3つ星 ビストロ NE-BS900
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS900パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパンブラック] 発売日:2013年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2014年3月13日 14:33 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月11日 19:18 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年2月22日 13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月31日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月28日 20:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年1月2日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
電子レンジ購入で迷っています。
共働きで、夕食は違う大きさの皿で2品を同時にあたためる事が多いです
電子レンジに求める機能として
・レンジで2品同時にあたため時にうまくあたたまるか
・カットした唐揚げ用とり肉や豚肉など生解凍がうまくできるか
オーブン機能はあまり重視していません。
検討しているのは
・ER−LD430 東芝の石窯
・NE-BS900 パナのビストロ
どちらも八眼センサーでお皿の重さは入力しなくていいタイプですが
2品同時がうまくあたたまる方を購入したいと思っています。
その他でも上記の条件を満たしている商品あれば紹介していただけると嬉しいです。
0点

とみとみ2さん こんにちは。
私は東芝の8つ目センサー付きを使ってますが、自動で「うまく」あたたまる
と言うのがどこまでのシビアさを求めるかで印象が違うと思います。
例えば、冷凍ご飯を小さく丸いタッパーに入れたものを、4つ一気に温めたりは普通に出来ますが、
どれもどの部位も同じぐらいの温度と言うわけにはいきません。
また、大きな弁当とかを温めても中央の方がより温まって、端に行くほどぬるい感じです。
パナは持っていないので、詳細は分かりませんが、
仕組みはたいして変わらないと思うので、結果も似たり寄ったりかと思います。
まあ、1品の自動温めは、昔の機種よりもかなり上手にしてくれますよ。
書込番号:17277846
0点

大きさの皿で2品を同時は正直期待するとがっかりする可能性は高いとおもいます
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=1619/p=2/
厚さも量も制限ありです
書込番号:17278753
0点

間違えました、違う大きさのお皿でした
リンクにありますが回数をこなして感覚をつかんでいくのが〜
実際常温ごはんか冷凍ごはんなどでおかずの量は調節しないといけないみたいです
パナソニックの場合そういう記載はないので(食品は毎回2品同じくらいの分量〜)
2品同時(レンジ機能)考えるならパナソニックがいいでしょう
ただパナソニックの方もこの調理物は向かないあれは向かないと説明書にかいてます
1品は100〜250gですのでもしそれ以上の場合は難しいかもです
書込番号:17278794
0点

お返事ありがとうございます。
2品は難しいんですね・・。
ときどきトーストも食べるので、
より早くやけるビストロの方にしようかと思ってきました。
実際に2品あたためされてみた方、
ぜひ引き続き感想おうかがいできればと思います。
書込番号:17297967
0点

http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=1586/
トーストは毎回グリル皿にセットをして
その度にミトン利用して取り出すっていう
ちょっとトーストするのに大げさ!
かもしれないすね
書込番号:17298458
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900

この値段は、お得感がありますね。
他のドンキの情報ありませんか?
書込番号:17280836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かえたかさん
ドンキのWEBチラシを見ましたがこの機種については売り出しされてないようでした。在庫と価格の確認は電話対応でもやってくれると思うので、一度連絡されては如何でしょうか??49800円で取り寄せになったとしてもかなりお得だと思いますよ!!
書込番号:17291999
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
一人暮らしの独身OLです。
長年使ったオーブンレンジをビストロに買い換えようと思っていますが、機種選びに悩んでいます。他でも相談して、候補をBS700とBS900の二機種までに絞り込めました。
ケーズデンキで購入予定です。3年間無料保証がついて、BS700は4.5万円、BS900は7万円。差額2.5万円。
特に、BS900のエリア集中加熱や短時間で調理できる機能が気になっています。
実際使われている方、それらの機能はいかがですか?ものすごくいいようでしたら、長く使うものですし、2.5万円多く出してBS900もアリかなと思っています。
主な用途は、料理とお菓子作りです。
自宅にグリルがないため、ずっとグリルがほしいと思っていました。お菓子作りは、今までのオーブンでは高さが足りなくて作れなかったシフォンケーキを焼きたいです。
普段は自分一人分しか作らないですが、たまに友達3〜4人を自宅に呼んで料理を振る舞うこともあります。ですので、たくさんの料理も作れるし、少量のときはエリア集中加熱ができるBS900が気になっています。
エリア集中加熱の使い勝手はどうですか?
書込番号:17222728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
本日ヤマダ電機さんでこちらの商品を値切り交渉した際、インターネット価格まで値下げとのポップがあり、担当者に価格ドットコムの価格を見せたところ大手のインターネット価格のみ対象と言われ、(もちろんそんな細かな詳細はポップに書いてなかった)しかしこちらも安く手に入れたかったので、どこまで値下げしてくれるか聞いた所、70800円が限界だと言われたので購入を決意!そして31日までやってるイベントで70000円以上の買い物で5000円分のポイントがついたので実質価格ドットコムさんより安く購入する事ができました(*^_^*)店頭価格より5万円位安くなったので満足〜!!
書込番号:17133670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5000円分のポイントが5000円の値引きと同じと考えているなら間違いです。
グーグルなど検索サイトで、ポイント商法からくりなどのキーワードで検索してみてください。
書込番号:17133699
0点

ポイントはLABIカードか携帯があれば
インターネットサイトでもポイント利用できます
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/guide_point.html
書込番号:17134753
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
店頭価格は74,800円でしたが、送料込みで72000円まで下げて頂きました。
さらにビックの雑誌に付いている10%Offクーポンを使用して64800円
そして10%ポイントも付いたので、
かなりお買い得になりました。雑誌代は500円です…。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900
元旦の深夜、何気に新聞のチラシを見ていたら、ドン・キホーテにて初売り特価でジャスト5万円で販売されていました。
翌日、ダメ元で在庫確認してみると残り1台有りとの事で急いでゲットしてきました。
まさかこの価格で購入できるとは思っていなかったので新年からチョット得した気分でした。
店舗によってはまだ購入できる所があるかもしれませんね。
書込番号:17025837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





