ライカM ボディ のクチコミ掲示板

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥458,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS ライカM ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2013年 3月20日

  • ライカM ボディの価格比較
  • ライカM ボディの中古価格比較
  • ライカM ボディの買取価格
  • ライカM ボディのスペック・仕様
  • ライカM ボディの純正オプション
  • ライカM ボディのレビュー
  • ライカM ボディのクチコミ
  • ライカM ボディの画像・動画
  • ライカM ボディのピックアップリスト
  • ライカM ボディのオークション

ライカM ボディ のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Eye-Fiカード

2016/02/07 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:5件

ライカmでは底蓋の部分がプラスチックにしてあり
電波を通すためEye-Fiカードが使えるようには一応なっています
個人的にも使用したところ使えました


マップカメラなどで相談しても使えるのは使えるけど
Eye-Fi、ライカともグレーな答えしかださない(使えるが何かあったときに責任取らないためしっかりと明記していない)
そうです

どなたかずっと使われているかたなどおりますでしょうか?

あまり情報がないためお聞きしたくて

書込番号:19565329

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/02/09 19:06(1年以上前)

Eye-Fi対応は、データ転送が終わるまで、オートパワーオフしない
このくらいなので、後は、距離と他のwifi機器の影響です

使えるなら、問題ないと思います

書込番号:19572919

ナイスクチコミ!1


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/10 10:07(1年以上前)

Eye--Fi使ってます。 で先で画像をiPhoneに飛ばして確認したりする時に便利だなぁと思い導入しました。 ただ画像を転送する時にオートパワーオフにしないとならないのとiPhoneをM240の真横に置いてやらないとデータの転送がうまくいかないのであまり使い勝手は良くないです。

Eye-Fiは便利なんですが沢山の写真を撮った時などは転送に結構時間がかかるから最近はメモリーを抜いてiPhoneにSDカードの画像を取り込むアダプター軽油で取り込むことが多くなりました。 しかしその時はメモリーカードの転送速度はSunDiskのエクストリームプロと比べると物凄く遅くて最近は余り使わなくなってしまいました。

書込番号:19574901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/29 11:51(1年以上前)

ありがとうございます!

とりあえず壊れたりとか無いようなら使ってみようと思います!

書込番号:19642690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

念願のMを遂に…

2015/09/13 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

今年の夏前に念願のデジタルMを遂に手に入れる事が出来、ようやく久しぶりのレンジファインダーにも慣れて来ました。 色々とライカをずっと使っている人達には言われているみたいなカメラですが、私的には所有している喜びも当然有りますが、今迄デジタルは大柄の一眼レフをメインで使い続けていたので大きさや重さ等は全く気になりません。 バッテリーの持ちも良いしカメラ自体が小さいので一眼レフより街中では使いやすいです。

撮る事の楽しみがMデジタルを購入してからほんとに増えました。

書込番号:19137981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/16 14:39(1年以上前)

こんにちは。
レンズは何を揃えていかれるんですか?(^^;
私は明るめを揃えましたが重い・・・
小さいのが欲しいこの頃です。

書込番号:19145127

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/09/16 20:46(1年以上前)

機種不明

ズミクロンで撮りました(^ー^)ノ

へ?そうなんだ。 さん

レンズはエルマリート28mm ASPHとズミクロン50mm(シルバーの程度の良い現行と同じレンズ)を先ず揃えてから少し経った時に35ミリの画角が凄く使いやすそうだったので思い切ってズミルクス35mm ASPHを揃えました。 お陰で懐はカラッボになってしまいました(^^;;

しかし、その三本で自分の撮りたい物は殆ど撮ることが出来て休みの日は今まで以上にカメラをぶら下げて散歩する事が増えました。 統一性の無い揃え方なんですが、この三本で暫くは色々と撮り歩きたいと思っています。

書込番号:19145980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2016/02/18 17:55(1年以上前)

カメラの大林さんでBODY851000円でシルバークロームボディを購入しました。破格の値段です。
同店とは15年近くの付合いなので破格の値段を出してもらいました。アポズミクロン2820・3520・7520も、まとめて購入したせいですね。ライカを頑張ってくれてうれしいです。良いお店です。取急ぎ御報告まで。

書込番号:19603232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

ぷらっと京都に来ました(^ー^)ノ

2016/02/02 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぷらっと京都に来ました。 そして初めて高感度撮影もしてみました。 一枚目の写真のみ高感度撮影して少しトリミングしています。 全ての写真はとりあえずJpeg撮って出しです。 あまり普段は高感度撮影はしないので以外と使えるんだなと思いました。

書込番号:19549912

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/02 21:18(1年以上前)

多くは書きません。

酔いしれました。

書込番号:19549990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/02/02 21:29(1年以上前)

ありがとう御座います(^^;;

書込番号:19550032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/02 21:50(1年以上前)

色合いが、ボケも良いです。

何とも言えないですね!

…と思ったらノクチルックスの0.95なんですね。

レンズも腕も良いですね

書込番号:19550151

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2016/02/02 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。 ノクチルクスを手に入れてから自分の表現の幅が凄く広がったように感じています。

書込番号:19550223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

長居植物園にて

長居植物園にて

長居植物園にて

長居植物園にて

NEW GENERATIONと呼ばれるフード内蔵型後期型のレンズです。どうでしょうか。フィルムに例えていうならば前期型がコダクローム、後期型がフジベルビアというような感じでしょうか。描写は違いますが、前期型はクラシックレンズらしい写りが、後期型は現代的な写りが。どちらも捨てがたいものがありますね。

書込番号:19284707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/03 18:00(1年以上前)

チロポン2さん こんにちは

いい感じですね〜。コダクローム調渋いです。
小生も35mm使いやすくて好きなんですよ。

35mmだと被写体の横幅(例えば車で長さ4m)と同じ距離(つまり撮影距離4m)離れると、画面横いっぱいに写りますから、目算しやすかったりしますし・・・

今だと、11mmとか12mmとかの超広角流行りですけど、やはり目に和むのは35mm・・・
最後はここに戻ってくるって感じがしますね・・・

書込番号:19284832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/03 20:03(1年以上前)

>tohrmahlerさん
同感です。自分もなんだかんだ言ってもやはり35ミリに戻ってしまいます。特にライカM型の多くのファインダーとの相性もいいように思います。28ミリだとちょっと広く、50ミリだとちょっと狭く感じてしまいます。。。でも先日入手したマクロエルマリートR60ミリ、この焦点距離は実にいいと思います。花を見つめたりするのと同じように写るんですよね。

書込番号:19285181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/22 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大河内山荘にて

太秦にて

大河内山荘からの眺め

嵐山

このレンズ1本だけもって京都へ出かけました。非常にシャープでボケ味も良く、ライカならではの写りを見せてくれます。何よりも最短撮影距離が30センチと短く、近接撮影から遠くの風景まで、まさに万能レンズです。

書込番号:19340287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 14:44(1年以上前)

チロポン2さん
お久しぶりです。

さて、先程、ヤフオク見てましたら、初代ノクティルックス50mmF1.2が出てまして、シリアル255ですから1968年製の初期型です。
初期型は、職人により手磨きで仕上げられたもので、大変貴重な品ですから、300万円ぐらいの価格が付くこともあるようです。
もちろん、買えませんが、成り行き見てみようと思います。

それと専用フードも出てますね。
フードも何十万ですから、バカにでき無いです。
誰が買うのでしょうか?

書込番号:19430900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/12/24 18:27(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんにちは。ライカのレンズ、最近値上がりしていますよね。もうしばらくは買いません。(買えません?)それに引き換えライカRシリーズのボディの安さ!先日、ついついR7を買ってしまいました。。。

書込番号:19431255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 19:06(1年以上前)

R7購入おめでとうございます。
円安なので、レンズもボディも買い難い時期ですよね。

書込番号:19431346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

使い始めて約半年…

2015/11/17 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種

M240を使い始めて約半年経ちます。 レンジファインダーカメラもだいぶ感覚が戻って来てようやく自分の撮りたい感じで写真が撮れるようになってきました。 そして紅葉の季節ですなんですが、赤がかなり鮮やかに写る傾向があるみたいでなかなか感じの良く紅葉の写真が撮れます。

書込番号:19326055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/17 20:09(1年以上前)

機材も凄いけど、センスはもっと凄い♪
私もこんな感性があったらな、と思わせてくれる素晴らしい作品です。

書込番号:19326634

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/17 21:09(1年以上前)

ありがとうございます(^^;;

そんなに腕は良くないのでお恥ずかしいです(^^;;

書込番号:19326878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/17 21:48(1年以上前)

いえいえ、お世辞なんかじゃありませんよ。
特に2枚目は「幽玄」という表現がピッタリですね。

一眼レフならともかく、レンジファインダー機でF0.95のノクチルックスを使いこなすスレ主さまの腕にも脱帽です。

書込番号:19327035

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/17 22:04(1年以上前)

ありがとうございます(^^;;

ノクチルクスは凄く難しいいレンズなんですが、元々50ミリが大好きなんで割と素直に使う事が出来ています。 ND8フィルターを使って日中でも絞りはf2.8位までを使う感じで写真を撮ってあげると良い感じになります。 開放と絞り込んだ時の性格がまるで変わるので被写体によって色々と考えさせられるレンズです。

書込番号:19327098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/18 15:58(1年以上前)

いい感じに濃い写真ですねw
よい作例ありがとうございます

書込番号:19329072

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/18 16:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。

使い始めて約半年でようやく自分の好みの写真が撮れるようになってきました。 なかなか難しい所もありますが、基本的に感性と感覚でシャッターを切って行けば良い写真は撮れるのかな(^^;;

と思って駄作ばかり写しています(^^;;

書込番号:19329179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/20 08:07(1年以上前)

使いこなし、羨ましいです。
ところで、ライブビュー(EVF)、ビデオはよく使われますか?今度、これらの無い100g軽い同メガピクセルのモデルが出るようですが。

書込番号:19334045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/20 16:07(1年以上前)

ライブビューはブライトフレームに対応していない超広角レンズで構図を確認する時位しか使わないですね。 ノクチルクス使うときもファインダーを覗きピント合わせは行います。 だんだん慣れてきたので何処でピントが合うかは解って来たので今の所必要無いですね。 ただ、動画は撮ったことは無いのですが、そのうちちょっも使ってみようかとは思ってます。

そうそう、本日ライブビューや動画機能の省略されたモデルが発表になりましたね。 純粋に写真のみを楽しむならそっちでも良いと思います。 質感についてはトップカバーがアルミに変更されたと言う事ですが、まだ実際に現物を見ていないのでなんともわかりません。 でも、基本性能は240と変わらないみたいなので良いと思います(^ー^)ノ

書込番号:19335004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/29 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Jpeg撮って出しでEXIFはリコーS2と勘違いされるけどライカS2

S−マクロアポズマリット120mm、コンタ645のアポマクロプラなーはもっと良いです。

これもSマクロアポズマリット120

ぱう中さん、M240で紅葉良いですね。

もみじの写真見てすごいボケだなと思いEXIF見てみたらなんとすごいレンズでしたね、F0.95、、、すごすぎであります。
私もF1後期持ってましたが使いこなせず、里子に出しました。
購入した時の値段は25諭吉前後でしたので、これを売却し少し現金追加しSアポズマリット120を購入できました。

というわけでM240もあるんですがS2の出番が多くなってます。
やはり中判の浮きあがるようなピントは35ミリと一線を画してます。
中判デジタルはコンタ645にリーフから初めて途中でハッセルCFV50も購入したのですが、やはりライカSフォーマットが私には一番しっくり
するようです。
ライカSには純正の電子マウントあだぷたーでコンタックス645レンズも使えるし、metabonesアダプターなどでマミヤ645のアポ200F2.8
なども使っております。
場違いな投稿かとは思いましたがご容赦ください。
是非、M240と魅惑的なレンズで撮影をお楽しみください。(Rレンズも良いですよ)

中判デジタル作例は以下にありますのでよろしければどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136553/#17308966

書込番号:19362884

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/11/30 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

golfkidds さん

中判の映写は流石ですね。 一度は使ってみたいフォーマットなんですが基本的にストリートスナップがメインの私には手に余ってしまいそうで(^^;; さっとカメラを取り出し写して場所を変える…。 そんな写真ばかり撮ってます。 スレの初めに投稿した紅葉もそんなスナップから抜粋した写真です。

ノクチはとても難しいレンズなんですがなんとなく使い方のコツを掴めた感じがしているので臆せずに清くノクチ一本だけM240に付けてスナップとかもしています。 そしてやはり解放のあの50ミリとは思えないボケのある映写と解放の時のボケるだけで無いあの柔らかな写りにはまってしまい、NDフィルターを基本的に付けて解放からf2.8付近までを使いスナップしています。 しかし、ノクチは絞り込むと性格がガラリと変わるレンズでして絞った時のあのものすごくシャープな写りもまた魅力の一つだと思います。

しかしお値段はちょっとあれですけどね(^^;;

書込番号:19364691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/01 05:58(1年以上前)

別機種
別機種

ぱう中さん。ノクチはすごいボケが綺麗で人物が浮き上がっていますね。
素晴らしい写真を見せてもらいました。

僕のはM9です。
M9は、CCDセンサーの剥離問題で今、入院中です。改良版のCCDになるのでこれからは安心して使えます。(戻ってくるのは来年の三月頃ですが……)

書込番号:19366287

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件

2015/12/02 00:38(1年以上前)

>黄昏信州人さん
コメントありがとうございます。 そそてズミルクス21の写りって凄いですね。 超広角レンズでもあんなに背景がボケるとは…。
一度は使ってみたいレンズですがノクチに手を出したばかりなので暫くレンズは買えません(⌒-⌒; ) 
しかし、ビンとの合っている所の立体感はノクチに通じるものを感じます。 21mmはスーパーエルマーが欲しいのですが、とりあえず暫くは我慢の日々です(^^;; 

書込番号:19368815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

テスト撮影・マクロエルマリートR60ミリF2.8

2015/10/24 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ

クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ライカの廃盤となっている一眼レフ用のレンズ。たぶん1970年代中ごろのレンズです。(約45年ほど前のレンズ)ライカ・マクロエルマリート60ミリF2.8をレンズアダプターを介して最新のライカM240に取り付けてライブビューで撮影してみました。時間がなく家のごく近所です。カラー再現性、ピント、ボケ、いずれも申し分のないものではないでしょうか。発売当時は26万円ほどしたレンズだそうですが、オークションで5万円ほどで落札しました。次回は朝早く起きて、きれいに咲いている薔薇を撮影する予定です。

書込番号:19254906

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/24 11:18(1年以上前)

小生は、GH4で「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.」を使用してましたけど、本家の描写はまた格別に違いますね。
ライカM240はマウントアダプターが使えますから、便利ですね。

書込番号:19254994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/10/24 23:02(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんにちは。M240のライブビュー(EVF)はRマウントのレンズを使うときは最高に役に立つアイテムです。その昔R-Eというライカの一眼レフを使っていたり、近年ではリコーGXRでRマウントのレンズを使っていたことがあるのですが、まさかこういう形でライカ純正のボディで再びRレンズを使える日が来るとは。。。それにしてもいつの間にかRマウントレンズ、値段は上がっているわ、数は減っているわで驚きました。中国の人たちが大量に買っていったのが原因の一つだとも聞きました。まあ仕方がないですね。こればっかりは。

書込番号:19256803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/25 08:44(1年以上前)

>チロポン2さん おはようございます。

チャイナバブル&円安の影響でしょうかね?
日本では、Mマウントレンズしか人気無いですからRマウントが安く感じたのでしょうね。
ライカレンズだけでなく、ContaxのCarlZeissレンズもなくなっているみたいですよ・・・(笑)
まあ、BatisやLoxiaやOtusやMilvusやTouit、ZA、ZE、ZF.2・・・あるから、全く困らないですけどね。
この中のどれかが京セラ製という噂もあるから、新型CONTAXという感じもするし・・・

でも、彼らはロムとかカムとか、分かって買ってますかね?(笑)
まあこれも投資なのかもですね、ならいずれ戻ってくるかも・・・(笑)

マウントアダプターのお話になりましたので、小生が以前使用していた「RAYQUAL 距離計連動型 マウントアダプター (M42-ライカL) 」というのがあって、これが便利でした(現在廃盤)。
このアダプターを使いますと、一眼レフ用のレンズでも距離がわかるので、EVF無しでライカL、ライカMボディで一眼レフ用レンズが使えます。アダプターを重ねますと、もちろん、M42以外のレンズも使用可能です。
しかしながら、EVF使えば、高価な距離計連動型マウントアダプターとか不要ですから便利なものです。

小生もGXR使ってました。こいつはVoigtlanderUWH12F5.6やUWH15F4.5などの超広角レンズがマゼンタ被りぜずに使えて、とても楽しかったですね。

書込番号:19257604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/10/25 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

長居植物園にて

西田辺にて

長居植物園にて

>tohrmahlerさん
RAYQUALからそんなアダプターが出ていたのですね。知りませんでした。それにしてもコンタックスのレンズも不足ですか。あのレンズ群の中古はあの性能であのくらいの価格であれば、とってもお買い得ですからねえ。ライカRレンズ群も同様だと思います。大体5万円前後くらいまでと思いますが、ライカ、ツアイス、あの性能のレンズが5万円程度で入手できる、というのは知る人ぞ知る超お買い得です。

書込番号:19258546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/10/25 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは初代ズミクロンR50ミリF2の写真です。27千円ほどで入手。外側はぼろいのですが、光学系はきれいです。

書込番号:19258718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/27 11:19(1年以上前)

別機種

マクロエルマリートR60ミリF2.8の描写いいですね。
小生、マクロレンズが好きですから、格別です。
ありがとうございました。

ところで、マウントアダプターの話のつづきですが、アオリ機能付きのマウントアダプターとかも面白いです。
逆アオリで街の中心部だけにピントをあわせ、まわりをボカせば、宝石に囲まれた街みたいな感じに・・・
安価で効果抜群で気に入ってます・・・

書込番号:19263837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/28 20:46(1年以上前)

チロポン2さん こんばんは

★ 美品 LEICA NOCTIUX-M 50mm F0.95 ASPH ★

こんなのが、ヤフオクに出てました・・・
実物は、見たことないですが、やはり、すごいんでしょうかね〜。

書込番号:19267958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/10/28 21:22(1年以上前)

>tohrmahlerさん
こんばんは、ノクチルックスは自分も使ったことがありませんが、どなたかのお話ではF1.0のやつが一番良いレンズだとか。。。でもちょっと手が出ませんよね〜。

書込番号:19268091

ナイスクチコミ!1


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/21 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>チロポン2さん
はじめまして
マクロエルマリートいいですね。自分も欲しいと思っていますが、よさそうな玉になかなか出会えてません。

現在、私は寄って撮影したい時はマイクロニッコール55mmF3.5かマクロプラナー50mmF2を使っています。
添付写真はすべてマクロプラナーです。
写りは良いのですが、重量感が・・・^^;

カメラバックに潜ませておくならマイクロニッコールが良いです。


書込番号:19339034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 ライカM ボディのオーナーライカM ボディの満足度5

2015/11/22 00:04(1年以上前)

>つるじさん
こんばんは。存在感のあるよい写りですね。さすがツアイスです。僕はもともと花の写真が好きで、それを撮るためにマクロエルマリートR60ミリを買った次第です。ライカM型のレンズでは70pですものね。「今更Rレンズなんて使うだろうか」という疑問もあったのですが、いざ使ってみるとフォーカスリングの感触や金属製の鏡胴など、マニアの心をくすぐる作りで大満足です。

書込番号:19339572

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライカM ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM ボディを新規書き込みライカM ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM ボディ
ライカ

ライカM ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ライカM ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング