3つ星 ビストロ NE-BS1000
手作り料理を短時間で加熱する「スピードスチーム機構」搭載のスチームオーブンレンジ
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1000
少々高い買い物でしたが、思い切って買いました。
ところで付属のグリル皿ですが、これは電子レンジとして使用するときは外に出しておかないといけないのでしょうか。
金属製の角皿は火花が散って危険と書いてありますが、グリル皿はどうなのでしょう。
朝の忙しいときにトーストとおかずの暖めを続きざまに行う際、皿をそのままにしておけるなら手間が省けるのですが、どうでしょうか。
またこのレンジではお餅を焼くこともできますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16753742
1点

グリル皿は下からの「弱レンジ」をあてながらグリル皿下面を熱くします
つまりレンジで利用するなら
グリル皿下に想定以上の熱量が発生するのでグリル皿が割れる危険性があります
というよりやってはダメとかいてますが
もちはグリル皿を中段に設置をして
片面グリルで8〜9分みたいです
PDFファイルを落として例えば「もち」と検索すると
該当記事がすぐ見つかるので楽ですよ
書込番号:16754246
0点

うまくいかないでしょう。
角皿のように火花が飛ぶことはありませんが、皿を入れたままだと、赤外線センサーを遮ってしまい、暖めるものの温度がわからなくなります。トースト時に皿が熱くなっていると、そちらの温度を感知して、たぶんすぐに止まります。
手動で加熱時間等を設定すれば、可能でしょうけど、おすすめはしません。
書込番号:16754268
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
my memo様
グリル皿が割れるとなるとこれは大変ですね。
仕様書通り取り扱いたいと思います。
餅についてはレシピにありました!
ありがとうございます。
別の書き込みに「餅焼きはできないと書いてある」というのがあって心配だったのですが、別機種だったのでしょう。
P577Ph2m様
熱いグリル皿を残した状態でレンジの暖めをやってもセンサーがうまく作動しないということですね。
よく分かりました。ありがとうございました。
書込番号:16756041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/09/10 23:30:11 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/19 23:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/10 18:24:34 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/09 18:50:59 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/17 11:25:38 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/13 0:17:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/23 13:53:40 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/21 21:50:23 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/19 20:14:32 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/18 14:05:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





