SOLID BASS ATH-CKS77X
「エクストラチャンバーメカニズム」を採用したカナル型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS77X
今日、家電量販店でCKS1000,CKS99,CKS77X,CKS55X全てを試聴してきました。
私は一番、重低音を重視しているので、個人的にはCKS77Xが一番、力強い低音がなっていると思いました。
皆さんが試聴などをした感想など聞かせてください、購入の参考にしたいです!
よろしくお願いします。
0点

つけたしとして、以前はSONYのEXTRA BASSシリーズ、MDR-XB90EXを使っていました。
書込番号:16137692
0点

低音重視ならbeats urBeatsやKlipsch Reference S4、ZERO AUDIO CARBO TENORE/BASSO辺りも試聴してみてほしいです。
個人的には低音系ではurBeatsが好きです。
低音の量の割にボーカルや高音をマスクしない、同社のヘッドホンだとstudioに近いチューニングです。
上位モデルのtourは低音が締まってバランス型に近く、studioよりmixrやpro系のチューニング。
両方持ってても使い分けできるくらい差があります。
以前はCKS70や90を使っていたんですが、最近は全く使わなくなりました。
77や99も試聴は何度かしましたが魅力を感じず・・・
もちろん個人の好みがありますので他の方は違う感想かもしれません。
書込番号:16137818
1点

重低音にスポットを当てるのであれば、私も77Xが一番だと思います。
かなりのドンシャリですので聴くジャンルは選ぶことになりますが、試聴されているのでお好みのジャンルにも合っているのでしょう。
上位2機種は重低音を意識しつつ、バランスを取る方向に調整されていますので77Xほどジャンルは問わなくなってますが、逆に言うと重低音の魅力は損なわれていますね。
これらのことはSONYのXBシリーズ等でも言えることで、上位機種はバランス型になっています。
書込番号:16138246
1点

CKS77Xは重低音と言うよりかは量低音と言うか盛り付け低音と言う感じですね。そういう意味での分かり易さなら他メーカーの同じレンジの製品と比べてもCKS77Xが一番でしょう。ただ僕はこの低音が歪んで聞こえます。そこが気掛かりな所です。
書込番号:16141891
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





