3つ星 ビストロ NE-BS900
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS900パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパンブラック] 発売日:2013年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2017年9月5日 21:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年2月22日 13:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
レンジ機能は温めがメイン。オーブンはスチーム機能を使用してパンを焼いています。
スチームに関して、タンクの管理はマメに水抜き、クエン酸洗浄をしているものの、調理中、蒸気でなくボタボタと湯の塊が落ちてきて蒸しパンは台無しに。
オマケに何度洗浄しても受け皿にたまる水の色が鉛のような色の濁った水なんです。
購入して2,3年でしょうか。こんなにもスチーム機能の劣化は早いのでしょうか?
書込番号:21172742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
一人暮らしの独身OLです。
長年使ったオーブンレンジをビストロに買い換えようと思っていますが、機種選びに悩んでいます。他でも相談して、候補をBS700とBS900の二機種までに絞り込めました。
ケーズデンキで購入予定です。3年間無料保証がついて、BS700は4.5万円、BS900は7万円。差額2.5万円。
特に、BS900のエリア集中加熱や短時間で調理できる機能が気になっています。
実際使われている方、それらの機能はいかがですか?ものすごくいいようでしたら、長く使うものですし、2.5万円多く出してBS900もアリかなと思っています。
主な用途は、料理とお菓子作りです。
自宅にグリルがないため、ずっとグリルがほしいと思っていました。お菓子作りは、今までのオーブンでは高さが足りなくて作れなかったシフォンケーキを焼きたいです。
普段は自分一人分しか作らないですが、たまに友達3〜4人を自宅に呼んで料理を振る舞うこともあります。ですので、たくさんの料理も作れるし、少量のときはエリア集中加熱ができるBS900が気になっています。
エリア集中加熱の使い勝手はどうですか?
書込番号:17222728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





