- ドアの開き方
-
- 右開き
- 左開き

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年1月26日 13:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年1月23日 20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年1月8日 19:54 |
![]() |
9 | 3 | 2013年8月22日 01:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こちらの冷蔵庫、今日設置したのですが、だいたい15〜20分くらいの間隔(数分間隔のときもある)でブ〜ンという音が3〜4秒聞こえます。メーカーに問い合わせると「設置したばかりでコンプレッサーがまだ落ち着いていないからだと思います。もう少し様子を見てください」と言われました。音量的に高くないのですがよく通る音で気になります。こんな頻繁になるものなのでしょうか?
1点

冷蔵庫を設置したばかりでは、まだ庫内の温度が十分に冷えていないので、コンプレッサーの
稼働は結構多いですよ。
少なくとも24時間以上は経たないと安定しないと思います。
取扱説明書にも、その様な事が書いてありませんでしたか?
書込番号:17040098
1点

ご回答ありがとうございます。説明書への記載はありませんでした。正確には電話受話器から聞こえるような「プーーー」という音です。まだ状況は変わりませんがいろいろサイトを見てると、コンプレッサー音で寝られないほどひどい状況の方もいらっしゃるようなので自分は現状で「良し」としようと思います。フル稼働する夏のことを考えると心配ではありますが・・
書込番号:17049763
1点



15年選手が逝ってしまい、急遽買い換えました。
買い換えてから半月ほどなのですが冷蔵庫から、
多いときには数分おきくらいに、「ビシッ」というような異音がします。
取説には、庫内のプラスチック部品の膨張収縮音で故障ではないとあります。
扉のポケット類がはめ込みきつそうだったりするし、このあたりが発生源なのかなあ。
最近の冷蔵庫は、こういう異音がするのでしょうか?
2点

kurot-i-toraさん こんばんは。
「ビシッ」と言う音は今に始まった事ではなく、昔からあるそうです。
ただし、あまりにも大きい音の場合や、回数が頻繁に起こって落ち着かない場合は
一度購入店に相談なさった方が良いのかも知れません。
書込番号:16494276
2点

ありがとうございます。
やはり、音はするものなのですね。
まれに大きい(個人の感想です)ので、少し驚きました。
書込番号:16494333
3点

冷蔵庫はその容量の大きさに関係無く、コンプレッサーやファンの稼働音以外にも、ピシッと言う音、
水の流れる様な音がする等は昔からありますよ。
ピシッと言う音は、庫内の見える部分である事は少なく、筐体の冷却器、冷気の通り道の周辺で
鳴っている事が多い様です。
これは、今の冷蔵庫の仕組みである限り、今後もそれらの音は無くならないと思いますよ。
ただ、ピシッと言う音は、年数が経つと部材の継ぎ目等が馴染むのか、いつのまにか音がしなくなる事も
ある様です(実際に経験があります)。
書込番号:16494379
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





