公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 4月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年1月23日 12:59 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月28日 12:36 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月3日 09:14 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月16日 01:09 |
![]() |
3 | 8 | 2013年8月4日 20:22 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年9月24日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
昨日入手しました。落とした時のキズが気になります。これのケースというかカバーというかバンパーというか。そういうの探したんですけど液晶保護シールしかわかりませんでした。これって売っていますでしょうか?
書込番号:16923466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WX03SHの専用ケースはamazonでも見かけ無いですね
100円ショップの透明ビニールの筆入れや汎用スマホケースで代用出来る物が有るかも知れません
一度、時間の有る時に確認して見てはいかがでしょうか
書込番号:17103618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
一週間ほど前、三台まとめて契約しました。
店頭で渡されたときに気付かなかったのですが、画面を見る角度によって斜めの線のような模様が薄く入っていることに気付きました。
特に画面が暗い色であったり電源を落としているときに角度によって見えます。
他の二台も確認すると同じような模様があり模様の入り方もそれぞれで、気になりショップにもっていき換えてもらえるよう頼んだのですが、ショップにあった在庫にも同じような模様があり換えてもらっても同じことなので、メーカーに問い合わせてもらったところ後日「そういうものです」とのメーカーから返事がありました。
性能や耐久性には影響ないとのことなのでそのまま使っていますが一流メーカーの対応としてはがっかりしています。
気にしなければそれまでかもしれませんが、これから購入を検討されている方は一度確認されてみたほうがいいかもしれません。
1点

文字ではよくわからないので様子が分かる画像(写真)をアップロードして頂けるとありがたいです。
書込番号:16679291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は何度か写真を撮ってみたのですがうまく写らないのです。
条件を変えてまた撮ってうまく写ればアップしてみます。
書込番号:16682211
0点

バックライトの拡散板の影の可能性があります。お店で同じ機種の動くものを見せてもらうのが一番かと。
書込番号:16765261
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
iphoneにスマホリンクをし、電話受信、発信ともでき快適に使用しているのですが、
Bluetoothの範囲外になり、未接続になり、
その後ふたたび、Bluetoothの範囲になっても接続状態になりません。
範囲内になったら自動接続するようにはならないのでしょうか?
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
こちらの機種を家族で3台契約しようと思いますが月々の支払額が幾らになるのでしょうか?割引等で1台分の維持費で3台持てると聞きましたが本当でしょうか?詳しくありませんのでどなたかご教授お願い致します。
1点

2210円/月
書込番号:16467650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなたがどのオプションを付けるのか等、詳細が書かれていないので回答に困るのですが、とりあえずこちらの判断で記載します。
この3台同時契約についての詳細な説明が、ウィルコムネットショップや正規通販のTELTELKUNにも見当たりません。
なので、通常の場合の金額を計算してみます。
もしかしたら、違う計算になるかも知れませんので、ウィルコムへご契約前に必ず確認をお願いします。
3台同時契約で実質0円と記載してありますので、1ヶ月当たりの料金は…
※ダブルバリュー割引がだれとでも定額料から割引される為、2台目3台目はだれとでも定額を付けても付けなくても料金は同じになります。
【1台目】
1450円 新ウィルコム定額プランS ※1年間無料キャンペーン中
980円 だれとでも定額料
7円 ユニバーサルサービス料
980円 機種代金
−980円 ダブルバリュー割引 ※だれとでも定額料から割引
=2437円
【2台目】
0円 新ウィルコム定額プランS ※2台目3台目は無料
980円 だれとでも定額料
0円 ユニバーサルサービス料 ※2台目3台目は無料
980円 機種代金
−980円 ダブルバリュー割引 ※だれとでも定額料から割引
=980円
【3台目】
0円 新ウィルコム定額プランS
980円 だれとでも定額料
0円 ユニバーサルサービス料
980円 機種代金
−980円 ダブルバリュー割引 ※だれとでも定額料から割引
=980円
よって、3台の月々に掛かる料金の総合計は、2437円+980+980=4397円 となります。
>割引等で1台分の維持費で3台持てると聞きましたが本当でしょうか?
維持費ではなく、機種代金について3台とも実質無料になるという事だと思います。
維持費は、機種代金を払い終え、かつ、それ以降に2台目3台目にだれとでも定額を付けない場合は、1台分の維持費で持てるという意味だと推測します。
機種代金が払い終わった後の、2台目3台目にだれとでも定額を付けない場合の維持費を計算してみます。
【1台目】
1450円 新ウィルコム定額プランS
980円 だれとでも定額料
7円 ユニバーサルサービス料
=2437円
【2台目】
0円 新ウィルコム定額プランS ※2台目3台目は無料
0円 ユニバーサルサービス料 ※2台目3台目は無料
=0円
【3台目】
0円 新ウィルコム定額プランS ※2台目3台目は無料
0円 ユニバーサルサービス料 ※2台目3台目は無料
=0円
よって、3台の月々に掛かる料金の総合計は1台分の維持費の 2437円 となります。
書込番号:16468437
1点

色々と有難うございました。
本日、ヤマダ電機で契約してきました。
三台契約してキャシュバック3000円、事務手数料キャシュバック、機種0円、三年間月々2940円?3000円未満でした。
ウィルコムショップでは二年目から月々の支払額が上がると聞きましたがヤマダ電機では3年間かわらずでした。
書込番号:16474090
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
初めてウィルコム3回線契約しました。
ウィルコム定額プラン 3年間無料
誰とでも定額 Wバリューセレクトで2年間無料
端末機代金 キャンペーンにつき9360円(390円×24ヵ月)値引き
つまり980円/月だけで通話し放題。
音声はウィルコム、データ通信はドコモの月々サポート4000円台回線にて3GBまで0円。
980円で通信通信し放題なのは嬉しいけど、何か間違っているような。
1点

WILLCOMは、会社更生法(だったかな)以前から、そんな感じです。
今年7月1日に、会社更生法が終結しました。
再建しました。
携帯会社で、一番客単価が低いです。
会社更生法時より、基地局が減りました。
ほとんど増えていません。
他社に比べ、基地局というより、アンテナの設置・維持費が極端に低い。
アンテナが軽量・コンパクトなため、設置場所を選びません。
他社に比べ、高速通信の研究・配備から、手を引きました。
端末のスペックが低いため、調達費が安い。
端末のほとんどが、京セラです。
京セラは以前は、筆頭株主でしたが、カーライルになり、今はSoftBankの子会社ですが、まだ株主だと思います。
などで、安く出来ると、思います。
書込番号:16426001
0点

そうなんですね、ありがとうございます。
PCから確認するMY WILLCOMがバンクさんと同じ体裁になりましたね。
書込番号:16426237
0点

ちなみにどちらでどのようなキャンペーンしてたのでしょうか?
どこでもやっているのでしょうか?
よければ教えてください。
書込番号:16428478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらではほとんどの家電量販店で「スマホを購入した方はウィルコム定額プランS3年間無料」キャンペーンをやっています。
とはいえ、交渉しだいではスマホ購入なしでウィルコムだけを契約する場合でもキャンペーン施策の適用できそうです。
私の場合も口頭でウィルコム担当の人に伝えただけでOKでした。
通常シャープの端末は1370〜1380円/月(390〜400円/月の実質負担金がある)ですが、販促キャンペーンで980円/月(つまり実質負担0円)になっています。
お伝えしていませんでしたが、最初の「事務手数料」3150円はウィルコムから同額がキャッシュバックされますので、実質無料です。
加えてさらに3150円のキャッシュバックがあるらしく請求額から相殺されます。
もっと言えば、契約した家電量販店から5000円分の商品券がもらえます。
初期負担は0円以下です。
私はエディオンで契約しました。似たような条件はジョーシンやケーズでもみられますよ。
書込番号:16430074
1点

不足分の加筆です
>「スマホを購入した方はウィルコム定額プランS3年間無料」キャンペーン
この場合スマホのキャリアは不問です。
au docomo softbank E-モバ
なんでもOKです。
書込番号:16430115
0点

BOGOTAさん
ありがとうございます。
なるほどスマホと同時購入ならの施策なんですね。
しばらく買い換えないのでいつかとタイミングが合えばと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16430230
0点

ks電気でおっしゃる施策をやってました。
ただスマホの機種変とは関係なく、新規ならだれでも三台で各980円でした。
今の契約が終わったらこれにしようかなと思いました。
書込番号:16435022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
やはり、ウィルコムのみの契約でも定額プラン3年間無料適用できるんですね。
>今の契約が終わったらこれにしようかなと
この機種はスマートフォンリンク機能とかいう名称で、ブルートゥースレシーバとして使えます。
つまり、現在の機種をデータ通信&受け電話専用としてそのまま保持し、追加でウィルコム契約しても人によっては安く済みます。
今ご使用の電話番号に掛かってきたらウィルコム端末へブルートゥース転送できます。
発信はウィルコムからすればいいですし。
書込番号:16436819
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
テルテルクンで購入し、到着したその晩充電満タンにして電源を切り、寝ました。
翌朝電源を着けようとボタンをいくら押しても着かず、充電器をつけたらて確認したら空っぽの状態でした…
これは欠陥品でしょうか?
書込番号:16388748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
この機種を持っている者ではありませんが、WILLCOM歴12年の老婆心から、ちょっとだけコメントをさせていただきます。
書き込みをされてから1日経っていますが、その後の調子はいかがでしょうか?
夜に満充電しても朝になったら空っぽだった……というのも、不可解な現象ですね。
私の経験上から言いますと、PHSの音声端末は充電開始されるのが遅いような気がします。
今までPHSの音声端末は9、LU、WX01Kしか使ってきませんでしたが、充電ケーブルを端末に差し込んでも、本体の充電ランプが点くのが早くて数秒後。遅いと30分経ってから……というのがよくありました。
WILLCOMの他にはDoCoMoやauやTU-KAの色んなメーカーの携帯電話端末を20台は使ってきましたが。こちらは充電すればすぐに充電ランプが点きましたね。これはPHSと携帯電話の違いかな……と勝手に捉えています。
今度はしっかり充電ランプが点くか確認をして満タンまで充電をしてみても、また同じ現象が起きるようでしたら、流石におかしいと思います。
WILLCOMだと確か購入後1週間以内でないと初期不良の対応をしてもらえないため、早め早めにWILLCOMプラザかWILLCOMカウンターに持ち込んだ方が良いかもしれません。
書込番号:16393439
0点

>本体の充電ランプが点くのが早くて数秒後。遅いと30分経ってから……というのがよくありました。
具体的にどの機種のお話でしょうか?
特定機種、特定端末で、PHS全般のように語られるのは迷惑に思います。
( 9(nine) や LU のあまり評判が良くなかった機種のさらに W-SIM 機ではなおさら「そんなのと一緒にされても困る」と感じます。)
書込番号:16425872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、yammoさんご指摘ありがとうございます。
3つの音声端末だけでの比較は早計でしたね。失礼しました。
スレ主さんからの書き込みがないため、こちらのスレッドの私の書き込みはこれで最後にしたいと思います。
書込番号:16626298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)