『皆様、ALACでアートワーク表示されてますか?』のクチコミ掲示板

2012年10月27日 発売

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

192kHz/24bitのハイレゾ音源ネイティブ再生に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Astell&Kern AK100-32GB [32GB] の後に発売された製品Astell&Kern AK100-32GB [32GB]とAstell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]を比較する

Astell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]

Astell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月30日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:11時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の純正オプション
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2012年10月27日

  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の純正オプション
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオークション

『皆様、ALACでアートワーク表示されてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100-32GB [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100-32GB [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

スレ主 げめんさん
クチコミ投稿数:31件

念願のALAC対応で、早速V1.30にしていくつかALACを本機に転送しました。
しかしアートワークが表示されたりされてなかったりです・・・
もちろんデータベースも更新してます。アートワークはタグに保存です。

意味が分からない事はV1.20の時に、今回アートワークが表示出来ないALACを元にxrecordeUでFLACに変換したファイルはアートワークが表示されているのです。
MediaMonkeyでそのALACとFLACのプロパティを見ても同じアートワークが保存されているように見えます。

正直ALACに対応するから本機の購入に踏みきったのでショックです。
大量のALACは地道に全てアートワークを付けてあります。

皆様のALACはいかがでしょうか?
また回避方法をご存知の方、ご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15653100

ナイスクチコミ!0


返信する
lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/22 01:28(1年以上前)

>げめんさん
僕もALACはアートワークが表示されません。
エンコーダーを変えてみたのですがやはり同じでした。
僕はCDカバーをスキャンし、キチンと色調整までして貼ってます(無駄ww)
仕事場に置きっぱなしなので、明日また別のエンコーダーでトライしてみます。

書込番号:15653265

ナイスクチコミ!0


xtanixさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 09:37(1年以上前)

サイズが大きすぎたりjpgじゃなかったりすると表示されないことがありますよ

320x240のサイズに変更してからつけるといいです

書込番号:15654017

ナイスクチコミ!5


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/22 11:00(1年以上前)

>xtanixさん
320pixelに落として整理したところ、あっさろ解決しました!
ありがとうございます。
(都度気付いたら全部やり直せねば(汗))

書込番号:15654282

ナイスクチコミ!0


スレ主 げめんさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/23 00:07(1年以上前)

>lovesmithさん、lovesmithさん

確かに画像を小さくすれば表示されました!
アドバイスありがとうございます。
ただ600*600位でもアートワークが表示されているALACもあるので、表示されないケースと表示されるケースの違いが本当に分かりません。
AK100へ転送後に付け替えるのは、正直かなりしんどいので何か良い方法があればといったところです。

今までのipodで使ってたALACをサクッとコピーで再生は出来ますが、この辺はとうまくいかないもんなんですね・・・汗

書込番号:15657618

ナイスクチコミ!0


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/23 01:04(1年以上前)

>げめんさん

僕もxtanixさんの言う通りにしただけなんです。
そもそもAK100の表示に合わせるということなんでしょうか?
320*240は、CDカバーアートとしては無いですよね〜。
しかもALACへの変換にPhile Audioというアプリケーションを使用しているんですが、
あらかじめ大きく取り込んだジャケット画像を600に統一するように設定していました。

そして320にしたにも関わらず表示されないファイルも出てきてしまいました(悩)
いずれにしても今後の対応を待つしかないかもしれませんね。

書込番号:15657835

ナイスクチコミ!0


xtanixさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 01:22(1年以上前)

600*600などのサイズでも表示されることもあるのですがきれいに表示されないんですよね汗

うまく表示されるならBroadwayで付けるだけで済むので楽なんですけどね

書込番号:15657905

ナイスクチコミ!0


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/23 14:08(1年以上前)

>xtanixさん
もしかすると、画像ファイル名とかに原因があるんでしょうか?
拾い画像などでは異様に長いファイル名が付けられていたりしますから。

320でも表示されていないものがハッキリしているんで、
ファイル側でアートワークを貼り直して検証してみようと思います(ヒマなので(苦笑))。

書込番号:15659508

ナイスクチコミ!0


xtanixさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 15:20(1年以上前)

ファイル名は関係ないかもしれません

短いアルファベットのファイル名の物でも表示されないものがあったので(サイズ変更したものでも)

個人的には一番怪しいと思ってるのは元の画像のサイズです

230kbある画像を320に変更しても表示されなかったのですがこれより小さなサイズの画像を320に変更したら表示されたので使える画像のサイズに上限があるのかもしれません

書込番号:15659746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/23 15:20(1年以上前)

今日からほぼニート並みの激ヒマなので検証してます。

まず、画像ファイルは全て長辺320、JPEGの圧縮率は8。
ファイル名も極力短くして、アンダーバーも使用せずに画像を新規保存。
iTunes上でアートワークの入れ替えをしました。
表示されなかったいくつかのアルバムがちゃんと表示されるようになったのですが、
1枚だけどうしてもアートワークを表示しないアルバムがありました。

更に画像天地を240にして、左右320になるよう余白を足したものを貼込んだのですが、それもダメ。
ダメ元で外部アプリケーションを使用してリッピングの際に画像を添付(320*320)
で、こちらを再びコピーしたところ、やっと!! アートワークが表示されました。
もともとiTunesでAACにしていたファイルだったのですが、
画像のサイズを変えて表示したものも同条件なのでその真相は未だに分かりません。

書込番号:15659747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/01/23 18:48(1年以上前)

げめんさん、lovesmithさん
検証お疲れ様です。
まだALAC使って無いですが、有用な情報ありがとう御座います。


Lovesmithさんの検証の上、まだ考えられるのJPEGの特性から見ては
・Progressive(ハードウェア的には基本的にStandardがいい)
・Resample(1X1なら問題ないでしょう。Pixel少ない画像は1X1以外あんまりないけど)
に絞られます。

また、ID3tagV1→V2進化した時と同じ、独自な付け方や未定義ビットの利用について互換性問題が生じるので、itunesに合わせて修正するしかないかもしれません。

書込番号:15660441

ナイスクチコミ!0


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/23 22:23(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

JPEGのオプションについても疑ってみましたが、
むしろプログレッシブの必要性が無いので全てベースラインでの保存です。
また過去のAAC形式、mp3形式でもアートワークを320に設定しても表示されないファイルがありました。
もうこの辺りはメーカーがきちんとガイドラインを出してくれないことには分かりません。

今常用しているPhile Audioでリッピングし直すか、
もしくはXLDでエンコードし直せば表示可能になりそうなんですが・・・今日はもうヤメます(笑)

書込番号:15661496

ナイスクチコミ!0


スレ主 げめんさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/23 22:36(1年以上前)

皆様

諸々情報ありがとうございます。
僕もアートワークが表示出来る画像と出来ない画像でサイズを検証してみました。

ファイルは全てALACで画像はJPEGでタグに保存です。MP3 tag v2.54 にてサイズを確認ました。


<アートワークが表示出来た画像>
384*378 39KB
420*420 71KB
500*448 26KB
700*683 74KB
500*500 39KB
600*600 55KB
500*496 34KB
500*500 64KB

<アートワークが表示出来なかった画像>
600*536 159KB
695*695 142KB
600*600 151KB
600*693 134KB
600*600 133KB
500*500 102KB
500*501 202KB
600*600 137KB
600*600 120KB

検証結果からxtanixさんの推測通り画像サイズが怪しく、どうやら100KBが境のような気がしてきました。
皆様は表示されていない画像サイズはどんな感じでしょうか?

しかしですね〜この検証結果で表示出来なかった画像が埋め込まれているFLACの場合は表示出来たのです!
もし画像サイズ100KBの境界線が存在し、それがALACにだけだったらちょっと厳しいですね〜

また何かわかれば展開します。

書込番号:15661576

ナイスクチコミ!2


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/24 13:49(1年以上前)

>げめんさん

詳細なデータありがとうございます。素晴らしい!
たしかに。縦横ピクセルではなく、データ容量の問題かも・・・
と、思い、現在表示出来ていないモノ1アルバムで試してみました。
320は変えず思い切って最高圧縮で37KBまで落ちたのですが、結果はダメでした。
画像が表示されているアルバムでもJPEG高画質で保存しているモノで、
ほとんどのファイルが150KBを超えていますがそれでも表示出来ています。
これで縦横ピクセルに問題はあっても、容量問題では無いことが分かりました。

僕のケースでは、どうも以前にiTunesの特定バージョンでエンコードしたファイルに問題があるようです。
iTunesミュージック内の元データもMac用のXLDで再エンコード。
これだけでアートワークが表示されるようになりました。
(もっともこれだと音質が下がるので音源からやり直さないといけませんが・・・)
タグエディターを使っていないのと使い方が分からないので、地味にやるしかなさそうです(苦笑)

書込番号:15663902

ナイスクチコミ!1


xtanixさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/25 19:50(1年以上前)

アートワークについてiriverさんに問い合わせたところ

Jpegファイル 200×200 容量50KB以下に収まっているサイズの物を推奨してるようです


書込番号:15669536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 げめんさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/26 21:53(1年以上前)

>lovesmithさん
150KBを超えても表示出来てますか〜何なんですかね〜
ちなみに僕はここ1年ちょっとで全CDのALAC化をしたので、iTunesのバージョンは割と最近のですね。

>xtanixさん
実は僕もサポートに問い合わせて、昨日全く同じ回答を頂きました。
推奨なのはわかるんですが、200×200 容量50KB以下に収まっていなくても表示できるファイルと出来ないファイルが存在しているので、表示される仕様をもう少し問い合わせてみようかと思います。

書込番号:15674894

ナイスクチコミ!0


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 15:28(1年以上前)

>xtanixさん、げめんさん

サポートへの問い合わせまでしていただきありがとうございます。
しかし今時アートワークのサイズが200*200とは厳しいですねww

ファイル容量は圧縮レベルと画像の内容で大きく変化しますので、
一概にファイル“容量”が問題とは思えません。
サイズについては、600*600で表示されたり表示されなかったりなので、
やはり縦横ピクセル数は何らか関係しているとは思いますが、
このところ全て320*320固定で貼付けてもキチンと表示されています。

肝心の音源ですが、iTunes以外のエンコーダで変換したファイルは読めているので、
恐らくiTunesによる変換時にタグがおかしくなっている気がします。
ここ一年の間にもiTunesは大きなアップデートをしているので、
エンコーダ部分は大きく修正されている可能性も高いです。
Tune Up(http://www.tuneupmedia.com)のようなアプリケーションで不正を一括修正するか、
あとはID3エディタでひとつひとつ修正するしかないのでしょうかね?

iPod、iPhoneとiTunesの組み合わせしか無かった僕にはイチから勉強です(苦笑)

書込番号:15678147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオーナーAstell&Kern AK100-32GB [32GB]の満足度5

2013/01/27 23:03(1年以上前)

jpeg以外だとそもそも表示できませんね。jpegも自分が試した時は4000×3000位でも表示しています。プログレッシブだと320×240以下しか不可。
色々試している中で1番疑ったのはタグのバージョンです。ID3v2.3だと問題なし。v2.4以上だと表示できない的な。
公式ではv2.3までが対応となっているようなので。この辺、明らかにして、対応してないところはなんとか改善して欲しいですね。

書込番号:15680512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 げめんさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/21 08:51(1年以上前)

別スレでファームウェアv1.32が、グローバルページにアップされたとの事で当方もアップしてみました。

結果、当方のALACアートワークは全て表示されました!

v1.30が公開された直後にサポートへ問い合わせたところ、「Jpegファイル 200×200 容量50KB以下に収まっているサイズの物を推奨してる」との回答でしたが、この回答の条件に収まってないファイルも表示出来るファイルと出来ないファイルがある事、このスレで皆様が指摘されている事など、表示出来る詳細な条件も教えて欲しいと問い合わせておりました。
「詳細確認、検証中との事でお時間下さい」との事で一ヶ月以上は音沙汰なしでしたので、再度状況確認の問い合わせをしようとしていた矢先にまさかのv1.32でした。

国内ページにも近い内にアップされるのではないでしょうか。
個人的にはiriverのサポートの好感度はかなり上がりました。この勢いでギャップレス再生も対応してくれたらホント最高ですね。

皆様、どうもありがとうございました!

書込番号:15918644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月27日

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング