLEやM6で 90mmよく使っていましたが デジタルになり あまり使っていませんでした でも マイクロフォーサーズが出たとき 使ってみて 描写とてもよかったです。 そのとき撮影した写真 1枚ですが貼っておきます。

でも最近は 最短距離の問題や F4の明るさの為  コンタックスの85mmF1.4のほうの使用頻度が高いです。

書込番号:19802018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/19 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2又はdエルマー50/3.5

3aエルマー50/3.5

3aクロームボディ、エルマー50/3.5

>僕はこれから機械式のカメラ(フィルム)の人気が高まったいく

 チロポン2さん

 うーむ。あまり期待しない方が良さそうですね。昔からファッションとして特に若い女性たちに機械式カメラが好まれていますが、写真を撮る人間からすると不便と思われるだけのようですよ。今は私もデジタルを使用しています。

書込番号:19802407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

長居植物園にて

長居植物園にて

長居植物園にて

長居植物園にて

NEW GENERATIONと呼ばれるフード内蔵型後期型のレンズです。どうでしょうか。フィルムに例えていうならば前期型がコダクローム、後期型がフジベルビアというような感じでしょうか。描写は違いますが、前期型はクラシックレンズらしい写りが、後期型は現代的な写りが。どちらも捨てがたいものがありますね。

書込番号:19284707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/03 18:00(1年以上前)

チロポン2さん こんにちは

いい感じですね〜。コダクローム調渋いです。
小生も35mm使いやすくて好きなんですよ。

35mmだと被写体の横幅(例えば車で長さ4m)と同じ距離(つまり撮影距離4m)離れると、画面横いっぱいに写りますから、目算しやすかったりしますし・・・

今だと、11mmとか12mmとかの超広角流行りですけど、やはり目に和むのは35mm・・・
最後はここに戻ってくるって感じがしますね・・・

書込番号:19284832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/03 20:03(1年以上前)

>tohrmahlerさん
同感です。自分もなんだかんだ言ってもやはり35ミリに戻ってしまいます。特にライカM型の多くのファインダーとの相性もいいように思います。28ミリだとちょっと広く、50ミリだとちょっと狭く感じてしまいます。。。でも先日入手したマクロエルマリートR60ミリ、この焦点距離は実にいいと思います。花を見つめたりするのと同じように写るんですよね。

書込番号:19285181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/22 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大河内山荘にて

太秦にて

大河内山荘からの眺め

嵐山

このレンズ1本だけもって京都へ出かけました。非常にシャープでボケ味も良く、ライカならではの写りを見せてくれます。何よりも最短撮影距離が30センチと短く、近接撮影から遠くの風景まで、まさに万能レンズです。

書込番号:19340287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 14:44(1年以上前)

チロポン2さん
お久しぶりです。

さて、先程、ヤフオク見てましたら、初代ノクティルックス50mmF1.2が出てまして、シリアル255ですから1968年製の初期型です。
初期型は、職人により手磨きで仕上げられたもので、大変貴重な品ですから、300万円ぐらいの価格が付くこともあるようです。
もちろん、買えませんが、成り行き見てみようと思います。

それと専用フードも出てますね。
フードも何十万ですから、バカにでき無いです。
誰が買うのでしょうか?

書込番号:19430900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/12/24 18:27(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんにちは。ライカのレンズ、最近値上がりしていますよね。もうしばらくは買いません。(買えません?)それに引き換えライカRシリーズのボディの安さ!先日、ついついR7を買ってしまいました。。。

書込番号:19431255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 19:06(1年以上前)

R7購入おめでとうございます。
円安なので、レンズもボディも買い難い時期ですよね。

書込番号:19431346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オークションでなんと今更ながら新品同様のこのレンズを4万円台でゲットしました。KIPONのアダプターを介しての撮影です。写真はすべて長居植物園です。(大阪市東住吉区)、30センチまで近づけるのがメリットでしょうか。あと色彩は渋いですね。

書込番号:19276059

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/10/31 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。。。。ぐるぐるの渦巻きボケが見られますね。まあこれはこれでありでしょうか。

書込番号:19276095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/31 22:19(1年以上前)

ボケも発色も素晴らしいとおもいました。

これが、新品同様で4万円台とは、良い買い物をされましたね。

とても参考になりました。

書込番号:19276359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/10/31 23:30(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんばんは。コメントありがとうございます。昔ライカREという一眼レフにズミクロンR50ミリF2をつけて使っていたのでRシリーズのレンズの素晴らしさは認識しておりました。今般ライカM240で再びRレンズが使えるようになったのでオークションで掘り出し物を見つけ出そうと日夜頑張っています。先日のマクロエルマリートR60ミリF2.8も5万円程度でした。Rシリーズのレンズはどれも性能から見ると、とてもお買い得だと思います。もっとも今や中古品しか手に入らないのですが。。。。

書込番号:19276568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 11:39(1年以上前)

別機種

チロポン2さん こんにちは

小生はデジタルになって、RレンズをEOS40Dにアダプター経由で楽しんでました。
Contaxもありましたので、これもね。

その後、EOS6Dで楽しんでました。
楽しかったですね。

いまは、純正がメインですけど・・・

書込番号:19277607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/01 12:36(1年以上前)

そうなんですね。EOSのLレンズシリーズとかも優秀ですものね。EF28-80ミリF2.8-F4だったか、よく使ってました。日本のメーカーのものであればニコンよりキャノンのレンズの方が優秀だと思います。

書込番号:19277792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 14:54(1年以上前)

チロポン2さんこんにちは

最初は、ライカRやコンタックスの母艦として購入したEOS6Dでしたが、あまりの素晴らしさに感動して、ついにキャノンEFマウントをメインにすることにしました。

おかげさまで、ライカRとコンタックスのレンズボディとライカMマウントのZeissなどをドナドナして200万円ほどになりましたので、それでキャノンLレンズやフルサイズボディを入手できましたので、手出しはなかったです。EOS5DIIIも仲間になってますよ(笑)

書込番号:19278129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 15:46(1年以上前)

別機種

つづき

それと、EF28-80ミリF2.8-F4ユーザーだったということは、EOS-1時代ですかね?
小生は、EOS28-70F2.8Lなら使ってました。今はドナドナして、24-70F2.8LIIになってます。

レンズは、手放さないと、すぐに増えてたいへんじゃないですか(笑)

書込番号:19278273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/01 17:10(1年以上前)

>tohrmahlerさん
自分はEOS10を使ってました。その前はキヤノンA1、、、大阪のキヤノンクラブに入って撮影会や例会でそれなりに鍛えられました。そのクラブにライカも使っている人がいてその影響で今日に至っています。しかし困りました、自分は今からライカRレンズの沼へ。。。

書込番号:19278527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 20:13(1年以上前)

機種不明

チロポン2さん こんばんは

ライカR沼楽しそうですね。

小生もA1使ってました。良いカメラでしたね。
まだFLレンズ持ってますよ〜!

写真はマクロプラナー100F2です。ちっこいのは50mmF2のキャノン用。

書込番号:19279115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング